パスワードを忘れた? アカウント作成
239898 story
宇宙

スペースデブリを捕捉・追跡するレーザー装置 29

ストーリー by hylom
地対宙攻撃システム 部門より

papa-pahoo 曰く、

オーストラリアの航空宇宙企業「エレクトリック・オプティック・システムズ」(EOS)は、地球軌道上のスペースデブリを捕捉するレーザー追跡装置を開発したと発表した(AFPの記事EOS社のプレスリリース)。 レーザーは地上から照射され、直径10センチほどの小ささのスペースデブリまで捕捉・追跡し、宇宙飛行士や衛星を衝突などから守るという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月22日 17時59分 (#1799089)

    リンク先のEOS社のプレスリリースを見ると、$4.04 Millionの研究援助が
    オーストラリア政府からもたらされることになった、となっているので、
    この資金を得てこれから開発します、ということなのではないかと。

    プロトタイプは過去に獲得した研究資金で既に作られてるようなので、
    「開発した」というのはこっちのことなのかな?

  • by Anonymous Coward on 2010年07月22日 14時12分 (#1798959)
    そのまま出力を上げていけば撃墜 [srad.jp]できるようになるかしら。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月22日 14時53分 (#1798986)

    ゴミ捨て監視おばさんの補足・追跡能力は異常。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月22日 16時49分 (#1799046)
    検知はどうやっているんだろう?地上からレーダー?
    捕捉ってどういうこと?レーザー照射すると赤外反応とか出て追跡が容易になる?

    反射衛星砲ネタでボケようかと思ったんだけど、それ以前に誰得な仕組みなのかが判らん

    #いや、ま、原文読めば判るのかも知れませんが
    • by Anonymous Coward

      レーダー装置を改良したもの、とあるんだけど、
      でもレーザーってレーダーのように反射したものを捕捉したりできたんだっけ?
      目標衛星に鏡が付いてれば捕捉できますつうんじゃないよねw

      • Re:素朴な疑問 (スコア:2, 参考になる)

        by SteppingWind (2654) on 2010年07月22日 23時11分 (#1799203)

        レーザーレーダーでぐぐってみれば山ほど実用例が出てきます.例えば民生用レーダー [mhi.co.jp], 車両用追突防止装置 [jsae.or.jp], 航空レーザー測量 [gsi.go.jp]とか. まあ, 現在ではレーザーレーダーは主に気象観測の分野で使われることが多いみたいですが.

        原理的にはマイクロ波レーダーと変わりなく, 単に波長帯が赤外~可視光ってだけですから, 適当に反射さえすればいいだけです. 逆に鏡なんかだと, 平面構成のステルス機と同じく, 鏡が正対しているような特殊な条件でないと見えなくなります.

        レーザーレーダーを念頭に置くと, ガンダムのミノフスキー粒子の設定がね…

        親コメント
        • by the.ACount (31144) on 2010年07月23日 10時28分 (#1799296)

          レーダーの頭文字はRで、ラジオ波を使う意味なんだから、レーザーレーダーなんて言葉はオカシイ。
          頭文字Lのライダーを使うべきだけど、意味が通じなくなるのが困りもの。

          --
          the.ACount
          親コメント
          • レーダーも、もはやRAdio Detectin And Ranging の acronym ではなく、rader という一単語 [oxfordadva...ionary.com]ととして辞書に載ってるわけですから、「laser rader」もアリじゃないかと思います。

            似たような話というか、私は、
            光を誘導放出するのがレーザー(LASER=Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation)で、
            マイクロ波を誘導放出するのがメーザー(MASER=Microware 以下略)なのに、
            X線を誘導放出するのはXASER ではなく X線レーザーって呼んでることに違和感を持ってるクチなのですが、
            もうlaser [oxfordadva...ionary.com]で辞書に載ってますからねぇ…

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          色々ググってみて、把握。
          小さい対象には、レーダーよりライダー [wikipedia.org]の方が有効、ってことなのか。

      • by Anonymous Coward
        成る程、レーザーを利用した検知システムですか。
        低出力レーザーによるヴァルキリー、ってとこかな。

        大気の底から何とかなるものだろうか?天候に左右されたりしそう。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月22日 16時51分 (#1799049)

    小さいほうなんですかね?

    • Re:10センチって (スコア:4, 参考になる)

      by mojamoja (36964) on 2010年07月22日 18時01分 (#1799090) 日記
      10cm以上のデブリが宇宙機に衝突した場合致命的損害が出る、と考えられています。

      【宇宙機へ与える被害】

      10cm径以上--- 破壊にいたる

          1cm径以上--- 致命的損傷  

          1mm径以上--- 一部機能に影響 

          1mm径以下---- 表面損傷による長期的影響

      宙の会、岩崎信夫氏の文章より [soranokai.jp]

      もっと小さなcmオーダー、mmオーダーの物でもあたり方によっては・・・
      相対速度が15km/s程になりますので。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年07月23日 0時12分 (#1799218)
        「致命的」とか言われてもピンとこないので
        どのくらい痛いか考えてみる

        計算を軽くするために
        10cm角の氷(疑似的に比重を1とし1kg)が相対速度10km/sで衝突
        と仮定

        1/2mv^2 → 1/2 * 1 * 10,000 * 10,000 → 50MJ

        大きすぎて何を比較したらいいか・・

        現行の主力戦車の砲(資料:120mm滑腔砲APFSDS)だと
        発射時の全エネルギーで10MJちょい
        弾には5MJくらいのエネルギーがあるそうなので
        至近距離から戦車砲を10発直撃された感じ?

        ワカリマセン

        同じ条件で1cm角(1g)にしてみる

        50KJ

        1トンの車が10m/s(=時速36km)で動いているのと同じかな?
        → 1/2 * 1,000 * 10 * 10

        これはリアルで痛そう

        しかも1cm角なので・・・
        時速35kmで走る普通車の先に付けた
        何かとがったものが突き刺さる感じ

        >    1cm径以上--- 致命的損傷

        人工衛星は装甲されているわけではありませんから
        確かにおっしゃる通り
        # 宇宙船の耐熱タイルや大気圏突入カプセルだとどうだろ?

        単なる数字遊びなので
        条件をちょっといじればコロコロ変わりますが
        # 材料を鉄にすれば8倍とか
        デブリが危険なのは良く分かったw

        ド素人が物理学の解説サイト見ながら計算してみただけです
        何かミスがあったらご指摘ください
        親コメント
        • by gonzo (38147) on 2010年07月23日 9時41分 (#1799278)

          自動車で高速走行中に虫が当たるだけでも衝撃を感じる。
          小石だとボディがへこみ、ヘタをすればガラスにヒビが入る。

          とすると、相対速度が10km/sに達する鉄くずは
          ・硬さ:虫や石よりもものすごく硬い
          ・速度:360倍以上 (高速走行中の車が100km/hとして)
          で、小石程度のサイズでも恐ろしく危険だと感じる。

          さらに、対戦車ライフルの銃弾は10*100mm強で初速が1km/s程度なので、
          それと比較しても10倍以上?

          そりゃ、衝撃で崩壊するか風穴が空いてしまうよな

          親コメント
    • by Dobon (7495) on 2010年07月22日 18時06分 (#1799091) 日記
      大きい方です。10センチ以上ならカタログに載っています。
      この技術はカタログの正確さの確認に使えるでしょう。

      地上からの観測で判らない10センチ未満の物体が問題だった筈ですが……。
      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      日本人の平均が12センチとか14センチとか言われてますので、小さい方でしょう。 #もちろんACで。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月22日 17時04分 (#1799058)
    怖いですね ((((;゚Д゚)))
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...