パスワードを忘れた? アカウント作成
10199 story

米軍の機密情報がコピペで漏れる 101

ストーリー by yoosee
ありえない間抜けさ 部門より

Anonymous Coward 曰く "Cnet Japanの記事によれば、米軍の機密情報がインターネット上で暴露されたとのこと。この暴露経路なのだが、記事には以下のように書かれている。

同文書の問題の箇所は電子的手段によって「黒く塗りつぶされていた」。しかし、どうやら部外者でも、その黒塗り部分をコピーアンドペーストすれば、そこに隠されていたテキストを取り出すことができてしまったようだ。
....
その報告書の検閲を担当した人物は定かではないが、その人物は、問題の箇所を削除せず、その部分を黒の長方形で覆って見えなくしていたようだ、とPDFフォーマットの開発元であるAdobe Systemsの広報担当者は語ったという
この漏洩が発生した文書はPDFファイルだが、担当者が単純に「黒塗り」しただけのため、文字情報はそのまま残っていたと言うことらしい。
情報漏洩の話題は尽きませんが、対処は確実に行いたいですね。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 単純に・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by wanwan (45) on 2005年05月24日 10時16分 (#739728)
    担当者がキングオブアホウなだけかと思いますが。

    にしても、最大のセキュリティホールは、技術を使いこなせない人間っていうのもうなずけるなぁ~~。
    • by gendohki (16311) on 2005年05月24日 12時03分 (#739847)
      ルパン三世だってターゲットを狙う時に弱そうな内部職員を狙ってなりすますコトがあるわけで、
      人というのは一番防ぎづらい場所であり続けるでしょうね。
      だからこそ訓練が必要なワケですが。
      --
      --
      「なんとかインチキできんのか?」
      親コメント
    • by kyle (3923) on 2005年05月24日 21時22分 (#740138) 日記
      でもさ、最近の風潮からすると、こんなアホウこそ
      ノーガード戦法で来そうな感があるんだよね。
      「著者が見られたくないと思って黒塗りにした部分を
      見たので、不正アクセス防止法(or デジタルミレニアムでも
      何でもいいけど)に基づき提訴!」とか。
      親コメント
  • 機密情報 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年05月24日 11時09分 (#739799)
    <span style="color:#000000; background-color: #000000;">機密情報: ブッシュはおバカさん</span>
    • Re:機密情報 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by virtual (15806) on 2005年05月24日 13時02分 (#739906)
      昔、印刷はしないで見るだけにしといてね(機密というよりも紙を減らそうという趣旨だった記憶が…)、というファイル(というか、ノーツのDBの文書なんですが)のヘッダに白い文字で「%なまえ%さん、そんなにこの文書を印刷したいんですか?」という文字を埋め込んでおいたことがあります。
      当時の職場のプリンターは色情報を無視して全部黒く印刷してくれたので結構、好評^H^H効果的でした。
      親コメント
    • Re:機密情報 オフトピ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年05月24日 11時44分 (#739828)
      これって元ネタはソ連のブレジネフのかな?

      国民A:ブレジネフのバカやろ~!!
      警察官B:なに~!逮捕する!!
      国民A:なんだと!罪名は国家侮辱罪か?
      警察官B:違う。国家機密漏洩罪だ。

      ・・・おそまつでした~
      親コメント
    • 機密じゃないような。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年05月24日 12時57分 (#739898)
    現実世界で、マジックで黒塗りしたら消えるじゃん。
    アプリのつくりが悪いのじゃ。

    といってみるテスト。
  • by Anonymous Coward on 2005年05月24日 13時17分 (#739917)
    というわけで、「実際にやってみた」の動画3本。

    http://md.hudora.de/presentations/summerschool/2004-09-29/diversity.mov

    http://md.hudora.de/presentations/summerschool/2004-09-29/sniper.mov

    http://md.hudora.de/presentations/summerschool/2004-09-29/Illustrator-Iran.mov

    どれも重いけどね。セキュリティー費用捻出時の素人さん説得の資料として。
  • by Anonymous Coward on 2005年05月24日 14時07分 (#739944)
    総務省電波政策課の文書に同じこと [wide.ad.jp]があったみたいですね。
    たいした情報漏洩ではないみたいですが(笑
  • Googleにクロールされていたらキャッシュにも残るな。

    #最近お詫び文書を画像で公開するのはぐぐる対策だよね?
  • by saitoh (10803) on 2005年05月24日 10時53分 (#739774)
    卒論PDFを発行するとき、typoの修正をPDFの白塗り四角でやってしまった。調べたらばれるのかぁ。  ま、typoつきで提出した学生が悪いのであって、訂正した編集役である私は責任放棄ということで。
  • by NOBAX (21937) on 2005年05月24日 11時25分 (#739817)
    昔、雪印の無塩バターがいいとか、マーガリンがいいとか
    やりましたね。話が違う?そうですか。
  • HDDを破棄する場合には、保存されている全ての文書を黒い長方形で覆い隠すなど、万全の漏洩対策を取りましょう。これは過去、実際に米軍でも用いられたことのある手法です。
  • by Anonymous Coward on 2005年05月24日 10時21分 (#739736)
    PDFならコピペの禁止もできますけど
    してなかったんでしょうね。

    そもそも黒塗りするくらいなら消去しておけばよかったのでは?

    #無知は損だな
    • Re:ほへ (スコア:5, 興味深い)

      by U-Chan (6901) on 2005年05月24日 11時10分 (#739801)
      とあるPDFをgsview [wisc.edu]で表示して読んでたが、画面は疲れるので紙に印刷しようとしたら、ページが真っ黒になってしまった。
      バグかなと思って、PostScript で書き出された内容を見てみたら、なぜか各ページの最後で真っ黒い四角を書き出していたので、それを削除したらちゃんと表示された。
      あとで Acrobat で見てみたら、コピペ・印刷禁止になってた。
      ってなことがありました。
      親コメント
    • Re:ほへ (スコア:4, 参考になる)

      by kanie (911) on 2005年05月24日 11時17分 (#739809)
      > PDFならコピペの禁止もできますけど
      > してなかったんでしょうね。

      これも符号化を解いて、バイナリエディタで書き換えるだけで破れちゃうんですけどね。
      # 文字列の「true」を「false」にするだけだったはず...

      PDFの仕様書に「簡単にできるけどやらないでね」ってお願いが書いてあるのを見、ちょっと笑いました。
      親コメント
    • Re:ほへ (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年05月24日 10時59分 (#739785)
      犯罪を犯した未成年の卒業文集だかの文章をワイドショーで放映した時、名前の部分を
      黒塗りして放映したのだけれどもキャプチャして画像補正かけたら見事に隠された部分が
      浮き上がり、名前が晒された。
      って出来事があったのを思い出しました。
      親コメント
    • Re:ほへ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年05月24日 11時46分 (#739831)
      おそらく、担当者がコピペ禁止にしていたとしても、

      「コピペ禁止にしてもPDFデータに文字情報が残って
      しまうことを知らなかったため、情報が漏洩した」

      って記事が出てきて今回の件と同じように叩かれる
      ものと思われます。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年05月24日 10時54分 (#739775)
    昔からお馴染みの漏洩パターンじゃないか。
    これでどこぞやの情報機関のエージェントの名簿が
    洩れたこともあったよねえ。
  • by Anonymous Coward on 2005年05月24日 10時56分 (#739779)
    税関を含む政府機関や軍などが黒塗りした出版物(電子含む)の
    黒塗りを剥がす/解除するような行為を禁止する法案成立マダー?
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...