パスワードを忘れた? アカウント作成
16089 story

2007年のペルセウス座流星群は8月13日に極大 22

ストーリー by yoosee
星の降る夜に願いを 部門より

naocha 曰く、

三大流星群の一つで夏の風物詩、ペルセウス座流星群が8月13日に出現のピークを迎えます。国立天文台では、ペルセウス座流星群の出現は前後数日間にわたるため、8月11日夜から14日朝までインターネットで「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーン を行い、夏休み中の親子などに観察を呼び掛けています。 今年は極大日周辺が新月に当たり、月明かりの影響を受けないので、天候が良ければよく見えると期待されます。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2007年08月09日 10時57分 (#1203143) 日記
     流星群の観測は、空の広い範囲を長時間にわたって観測し続けることになります。なので、立ったり座ったりではなく、仰向けに寝転がって観測するのが普通です。レジャーシートを用意するといいでしょう。夏を言えども深夜の屋外に寝転がっていると冷えるので、防寒着は用意しておいた方がよいです。

     正確に観測する場合、一人の視界で全天をカバーするのは不可能なので5人程度でグループを作って、東西南北の空を分けて観測、それとは別に観測者から報告を受けて記録する記録者を用意します。観測者は流星を見つけたら方角と等級を口頭で報告し、記録者がそれを記録します。記録者は観測の邪魔にならないように、記録用紙を照らす電灯には赤色ライトを使用しましょう。

     写真を撮る場合、見えてからシャッターを切ったのでは間に合わないので、バルブ撮影を使用します。最低400以上の感度の高いフィルムを使用し、ピントを無限大、シャッター速度を開放にしたカメラを流星の流れそうな空に合わせて、レリーズでシャッターを開きっぱなしに固定、流星が流れるのをひたすら待ちます。シャッターは5~10分間隔で切りなおすのがよいでしょう。
     外からの光が入るとおじゃんになってしまうので、車のライトや他人の懐中電灯などの移動光が入らないように細心の注意を払う必要があります。もちろん、撮影中に空を懐中電灯で照らすのは厳禁です。

    #流星観測だと、夜空に向かってフラッシュをたく素人がまれにいます。
    #そういう人がいる場所では撮影は不可能ですので気をつけましょう。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • Re:流星群の観測方法 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年08月09日 14時06分 (#1203228)
      そんな気合入れた観測じゃなくても、「親子で楽しく流れ星を観察しましょう」程度でいいんだよね、今回は。
      普段一緒に夜空を眺めるなんてことのない親子も、この機会に楽しく観察して、
      ついでにいろんな会話ができたらいいよね、他愛の無い話でも環境問題でも人生哲学でも(ぉ
      後は報告を子供と一緒にすればWebの利用まで一緒に経験できてよろしいかと。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年08月09日 23時59分 (#1203469)
        もちろんそれも良いですが、これを機会に本格的観測に初挑戦、というのも良いと思いますよ。
        赤いペンライトやごついカメラなどの重装備が醸し出す非日常感も子供には刺激的なものです。
        大人になって天体観測が趣味になったという人も原体験は小学生くらいが多いみたいですし。
        親コメント
    • なに?流観のチームの人数が足りない? ならラムカ観測だ!
      ペル群ならラムカできるはずだ!
  • by Fortune (6210) on 2007年08月09日 10時44分 (#1203132) 日記
    まずは、ペルセウス座を見つけられるかが心配だったり。
    タレコミのリンク先を見ると、カシオペア座の下と覚えておけばよさそうだな。
    カシオペア座なら形も分かってるから見つけやすいし。
    • by SteppingWind (2654) on 2007年08月09日 10時53分 (#1203138)

      どうせ放射点 [mlit.go.jp]がペルセウス座というだけで, 実際に流星が見える場所は違いますから.

      親コメント
      • いや~、恥ずかしながらペルセウス座の方角すら分からなかったんですよね。
        「少なくとも南にはなかったな」程度で…
        親コメント
        • by SteppingWind (2654) on 2007年08月10日 21時37分 (#1203749)

          実は星座が分からなくても流星群の放射点を大体推定する方法があります. それは夜明け近く(一般に流星の数が多くなる時間帯ですね)の天頂方向です.

          と言うのも, 通常の流星群では彗星がまきちらしたクズの中に地球が突っ込んでいく形になるため, 太陽に対して90度ずれた方向が放射点になるためです. 夜明けよりも早い時刻ではもっと東より, 夏場はちょっと北より, 冬場はちょっと南よりということになりますが, まあ寝転がって上を向いていればOKです.

          親コメント
          • 寝転がって上を向いていれば良い,即ち放射点に注目する必要は無いってのはその通りなのですが,放射点の方向に関しての論は明らかに間違いです。
            仰っている内容には,彗星の撒き散らした屑とて太陽系の軌道を運行する天体である,という視点がまるで抜けています。
            • じゃあ放射点って事実上はランダムなの?
              • 放射点の空間的なランダム度は,至極当然ながら流星物質(≒母天体)の軌道分布と同じになります。
                また時間的(年周期)には,年の前半より後半に活動的な流星群が多いとか,昼間群(*)は6月前後に集中している,程度の偏りはあります。

                *)放射点が昼間の天空上にあって光学的な観測が殆ど無く,電波観測により初めて存在が判明した流星群。複数の流星群が同時期に連続的に活動すると考えられている。
  • むかし、 (スコア:3, 興味深い)

    by 306m5 (11617) on 2007年08月09日 16時56分 (#1203328)
    15年くらい前に生まれて初めて火球 [wikipedia.org]を見たのがこの流星群でした。
    夜明け近く薄らいだ空が一瞬明るくなり、長く伸びた尾が1分以上は輝き(残像ではない)を保っていました。
    流星群が来る度にあの光景を期待していますが、以来一度もお目にかかったことはありません。
    • Re:むかし、 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年08月10日 9時43分 (#1203574)
      火球とかでると、あちこちでいっせいに「おぉ~~」って声があがるのは面白いよね。
      ぜんぜん知らないどうしなのに、その後の妙な一体感とか…。
      親コメント
  • 天候以前に (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年08月09日 1時51分 (#1203016)
    東京近辺じゃ明るすぎて星が見えないんだよね

    # 二十歳すぎまで天の川を肉眼で見たことなかったAC

    • by usagito (9671) on 2007年08月09日 2時10分 (#1203019) ホームページ 日記
      >東京近辺じゃ明るすぎて星が見えないんだよね
      ふだん空が明るくて星の見えにくいところに住んでる人は、
      流星群こそ天体観測のチャンスだと思います。

      事前に観測場所を探しておくのが肝腎です。
      街灯のない、視界の開けた、安全な場所……
      空の明るさより、場所探しのほうが困難か?
      親コメント
    • Re:天候以前に (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年08月09日 9時09分 (#1203083)
      ペル群は割と明るいので都会でも開けたところで見れば結構見えると思う。

      以前、極大日に残業帰りに空見ながら歩いていたら横浜近辺でも
      家に着くまでに2個くらいは見れたような気がする。(多分にラッキーだったとは思うが)
      親コメント
  • 刹那さ炸裂? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by canashiro (17571) on 2007年08月10日 17時09分 (#1203710) ホームページ 日記
    ペルセウス座流星群でコレ [wikipedia.org]を思い出す人ってどのぐらいいるんでしょうか。
    --
    I think I can
  • by Anonymous Coward on 2007年08月09日 9時30分 (#1203092)
    サーバールームとそばのホテルの往復で終わってしまうような気が…orz

    # 今年の夏休みは10月まで取れない事が確定してるのでAC
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...