パスワードを忘れた? アカウント作成
44544 story
宇宙

2009 年は世界天文年 19

ストーリー by reo
天文系にリア充が多い 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

今年 2009 年は、ガリレオ・ガリレイが初めて望遠鏡で天体を観測した 1609 年から 400 年目に当たります。国際連合、ユネスコ、国際天文学連合はこれを記念して、2009 年を「世界天文年」(International Astronomy Year) と定めています。

THE UNIVERSE: YOURS TO DISCOVER (宇宙 … 解き明かすのはあなた) というスローガンのもと、星空ブックフェアやガリレオが使ったものと同程度の性能を持つ安価な望遠鏡の製作する「君もガリレオ」プロジェクトなど、様々な企画が準備されています (企画一覧) 。その他、各地の科学館やプラネタリウムでも関連イベントが多数行われます。また 7 月 22 日には 2009 年のハイライトともいえる日食があり、日本では南西諸島の一部で皆既日食、その他の地域で部分日食となります。

日ごろなかなか意識しない「宇宙」ですが、これを機に夜空を見上げて広い世界に思いをはせてみるのはいかがでしょうか ?

天文イベントは HD とかでネット中継したいコンテンツですね。誰かやらないかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 蛇足 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年01月08日 11時55分 (#1487639)
    ガリレオが使ったとされる望遠鏡は、リンクされている天体望遠鏡などより、ずっと性能低いです。

    ・ガリレオ式望遠鏡は、原理上倍率を上げると視界が急速に狭くなる(現在は3倍程度のオペラグラスにしか使われない)。
    ・ガリレオがレンズに使ったガラスは(ヨーロッパ有数の品質ではあったが) 不均一(歪み、泡、脈理、着色etc)で所定の光学性能を発揮できなかった。
    ・収差補正の光学設計が当時は存在しなかった。
    ・架台が脆弱で、天体の連続観測が困難であった。

    # でもそれが世界を変えたんだ。
  • イベント案 (スコア:2, 興味深い)

    by kokeko (31517) on 2009年01月08日 12時39分 (#1487673) 日記
    ・ガリレオが使った望遠鏡を作る
    ・ガリレオ裁判ネタで裁判員制度使ってみる
    ・ガリレオとガリガリ君のコラボレーションをしてみる
    ・ガリレオが観測した星を24時間ネット中継し続ける

    …提案力不足…。
    --
    #ACは価値ある発言してください
    • Re:イベント案 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年01月08日 13時05分 (#1487697)
      「実に興味深い」
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ガリレオの裁判って宗教絡みじゃなかった? そんな例を政府が使ったら。
      • by Anonymous Coward
        ガリレオの伝記を少し読んだことがありますが、持ち前の毒舌のためか論敵というより政敵が多かったようです。
    • by Anonymous Coward
      > ガリレオが使った望遠鏡を作る

      大人の科学ふろく [otonanokagaku.net]
  • by SkyAngel (9501) on 2009年01月08日 23時46分 (#1488126)
    星をみようかな,星を見たいな,と思うのですが・・・

    なまじマニアだったので,どうも装備とか場所とかに変なこだわりを持ってしまうんですよね.
    astronomy2009.jpを見てたら,そんなものはかなぐり捨てて,まずは星を見よう!って気持ちが戻ってきました.

    さて,双眼鏡は何を買おうかな(ぉぃ
    --
    そうじゃないだろう!
  • by Anonymous Coward on 2009年01月08日 11時02分 (#1487608)
    「君もガリレオ」というのは酷い名前だ。astronomy2009.jpのURLはキミガリになっちゃってるし。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月08日 11時24分 (#1487619)
    > 天文イベントは HD とかでネット中継したいコンテンツですね。誰かやらないかな。

    夜空を見上げようよ。

    と、地方に居た頃の私は思っていました。
    首都圏に越してきた今では、せめてネットで見たいと思う気持ちも分かってきましたが
    天体イベントの日は、照明自粛キャンペーンとかやってくれないかな > 文科省
    • 日食は東京でも75%欠けるらしいので、都会でも空を見上げて…
      ぐわぁっ、目がっ目があっ!

      # 直視は危険です
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        35mmネガフィルムを5~6枚重ねて太陽を覗くと輪郭がくっきり見えて日食が観察できるよ。

        って小学校でやらなかった?

        #いまどきやらないか
        • > 35mmネガフィルムを5~6枚重ねて太陽を覗くと
          カラーのネガフィルムだと、赤外線が目を傷めるので危険です。白黒フィルムを使うようにしてください。
          いまどき、白黒フィルムの入手は難しいかもしれませんが。

          http://www.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/tokusyu/guide/taiyo/... [okayama.jp]

          白黒フィルムのネガには,感光してしまった黒い部分があります。この部分を用いると,目にやさしい太陽観測フィルターができます。
           似たようなものに,カラーフィルムのネガがありますが,これは赤外線を通してしまう素材なので危険です。くれぐれも間違えないようにしてください。
          --
          I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
          親コメント
    • by multiplex (33585) on 2009年01月08日 13時07分 (#1487701)
      皆既食をネット中継しようとなると、対象地域に住んでる方かモバイルによる中継になると思われますが、
      トカラ列島はブロードバンド非対応・携帯はFOMAのみという状況なのでSDすら厳しそうです。
      種子島南部や屋久島、奄美大島北部でも短時間ながら観測可能なので、JAXAに期待ですかね。
      あとは上海あたりでライブ放送してる人とか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ミスター・ビーンみたいにコンセントを外せばいいと思うよ
  • by Anonymous Coward on 2009年01月08日 19時47分 (#1487999)
    2009年は「世界天文年」 [srad.jp]

    # そのまんまやん
    • おろ。参考になるモデは時間切れかもしれないけど関連ストーリーには載ってほしいですね。

      #(2009-01-12T17:54:29+09:00)

      --
      LIVE-GON(リベゴン)
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ま、前の記事は1年以上昔のものだし、
      2009年になった時点で改めて記事になるのはいいんじゃないですかね。
      • by Anonymous Coward
        いいよ。
        でも、かぶったコメント書いてもむなしくなるし、関連ストーリーに載せてほしいって意味
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...