パスワードを忘れた? アカウント作成
319229 story
おもちゃ

アルミ缶のプルトップを燃料とするラジコン 32

ストーリー by hylom
変なモノかと思ったらそうではなかった 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

アルミ缶のプルトップから水素を発生させて走るラジコンが開発されたそうだ(Engadget本家/.)。

ラジコンの燃料タンクにアルミ缶のプルトップを入れ、水酸化ナトリウムと反応させて水素を発生させて燃料としているとのこと。時速20マイル(時速約32km)で40分ほど走行できるという(動画)。

別にアルミ缶のプルトップで無くともよさそうだが、このラジコンの名前は「dAlH2Orean(デロリアン)」だそうで、映画バック・トゥ・ザ・フューチャーに登場したデロリアンがゴミをエネルギーに変えて走る姿にインスパイアされているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ラジコンか (スコア:3, おもしろおかしい)

    by TarZ (28055) on 2011年04月21日 16時07分 (#1940270) 日記

    車椅子じゃないのか。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月21日 15時40分 (#1940260)
    T/O
    • by Anonymous Coward

      まったく同じところが気になった
      マブチモーターつえーなーほんと

      • by Anonymous Coward

        おそらくマブチではなくジョンソンの540モーター。

        しかし、ブラシレスモーターにしたら走行時間3割くらい上がるのに。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月21日 18時33分 (#1940356)

    カーボンニュートラルな木質ペレットでも使う蒸気エンジンでも用意した方がマシな気がする。
    東北のローカル線なら沿線の製材所からの廃材で済みそうだし、そういう感じの21世紀型蒸気機関車でも作らないかな。
    観光にも良さげだろうに。

    • by Anonymous Coward on 2011年04月21日 22時57分 (#1940457)

      > 木質ペレットでも使う蒸気エンジン

      そのネタはバックトゥザフューチャー3だから,もうちょっと先の話かと.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        前じゃね?
        #時系列的に

    • by Anonymous Coward

      木材関係の燃料はケムいのが問題ですね。
      でも現代の技術を使えばクリアできるかな?

      • by Anonymous Coward on 2011年04月21日 21時34分 (#1940426)
        煙の出口に腸詰を吊るしておけばおk
        豚肉とか鮭でもいいよ

        #解決してない
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        その通りですよ、あの石炭の芳香が無い蒸気機関車なんて、
        コーヒーの入ってないクリープのようなものですよ!(なんか違う

        マジレスすると、第二次大戦中の木炭車のように薪を蒸し焼きにして木炭ガスを利用すればOK。
        内燃機関が使えるし、煙もかなり減りますよ。(それ蒸気機関車じゃないよorz

        #匂いフェチなのでAC

  • by Anonymous Coward on 2011年04月21日 16時12分 (#1940274)

    水酸化ナトリウムって劇物扱いだよね?
    ラジコンのために資格などとるのめんどくさいね。
    それと使い終わった後の処理もめんどくさい。
    プルトップを水酸化ナトリウムから出しておかないと化学反応が終わるまで水素を出し続けるだろうし
    水酸化ナトリウムそのものの処分も含めるめんどくさいね。
    そこまでして水酸化ナトリウムでラジコンを走らせたいのか?

    バッテリーのモータータイプか通常のエンジンタイプでいいじゃんね。

    • by shesee (27226) on 2011年04月21日 17時38分 (#1940328) 日記
      薬局で身分証明出せば買えますよ。防爆ロッカーもドラフトも必要ない。
      あとアルミを溶かす程度の薄い水酸化ナトリウム水溶液は空気中に放置しておけば勝手に二酸化炭素を吸収して炭酸ナトリウムに代わるので中和もそれほど面倒じゃない。
      どうしてもというなら植物油と混ぜれば石けんが出来ますよ。
      訳あってトイレに流しても、下水管を綺麗にしてくれる程度の効果ですよ。パイプ掃除剤の成分をご覧くださいよ。
      親コメント
      • Re:めんどくさいな (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年04月21日 18時56分 (#1940368)

        >訳あってトイレに流しても、下水管を綺麗にしてくれる程度の効果ですよ。パイプ掃除剤の成分をご覧くださいよ。

        んじゃ、パイプ掃除剤を買ってくればいいんだね。

        親コメント
    • by yasuchiyo (11756) on 2011年04月21日 18時29分 (#1940354) 日記

      いっそ、プルトップの浸し具合で速度をコントロールできるならよかったんですけどね。
      # そんなレスポンスが期待できるはずがない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      バックトゥザフューチャー見て来なよ、たしか 2の方

  • いや、胡散臭いっていっているわけじゃないですよ。
    ちゃんと金属アルミニウムと水酸化ナトリウム水溶液から生成される水素って言ってるんだから。
    連想しちゃっただけ。
    ジェネパックスとやらが水からエネルギーを取り出せる装置を作ったって?2008年06月13日 [srad.jp]
    2009年2月10日株式会社ジェネパックス代表取締役 高橋廉幸 [genepax.co.jp]

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by scanner (19808) on 2011年04月21日 17時12分 (#1940312) 日記

      学生が面白半分に作ってみました、というだけなら笑って見れるんだけど、
      なんかリリース文からはビジネスにしようとしている姿勢がみられる。

      固体のアルミニウムを水酸化ナトリウム溶液に漬けただけで、安定して
      水素が発生するとは思えないし、結局のところアルミニウム精製に使った
      エネルギーを消費しているだけなんだけど、その辺の説明があいまいに
      されている点に、「おなじ匂い」を感じますね。

      親コメント
      • by shesee (27226) on 2011年04月21日 17時46分 (#1940331) 日記
        水酸化ナトリウムも塩の電解から始まる電気の缶詰ですな。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          えっと、少なくともアルミの方は大多数が廃棄されるわけだから、精製に使ったエネルギーを回収できるのはプラスですね。
          水酸化ナトリウムのほうは、、、塩素と水酸化ナトリウムが精製されるわけだから、水酸化ナトリウムの他の仕事より
          エネルギーを効率よく使えばプラスですね。

          • by Anonymous Coward on 2011年04月21日 21時11分 (#1940412)

            >少なくともアルミの方は大多数が廃棄されるわけだから

            建材・自動車材料など全てを含めたアルミのうち、日本だとリサイクルされている量は50%強程度(日本アルミニウム協会による2000年頃のデータ、現在はもっとあがっているとは言われている)。
            缶に限って言えば、(アルミ地金の価格などにより変動はあるものの)80-90%が再生地金になっている。
            なお、再生時の精製に必要なエネルギーは鉱石からの精製の5-8%程度とリサイクル時のエネルギーの利得が大きい。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              アルミ観の10-20%は十分膨大じゃないだろうか?
              そして、リサイクルの場合は、回収して輸送するコストが生じるが、
              どこにでも燃料が捨ててあると考えれば、燃料としてみたときの
              調達コストはマンパワーに集約される。

              もっとも、移動機械においてアルミやナトリウム塩を使うのは
              リチウムより重く、鉛より軽いという程度の話ではある。

            • by Anonymous Coward

              >(日本アルミニウム協会による2000年頃のデータ、現在はもっとあがっているとは言われている)

              夜も明けぬうちからコツコツと(潰す音)、不届きなごちゃ混ぜ不燃ごみを分別し、空き缶をリサイクルに出してくれるオジサマ方が増えたのはここ10年くらいですよね。

              #昼ゴロになってもろくな装備もなしにウロウロしてる新参者も最近増えた気がする

  • by Anonymous Coward on 2011年04月21日 16時29分 (#1940283)

    向こうじゃ、まだプルトップが缶から外れるタイプのを売ってるのかな?

    • by motamota (30138) on 2011年04月21日 16時41分 (#1940289)

      http://vimeo.com/20311112 [vimeo.com]
      動画の 00:52 あたりを見るに、缶から外れるタイプ(プルタブ式)のベロ部分が無いし、缶から引きちぎったらしい形跡も見えるので、本来缶から外れないタイプ(ステイオンタブ式)なのでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ここまでやるならプルトップだけ使うのではなく、金切りバサミでも使ってアルミ缶を丸ごと切り刻んで使えばいいのにと思うのだが…
        プルトップをたくさん集めるよりは楽だと思う。

        • Re:プルトップ (スコア:2, すばらしい洞察)

          by STRing (14928) on 2011年04月21日 17時29分 (#1940323) 日記

          プルトップなのは塗装されていないからじゃないかなと思いました。
          切り刻んだアルミ缶だと塗装で切り口からしか反応しないような。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          某二人組:ここまでやるならプルトップだけ使うのではなく、最後はTNTで爆破するなりロケットを付けて上空高く打ち上げるなりすればいいのにと思うのだが…

          いや、ソレは違う。
  • by Anonymous Coward on 2011年04月22日 22時37分 (#1941046)
    http://gigazine.net/news/20110422_honda_enepo_catalog/
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...