パスワードを忘れた? アカウント作成
11570 story

WMFの脆弱性のパッチ 47

ストーリー by kazekiri
緊急リリース 部門より

Anonymous Coward曰く、"そのヤバさで話題のWMF脆弱性ですが、 セキュリティ対策会社によって、非公式パッチが推奨されるまでの事態になってようやく、マイクロソフトから正式なパッチが公開された。ウィンドウズアップデート、マイクロソフトアップデートからも入手できる。 本来は1月10日のパッチの日にリリースするつもりだったのでしょうが、さすがのマイクロソフトも、エライ人にケツたたかれたということでしょう。"

これで安心して画像DLできるAC曰く、 "Windows の重要な更新 MS06-001がリリースされている。 通常の月刊リリーススケジュールに従わない緊急リリースであり、 これは先日タレコミがあった Windowsにゼロデイ攻撃を受ける深刻な脆弱性で触れられているWindowsメタファイル(WMF形式)処理の脆弱性に対するパッチのようである。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • "MS06"が (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年01月06日 15時35分 (#860384)
    ついに来ましたね。どうしても緑や赤に塗りたい気分です。
  • 新春かくし芸 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Masw. (17831) on 2006年01月06日 17時55分 (#860514)
    開発者「いつもより早く出しております~!」
    ビル・G「これでギャラはおんなじ!」

    #なんか悲しくなってきた
  • by Anonymous Coward on 2006年01月06日 13時47分 (#860308)
    ”これで安心して画像DLできるAC"の方ですが、タレこんだ後次の情報を見つけました。

    「WMFの脆弱性」修正パッチのプレリリース版が流出 [impress.co.jp]

    これもあってリリースが前倒しになったのかもしれません
    (リリースしないと流出パッチ当てる人が続出するだろうから)

    #合作採用だと却下扱いになるのね…
  • by Anonymous Coward on 2006年01月06日 14時27分 (#860341)
    今回のパッチことMS06-001 [microsoft.com]では、

    >下記の製品を使っている人が関係します。この情報をよく読んで、更新プログラムをインストールしてください。
    >•Microsoft Windows® 2000
    >•Microsoft Windows XP
    >•Microsoft Windows Server™ 2003

     前回のストーリー [srad.jp]やニュースサイトの記事 [impress.co.jp]では、「Windows Sever 2003やWindows XP」としか書いてないのですが…。
     実はWin2kにも脆弱性があったということ?

     #Win2kだから安心してたんだが…怖いなぁ。
  • by tit (23686) on 2006年01月06日 13時50分 (#860310)
    1/10のアップデートが今日来ていたのでスケジュールの仕掛けミスかと思ってました…。

    しかし、慌ててサードパーティのパッチを適用してしまった人は
    それを抜くの大変そうですねー。
    (/.Jerにはいないと思いますけど)
    • Re:ミスかと (スコア:3, 参考になる)

      by adeu (2937) on 2006年01月06日 14時51分 (#860353)
      上にも書かれてますとおり技術的に難しいことはありません。
      "Windows WMF Metafaile Vulnerbility HotFix 1.4"を削除して、再起動して、MSのパッチを当てて、再起動。
      再起動が2回もあるのはサーバ系なら大変なのは確かです。
      サーバにサードパーティ製パッチを入れる人は稀でしょうけど。
      親コメント
    • Re:ミスかと (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年01月06日 13時55分 (#860316)
      少なくとも、IDApro作者のunofficial patchなら、普通にアンインストールすればいいだけですよ。もともと、そのような警告を受けた後にインストールしているはずですし、大変ではありません。

      私は適用していました。むろん、アンインストールするつもりで。
      親コメント
    • by ciina (26410) on 2006年01月06日 15時13分 (#860367) 日記
      MSの深刻度の定義 [microsoft.com]はわかりにくいですね。
      今回のみたいに上位の超緊急みたいのが必要かと思います。
      親コメント
      • Re:ミスかと (スコア:3, すばらしい洞察)

        by tokushima (155) on 2006年01月06日 16時36分 (#860445)
        > 今回のみたいに上位の超緊急みたいのが必要かと思います。

        MSとしては速やかに全員に全部のパッチ(少なくとも緊急は)を適用して欲しいのでしょうから、それは仕方ないと思います。

        細分化すればするほどわかりにくくなることは確実で、今回のが「超緊急」とする必要があると主張する方はきっと、もっと大規模で申告な自体が発生すれば「超々緊急」が必要と言い出しますよね。そうなればもっと分かりにくいし、「緊急」を軽視する人まででてくるでしょう。
        --
        It's not who is right, it's who is left.
        親コメント
      • Re:ミスかと (スコア:3, すばらしい洞察)

        by kjm (1606) on 2006年01月07日 3時02分 (#860840) ホームページ
        MSの深刻度の定義はわかりにくいですね。
        ただでさえわかりにくところに、
        今回のみたいに上位の超緊急みたいのが必要かと思います。
        MSKK が Critical を 緊急 と誤訳するから、こういう誤解を招くのだよなあ。「危機的」とかすればいいのに。
        親コメント
        • by gunner (8999) on 2006年01月07日 23時47分 (#861190) ホームページ
          普通にカタカナでも問題ない気もしますが
          っていうかcriticalって聞くとつい臨界を(ry

          #ダメージ1.5倍と思う方々が続出しそうな気も…
          --
          #状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            むしろ、臨界って書いたほうが危機感があっていいかも。

            # 「日本の技術は世界一」神話が自分の中で完璧に破壊された事故でした。

      • by Anonymous Coward
        インフレの始まり...
  • by Anonymous Coward on 2006年01月07日 1時57分 (#860806)
    「質実剛健なドイツ職人気質が育む堅牢性」と
    ここ [kai-group.com]に書いてありますが
  • by Anonymous Coward on 2006年01月06日 15時48分 (#860396)
    > さすがのマイクロソフトも、エライ人にケツたたかれたということでしょう。

    違うでしょう。
  • 推測ですが (スコア:0, フレームのもと)

    by Elbereth (17793) on 2006年01月06日 18時42分 (#860553)
    MSが本気出して急いでリリースしたからには、パッチそのものの有効性に
    問題があったり動作に悪影響があったり他の脆弱性を誘発したり
    実はアップロードするファイルを間違えていたりみたいなことが
    ありそうですね。
    • by Elbereth (17793) on 2006年01月10日 14時41分 (#862183)
      自己レスというかフォロー。
      フレームの元モデなんかいただいちゃってますが
      一応ジョークのつもりだったんだよなぁ。ジョークになってないけど。

      >MSが本気出して急いでリリースしたからには、パッチそのものの有効性に
      >問題があったり動作に悪影響があったり他の脆弱性を誘発したり
      >実はアップロードするファイルを間違えていたりみたいなことが

      ということはなかったけど、誘発ではないにしても他の脆弱性が
      発見されたとのこと。
      参考:c|netの記事 [cnet.com]
      対症療法的パッチではなく根治的パッチが望まれますね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > みたいなことがありそうですね。

      そういう事は無さそうですね。
  • by Anonymous Coward on 2006年01月06日 20時11分 (#860624)
    パッチを当てたのですが、shimgvw.dllの日付は古いままです。(2004/08/04 16:55) ほかの方はどうですか?
  • by Anonymous Coward on 2006年01月07日 0時12分 (#860758)
    話題のアップデートをしてから、webブラウザからPOPFileにアクセスしても反応しなくなりました。同じ症状の方はいらっしゃいますか?
    • by Anonymous Coward on 2006年01月07日 0時26分 (#860765)
      「更新のお知らせ」がタスクトレイに現れたタイミングでPOPFileが応答しなくなりました。
      が、アップデート後に再起動したら問題なく動いてるっぽいです。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年01月08日 22時27分 (#861593)
    電卓起動のやつ何も起きないしいいのかね。
    気休めとして問題のDLLをリネームしてあるけど。

    #Meですけど何か?
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...