パスワードを忘れた? アカウント作成
245195 story

失われたカエルを求めて 14

ストーリー by hylom
何らかの結果を持ってカエルことを期待したい 部門より

watanabe_aki 曰く、

BBCが伝える所によりますと、Moore博士率いるコンサベーション・インターナショナル(CI)のチームが、これから数ヶ月に渡って絶滅したと考えられている両生類を探すミッションを行うそうです。本家CIの元記事はこちら

記事によりますと、現在両生類の約3分の1が絶滅の危機にあり、絶滅の多くはカエルツボカビ症が原因とされております。残念ながらその病気についてはまだ未知部分が多いとのこと。

今回特に調査の対象になっているのは下記の通り。

また、記事には絶滅したカエルの一例としてカモノハシガエルが上げられています。カモノハシガエルは母親が胃の中で子供を卵から生体になるまで育てるとして有名で、その間子供を守る為に胃酸を控えるという行動が確認されております。このような特異な性質は、人間の胃潰瘍治療に役立つ可能性があるそうです。

博士によりますと、この研究ミッションからは「種の絶滅を防ぐ情報や我々の自然に対する理解へのヒント」が得られるとであろう、とのこと。また本研究の発表は10月に名古屋で開かれる「生物の多様性に関する条約」の前に予定されています。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月10日 23時52分 (#1807918)

    その後大量死などの話を聞きません。
    実はゆっくり侵攻してるとか?
    雨蛙さんたちは大丈夫なんでしょうか?

    • by Anonymous Coward on 2010年08月11日 1時05分 (#1807942)
       なんか、日本の両生類はツボカビに耐性があるらしいですよ。
      何でも、アジアにいたツボカビが北米やら南米に渡って大絶滅を
      起こしているという説があるそうです。

       まあ、ツボカビが突然現れたわけではないでしょうし、
      過去にもこういう試練を両生類たちは乗り越えてきたんでしょうね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何年か前の/.Jでドイツでカエルが大量死してるって話題が(トピックじゃなかったかもしれない)あったような記憶があるのだけど
      あれと同じ話なんでしょうかね。

      #/.Jの検索ってまだちゃんとうごかないのね

  • by Anonymous Coward on 2010年08月10日 18時43分 (#1807772)
    決して滅ぼしてはならない。
    • by Anonymous Coward

      俺たちゃいつも Lonely cherry boy
      心淋しい Lonely cherry boy
      柔肌色の 男の夢 どこに...

  • by Anonymous Coward on 2010年08月10日 20時23分 (#1807823)
    日本でマニアが飼ってました。とかありそう。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月10日 22時01分 (#1807866)

    このような特異な性質は、人間の胃潰瘍治療に役立つ可能性

    科研費申請書にこう書くのまで止めはしないけど、さすがに違和感が。

    # 鉄腕アトムのコマーシャル [pariet.jp]も違和感がありますけど。

  • by Anonymous Coward on 2010年08月11日 2時46分 (#1807962)

    タイトルを見て、「琥珀色の男の夢、どこに 部門」とか想像してしまった。

    #Do you remember?

  • by Anonymous Coward on 2010年08月11日 5時49分 (#1807975)
    偶然見つけた安住の地にずけずけと踏み入り、靴底、衣服、もしくは
    人間の体内に残っていた細菌等に依ってその安住の地さえも破壊してしまう
    可能性はないの?
    科学の名の下に研究者の個人的興味を満たしているだけではないの?
    探し出した後にどうするの?観光地にでもするつもり?
    • by Anonymous Coward

      カエルがいるかいないかは問題じゃありませんよ。
      いるならいる原因、いないならいない原因を解明すること、
      さらにはその原因が自分たち人間の生活環境にも影響を与えないか調べることも目的なんですよ。

  • by Anonymous Coward on 2010年08月11日 8時42分 (#1807995)
    >また本研究の発表は10月に名古屋で開かれる「生物の多様性に関する条約」の前に予定されています。

    COP10支援実行委員会 公式ウェブサイト:トップページ
    http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/

    生物多様性条約第10回締約国会議です。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...