パスワードを忘れた? アカウント作成
15901 story

年を取ると冗談が分からなくなる 102

ストーリー by Acanthopanax
おまえの話はつまらん 部門より

watanabe_aki 曰く、

米国のセントルイス市ワシントン大学の研究者が「年を取ると冗談が分からなくなる」という論文を発表したと英国BBCが伝えています(論文: Humor comprehension in older adults)。

実験は、40人の55歳以上の 65歳を超えた成人と40人の学部生を対象に行われました。実験内容は漫画や冗談の前半部分を見せ、後半がどうなるかを選ぶという形式を取ったそうです。実験の結果によりますと、冗談を使ったテストでは学生のスコアの方が6%高く、漫画の場合は14%になるとのことです。

(つづく...)

テストに使われた冗談を自分なりに翻訳してここに紹介します。

  • 1人のビジネスマンが1日の労働を終えて、地下鉄で帰宅しています。隣に若者が座っており、彼にこう言います。“Call me a doctor, call me a doctor!”
  • ビジネスマンは聞きます。「どうしたんだい? 病気なの?」

この問題の模範解答は「この若者はつい最近医学部を卒業した」となっています(Call me a doctor: 英語では「医者を私に呼んでくれ」と「私のことを医者と呼んでおくれ」と、両方に訳せます)。冗談が分からなくなる理由としては、記憶力と理解力の低下が挙げられています。論文を書いたBrian Carpenter博士はこう言います。「これが示すものは、年齢によって面白いものが変わる、ということではありません。何が面白いか分かる能力が年齢によってどう変化するか、ということです。」

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 16時38分 (#1190121)
    オチが「医学部から卒業したばかりなんだ」だって?これはヒドイ。
    本当に研究者にユーモアのセンスがあるのかどうか、誰か研究するべきだと思うよ。
    Simon, Pasadena, CA

    前に耳にタコになるほど聞いたジョークで笑うのは難しいー年をとるということは、
    それだけ、そういうジョークを耳にするチャンスが増えるんだからね!
    Joyce, London, England

    もう何がなんだかさっぱりわからない。場違いな場面でゲラゲラ笑おうじゃないか、あとは世間に身を任せよう。
    Peter Bradshaw, Tadcaster, UK
  • 年代 (スコア:4, 興味深い)

    by BUM (22803) on 2007年07月15日 9時22分 (#1189855)
    年代によっておもしろいと思うものが異なるという結果なのかもしれませんよ?>実験結果。

    あと、人によって普段接していないお笑いは、先の展開が読めないと思います。
    例えば普段落語を見ない人に、途中まで見せて「この話のオチは?」とか答えられなそう。
    普段漫画を見ないご年配に、漫画を見せても落ちが分からない可能性も。

    #そこまで考えて、なるべく問題を選んでるんでしょうけど。
    #しかし"Call me a doctor"だって、電車の中で「医者とお呼び!」とかいわねえよ!とか冷静に考えたりするかも。
    --
    飲めば飲むほど弱くなる〜
    なので最近禁酒中〜 :P
    • Re:年代 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Ryo.F (3896) on 2007年07月15日 10時10分 (#1189883) 日記
      もしかすると、冗談のわかる人は早死にする、って結果なのかもね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そこまで考えてるなら、40人ずつなんて少数の被験者の結果を発表しないだろう。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 9時07分 (#1189841)
    別の意味で「大丈夫か?病気なの?」と心配になるぞ。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 9時40分 (#1189868)
    まず、この研究者の老化を疑うべきではないでしょうか?
  • by miya2000 (33761) on 2007年07月15日 13時59分 (#1190033)
    この実験自体が冗談だとか.........。
    だとするとこの実験結果にハラを立ててしまうこと自体が
    柔軟性を欠いた老化の始まりなのかも。

    などと考えてしまうそこそこな年寄り
  • ボケて突っこむ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年07月15日 9時54分 (#1189879)
    “Call me a doctor, call me a doctor!”って言われたら、
    「欧米か?!」って突っこんであげればいいぢゃん
  • 実際にベタな駄洒落とかに走りがちで...

    # 寒くするからと言って、夏場に喜ばれる訳もなく...
  • by waku (10811) on 2007年07月15日 10時16分 (#1189886)
    というか、歳をとれば、世の中の物事にまじめに反応するようになるだけではなかろーか。
    それをイコール「冗談がわからない」と結論付けるのは、ちょっと無理があると思う。
    数学の問題が解けなくなるとか、そーいうので調べるのは分るけどね。
    --
    waku (-o_o), 今年こそ痩せるといいな。
  • by 792e6f67 (34139) on 2007年07月15日 10時45分 (#1189903)
    年を取ると病気することが増えるから、医者という言葉に敏感になるんじゃないだろうか。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 11時29分 (#1189934)
    な~んでか?
    それはね、年をとると階段が苦手になるでしょ。
    だから、じょうだん、上段の階には行かなくなるの。
    上の階に行かなくなるもんだから、わからなくなっちゃう。

    な~んでか、フラ~メンコ~♪

    #若い奴にはわからんだろ
  • 最近面白いネタが考えられず、fj.jokesから遠ざかってます。
    やっぱり年なんですかねえ。

    #年ということにしたいのですね。
    ##まあfj.*自体がもう年寄りの道楽みたいな (とかいって袋叩きに)
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 12時41分 (#1189982)
    TOEIC 500未満の私には、
    医者「を」呼んでくれは、Call me a doctor.
    医者「と」呼んでくれは、Call me doctor.

    そう思うのですが、だれか誤りを指摘してください。
  • アメリカ以外の人には何が面白いのか分からないというネタだと思っていたのだが.

    • by Anonymous Coward on 2007年07月16日 9時04分 (#1190473)
      アメリカンジョークにこんなのがありますね。
      「イギリス人にアメリカンジョークを話すと3回笑ってくれる。
       一度目はジョークを聞いた直後。
       二度目は、ジョークの意味を説明してあげた時。
       三度目は、数日経ってそのジョークがなぜ面白いのか本当に理解した時。」
      親コメント
      • by USH (8040) on 2007年07月17日 2時18分 (#1190928) 日記
        >「イギリス人にアメリカンジョークを話すと3回笑ってくれる。

        それの日本人版を読んだことがあります。

        > 一度目はジョークを聞いた直後。

        よく分からないが、他人が笑っているので、付き合いで笑う。

        > 二度目は、ジョークの意味を説明してあげた時。

        よく分からないが、人が一生懸命説明してくれるので、付き合いで笑う。

        > 三度目は、数日経ってそのジョークがなぜ面白いのか本当に理解した時。」

        これはそのまま

        親コメント
  • 意外と真面目なコメントが多いことに驚きました.
    ひょっとして/.Jにはお歳を召した方が多いのでしょうか?
  • そんな古典的なパターンでは、つまらないから

    という可能性についてはどうなんだろう?どう聞いてもその模範解答は

    「隣に囲いができたってねぇ」
    「へぇー」

    と同じレベルなんだが…
    --
    fjの教祖様
  • 東西格差 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年07月15日 17時27分 (#1190154)
    大学に入って関西から関東に引っ越して来た頃に同級生に冗談を言うと、よく冗談で言ってるのかどうかを真顔で聞かれて関西と関東の笑いに対するセンスの違いを感じてました。
    逆に関東人の冗談が何が面白いのかわからなかった事もよくありました……
     
    #次回の調査では、アメリカ東海岸と西海岸を比較して東海岸人は冗談が分からないという実験をぜひお願いします
    • Re:東西格差 (スコア:2, 興味深い)

      by yakunin (27212) on 2007年07月16日 0時27分 (#1190390) 日記
      数年前に東京に来た京都人(関西人ではない)ですが、
      いまだに、こちらで見るテレビなどで面白い冗談などがないです。
      原因を考えてみるとこちらの人は、効果音「客席の笑い声」で面白いと判断するのではないかと。

      地方の人が標準語(なるもの)を話さないといけないという強迫観念に似た
      標準笑い(効果音「客席の笑い声」にあわあせて笑う、面白いという)があるのですかねぇ?

      面白いと思えば笑えばいいし、(伝わらないのはなんですが)自分の話したい言葉で話すほうがいいのではないかと。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 9時38分 (#1189865)
    主人公のお父さんが寒いギャグを連発して
    お母さんだけがケラケラ笑い、
    それを子供が冷めた目で見ているシーンを思い出した。
    世代間格差の一例なんでは。

    自分も齢を重ねるに従って軽い冗談や相手のボケに
    即座にツッコミできる機転がきかなくなってる気がする。
    • by saitoh (10803) on 2007年07月15日 9時49分 (#1189877)
      確かに,学生が最近のガンダムとかエヴァとかアニメの名セルフ引っかけたギャグを言ってもギャグと認識できません.

      初代ガンダムネタならわかるんですが.

      親コメント
      • Re:子供向けのアニメで (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年07月15日 12時55分 (#1189992)
        > 最近のガンダムとかエヴァとかアニメの名セルフ引っかけたギャグ
        「セリフ」と「ネルフ」を引っ掛けたギャグですね! エヴァ世代の僕にはわかりますよ!
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 9時48分 (#1189876)
    「君はまだ医者じゃない [wikipedia.org]」とゆーのはナシ?
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 10時40分 (#1189900)
    年を取ると場(空気)を読めなくなる。
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 10時48分 (#1189905)
    最近はスルー力を鍛えすぎてどんなギャグでも
    加齢にスルーするようになってきました。。。。アレ?
  • by Anonymous Coward on 2007年07月15日 11時11分 (#1189924)
    ミスターは間違って無かった Call me a taxi!
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...