パスワードを忘れた? アカウント作成
11270 story
Google

GMail に「なりすまし」の脆弱性(修正済) 32

ストーリー by GetSet
便利なだけに頼り切っちゃってる人は注意 部門より

tamo曰く、"Slashdot 本家の記事「Google Corrects Gmail Security Flaw」 によると、GMail に脆弱性が発見されたそうです。この脆弱性について www.elhacker.net には「誰にでもなりすませる方法」のように書いてありますが、 RED HERRING の記事「Hackers Cracked Gmail」 にある通り、ユーザがログイン時の情報を攻撃者に知らせていない限り被害を受けることはあり得ないようですので、 危険性があるのは「SSL を使わずにログインしていて、その情報が盗聴されていた場合」のみと言えそうです。 この問題は既にアナウンスなしで修正されていますが、それでも暗号なしでログインするのは危険ですので、 GMail をブックマークしている場合には URL が https: で始まっているかどうかご確認ください。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • パーソナライズド ホーム [google.com]を経由でみると gmail へは http:// で接続します。
    ログイン時の SSL は常識としても、その後もできるだけ https:// の中にいたいんだけど・・
    直してもらえないですかねぇ。 > google さん
    • 尋ねてみましたが、解答は、

      Google へご連絡いただきありがとうございました。Gmailへのログインページは https ですが、その他、Gmail内のページに関しては、他社と同様に http で設定されています。

      今後とも Google をよろしくお願いいたします。

      Google チーム

      でした。
      親コメント
      • ということは、メールの内容は見られてしまうと。
        パスワードが保護されているだけなんですね。意味あるのかな。
        • メールの送信経路上では暗号化されていないメールが流れていたと思うので、Gmailサーバーとクライアントの間だけSSLで暗号化しても意味がないような・・・
          自前で暗号化された文章を用意すればいいんですけど、そうすると今度はサーバーとクライアントの間をSSLで暗号化する意味がないような・・・

          パスワードが保護されれば十分だと私は思いますけど。

          #自信がないんで詳しい人はフォローお願いします。
          親コメント
  • by unsignedint (7810) on 2005年11月22日 3時28分 (#835972) ホームページ 日記
    GMailSecure [userscripts.org]スクリプトを使うとhttp経由でアクセスしようとしたときに自動的にhttpsに書き換えるので便利かと思います。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月20日 23時30分 (#835288)
    ちょっと本件からずれますが・・
    私の環境??では、ログイン画面では https なのですが、
    ログイン後、2回ぐらい?遷移して、

    http://mail.google.com/mail/?auth=

    で始まるURLになっています。
    #Firefox です。

    皆さんの所はhttpsでログイン後、ずっとhttpsで
    流れていますか?

  • つぅても (スコア:2, 興味深い)

    by uxi (5376) on 2005年11月21日 2時01分 (#835416)
    Google はセキュリティには気を配っているほうだと思うんですよね、、、
    今回の問題も対応早いみたいだし。

    そもそも、寡聞にして Yahoo! をはじめとしたフリーのメールアカウントで SSL にきちんと対応してるのって Gmail くらいいしか知らないんだけど、、、

    おおかたのフリーのメールアカウントときたら、
    web で SSL なしで平気でログインできたり、
    対応してても SSL なしがデフォルトだったり、
    POP に至っては、SSL はおろか APOP すら対応してないところばかりだし、、、
    その点 Gmail は SSL がデフォルトってのは特筆に価すると思う。
    --
    uxi
    • Re:つぅても (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年11月21日 6時29分 (#835462)
      つinfoseek
      つexcite
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      まぁ、セキュリティに気をつかっている人は
      フリーメールもwebメールも使わないし。

      対応してなくても文句言われないんじゃね?
      • Re:つぅても (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2005年11月21日 19時03分 (#835784)
        > まぁ、セキュリティに気をつかっている人は
        > フリーメールもwebメールも使わないし。

        むしろ、セキュリティに気を使う局面では、フリーメールを使わない、ってのが正確じゃないかな。スラドの認証なんて、大抵の人がウェブメールでやってると思ってるんだけど、私の妄想だろうか?
        親コメント
  • by waribashi (4931) on 2005年11月24日 8時55分 (#837042) 日記
    Firefox用プラグイン CustomizeGoogle

    http://www.customizegoogle.com/

    gmail を常に https で、とかいう設定も出来る。
    便利です。
  • (修正済み) (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年11月21日 1時06分 (#835378)
    Google様の脆弱性だと「(修正済み)」と注釈が付く。

    他社の脆弱性だとパッチが出ていてもタイトルに注釈は付かない。
    • Re:(修正済み) (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年11月21日 1時15分 (#835386)
      「パッチが出ていても当てなければ危険なままのソフトウェアと
      Google側で対処すれば今後は安全なGMailは別の話です
      それにあwせdrftgyふじこlp」

      みたいなコメントが付く。
      親コメントはマイナスモデ、当該コメントはプラスモデ

      # って感じの展開っすかねぇ?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > それにあwせdrftgyふじこlp」

        「それに」以降は(略)じゃなく、ふじこなんですか?
        G様擁護発言をすると誰に拉致られるのか気になります。

        # Google様信者なのでAC
    • by Anonymous Coward
      apple様にもつくよ!
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...