パスワードを忘れた? アカウント作成
18714 story

細菌のゲノムを人工的に合成することに成功 51

ストーリー by Acanthopanax
人工ゲノム 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米J. Craig Venter Instituteの研究者らが、Mycoplasma genitaliumという細菌の全ゲノムの合成に成功したそうだ。ゲノム塩基配列の短い断片を化学的に合成し、それを大腸菌に組み込んで1/4の長さにまでつなぎ合わせ、最終的には酵母に組み込んで完全なゲノムを得たとのこと。細菌そのものが合成されたわけではないが、人工的な生命体への一歩ということだろう。

論文“Complete Chemical Synthesis, Assembly, and Cloning of a Mycoplasma genitalium Genome”はScience(オンライン版)に掲載されている。WIRED VISIONの記事「細菌のゲノム合成に成功:2008年中に合成生命も?」もどうぞ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 口説き文句 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年01月27日 11時45分 (#1287283)
    「ねぇ、僕と一緒にゲノムの人工的合成にせいこうしてみない?」
    • Re:口説き文句 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年01月27日 12時09分 (#1287291)
      それはどう見ても自然合成だろうがッ!!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「イヤっ、なんだか変な病気をうつされそう」
    • by Anonymous Coward
      まあ、まじレスすると
      普通の体細胞でも
      頻繁に合成は生じてますが・・・・・すいません
    • by Anonymous Coward
      合成なんて無粋な事など言いません。
      ただ僕は君の卵子に僕の遺伝子を組込みたいだけなんです。
      もちろん神様が授けてくださった手法に則って・・・・・。
      • by Sakura Avalon (12557) on 2008年01月28日 7時30分 (#1287457)
        >もちろん神様が授けてくださった手法に則って・・・・・。

        ええと、結果はコウノトリさんが運んで来るのと木の股からとどちらが良い?
        そういえば以前、敬虔なクリスチャン夫婦が何年も子宝に恵まれないと医者に行ったら実は「何もしてなかった」というニュースがありました。そういう行為が存在する事さえも知らなかったとか。神様は少しだけ乱れてるくらいが良かったのかも…。

        #合成できるようになれば真に処女懐妊が実現しますか。なんかあまり清らかに感じないのだけど~。
        親コメント
  • 人生、宇宙、全ての答え (スコア:5, おもしろおかしい)

    by multiplex (33585) on 2008年01月28日 11時09分 (#1287481)
    またこの結果に42をこじつける仕事が始まるお…
  • by Anonymous Coward on 2008年01月27日 12時52分 (#1287299)
    DNAなんてとうの昔から、材料を投入して塩基配列を
    指定すると自動合成できるものだと思ってました。
    「DNA合成装置」でぐぐるといっぱい出てきますし。

    長さが問題みたいですね。自動合成できるのは
    せいぜい数十配列くらいまでみたい。でも、数十配列で
    あっても可能なのだから、原理的には長いのもできるはず
    のような気がします。今回の研究の、どこがすごいのでしょうか。

    人工生命を実現するには、あとはDNAの適切な箇所が適切な
    タイミングで働くような環境が必要ですが、こっちのほうが、
    人工的に作るのは難しそうな気がします。今回の研究で
    ソースコードは用意できたけど、実はコンパイラがない、
    といった感じでしょうか。もしこれができたら、死者を
    復活させることができるかも。(単細胞生物限定だけど)。
    • by Anonymous Coward on 2008年01月28日 1時33分 (#1287444)
      DNA合成って、1本のDNAを合成するんじゃないんですよ。
      例えばある"ACGTCATGCAGCAGCTGGGTGACATGTACGACACA"って配列を作りたかったら1文字ずつ合成するんですけど、 たとえば1000万本とかを一気に作るわけです。仮に、1文字分を合成する成功率がめいっぱいがんばって 99% だったとしても、最後まで合成が上手くいくのは 0.99^(文字数) = 約70% なわけで、最後まで上手くいっているのは700万本しかないわけです。長いものになるとゴミの割合がどんどん増えていきますので、実験に使う前には精製をして純度を高めてから使います。
      文字数がどんどん長くなってくると果てしなくゴミばかりになり、目的の配列を持ったヤツがなくなってくるので普通の(所謂DNA合成装置を使った)DNA合成では難しいわけです。
      今回の研究はDNA合成装置で作った短いDNAをつなぎ合わせて長いDNAが合成できました、というのがキモです。つなぎあわせるといても、一般的な方法があるわけではなくてある意味職人芸的にやったわけですが、まぁ、とにかく実際に作ったわけで、同じ手法で原理的には150万塩基対ぐらいまでなら無理ではないことが示せたのが偉いところです。
      親コメント
    • by SteppingWind (2654) on 2008年01月27日 21時05分 (#1287385)

      言い換えれば

      1. ソースプログラムは一式そろっている.
      2. クロスコンパイラで個々のサブルーチンは出来ている
      3. ちょっと怪しげだけど, リンクしてOSカーネルが出来たみたい←今ここ
      4. ターゲットのハードをどうやって作ったらいいのか, よく分からない(似たような構成のにインストールしてみる?)
      5. どうすればブートするんだろ?

      って感じかな.

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年01月27日 22時36分 (#1287409)
        DNAを動作させるための機構も、もとをただせばDNAの遺伝情報からできているので、
        鶏と卵の関係みたいなものですね。

        生きている細胞からDNAを抜き取って、即座に(DNAを失った細胞が死なないうちに)、
        人工的に合成したDNAを入れてやれば、たぶん動くんだろうけど、でもそれだと、
        生命の人工合成とは呼べない気がする。

        DNAを失った細胞がすぐに死んでしまうのは、おそらく、細胞を構成するタンパク質は
        どんどん壊れていったり消費されていったりするので、絶えず新しいタンパク質を
        補充しないといけないからだろう。そうすると、それらの、壊れやすいタンパク質を
        「いっせーのーで」で用意して所定の構造に組み上げると同時に合成DNAを投入して
        やらないといけない、ということになるのかな。

        なんだか、生命って、数十億年前の誕生以来、脈々と受け継がれてきているのだなあ、
        という感じがします。あたりまえかもしれないけど。そう考えると、最初に書いた鶏と卵
        というのは、例え話ではなくて生命そのものを示した言葉ですね。
        親コメント
      • そんなにできてるでしょうか。

        1. ROMの内容は吸い出した(ただしランダムな断片しか吸い出せない)
        2. ファイルシステムを解析して一通りプログラムっぽいもののコピーをそろえた
        3. 元のROMのイメージを再構成した←現状
        4. プロセッサはどうやって作ったもんだか(1950年の技術水準で)

        ってところじゃないでしょうか。

        ゲノムなんて基本は4進法デジタルデータです。「生物」の人工合成とか考えるなら、問題はウェットウェアの分子機械のほう。これをフルスクラッチするのは、ちょいとばかりホネでしょう。

        --
        Jubilee
        親コメント
    • 赤ちゃんにマラソン完走してみろって言っているようなもんだ。

      # 大阪国際女子マラソン中なので、AC
      # 府知事選にも行きましょう
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年01月27日 20時13分 (#1287376)
        > 赤ちゃんにマラソン完走してみろって言っているようなもんだ。

        一般論としていろんなものの能力には限界があることもある、
        ということは分かっているのですが、なぜ限界があるのか、
        という理由はそれぞれ違うことがあります。

        赤ちゃんがマラソン完走できない理由と、現在のDNA合成装置に
        細菌のゲノムが作れない理由は、どのへんが似ているのでしょうか。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      そういえば単細胞ってみんな同じDNAなのかな?
      同じだとしたら、実は皆同じ存在?同じ条件で同じように動くとか。
    • by Anonymous Coward
      1m走ってマラソンのなんたるかを語ってるようなものですな。
    • by Anonymous Coward
      >今回の研究の、どこがすごいのでしょうか。

      論文中に開発した手法の概要から何がすごいのかまで簡単に書かれてますから、読んでみると
      いいんじゃないかと思いますが。Scienceなら一般の人も割と簡単に入手できますし。
  • by popn.ja (34724) on 2008年01月27日 23時04分 (#1287417) 日記
    パクマンさんhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%8E%E3%83%A0_(%E6%BC%AB%E7... [wikipedia.org]をすぐに思い浮かべるのはだめ?
  • by Anonymous Coward on 2008年01月27日 11時32分 (#1287281)
    なんとなく火の鳥未来編の猿田博士を思い出した。
    • by Anonymous Coward
      おいらは
      『アンドロイド・ジュディ』と『エデンの戦士』を思い出した。

      とりあえず神話の幻獣を(形だけでも)作り出すのではあるまいか。
      絶滅した生物の復元とか。

      何に使うかがちと怖い技術だな。
      • by Anonymous Coward
        セクサロイドSAYURI を思い出した。
        こうゆうので作ったパーツはOKなのか?
  • by Anonymous Coward on 2008年01月27日 15時27分 (#1287332)
    この研究成果もまた、特許でガチガチに固められているんだろうなあ(しみじみ)。
  • by Anonymous Coward on 2008年01月27日 16時54分 (#1287351)
    いつの日か、DNAだけでなく細胞を更生する全ての部品をゼロから合成できるようになる日も
    やって来るのでしょうか?
    できればその時まで生きていたいけれど、たぶん無理だろうな・・・
  • by Anonymous Coward on 2008年01月27日 22時08分 (#1287400)
    偉大なる知性って要するに人間だったんだ!
    …でいいの?>ID論者さんたち

    イコールじゃないだろうけど“偉大”のレベルは人類どまりでOK
    • by Anonymous Coward
      いや、限界点は人間の想像力の届く所まででしょう
  • by Anonymous Coward on 2008年01月28日 0時44分 (#1287437)
    http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik06.htm [yomiuri.co.jp]

    これとはまた別かの?
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...