パスワードを忘れた? アカウント作成
12627 story

セキュリティキャンプ2006の募集要領発表 16

ストーリー by yoosee
来たれ若人! 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"5月29日、セキュリティキャンプ2006の参加者募集要綱がリリースされた。今年は8月8日~12日に実施される。応募自体の開始がいつからかは不明だが、締切は7月12日(必着)とのこと。郵送以外にFAX、メールでも受け付けているのは昨年どおり。 昨年までは20歳未満という条件だったが、今年からは「22歳以下の学生」というように緩和されている。カリキュラムもグレードアップされており、かつ昨年のようなコースではなく「好きに選ぶことが出来る」という感じで柔軟に構成可能になっている、とのこと。

ざっと見ると、年々カリキュラムの充実度が上がっているのはわかるが、それにつれて参加者のレベルも上がってるように見える。今年はいったいどうなるのだろうか?"

6/5 PM3:34 JST 追記 by W:コメントで指摘いただいたとおり、22歳「以下」なので、その旨修正させていただいた。指摘ありがとう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 年齢制限 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年05月30日 11時39分 (#949929)
    満40歳以上、とか課長職以上、というカテゴリでも実施してもらいたいと思います。

    デシジョンメイカーが安全意識を持ってくれないと、いくら現場で必要性を叫んでも予算がつかなかったりしますからね。

    「そんなの必要ないよ。」というのならばOSのセキュリティアップデートくらいは自分でやって欲しいもんです。
    #ウイルス感染がおきてやっとセキュリティ予算が組まれたのは社外秘(なのでAC)。
    • by Redworks (11529) on 2006年05月30日 11時45分 (#949937) 日記
      >満40歳以上、とか課長職以上、というカテゴリでも実施してもらいたいと思います。

      ぜひこの世代向けにwinnyで情報を(擬似的にでも)流出させる実習も盛り込んでほしい。
      身をもって体験しないとわからないでしょうから。

      そもそもクローズドにしておくべき社内システムに
      えらい人が外からデータを見たいとかでポートを空けさせられて、そっから侵入を許すとかもうカンベンなので。

      --
      #路は果てなく遠く
      親コメント
      • Re:年齢制限 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by tuneo (2938) on 2006年05月30日 16時59分 (#950254) ホームページ 日記
        そこで「いかにもおぢさんたちがうっかり踏みそうなファイル名のAntinny」を用意して踏ませる実習をやると「お前がこんな紛らわしい名前をつけるからいけない!」などと理不尽極まる非難を受けるのです。
        親コメント
    • それはきっと,セキュリテイ強化夏合宿ですね.(歳を考えると(w)

      でもまあ,セキュリテイの基本,バランス,実演(ウィルス感染発見や個人情報流出時の対策)をワンセットで学べる場所は欲しいです.

      # 部活ヤカンには肥満対策のヘルシア緑茶入りとか
      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
    • Re:年齢制限 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年05月30日 12時03分 (#949951)
      40歳以上だと中間層(実務レベル責任者)だし, 50歳以上の経営層向け(社会的責任者向け)も設けた方が良いような
      親コメント
    • うーん。40歳以上って、そういう感じに見られているんだ...

      #デシジョンメイカーではない43歳
      --
      ---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      2004 ギリギリアウトの20才
      2005 傍観する21才
      2006 制限緩和?! でもギリギリアウトな22才

      2004年にギリギリでアウトだった人は今年も悔しい思いをするのですね

      #悔しいのでAC
      • by ken (975) on 2006年05月30日 17時00分 (#950256) ホームページ
        ちゃんと応募要項を読みましょう!
        2006は、来年3月末で22歳なら応募可能ですよ!
        --
        -- ----- Kensuke Nezu, Samba Users Group Japan
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        2007/01/01ならOKだったのに・・・
        いいさ、研究で忙しいからっ(涙)

        # 合理化発動中なのでAC
        • by Anonymous Coward
          >2007/01/01ならOKだったのに・・・
          >いいさ、研究で忙しいからっ(涙)

          ん?
          http://www.jipdec.jp/camp/#shikaku によると、
          参加資格:
          日本国内に居住する、平成19年3月31日時点において満22歳以下の学生・生徒。

          これって、来年の3月末まで22歳ならOKなんじゃん?
    • by Anonymous Coward
      本当に教育が必要な人物は、自分に教育が必要であることを認識していないので、例え制限が無かったとしても受講はしないでしょうね。
      #会社の業務命令で受けるのであれば、有償のセミナーに行かせてやってください。

      > #ウイルス感染がおきてやっとセキュリティ予算が組まれたのは社外秘(なのでAC)。

      であれば、あんな事やこんな事、一切合財まとめてWinnyに放流してやればいいんですよ。すぐに予算がつきますって。

  • 成果 (スコア:2, 興味深い)

    by Another_View (29838) on 2006年05月30日 13時36分 (#950062) ホームページ 日記
    このイベントも3回目だけど、なんらかの成果ってでているのかしら?
    • by Anonymous Coward on 2006年05月30日 16時03分 (#950200)
      イベントに参加した人の1年後の状況の追跡調査結果でも公表すれば役に立つイベントかどうか判断しやすいんですけどね。現状だと教える側が「きっとありがたいだろう」と思い込んでるだけかもしれないって疑念が払拭出来ない…
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      例えば、何があったら、成果だといえますか?
      セキュリティ関係の会社に入れば、成果?
  • by Anonymous Coward on 2006年05月30日 12時14分 (#949960)
    学生って、ニートお断り?
  • by Anonymous Coward on 2006年05月30日 18時45分 (#950335)
    タレコミには22歳未満とあるが

    参加資格を見ると...
    2005: 平成18年3月31日時点において満20歳未満の方
    2006: 平成19年3月31日時点において満22歳以下の学生・生徒

    昨年の未満につられたのかな?

    年齢は緩和されたけど、
    学生・生徒っていう言い方になってるな・・・
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...