パスワードを忘れた? アカウント作成
87546 story
バイオテック

豚の繁殖技術に関する特許、生まれた豚にも特許が当てはまる? 34

ストーリー by hylom
やがてはクローン人間にも特許が……なわけはない 部門より

capra 曰く、

米国を拠点とするバイオテクノロジー企業Monsanto社が豚の繁殖技術に関する特許を申請しているが、この技術を用いて生まれた豚にまで特許を主張しており話題になっている(本家記事より)。

Monsanto社の申請している特許は、豚の望ましい特徴の遺伝子を識別し、この遺伝的特徴をもった豚を繁殖させる技術に関するもの。受精には特別な装置を使い、従来よりも少ない精子数を要するという。同社の広報によると「豚の特定の生殖課程に関する(中略)特許を申請した」とのことで、「この技術を用いて繁殖された豚にも特許が当てはまる」と主張している。同社曰く、同社のシステムから生まれた豚を追跡できるようにしたいとのこと。

今回申請された特許はその対象範囲が広く、認められたとしても数年はかかるとみられている。また、豚の繁殖に関して何ら新しい技術を生み出した訳ではないため特許は認められないのではないかと見る専門家もいる。

今までも動物に関する特許は数多く取得されてきているが、その殆どが実験用に遺伝子が組み換えられた実験動物に関するもので、家畜を対象にしたものではなかったとのこと。今回の特許が認められた場合、養豚家への影響が懸念されるという。また、遺伝資源がMonsanto社や同様の大企業によって支配されてしまうことを危惧する声も挙がっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 創造主である神様は、このたびの Monsanto社の主張に関して、
    「この技術を用いて生まれた豚にまで特許を主張するなら、私はそのような適用を主張している人間ならびに人間が作った会社に対しても、私自身の技術に関する特許が適用される」
    と主張。同時に、特許料の支払いを Monsanto社に求めている。

    すでに特許が切れているのでは? という疑問に対し、
    「サブマリン特許がある。お前らはまだまだ生命の神秘を理解していない」
    と主張。また、これに抵抗しようとする勢力には、
    「神罰を下すぞ」
    と脅している。この脅迫対象には、大統領宣誓式のたびに大統領自身が

      "So, help us God."

    と協力要求しているアメリカ合衆国が含まれるとし、
    「これ以上くだらない主張をするなら、協力は拒否する。経済崩壊を楽しみにな」
    と強気だ。

    ------

    ようするにこれぐらい無茶な主張だな。

    --
    fjの教祖様
  • その豚を… (スコア:2, おもしろおかしい)

    by ryu-2 (9699) on 2009年04月24日 15時40分 (#1554659)
    その豚を食って、その遺伝子を吸収した俺も
    特許の対象になるのでしょうか?
  • by tadikarawo (35287) <a3172946@jnxjn.com> on 2009年04月24日 16時31分 (#1554694)
    農家に種子を買わせ続ける為に世界中巡って雄性不稔の個体探してきた
    なんて話きいたことありますけど。生物はまだそこまでの技術ないのかな。
    • モンサントの種苗に限らず多くの遺伝子組み変え作物では(主に商売上の都合から)意図的に次世代の種が出来ないような遺伝子組み変え処置を行っていますよ。

      農家に種子を買わせ続ける為に世界中巡って雄性不稔の個体探してきた
      なんて話きいたことありますけど。生物はまだそこまでの技術ないのかな。

      で、モンサントが貧しい諸国で自社のGM種苗を売りつけるのはまだいいとして、次世代の種や苗の自家採取を禁じる契約を事実上強要して実際にやってないかどうか徹底監視を行って違反の疑いがあれば特許権侵害で高額訴訟を行う [democracynow.jp]、自社の種苗を使ったが最後自社の種苗なしには営農が維持できなくなる生物マフィア企業であるのですが…

      # で、そういう農家は大抵が「先進国」の大企業…穀物メジャーや大手食品企業…の下請けで言われた作物を
      # 言われたままに作らないと食い扶持の仕事がなくなるので、上からこの作物をやれと言われたら嫌でもやるしかない。
      ## 故に、別の顧客に向けた(モンサントの種苗を使う必要がない)作物うや自家用作物の「遺伝子汚染」も厳しく監視する
      ## モンサントのやり方が非人道的であると非難される訳です

      そこを考えると、この豚自体も何らかの自家交配がやれないような遺伝的なトラップと言うか欠陥が組み込まれてるからこれだけ大々的に売り出してると考えた方がいいのでは?
      種の商売で貧しい、大手食糧メジャーの下請けでしかやっていけない農家を自社の製品漬けにする旨味を覚えた上でこの豚を売り出したのだから、遺伝子組み替えの設計段階で子孫が残せないような「仕様」が盛り込まれてるのは当然の帰結だ。ということです。

      親コメント
      • 言葉が足らなかったようで。
        植物でできることが動物ではまだ同じようにはできないのかな?って事です。
        繁殖したものを追跡するようにするって事は植物のように不稔の子孫を動物ではまだ作り出せる
        ほどの技術がないって事なのかな?って事です。
        親コメント
        • なるほど…

          繁殖したものを追跡するようにするって事は植物のように不稔の子孫を動物ではまだ作り出せるほどの技術がないって事なのかな?って事です。

          まぁ、不稔の子孫ならば出来なくはないと思いますよ。
          問題は生命倫理的な問題が大きく残ってるので大っぴらに実験が出来ないのと(この技術で実証された技術で設計された遺伝子情報と特定のパターンの人種で発現する遺伝子キャリアとしての何らかのウィルスを組み合わせると選択的にある人種や民族を根絶やしに出来る…それも何十年かの遅延を行える…遺伝病をばらまく生物兵器への道を開いてしまう…)、コストパフォーマンスの面で効率が悪すぎるからやらないというのと両方じゃないですか?
          とことん追跡して恫喝的な訴訟で対処できればそれでよし。的な割りきりかと思います。

          # よくよく考えたら、この手の子孫残せないようにする遺伝子組み換え技術を哺乳類と言うか脊椎動物で
          # やるのは流石に危険過ぎるというか倫理上の敷居がものすごく高いですね…

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        次世代の種どころか、同じ株で2年も育てれば収穫が極端に減る種もありますよ
        #アスパラガスなんかが代表的
        #普通は同じ株からにょきにょきたけのこみたいに生えてきて半永久的に取れるんだけど
        #園芸店とかで買う種や苗は2年くらいしか持たなかったりする

  • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 14時59分 (#1554627)
    遺伝子を活性状態で絶対に外に漏らさないようにしてくれよな。

    その反対側の規定として交雑種は特許外とはっきり規定してほしいな。
    • シュマイザー裁判 ついに最高裁判決「特許権侵害」を僅差で認める
      http://www.joaa.net/gmo/gmo-0408-01.html [joaa.net]

      の件の話ですか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 15時50分 (#1554667)
        モンサントがヤクザ会社であることを否定はしないが(肯定もしない)、シュマイザー裁判についてはあまり一般化するのもどうかと。

        > しかし、知っていた・知らなかったという点に限って言えば、シュマイザーさんは畑のへりの雑草の防除にラウンドアップを使った際、枯れないナタネがあったことから、汚染には気づいていた。ここで私たちがはっきりさせておかなければならないのは、この判決が「知らずに栽培してしまった」ケースについての判断ではない、ということだ。畑の汚染を見つけては農民を訴える、というモンサントの手口を正当化する根拠には、この判決は全くなりえない。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          肯定も否定もしないが、ヤクザ会社と言い切るとは、なんと都合のいいACであることかよ。詠嘆
          • by Anonymous Coward on 2009年04月25日 2時09分 (#1554933)
            > 肯定も否定もしないが、ヤクザ会社と言い切るとは、なんと都合のいいACであることかよ。詠嘆

            さすがにこんなバカの存在は想定外でしたが、補足しておきますと、
            遺伝子組み換え作物は知的財産とも言え、ソフトウェアと同様にユーザーが勝手に殖やすことを禁じるのは全く正当です。
            (日本の会社もやっています)
            しかしそれによる独占的な力を他のことに行使するのはヤクザ的とも言え、Artane.が憤っているのもこのことでしょう。相変わらず視野が狭く偏っていますが。

            一時期のマイクロソフトみたいなもんです。
            親コメント
    • >遺伝子を活性状態で絶対に外に漏らさないようにしてくれよな。

      同じ様な特質があるとダメとか言いそう。
      「料理しておいしい豚をバイオテクノロジーで作ったので、特許」=「他の料理しておいしい豚は特許侵害」とかね。
      もしくは「バイオテクノロジー特許で作った豚と遺伝子が99%一致するので特許侵害だ」とかね。

      >その反対側の規定として交雑種は特許外とはっきり規定してほしいな。

      交雑したという証拠を示せとか言われそうですね。
      また、交配したモノでも特許性が失われるのかも、問題かもしれない。

      あと、元投稿の「従来よりも少ない精子数を要するという」...
      少ない精子で済むとか言葉選べないかな?..というのはおいといて、
      「豚の特定の生殖課程に関する」特許というのも問題多いと思う。
      豚だけにとどまるのか?それって...とかね。
      親コメント
  • 要するに、嫌なら従来法で繁殖させれば良いだけのような気が…特に問題になるとは思えないのですが。

    その繁殖技術を使わなくてはいけないから多少なりとも問題になっていると考えられますが、となると、その技術に価値があるということですよね。価値があるものに対価を支払うのは当然のことです。

    その繁殖技術を使わなくても結果物が同じになってしまう(から困る)、ということであれば、恐らくそのクレームは通らないでしょう。既にあるモノと区別がつかないモノのクレームはほぼ通りませんし、仮に通っても実効的ではないです。

  • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 15時07分 (#1554634)
    作物と違って豚はF-1種とかはなしですか。
    • by nyonkid (9560) on 2009年04月25日 5時34分 (#1554967) 日記
      そもそも家畜は作物と違って種苗法のような法によって保護されていないのです。
      優良な種雄の精液な数万円で取引されています
      このシステムで育成した系統に対して特許で権利を主張しようと言うことですから、
      一般的な養豚農家よりは、育成機関へのダメージが大きいのではないでしょうか。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 15時37分 (#1554658)

    UNISYSのGIF特許。

  • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 16時07分 (#1554676)

    俺の遺伝子ならオープンソースで提供してもいいんだが・・・

  • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 16時27分 (#1554692)

    遺伝子の特許を主張できるのは神様だけじゃ?

    • by Anonymous Coward

      その理屈で行くと全ての特許は神様だけのものになるのでは。

      昔ちょっと囓っただけだけど、製造方法で定義された特許がその製法で作られた
      物にまで及ぶ云々いう話自体は、(いろいろと難しい問題あるにせよ)さほど珍しい
      ものではないようです。今回の話が特殊なのは、それが影響を及ぼす範囲が
      予想し難いことにあるんではないでしょうか。

      http://okwave.jp/qa4772550.html [okwave.jp]
      「そもそも、物が公知の物と全く同じであれば、製法にしか特許は与えられず、製法で特定した物に特許が与えられている場合には、結果物も公知の物とは似て非なる物であり、新規性・進歩性

  • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 16時59分 (#1554714)

    本家の元記事が4年ほど前なんですけど、それからなんかあったってことなの?

  • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 21時38分 (#1554834)
    参考までに
    遺伝子組換え作物の大手『モンサント社』
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3677641 [nicovideo.jp]

    個人的には、自然種と交配して、変な豚が誕生した時、モンサントはどうするのか気になる。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月24日 23時22分 (#1554880)
    なんか凄い性技が特許になったのかと思いました

    ごめんなさい
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...