パスワードを忘れた? アカウント作成
284994 story
情報漏洩

WikiLeaks 事件、情報セキュリティへの不安を世に与える 55

ストーリー by reo
そしてより原始的な世界へ… 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

連日話題となっている WikiLeaks による機密外交公電の公開事件だが、これを機に情報セキュリティへの不安が上昇しているそうだ (ComputerWorld.jp の記事より) 。

今回の事件では、政府の機密情報ですら流出しうるということを世に知らしめた点で意義深いが、これを受けて米 Gartner は「機密情報の漏洩は基本的には避けられない」と声明を述べている。対策としては「公になっては困る情報を記録しない」ということにつきるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hgsdrk (13085) on 2010年12月24日 11時44分 (#1878986)

    >対策としては「公になっては困る情報を記録しない」ということにつきるようだ。

    情報流出を起こさないために、会社PCからインターネットへの接続を禁じる、的な話ですよね。これ。

    ・テロ国家側の味方と見られている国の、内部動向
    ・中立の振りをしている国から内密に通報された、テロ国家の動向報告
    ・自国の大使が相手国(それも潜在敵国だったり経済上の競合国だったり)の大統領に会った際の、忌憚の無い所見

    これらを「公になっては困るから」記録に残さず、伝えなかったり、人の記憶で伝承したりか・・・・・。

    • by DenRock (38403) on 2010年12月24日 12時17分 (#1879002)
      デジタル化での情報の可搬性が原因の一つだと思うので、
      記録に関しては紙に戻るという事態になったりして。
      紙しかなかった時代だと、今回のような大規模な漏洩って起きてないような。

      #いっそ石器&象形文字まで戻ってみるとか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        紙しかなかった時代だと、今回のような大規模な漏洩って起きてないような。

        漏洩自体は起きていたのではないかと思います。
        世間一般に拡散する方法が無かっただけで。

        現代と当時の違いは、物理的な移動(人、モノ)の有無じゃないかと思います。

      • by Anonymous Coward
        ScanSnapの出番ですね、分かります。
    • by Anonymous Coward on 2010年12月24日 12時57分 (#1879026)

      >記録に残さず、伝えなかったり、人の記憶で伝承したりか・・・・・。

      明治まで独自の文字が無かったアイヌの人たちは自分たちの伝説や歴史や
      知識などを全て口伝で子々孫々まで伝えていました
      中には全て完結するのに一日以上かかる大長編の物語まであったそうです
      人間の記憶力には驚嘆すべきモノがありますが、広大な北海道に点在する
      同じ物語でも集落毎に微妙に話が食い違っていたり、一部の地域にしか
      伝わっていない伝説もあったようです。もし、記録に残さず機密を
      口伝のみで伝えたら長い年月の間に内容が変わったり脚色されそうですねw

      例えばウィキリークスを一躍有名にした戦闘ヘリでの虐殺のような話が
      いつの間にか英雄物語になるか街一つが消滅したトンでも物語に
      なりそうな悪寒

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        やぁ、それは日本の半島統治の話ですね。
        半島人は嘘八百の伝承を信じているのが現状ですからね。まったく笑えませんよ。
        日本でも沖縄とか沖縄とか沖縄とか、似たようなものはあるけど。

    • by Anonymous Coward
      >情報流出を起こさないために、会社PCからインターネットへの接続を禁じる、的な話ですよね。これ。

      いや。
      ”隠し事も根回しもせず、裏も表もなく、常に大上段の構えから堂々と正面突破することだけが許され、そこで勝つ者だけが正しい”
      そういう世の中、つまりは戦闘力のある者だけが生き延びる事が可能な、原理的な弱肉強食のルールを社会の基本にしよう、
      というムーブメントへの萌芽です。(違

      #それはそれで生きにくい
      • by Anonymous Coward

        インターネットの世界ってそういうものになっているように見えます。
        言いたくないけど人間が生きて行く世界としては極めて不適切かと。

    • by Anonymous Coward
      ガンブラー対策→「不審なサイトにアクセスしない(キリッ」
  • by yuh (1214) on 2010年12月24日 12時50分 (#1879019) 日記

    元からネットワークに存在し実装された秘匿機能にべったりで、人が元々運用していた秘匿機能についてあんまり考察されていなかったということなるのかな

  • 大丈夫だ。問題ない。 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年12月24日 13時07分 (#1879034)

    記録に残し、誤りを訂正し、謝罪する国では大変な騒ぎだが
    記録に残さず嘘をつき謝罪しない国では、何も問題はない。

  • 公務員を減らせば良いのです。
    いわゆる「小さな政府」はセキュリティに関しても優れているということです。
    • 数学的にはどうかなぁ。

      公務員のどれだけが秘密を共有しているのか、という仮定が必要ですが、
      ここで単純に、公務員全員が秘密を共有し、各々が一定の確率で秘密を漏洩してしまうとします。(公務員の人数をN人、漏洩率を p とします。)
      とすると、漏洩せずにすむ確率は、 f(p,N) = (1-p)^N 。
      この関数、 p が十分小さければ、 N = (1/p) で 1/e となり、
      その後、*緩やかに* 減少。つまり、 N が多少増減しても対して変化しない。
      ということは、公務員を多少減らしたって、対して効果はない。

      もし、公務員全員で秘密を保持しているのではなく、
      ある特定のグループだけで保持されているとするなら、
      公務員の総数は、漏洩率とは関係がない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      公務員を減らせば解決というような単純なものじゃないでしょ。

      例えば現状公務員100人に秘密情報を提供していたのを公務員を30人に減らして民間企業に委託したとしましょう。

      もしもそれでうまく廻るとしたら公務員を削減するまえでも提供する人は30人でよかったはずですし、うまく廻らないとしたら「機密保持契約を結んで70人に情報を渡せ」となって身分は違えど「情報を100人に渡している」現状は変わっていません。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月24日 10時39分 (#1878952)

    公になっては困る情報を扱う者は健忘症の者とするか、後日始末する。

    • 要するに
      後日始末されることを、覚悟したちょっと頭の危ない語り部を使うのですか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Arrayの起源は古事記
        とかそういう話じゃないですよね、すみません

    • もしくは、普段から嘘ばっかりの狼少年もしくは高田純次を雇う。
      --
      人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        高田純次を雇うまでもなく、現状普段から嘘ばっかりってのがなんだかな
    • >後日始末する。

      常人では記憶できないほど大量だと、複数人で分割記憶するために多人数を雇うか、インなんとかさんを雇う必要がありそう。
      そして、まじに終身雇用になるのだろうか?失職が抹殺とかありそうだけどね。

      >健忘症の者とする

      業務期間中は記憶しておく程度の、微妙に軽度の健忘症でないとまずいかもね。

      知人には自分にとってまずいことはすぐ忘れるお方がいるのだが、
      なぜか彼はわたしにとってまずいことはずっと覚えている。
      そういった選択性がある健忘症も使えるかもしれない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        記憶屋ジョニー [wikipedia.org]は160GBまで保存できるそうですが、今となっては大した量じゃないですね…

    • ゴルゴ、大繁盛。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「公になっては困る情報を作らない」という意見がまるで出ない人間世界に絶望した!!

      隠したくなるような事態であっても実際は可及的速やかにオープンにしてしまった方が後々の結果は良いのだから、
      だからといって無思慮に公開しても様々な摩擦は避けられないのだから、
      安全かつスマートに自ら公開するスキルがこれから注目されることを願いたいね。
      その点 WikiLeaks の手法は決して望ましいものではない。

      • >隠したくなるような事態であっても実際は可及的速やかにオープンにしてしまった方が後々の結果は良いのだから、

        たとえば、ライバル会社には知られたくない様な新製品情報とか、
        特許出願前の情報とかいった情報もなのかな?

        >安全かつスマートに自ら公開するスキルがこれから注目されることを願いたいね。

        つまり、漏洩者にもっと上手くやれといいたいのか?よくわからない意見だな。

        >その点 WikiLeaks の手法は決して望ましいものではない。

        それは機密情報の収集手段についてなのか?
        発表方式についてなのか?それとも両方?

        親コメント
        • ライバル会社の情報も公平に公開されてしまえば、競争上は公平で問題ないかもしれないですね。
          情報漏えいという概念も無くなって、隠して何か大きな動きをすること自体が無い世の中というのも面白そうな気がします。

          親コメント
          • ライバル会社の情報も公平に公開されてしまえば、競争上は公平で問題ないかもしれないですね。

            それって、開発競争が成り立たないのではないかな?
            ということで、ありきたりな開発だけになるとかね。

            >隠して何か大きな動きをすること自体が無い世の中というのも面白そうな気がします。

            ある程度の成熟が達成されるとそうなるかもしれないけどね。

            親コメント
        • by Anonymous Coward
          ヨコレスですが

          >たとえば、ライバル会社には知られたくない様な新製品情報とか、
          いつまでも誰にも知られないのなら新製品情報は”新”でも”製品”でも無いわけで、

          >特許出願前の情報とかいった情報もなのかな?
          可及的速やかってのをどうして、そんな風に捻じくれてとらえる必要が?
          特許が通ったらそれこそ可及的速やかに情報公開するべきですね。そうすれば
          サブマリン特許とかいった制度の隙間を突くようなやくざな行為は出来なくなるし。
          • >いつまでも誰にも知られないのなら新製品情報は”新”でも”製品”でも無いわけで、

            知らないものはナイという無茶なことをおっしゃりたいのかな?

            >特許が通ったらそれこそ可及的速やかに情報公開するべきですね。

            普通、特許関連は公開されているだろ?

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            >>特許出願前の情報とかいった情報もなのかな?
            >可及的速やかってのをどうして、そんな風に捻じくれてとらえる必要が?
            >特許が通ったらそれこそ可及的速やかに情報公開するべきですね。

            「出願前」って言ってるんだから特許が通るも何も申請もしてない時の情報でしょ。
            元コメの人がねじくれてるにせよ、あなたの見る目もねじくれてませんか。

        • 未発売の製品のように期限付きで、あとでどうせオープンになるものはいいんですよ。

          あとは機密でも良いけど、オープンになったとき色々問題のでるようなものは作らない。記録しないんじゃなくて記録対象となる事件/発言を起こさないという意味で。
          ヘリ民間人攻撃事件とか、悪口(一種の失言か)とかがリークされてるのを見るにまずは教育だと思う。
          その他企業秘密などの悪くはないけれど隠しておくべきものについては、産業スパイの侵入を防ぐのもそうだけれど、社員に会社に不満を持って内部告発者になられないように抑圧ではなくプラスの方向で、社内が仲良くなるように内部統制していく。

          皆さんが他者を思いやって生きて居ればいいのですよ。
          # Wikileaksに散々してやられた某国首脳部に期待しても無駄だって?

          • >未発売の製品のように期限付きで、あとでどうせオープンになるものはいいんですよ。

            やっぱやめたとかもあるけどね。
            そういった、作ろうとした意図やらやめた原因とか判断ってのも結構、重要な情報だと思うけどね。

            >皆さんが他者を思いやって生きて居ればいいのですよ。

            他の会社の方々を思いやって、産業スパイって?

            親コメント
      • 隠したくなるような事態であっても実際は可及的速やかにオープンにしてしまった方が後々の結果は良いのだから、
        だからといって無思慮に公開しても様々な摩擦は避けられないのだから、
        安全かつスマートに自ら公開するスキルがこれから注目されることを願いたいね。

        可及的速やかに、安全かつスマートに、自ら公開する…

        赤道斎 [wikipedia.org]スタイルこそが望ましい、と。

        ふむ。なるほど。そうすれば「エロ」という概念もなくなり、18禁などという意味不明な代物もなくなりますな。石原都知事は全自動で失脚、と。

        --
        fjの教祖様
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      16tハンマーを使ってはどうでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      現内閣は時代の最先端を行っていたんだ!

  • by Anonymous Coward on 2010年12月24日 10時42分 (#1878953)

    「公になっては困る情報を記録しない」

    時は進み,電脳化時代… 「記憶」流出・「妄想」流出へ…

    不適切な妄想流出を防ぐため「勝手に想うことを禁止」し思想統制が…

    (アレ? 東京都は2歩先の時代を見据えているのか?)

  • by Anonymous Coward on 2010年12月24日 10時53分 (#1878956)

    未だに守秘義務違反だけで縛れると思ってるのかねえ

    • by Anonymous Coward on 2010年12月24日 10時59分 (#1878963)

      というか、善人だったらリークさせざるをえない状況ではないですか?
      国家の裏側なんて悪事てんこもり

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        それは知らなかった
        表側が悪事てんこもりなので裏側ぐらいまともなのかと思ってたのにっ!
    • by Anonymous Coward

      こんなに短くて、これだけ美味しいコメントは久しぶり。

      ・誰も公務員に限定した話なんかしてない。
      ・誰も守秘義務違反だけで縛れるなんて思ってない。
      ・誰も公務員の性が善だなんて今も昔も思ってない。

  • by Anonymous Coward on 2010年12月24日 13時00分 (#1879029)

    ・amazonなど通販物の購入履歴
    ・HDDの中身
    ・ブックマーク

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...