パスワードを忘れた? アカウント作成
15337 story

IPA、Windows 98/Meの使用継続の危険性について注意喚起 292

ストーリー by Acanthopanax
そろそろ 部門より

Anonymous Coward 曰く、

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が、「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[4月分]について」において「今月の呼びかけ」として、マイクロソフトのサポートが終了したWindows 98/Meの使用自粛(またはスタンドアロンでの使用)を呼びかけています。

巷では「最後までサポートしろ」といった意見もあるようですが、公私ともにお世話になった(お世話した?)人が多いと思われる/.erの皆さんはWin 98/Meの終焉をどのように見つめておられるのでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 役所 (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年05月04日 9時21分 (#1152294)
    うちの市の市役所は、いまだにクライアントに Windows98 が使われているよ。 Windows 3.1 がクライアントで残っているところもあるようだ。

    「インターネットに接続されていないから大丈夫」とか言いそうだけども、内部からの不正アクセスもあるので大丈夫ではない。市立病院も Windows98 のままで、入院したときに病院の廊下のLANコンセントから病院内のパソコンが確認できたので、もしかすると未パッチな脆弱性を突けば不正アクセス可能かもしれない。サーバーは 2003 や Solaris のようだった。

    クライアントが何台あるのかわからないけども、 XP や Vista に変更して欲しいな。( XP や Vista なら安全というわけではない。)
    • セキュリティは、本来あってはならないことに対する備えなので後回しというか無視されることが多いですね。
      以前、総合病院のオーダリングシステムを中心とした情報化を担当したことがありましたが、アンチウィルスの予算が必要だと言ったところ、「そんなもの、感染が確認されたらネットからお試し版をダウンロードしてくれば足りる」といった人がいました。
      その人、大手コンピュータメーカーのグループ企業からの転職組みだったけどね。
      結局、確保していたアンチウィルス購入予算も全然関係の無い事案に流用され、アンチウィルスなしで基幹業務システムを動かすことに。病院の場合、普通の企業と違って、医師に対する服務規律の維持が難しいので、本来、より厳しくセキュリティ確保を考える必要があると思います(医師は権限が強くて、なかなかルールを徹底できない)。
      まあ、システム更新計画の始まりから無計画だったので、あまり驚きもしませんでしたが。思い出すと腹が立つので以下、略。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年05月04日 10時06分 (#1152306)
      でも正確を期して「不特定多数が接続可能なネットワークに」なんて言うと伝わらない可能性があるからねぇ。回りくどく「インターネットや公開LANなど、不特定多数が接続可能なネットワークに」とでも言うか。
      #LAN内のマシンがお互いに「信用しきって」て、1台侵入されたらアウトなザル設計になってるトコも多いよね。
      #そういうトコにこそ正確に伝えなきゃいけないんだろうけど。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年05月04日 9時50分 (#1152303)
    Windows 98 および Windows Meをご使用になりますと、ウィルスに感染し
    万一の場合、ほかのパソコンへウィルスを感染させる原因となることもあります。

    Windows 98 および Windows Meをご使用のお客様は直ちにネットワークから隔離していただきますようお願いいたします。

    というようなCMを流してもいいんじゃないかな > マイクロソフト
    #Windowsの買い替えにもつながるかもしれないし。
  • 「勝手にサポート切っておいてそんなこと言うな」とか
    「いまだに使ってますが何か?」とか
    そんな感じ。
    クラスタによってずいぶん意見が偏るもんだと思いました。
    --
    妖精哲学の三信
    「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
    • by Anonymous Coward on 2007年05月05日 3時15分 (#1152637)
      MSに限らずソフトウェア業界全体で言えることですが、
      製品の品質に対する責任の認識が杜撰すぎますね。
      欠陥を修正もせず放置したまま次期製品を売りつける殿様商売ぶり。
      CSRの精神もカケラもありゃしない。
      親コメント
  • 対策しない事にお咎め無し、とお墨つき与えちゃったもの。
    しばらくは98/Me系は使い続けられる事になるんじゃないかな。

    個人情報500円。2万人分の情報は1000万円の計算。
    そう考えればより強固な(相応な)システムを使うのだろうけれど、
    逆を言えば20人分なら1万円でしかないとも言える訳で。
    • by Anonymous Coward on 2007年05月04日 10時07分 (#1152307)
      何の対策もしない事が最良と裁判で示されましたからね。 もう駄目ですよ。
      親コメント
    • 例えば、オフィススイートのプラットフォームとして使われているpcのosを
      古くなったから買い換えろ、ついでにマシンも更新しろとか言われても、
      ほいほいとお金を出せない企業も、多かろうと思うのですよ。
      旧式機は9x/meをアンインストールして、dos乗っけて三太郎とマルチプランでも
      使っていやがれ、それが嫌ならpc-unixかlinux使え、とか居丈高に言われても、
      困る人も居ると思うのですよ。

      注意喚起のアナウンスだけでなく、セキュリティツールや、そのパッチの
      継続的な供給といった、何らかの救済処置が必要ではないですかね。

      // だからって、さすがに「ノーガードはどうよ?」って思うのですが。
      親コメント
  • by Technobose (6861) on 2007年05月04日 11時26分 (#1152334) 日記
    Windows95シリーズとWindowsNTシリーズでは、見た目がそっくりで動くソフトも同じように見えるけど、実際に使ってみるとWindowsNTシリーズのほうが断然使いやすいと思いますね。
    パソコンを家電として考えている人にすれば、同じようにWordや一太郎が動けばWindows98でも十分だと思っているだろうなぁ。また、それに対してWindows2000やXP、Vistaに乗り換えるメリットを「納得」させるのは難しいと思います。
    特に業務用で使っているパソコンには、ワープロ専用機みたいな使い方から、工場の機器制御まであると思いますが、専用ソフトでなければならない場合、簡単にはOSを切り替えることはできないでしょうね。
    OSのセキュリティ・ホールへの対処は、いろいろな方法があると思います。
    最も基本的な対応は開発元がパッチを配布することだと思いますが、LANをルータで切り分ける、ファイアーウォール・ソフトで危険な部分を隠す、など代替手段があると思います。
    IPAが危険性を広報するのは大切だと思いますが、簡単には切り替えられないユーザーに対して、次善の策を示すことも必要だと思いますね(IPAがOpensourceのアンチウィルス・プロジェクトにパターン・ファイルを提供するくらいしてもいいと思います)。

    ただ個人的には、メーカーのサポートが切れたり、アンチウィルスソフトか動かないOSの使用は落ち着かないので、早めに切り替えたいですね。
    今、Windows2000とXPを使っていますが、NortonがXP以降対応になってしまい、一瞬、全てXPに切り替えようかと思いました。とりあえずNorton 2006のサポート購入とVirusBuster2007でWindows2000を使いつづけてますが、いつまで使いつづけられるのか不安。
    • 断然かなぁ。 マザーボードが壊れたとき、Win NT 系はまずアウトのような気がするけど。 Win 95 系だったらマザーボードを取り替えればなんとか起動するけど。 まあ今となっては全ての機能は XP 以降の為に作られているので、 95 系の方がメリットがあるという場合は少ないですけど。
      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年05月04日 11時42分 (#1152340)
    httpd.confにWindows98/Meを403で蹴るような設定をすればいい。(ぼそ

    別の理由で自分のweb鯖にこの設定が入れてあるのでAC。
  • 乗り換え推進 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年05月04日 17時16分 (#1152438)

    該当記事の最重要ポイントは以下だと思うのだがそれにふれる記事が ここまで一切ないのがさすがのスラドクオリティ

    当機構のオープンソースソフトウェアセンター(OSS)では、現在お使いのOS等をLinux等のオープンソースに移行したいと考えている利用者に対して、注意事項や導入方法等を提言するための調査を行っています。 調査結果が出るのは本年末になりますが、興味のある方は以下のサイトを参考にしてください。

    http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/hp/koubo1.html [ipa.go.jp]

  • by Anonymous Coward on 2007年05月04日 11時06分 (#1152327)
    XP/Vista の推奨ハードウェア性能(仕様)のために、98/98SE/Meからアップグレードできないというのもあります。壊れずに使えている PC を OS のサポート終了のために買い換える(増設する)ことは、底辺極貧困層のわが家では、なかなか切実な死活問題です…。こんなことなら、高くても Mac にしとけばよかったような気も今更ながらします。
    Windows だけでもマイクロソフトが太っ腹に「98/98SE/MeからVista へ100円でアップグレード」とかキャンペーンをしてくれたりすると、「あーっ、ゲイツ様もたまには世の中のためになることをなさってくれる」と、その場だけは尊敬申し上げてしまうのですが…。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月04日 11時26分 (#1152333)
    公は、動作環境から削除するべきだと思うのですが、推奨環境ではないから削除しないのだそうです。
    https://www.shinsei.e-aichi.jp/home/aichi/ach/AchAgreement2.jsp [e-aichi.jp]
  • by Anonymous Coward on 2007年05月04日 11時59分 (#1152350)
    PCが売れなくて困ってる業界からの要請ですかね。
    セキュリティホールはほとんどIEとOEがらみなんだから、98Liteとかで削除して
    Firefoxか、メモリが少なければSyleraかNN4でも使えばいいだけの話。
    あとルーターはかならず挟む、MSメッセンジャーもやめてポートを開けない。
    こうすればVistaなんかよりよっぽど安全なはず。
    セキュリティホールが年中いつまでも出てくるのは、便利でもない便利機能を
    ごたごた付けるからであって、PC業界のマッチポンプみたいのに延々と
    付き合うこともないでしょう。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...