パスワードを忘れた? アカウント作成
9367 story

MS社、アンチスパイウェアプログラム配布へ 69

ストーリー by wakatono
これはうれしい 部門より

ytsejam曰く、"米マイクロソフトは16日、スパイウェア防止プログラムやインターネット・セキュリティー製品などを手掛けるジャイアント・カンパニー・ソフトウエアを買収したと発表した(プレスリリースNIKKEI NETの記事)。

また、スパイウェア防止プログラムのパイロット版をWindows2000以降のバージョンのユーザーに1カ月以内に提供する予定。

スパイウェアに悩まされる人には朗報と言えそうだが、そもそもスパイウェアへの知識が無いユーザーが多いのも事実。啓発も併せて期待したい。"

ウィルスほどその存在が知られているわけではないが、同時に対策もかなり限られているのがスパイウェア。ついでに言うならば、対策に関連した情報も多くないだけに、MSによる買収は朗報かも。スパイウェア防止プログラムの配布が楽しみだ。タレコミでは啓発について言及しているが、プログラムとあわせてこの部分も期待したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Inetpub (20077) on 2004年12月20日 10時52分 (#668364)
    1.「IE自体がスパイウェアだ。FireFoxはこちら」
    2.「そもそもWindows自体がスパイウェアだろ。Linuxを使え」
    3.「Linuxにも脆弱性はある。BSDを使え」
    4.「BSDも管理しなきゃ一緒だ。MacOSが至高」
    5.「ぼ ぼくはやっぱりOS/2が・・・」
  • by Mc.N (3705) on 2004年12月20日 6時00分 (#668303) 日記
    Windows Update と同じく EULA に記載していればユーザ情報が Microsoft に送られ放題になってしまうのであれば「ミイラ取りがミイラ」のような気もしますがどうなんでしょうか(参考:MSがWindowsUpdateを濫用? [srad.jp])。

    競合相手を潰すための新たなる道具として使われると厄介かも。例えば Google Toolbar の PageRank 表示はスパイ行為としてブロックしてしまうとか、特定のサイトで Cookie + Referer でのユーザー追いかけはスパイ行為としてブロックしてしまうとか。

    スパイウェアの啓発には賛成だけど、そのさじ加減は Microsoft が直接握って欲しくないというのが私の希望です。
    --
    Mc.N
  • Microsoft社最大の「負」の財産は、声の大きなパワーユーザを中心とした人たちの持つ、同社への「不信」なんだな、ということがよくわかる。どんな製品の発表にも、どんな役員のインタビューのコメントにも、これがついて回る。この「負」の財産を本気でなんとかするときに、同社もそろそろ来ているんじゃないかな?

    まぁ「憎まれッ子世にはばかる」とも言いますがね。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 2時30分 (#668283)
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 2時47分 (#668288)
    走らせたとたん、せっせとWindowsのアンインストールを始めるんじゃないだろうか?
    • んー。 (スコア:0, フレームのもと)

      アンインストールせずともネットワーク切断してしまえばいんじゃないかな?
    • WindowsはどうとしてWMPは視聴した物の情報を送信してましたな。
      設定で無効化できたけどデフォルトは「送信する」だった。
      今はどうなったんだろう。

      参考: 2002年2月22日
      Windows Media PlayerにDVDタイトル追跡機能 [itmedia.co.jp]
      • wmp10は一応defaultでは切れてたような。 でも、ミュージックストアを利用したりすると、 次回から、起動していきなりログオンしくさったりしたりすることがあるので、切ってても、下手打つと探しに行きくさりやがります。さらに、これまでより強力に…DVDどころかなんでも探しに行きまっせmp3だろうがmpeg4だろうが。 …そういやブリーズだったでしょうか、あのwmp10用のplug-in入れておくと、なんか頻発したような…気のせいだとは思いますが。(´Д`)y-~~ 使い込むとこまでは行ってないので、 ところどころ間違いあるかもしれません、その点御容赦 でも、MSNミュージックストアでNekoMiMiMODEを購入したボキ履歴は握られていることでしょう。 #それよりもあれを売っていたことに驚きましたけど。_( (_´Д`)_買うボキもボキですが
        --
        _( (_´Д`)_ おざなりさん
        親コメント
      • "WindowsはどうとしてWMPは視聴した物の情報を"
        方言ですか? 意味がわかりません。教えてください。
  • 起動直後に出るアラート (スコア:1, おもしろおかしい)

    by TamanegiSwordsman (24244) on 2004年12月20日 2時55分 (#668289)
    Windowsを起動している限り、スパイウェアによって
    情報が漏洩する可能性が有ります。
    いますぐWindowsを終了しますか?
     
    はい ぃぃぇ
    • >情報が漏洩する可能性が有ります。
      そんな正直なアラートをMS製品が出すわけ無いじゃないか。
      アラートからヘルプに至るまで、信用できない役に立たない
      Q2ダイヤラーのごとく胡散臭い文面が並ぶに違いない。

      こんな感じかな。

      MSアンチスパイへようこそ!
      MSアンチスパイは、IEがもたらすネットサーフィンの革新をサポートします。
      不本意な個人情報漏洩を、完全にシャットアウトすることが可能です。
      このプログラムを利用するためには、常にプロファイルを最新の
      状態に保つため、またお客様の意見を次のバージョンアップに
      反映させるために、マ
  • 物言いがついて撤回されるのではないかと思い、心配。
    • さっそく (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年12月20日 9時02分 (#668319)

      物言い [itmedia.co.jp]がついているみたいですね

      #だけなので

      親コメント
      • by kain (14518) on 2004年12月20日 22時48分 (#668616) 日記
        > 物言い [itmedia.co.jp]がついているみたいですね

        (上記記事より部分抜粋)

        : Microsoftは、GIANTのソフト「AntiSpyware」の所有権が、部分的にSunbelt Softwareに
        : あることを認めている。Microsoftは、GIANTとSunbeltの合意は、Microsoftが
        : GIANTのコードを基に新製品を開発することを妨げるものではないと
        : 説明している。

        : エッケルベリー氏(Sunbelt 社長)は、Microsoftは恐らくSunbeltに対する
        : GIANTの義務に気付いているが、気に掛けていないか、もしくは契約上の
        : 複雑さを無視していいほどGIANTの技術に魅力を感じたのだろう、と語っている。

        って、あーた。そんなショッパイ話。(^_^;

        特許やら所有権やらでの訴訟が良くも悪くも激化しつつある昨今で、
        なんで発表前に示談やら、交渉やらで解決できなかったんでしょうか。

          憶測1:楽勝だと思って示談を持ち込んだら、発表時期まで長引いて
              横槍が入った

          憶測2:GIANT買収したし何とかなるだろうと気楽に構えていたら、
              横槍が入った

        いずれにしろ詰めが甘いと女性にモテません。> Microsoft 様
        # とかいう憶測自体詰め甘々なんですけど。だから(略)>自分

        所有権の住み分けって大人の事情も入って面倒なんでしょうか、
        Microsoft 社に限らず、今後もこんなんまだまだ増えていきそうな…。
        親コメント
  • "ブラックリスト"に追加するソフトは誰が決めるんだろうか?
    アドウェアを除去したりあまつさえ誤作動したりで訴訟問題になったりしないのかなぁ。
    • ウチのソフトをスパイウェアと呼ぶなとか、 訴訟に持ち込むぞとか、 すぐに言い出すような会社のソフトは 優先的にスパイウェアに指定して欲しいけど 現実は逆。 具体的にはJW0rdとか
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      Media Player の競合製品は全部排除されるとか、
      IMの競合製品は全部排除されるとか、
      Officeの競合製品は全部排除されるとか、
      他にも、IEの競合製品、OEの競合製品、などなど
      スパイウェアと思われる物はいっぱいありますね。
    • どこのソフトでもそうだろが。 MSだからといっていちいち反応してると見苦しい。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 12時44分 (#668420)
    AdAwareとかSypbotとかフリーで使えるのは色々あるので、
    それらで十分。

    下手にシステムに組み込まれると、システムの深い部分に
    影響するソフトになっちゃって、副作用がでそう。
    • by Anonymous Coward
      そう、「OSの一部です。切り離すことはできません。」ということでプレインストールされて、他のソフトを駆逐していくわけです。
      • by Anonymous Coward
        そして、悪意あるスパイウェアによって権限昇格が引き起こされたり、
        カーネル空間盗み見するスパイウェアができたりすると。
    • by Anonymous Coward
      > 下手にシステムに組み込まれると、システムの深い部分に
      > 影響するソフトになっちゃって、副作用がでそう。

      そうでしょうか。自宅システムにてspywareに困っているゲイツ氏 [itmedia.co.jp]も使うのであれば、副作用についてはむしろ安心な気がします。
      そのソフト自体が、Microsoftのサーバと怪しげなやり取りするとしても、世の中にはMicrosoftのリリースしたソフトを熱心にリバースエンジニアリングする人たちが一杯いるので、すぐに
      • by Anonymous Coward
        元ACのいうシステムの深い部分に組み込まれることによる副作用と、
        あなたの言う個人情報漏洩の危険性では、論点がずれてません?
        後者が恐いのはその通りですが。
    • お使いのバージョンは7でしょう?
      これ [chenme.com]

      >下手にシステムに組み込まれると、システムの深い部分に
      >影響するソフトになっちゃって、副作用がでそう。

      ぃぃぇ、御心配はありません。
      全ては仕様という言葉で解決すると思いますので
      御心配なされないようにして下さい。

      C:\gomen_ne
  • "アンチウイルスソフト"を
    "ウイルスソフト"っていうのはやめてくれ!!!
    って、ここで言ってもしょうがないんだけど
    (okwebあたりで・・・)
    スパイウェアも・・・
    --
    Minder
  • これ (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2004年12月20日 6時12分 (#668306)
    発見するとマイクロソフトに通報する仕組みとかないんでしょうかね。
    この辺で情報漏えいするだろうし
    もしかすると、コピーしているWindowsを発見するソフトかもしれない。

    #文章を保存すると登録ユーザーが記録され、
    #アップデートするとユーザ情報が送られていた事を考えると何を信じていいやら
    #最近、PCって文房具程度の粗末な物に感じてきたんだけど。
    • by ozanarisan (24266) on 2004年12月20日 23時17分 (#668629) ホームページ 日記
      えーとワープロから容量の関係でPCへと移行したので、 電子文房具だと思ってました。いや、ホントに。 それはおいて、文章保存の意味がよくわからない…。 単にファイル保存だでってこととは文脈から別かと思うので 解説があると嬉しいです。 当方ソーシャルハックしても意味がないセルフソーシャラーなのであまり考えたことがない不精者。_( (_´Д`)_
      --
      _( (_´Д`)_ おざなりさん
      親コメント
    • by ozanarisan (24266) on 2004年12月20日 23時43分 (#668650) ホームページ 日記
      無料サービスといいつつ、すでにピーコ判定するものは配布してたような。Plus!か何かの追加ツールで。
      --
      _( (_´Д`)_ おざなりさん
      親コメント
  • 最大の敵は (スコア:0, オフトピック)

    by multivitamin (24651) on 2004年12月20日 10時14分 (#668345)
    一番広まっているスパイウェアはwindowsそのものじゃなかったっけ?
    • by greentea (17971) on 2004年12月21日 23時31分 (#668995) 日記
      このアンチスパイウェアプログラムはWindows、つまりスパイウェア上で動いている。
      ということは、アンチスパイウェアが完璧ならばWindowsを破壊することになり、
      自分自身を最後まで動かすことができなくなってしまう。
      それはすなわち、そのアンチスパイウェアは完璧ではないと言う矛盾を引き起こす。
      矛盾を避けるためには完璧であることを捨て、Windowsを動かし続けなければならない。
      自分自身の欠陥のためにスパイウェアを許さざるを得ない運命を背負うこととなった
      アンチスパイウェアプログラムはそのことを嘆き悲しみ、
      関係のないソフトまでを巻き添えにしてしまうかもしれない。

      # 無駄に長い文章。。。
      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 10時24分 (#668353)
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 12時28分 (#668405)

    ぶっちゃけ、Administrator権限でのインストールおよび実行が前提とされているパッケージが定常化してる現状では、根本的な対策はもはや手遅れのような気がします。いわんやAdmin権限しかないXP Homeをや。

    • ユーザ(オペレータ)とそれ以外の権限の分離。インストールせずに直接起動するような実行ファイル類はデフォルトで檻の中で動かすように。
    • インストールされるパッケージ毎に個別権限を与え、監査を強化。
    • 特定のパッケージを容易にアンインストールできるようにするだけではなく、一時的に使用不能にする機能の搭載。

    …って、IntelとかMicrosoftがやりたがっている仮想環境に近づいていってるよーな。そしてますますCPU資源メモリ資源HDD資源を食いつぶして逝き、地球温暖化に拍車をかける…

    # XP Home は、上述の理由により「終わりの始まり」と感じているのでAC

  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 15時54分 (#668484)
    MSが作るんじゃなくてオープンソースで他のプラットフォームでも
    通用するようなソフトだったら、使うと思うんですが
    マイクロソフトと聞くだけで何か金も儲けや新たな機能を使わせる為の
    布石を入れようとしていると感じてしまうんですがね。

    ま、過去に裏切り行為ばかりやってたせいも十分ありますけど
    根本的な原因は全く信用がないことでしょうね。
    例えばIEのツールバー一つ見ても Googleのツールバーを利用している人は多いけど
    同じものをMSが作ったとして、同じ文面で情報が送られている可能性と
    書くだけで印象が違い過ぎると思いませんかね。

    #OSとアプリが分割されていたら、疑心暗鬼な状態にならなかったでしょうね。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 16時42分 (#668498)
    echo y | format c:
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...