パスワードを忘れた? アカウント作成
16419 story

「水切り」の世界記録が大幅に更新される 37

ストーリー by mhatta
脱力かもしれませんが脱水ではありません 部門より

watanabe_aki 曰く、

BBC Newsの記事によれば、「水切り」の世界記録がこのたび大幅に更新されたそうです(達成を記録した時のYouTube動画)。今までの記録はWikipediaの項目によるとKurt Steiner氏の40回でしたが、今回Russell Byars氏が51回に成功しました。ちなみに日本記録はNPBが誇るサブマリン、渡辺俊介投手の32回だそうです。
また、BBSの記事にはRussell Byars氏の技術指南があり、それによると「これを実行すれば初心者でも軽く15から20回出来る」とのことです。その気になるコツとは:

  • 手のひらサイズの楕円形で薄い石を用意する
  • 親指と人差し指で握る
  • 石を水平に素早く投げる
  • その際、石が水面に入る入射角は10〜20度に調整する
とのこと。しかし何が世界記録を作った原因か、という問いには、「実のところ自分でも良く分かりません」と告白しています。
(つづく…)

水切りに使用する石は楕円形で手のひらサイズの薄い石が良い、というのが通説のようです。風の抵抗を最小限にし、しかも良いコントロールと飛距離を延ばす為に必要というのがその理由ですが、では石の表面はどうか、という点に関しては、現在水切り関連学会でも意見が割れている模様。一説によれば水面との摩擦を最小限するため石の表面は平らであるべきとのことですが、しかしリヨン大学の物理学者、Lyderic Bocquet博士によると、石の表面には低い凹みがあるほうが離水し易いとのことです。ゴルフボールに付いている小さな凹みが飛距離を延ばすのと同じ原理とのこと。
博士はThe mystery of the skipping stone(水切りの謎)の著者の一人でもあり、水切り用に特別に開発された装置を用いてアルミ製円盤をプールの上に飛ばし、高性能ビデオで録画して研究を重ねたそうです。それによって博士は、良い結果を出す水切りの条件として上記のような石の形状と「スピードは速ければ速い程良い」、そして水面への入射角は「10度から20度」という結論に至りました。世界記録を出したRussell Byars氏については、「状況は良く分からないがおそらく80km/h程度で石を投げたと思われる」と分析しています。
渡辺俊介投手の球速は120km/h前後と言われていますので、日本記録を持つ彼に世界記録を破る可能性は充分あると筆者は思います。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 世界記録を作った原因 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Bill Hates (2038) on 2007年10月04日 18時28分 (#1229146) 日記
    テレビニュースで何度も見ましたが、石をうまく追いかけてビデオに納めた
    カメラマンさんがいたからですね。このビデオがなければ誰にも確認できず、
    ギネスには認定されなかったはず。

    世の中にはもっと凄い回数の水切りに成功した人がいるのかも知れませんが、
    水切りの回数を確認できる証拠を残せた人はいなかったのでしょう、きっと。
  • 突っ込みにくい (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月04日 17時13分 (#1229098)
    BBCの記事もタレコミもあまりに真面目なので、一流のサイエンス記事を読んでいる気分になりました。
  • 潜水の方がうまい? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by NAT33 (17123) on 2007年10月04日 19時39分 (#1229168)
    >ちなみに日本記録はNPBが誇るサブマリン、渡辺俊介投手の32回だそうです。

    ここだけ読んでると、水切りする前に沈んでそうな気がするのは気のせい?
  • 絶望した! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Sukoya (33993) on 2007年10月04日 22時23分 (#1229284) 日記
    ほほう。麺類の水切りでありますか。
    確かに水切りって意外に難しくて自分でやると麺がべっちゃべちゃになったり粉々になってしまったりするんでありますよね。

    伝統有るイタリーのパスタ水切り職人にうどん水切り職人が挑んでついに世界を……

    じゃないの!?
  • by Anonymous Coward on 2007年10月04日 17時16分 (#1229101)
    子供の頃よくやったのが、川の水面で跳ねさせて、対岸にある目標(空き缶とか)に当てる遊び。
    上手く当たった後、いちいち缶を立てに行くのがすごく面倒だった・・・
  • うーん (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年10月04日 17時16分 (#1229102)
    ちょっと前にどこかの民法で、50~60回やってる日本人を流してた気がするんだけどなあ…。
    • Re:うーん (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年10月04日 17時23分 (#1229107)
      参考までに聞きたいんだけど、それって何条?
      親コメント
    • Re:うーん (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年10月04日 18時20分 (#1229142)
      俺が見たことあるのは

      モテケン [ontvjapan.com]
      05/14(月) 深01:00 >> 深01:30  テレビ東京
      川で石投げ…驚異の連続50回跳びテク公開

      これだった。
      ちょっと練習して20くらいは簡単にいってた記憶がある。

      親コメント
    • by sunnydaysundey (32697) on 2007年10月05日 9時50分 (#1229491)
      ちょっと前ではなくずいぶん前ですが
      投稿特報王国でそういう少年が出てました。
      数年後に別の番組でも見たけど、そっちの事かなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      元記事を見ると本件も例によってギネスが認定するところの世界一なのでありまして
      検証が可能な証拠を残していて、ギネスに申請する手間と登録料を惜しまなかった人の中では世界一って事です
  • by kanayaj (28300) on 2007年10月04日 17時44分 (#1229115) 日記
    >脱力かもしれませんが脱水ではありません部門より

    どなたか解説していただけませんか。
    --
    --kanayaj
    • 水切りといっても脱水じゃありませんよ,ってことではないかと思います。
      親コメント
      • なるほどーと思いつつ、解説の必要なボケほど哀しいものは無いとも思いました
        • >解説の必要なボケほど哀しいものは無い
          ボケというのはツッコミを伴う、解っていてワザと犯す間違いの事では?
          「水切りって洗濯機についてるアレのことやな?」「そら脱水やないかいー」とか。
          これをボケと認識する人よりは、何かマメ知識と認識した人が多かったので無いかな。
          でも何か知識がありそうだけど、思考停止しちゃって解らなかったと。

          この場合、「水切り言うても脱水とは違うで?」「当たり前やないかいー」ならボケてるけど、
          「脱力する話やけど脱水とは違うんやな」と韻を踏んだダジャレに見えてしまうかもしれない。
          すると、脱力メインで捉える人が出て、脱水に意味がある事に頭が回らなくなったという事か。
    • >>脱力かもしれませんが脱水ではありません部門より

      >どなたか解説していただけませんか。

      あまりにも下らない部門名なので脱力しちゃうってことでは?
      親コメント
  • by manmos (29892) on 2007年10月04日 18時01分 (#1229126) 日記
    ケネス・アーノルドがあの映像を見たらUFOだと思うわけですね。

    #彼は「円盤」を見たとは言っていない。円盤が水切りで飛んでいくような動き方をしたものを見たと言っているだけで。
    • by soltiox (25610) on 2007年10月06日 11時12分 (#1229985) 日記
      惜しい! なんたる惜しさ!!
      彼は「円盤が水切りで飛んでいくような動き方をした」
      とすら言っていないのです。

      このページ [wsu.edu]の、トップからちょい下の写真を見てみると、
      スーツ姿のおじさんが怪しげなイラストを指差している訳ですが、
      これは、自分の証言からイラストレータが書き起こした絵を示す、
      ケネス・アーノルド氏なのだそうです。
      彼は「水面に投げたソーサー(受け皿)のような動きをしていた」
      という意味の発言はしましたが、「自分の目撃した物体が丸かった」
      とは言っていなかったのだそうです。
      親コメント
  • それより (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年10月05日 10時41分 (#1229520)
    水切りの回数をどうやって数えているのか疑問

    #最後のシュシュシューってところで一体何回分なのか
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...