パスワードを忘れた? アカウント作成
12811 story

Xenepic Onlineで29万7805件の個人情報流出 102

ストーリー by kazekiri
漏洩トピック開始 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"DNC EnterTainment社とゲームガーデン株式会社が共同運営管理するネットワークゲーム「Xenepic Online」で29万7805件の個人情報が流出したとのこと。ゲームサーバは6/26の18:10より緊急メンテナンスという名目で停止しているがゲームID、ゲーム参加用のパスワード、メールアドレス、チャットの履歴が漏れてしまった状態でメンテナンス終了する日がくるのでしょうか。"

ちょいと流行は過ぎた感もあるが、ちょくちょく事件が続くと思われる、ということで情報漏洩トピックが追加された。アイコンはsillywalkが作成、ありがとう!

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by snurf-kim (10835) on 2006年06月27日 17時03分 (#967963) 日記
    なにジョジョ?
    Xenepic Onlineで29万7805件の個人情報が流出?
    ジョジョ、それは個人情報が漏れないものだと思っているからだよ。

    逆に考えるんだ。
    「漏れたっていいさ」って考えるんだ。

    #よくない。
  • by Anonymous Coward on 2006年06月27日 22時54分 (#968137)
    共同運営管理するダウンロード用のサーバーの一部に誤ってお客様の情報を含む以下のデータが格納されていたため
    ていうかさ、ダウンロード用のサーバに危ないデータを格納しちゃダメでしょ。

    ミスだとしても酷すぎる…。
  • by Anonymous Coward on 2006年06月27日 13時23分 (#967768)
    っつーか、ハンゲームはいきなりActiveXをインストールさせるのか(´・ω・`)

    #心理的に嫌
  • ID/パスワードやメールアドレスは言うまでもないが、チャットの履歴が漏洩したことで困る人は多いような気がする。
    特にチャットで女性プレイヤー(っぽい人)を口説いてた人とか、カップルでやってて恥ずかしい会話をしてた人たちとか。
  • by Anonymous Coward on 2006年06月27日 13時43分 (#967790)
    まーけてぃんぐのため顧客情報を提供する変わりに、ゲームプレイを無料にするってきているけど どうなの>?
    • by skyfang (17208) on 2006年06月27日 14時16分 (#967824)
      国内で運営されている多数のネトゲで正規の個人情報登録して遊んでますが(正確には遊んでみて面白くなけりゃ止めてる、だけど。)、登録したメアドにDM来たりすることもなけりゃ、自宅へ郵送や電話での勧誘・押し売り等もありませんね。

      マーケティングの為っていうのは、そのゲーム又はポータルとして、どういう客層が居て、どういう方向に持っていけば金儲け出来るかって事に使ってるんじゃないかと思うのですが。
      客層が金持ってない子供なのか、ハマれば金を注ぎ込んでくれそうな社会人なのか、上手く誘導すれば上得意になる主婦なのか、とかを見極めて、どんな有料アイテムを仕掛ければ儲かるのかを検討するための材料にしてるんだと思います。

      なので客層しっかり掴んでるゲームだと、人の足元見たデコレーション装備が・・・orz

      顕著な成功例としてはパンヤですかねぇ。
      基本装備でも一応遊べるけど、RMで装備買わないと上位は狙えない、とか、HGコスとか着たけりゃRMで買うしか無い、とか。
      しかも期間限定販売等という悪魔の囁きで駄目押しです。

      なので、下手すると無料より高い物は無いを地で行くことになる訳です(^^;
      考えようによっては月額1500円課金のゲームの方が安い場合も・・・

      基本無料でアイテム課金って、基本的なゲームを楽しむのには全く支障が無いにも関わらず、実質的に金払わないと楽しめない事になってたりします(^^;
      まぁ、金かかるかどうかは遊ぶ人次第なんですが・・・

      #いくら金注ぎ込んだってサービス終わったら仕舞いなのにねぇ~(w
        と判ってるのに・・・判ってるんだけど・・・orz
      親コメント
      • >しかも期間限定販売等という悪魔の囁きで駄目押しです。

        さらに、期間限定の特定のアイテムは抽選券でクジ引いて当たらなければ、手に入らないとか…
        その抽選券を20枚買っても当たらない人も多いし…
        当たっても、自分がつかっているキャラに使えるという保障もないし…

        まぁ、RM使わなくても、パンヤは十分に遊べますよ。上位の成績を狙わなければ…
        がんばって補助券集めれば、いい事あるさ…(苦笑)
        --

        /* Kachou Utumi
        I'm Not Rich... */
        親コメント
      • あたりまえ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年06月27日 15時27分 (#967878)
        金を稼ぐ為のゲームなんで当たり前のような。

        ってよりも、無料でもそれなりに出来る分良心的とも言える。
        なんたって払う奴は自分からすすんで払うからね。

        何かこの頃「金を払うプレイヤーと払わないプレイヤーを差別している」なんて当たり前の事で騒ぐ勘違い君が多いので課金プレイにしてくれないかな、とも思うけど。

        親コメント
      • この手のゲームは「意地でも運営会社に金を落とさない」というような一線を越えない意識を持って適度に付き合うことが重要だと思います。
        そういう意味では悪事に手を染めるとか、消費者金融で金を借りるとかに似ているような気がしますね。

        #ネットゲームそのものが食べちゃいけない知恵の実だと言われれば、それまでなんだけど。
        • by QwertyZZZ (8195) on 2006年06月27日 15時45分 (#967895) 日記
          こう言うのはシェアウェアと同じで、
          「気に入ったらお金払ってね。そうしてくれれば更に便宜はかるよ。」
          ってだけの話なのですが、何故にそこまで毛嫌いする必要性があるのか・・・。強制もされないし。

          自分がそれなりに遊ばさせて貰っているんであれば、それなりに利益を供与しても良いだろって気も。
          無駄使いしろとは言わないけど、そこはフツーは持ちつ持たれつでしょ。

          #タダで遊ばせてくれるネットゲーが悪事や消費者金融なら、
          #ほとんど内容確認もさせずに買わないと遊べないパッケージゲームって何?

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年06月27日 15時58分 (#967905)
            こう言うのはシェアウェアと同じで、
            「気に入ったらお金払ってね。そうしてくれれば更に便宜はかるよ。」
            ってだけの話なのですが、何故にそこまで毛嫌いする必要性があるのか・・・。強制もされないし。
            そんな良心的なもんじゃないですよ。
            アイテム課金ゲームの主力はいわゆる「ガチャ形式」の限定アイテムです。
            レアアイテムを餌に何度もくじを引かせる手法で通常の月額課金ゲームとは桁違いの課金を狙います。
            月額課金とは異なりいくら払えばいいのか全く分かりません。(青天井の場合も)
            乱数任せ、酷い場合だと運営側の操作でどうにでもなる世界です。

            # 月額課金のゲームの方が遙かに健全
            親コメント
            • そんななので、自分の中で月額を例えば1,500円などと決めて、
              プレイ月数×1,500円までなら出しても良いかな、とか決めてやってます。
              確かに今やってるネトゲには2万くらい突っ込んだけど、
              数千円のパッケージものを一月持たずにクリアするよりは費用対効果が高いだろうと。

              #のめりこみ度が違うかもしれないけどね。
              --
              「なんとかインチキできんのか?」
              親コメント
            • いや、だから強制されている訳でも無いでしょ?
              ならばそう、買わなくても良いんですよ。
              であれば、使う金額はテキトーに自分で決めれば良いだけ。
              自らの物欲のまま購入できないってのは、流石に子供でも知っている事ですから。

              未成年でしたら、金額を決めて親に払ってもらえば、それ以上使えるものでも無いでしょうし。

              #欲しいもの全部買ってたら、私なんて直ぐに破産ですよ。

              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2006年06月28日 10時25分 (#968358)
                Xenepicのプレイヤーじゃありませんが。

                >いや、だから強制されている訳でも無いでしょ?
                >ならばそう、買わなくても良いんですよ。
                >であれば、使う金額はテキトーに自分で決めれば良いだけ。
                >自らの物欲のまま購入できないってのは、流石に子供でも知ってい>る事ですから。

                いや。課金ゲームってのはそんな単純なモノじゃないんですよ。
                子供って言っても年齢差ありますし。(別ゲームですが、小学生って子も結構見ました。)
                ねずみ講じゃありませんが、お金を搾り取れるような仕組み、という点でねずみ講に似ているのではないでしょうか?

                私が首突っ込んでたゲームは基本無料でしたが、
                強くなる為にオンラインのパチスロ(コインの代わりに、ゲーム内アイテムが支給される)でいいアイテムを引く必要がありました。
                で、実際にパチスロするよりも簡単だから、って理由でこっちに流れてる人がいるみたいなんですね。
                (大抵、この手の人は、「月5万くらい負けてるから、その分こっちに・・・」って感じ。)
                (過去に、そのゲームの公式の掲示板で50万注ぎ込んだって人の書き込みもありましたし、2ch情報ですが、200万注ぎ込んだギルド員がいるってギルマスの書き込みもあります。)
                更には、このゲームは過去に総額一億(だったかな?)の賞金をかけてPvPの大会を行ったので、お金をかけても取り戻せると考えてる人もいるかもしれませせん。

                で、問題は、このパチスロの確率について、公表する義務が無いらしいんですよね。
                確率の変動なんかも、運営している所の財布具合で変え放題です。
                (一度、問い合わせてみた所、信用出来ないなら利用しなければいい、の一点張りでした。)
                「確率アップ中」と射幸心煽っておきながら確率も公表しないし、確率がほんとうにアップしているのか?
                と調べようにも調べられないような状態です。

                更には、ギルドなどの仕組みを実装して、仲良しグループが出来たくらいのタイミングで、
                「ゲームバランスの調整を行いました。」
                で、ゲーム内のモンスターの強さを強くしたりしてパチスロへの投資を強化させるような仕組みです。
                仲良し主婦が集まったギルドなどもありましたが、
                「この間のメンテから狩りがきつくなったねー。」
                とか話しながら、青息吐息でゲームに参加してた感じでした。
                (まぁ、もう潰れてギルド員消息不明ですが。)

                某掲示板なぞを見てみると、高いとか確率おかしいなどの書き込みがあった場合は
                「貧乏人は来るな!」とか「タダゲ厨はカエレ」みたいな書き込みがすぐつづいて、
                まともに話し合えない&団結出来ないような状態です。
                (社員の書き込みなのでは?と疑ってしまいますが。)

                以上書いた通り、「強制じゃないから」だけで済む話じゃ無いと思います。
                何か規制が作られない限り、この現状はエスカレートしていくのではないか?と思います。

                # 危機を感じているので、何回か同様の書き込みをいくつかの掲示板で書き込んでいますが、中々本気にする人居ないみたいですね。
                親コメント
              • いや、全然問題でないと思うのですが?

                青息吐息だろうが辛かろうが、プレイヤー自身にとってそれがプラスになると思ってやっているのであればそれは飽くまで当人の問題だし。
                別にきつくなったからって足抜けが出来ない訳でもなし。

                確率だって別に何の問題も無いと思いますよ。
                #パチンコ屋だってそれぞれの台の設定確率は開示しないし。

                どんな物にでもハマる奴はハマる訳で、ハマる奴が居るって所からでは規制が必要とも思えませんけどね。

                多分、

                >ねずみ講じゃありませんが、お金を搾り取れるような仕組み、という点でねずみ講に似ているのではないでしょうか?

                っていう処が一番言いたい所だと思いますが、じつはゲームなんって大なり小なりそういう物なんですよね。
                典型的なところではカードゲームとか。

                ポケモンにしてもドラクエにしてもFFにしても、続編商売には少なからずそういう面があります。

                ですんで、まあ、既存の物とそう変わるものでも無いでしょう。

                ま、規制はあって良いとは思うけど、その規制自体の名目が立ち辛いでしょうね。
                精々が年齢登録をして未成年だと月にウン千円以上は使えないって程度か。
                #成人に方は、自己規制して下さい。

                親コメント
              • by QwertyZZZ (8195) on 2006年06月29日 11時35分 (#969037) 日記
                >スラッシュドットの常連さんにも聞いて見ますが、突然有料化したらどう思いますか?
                >他にも、便利に使っていたサービスが突然有料化して、値段がいいように吊り上げられたとしたら?

                やっぱり全然問題に思えないのですが。

                そのサービスが価格に見合うと思えば継続して使うし、そう思わなければ使わなくなるだけです。

                ゲームの確率も何も、皆一緒。

                無理に自分に合わないもの(合わなくなったもの)を使い続ける理由は無いと思いますが。

                因みに、私も幾つかアカウント持ってますよ。
                まあ、依存するほどハマっていないんでハマる人の気持ちと言われれば解らんけど、誰だってそれなりにハマったりするものを持っていながら自制して生きているもんなのですけどね。

                その内容を「ネットゲー」でなく「電子ガジェット」とすると、スラド的にはアキバは「悪徳非道な街」となるのかどうか?って所かと。

                親コメント
        • by teco3 (31250) on 2006年06月27日 15時21分 (#967870) 日記
          >「意地でも運営会社に金を落とさない」というような一線を越えない意識を持って適度に付き合うことが重要

          運営会社が滅茶苦茶怪しい団体とかならともかく、ユーザが好むゲームを提供してくれる会社にはちょっとぐらい落としてやってもいい気がしますが

          >悪事に手を染めるとか、消費者金融で金を借りるとか

          え、えらい言われようだ…
          --
          --- Ikko 澤田一光
          親コメント
        • by Namany (19002) on 2006年06月27日 16時28分 (#967940) 日記
          フォロー入れときますと、一度アイテムをリアルマネーで買っちゃったら次から歯止めが利かなくなっちゃうでしょ、ということです。
          アイテムを買ったプレイヤーが有利になるのは当然で、それを羨ましく思った時点で、潜在的にアイテムの購入意欲が生じます。ここに競争意識が働くとオークションではありませんが際限なくアイテムを購入することになるわけです。

          毎月の予算を決めて計画的に購入できるのであれば問題ないと思いますが、なかなか自分を律するのは難しいものですから。
          計画的にお金が使える人は、基本的に消費者金融からお金を借りないですよね?
          そんなわけで、消費者金融で多重債務の後に自己破産という道筋に似ているなぁ、と思った次第です。

          #ご利用は計画的に…
          親コメント
        • それって、パチンコやるけど儲けようとは思わない
          といっているのと同じぐらい、空しい台詞ですね。
          やらなきゃいいじゃん。
      • フォーーー!と言いつつ腰を振りながらかっ飛ばすのかと変な妄想が入ってしまいました

        #妄想する前に仕事しろと言われてますのでこの辺で失礼
    • by Anonymous Coward on 2006年06月27日 13時52分 (#967799)
      基本料が無料なだけで有料のアイテムを販売しています。
      オンラインなので他のプレイヤーとの競争意識が働き廃人達は毎月数万円の金を注ぎ込みます。
      廃人でなくてもゲームバランスが有料アイテム前提の調整ですから、何か買わないとまともにプレイできないのが普通です。
      親コメント
  • プレスリリース (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年06月27日 13時59分 (#967808)
    プレスリリース [nhncorp.jp]
    こちらなら、ActiveX不要です。

    #漏らされたAC
  • いまさら (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年06月27日 16時14分 (#967926)
    個人情報漏れたぐらいでは驚かないけど、
    このレベルのマイナーなゲームに30万人もID登録していることが驚き。
    月額無料の課金型ってドコもこれくらい人いるの??
    • Re:いまさら (スコア:2, 参考になる)

      by gendohki (16311) on 2006年06月27日 16時23分 (#967935)
      必ずしも一人一IDではないという話。
      いろいろなキャラクターを試したい楽しみたいという人がいたり、
      パーティー組むことによる経験値ボーナスを狙って6ID同時起動とかする人もいたり。

      #アイテム保管の倉庫キャラを大量に作るというのも常套手段かも。
      --
      「なんとかインチキできんのか?」
      親コメント
    • Re:いまさら (スコア:2, 興味深い)

      by gram (10641) on 2006年06月27日 16時49分 (#967954)
      大体はどのようなMMORPGでも実際の同時接続数は全アカウント数に対する5%から10%程度という統計があるそうですし、
      基本無料の場合「とりあえずやってみる」という人も多いので、まあこんなものかと。

      さらにMMORPGの常として、これらの中でも何割かはRMT業者のBOTの可能性も高いわけで(中に人間がいる場合もアリですが)。
      (こちらの割合はそのゲームの人気に左右されることも多いですが、某MMOでは、総アカウント数80万に対して、
       一度に5万もの不正利用者を凍結させたという事件もあるらしいです・・・。)

      ですので、概算ですが、アクティブな一般ユーザーは1万を切るくらいではないでしょうか。
      親コメント
  • 30万件あわや丸見え (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年06月28日 9時41分 (#968337)
    人気ネットゲーム利用者のID、30万件あわや丸見え [yahoo.co.jp]

    うまい見出しだなあ。”あわや丸見え”とあるので「じゃあ実際には丸見えじゃなかったんだ」と
    思わせておいて、実は「丸見えになったのが30万件に届くところだった」という意味で”あわや30万件”か。にしてもセコい。
  • 相手の名前やIDが分かったりするだけでも恐ろしいですが、会話の内容まで漏れていたとしたら大変ですね。

    こういうのって電気通信事業法の通信の秘密かなんかに抵触しそうな気がしますが、運営してるのは国内企業じゃないような感じ。
    どーなってるんでしょうね。

    # リンク先を見ようと思いましたが、ActiveXを入れろっていうやな感じのページに飛んだので、タレコミ文だけでコメント。
  • > ちょいと流行は過ぎた感もあるが、ちょくちょく事件が続くと思われる

    「一般化」しますからね B)

    まだまだ「顕在化」していない「負の遺産」はたまた「地雷」は至る所にあるはずですよ。
    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
  • by Anonymous Coward on 2006年06月27日 14時40分 (#967839)
    新しいアイコン、
    ムカつくPCに水攻めしてるように見えます。
    Flooding~(--;
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...