パスワードを忘れた? アカウント作成
11403 story

警察庁、1025番ポートへのアクセスに警戒するよう発表 45

ストーリー by GetSet
ルータでガード+パッチ適用を徹底したい 部門より

sillywalk曰く、"警察庁は12月9日、主に中国の不特定IPアドレスからTCP 1025番ポートに対するアクセス増加を検知した、として警戒するよう発表しました。アクセス増加の原因は不明ですが、WindowsのRPC/DCOMの脆弱性を狙った大規模なスキャンである可能性があるといいます。警察庁は2004年3月8日2004年4月30日の過去2度にわたり1025番ポートへのアクセス増加について発表しており、今回が3度目となります。
なおMicrosoftによるRPC/DCOM用の累積的な修正プログラムについては(82741)と(MS04-012)をご覧下さい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月10日 23時07分 (#846265)
    ルータを購入したほうがよいと思う。
    • by Anonymous Coward on 2005年12月11日 1時03分 (#846356)
      前から疑問なんですけど、なんでUPnPが有効ならルータのどのポートでも好きなように開けられるとか、ルータの設定画面を経由するとパスワードが必要になるけどUPnPはたいてい無認証とかの「仕様」って誰も気にしてないんでしょうね。そろそろ「脆弱性」として騒がれてもよさそうなもんですけど。
      UPnPでルータに穴を開けようとするワームやbotやスパイウェアやrootkitはもう確実にあるんでしょうね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月11日 2時38分 (#846402)
        そうですね。
        大抵のルータはUPnPがデフォルトで有効となっているのですが、
        アプリケーション側から自由にポートを空けるなどの作業ができますから、
        悪意のあるソフトウェアがPC内に存在したら非常に危険ですね。
        ここらへんの説明を説明書、、いや同封の紙に大きくかくか、
        デフォルトで無効にしてもらいたいです。

        しかし、なにが脆弱性なのでしょうか?
        それがUPnPの仕様ですが。
        そもそもUPnPでパスワード付きって、、、それはその時点でUPnPじゃないですね。

        あと、今回のTCP1025へのアクセスは内部に悪意のあるソフトウェアがなければ、
        UPnPが有効のルータでも遮断できます。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > しかし、なにが脆弱性なのでしょうか?
          > それがUPnPの仕様ですが。
          だから私も「仕様」だと言ってるじゃないですか。どう考えても仕様なのになんでもかんでも脆弱性にこじつけて騒ぐバカがUPnPに関してはどうしていなかったんでしょうね、とでも言い換えればお気に召しますか?
          • by Anonymous Coward on 2005年12月11日 17時48分 (#846652)
            だから私も「仕様」だと言ってるじゃないですか。どう考えても仕様なのになんでもかんでも脆弱性にこじつけて騒ぐバカがUPnPに関してはどうしていなかったんでしょうね、とでも言い換えればお気に召しますか?
            元コメントとは別人ですが、やはり貴方の最初の書き込みは紛らわしかったと思いますよ。
            分不相応なプライドを傷つけられたからといってカッカする前に、落ち着いて誤解を与えない文章を書くよう努力されてみては如何でしょうか。

            少なくとも私なら、
            そろそろ「脆弱性」として騒がれてもよさそうなもんですけど。
            とは書かずに「騒がれかねない」というニュアンスで書きます。
            親コメント
      • なぜなら
        「内部に悪意のあるソフトウェアがあれば
        UPnPが無効のルータでも遮断できないから」
        でしょうね
        • > 内部に悪意のあるソフトウェアがあれば
          > UPnPが無効のルータでも遮断できないから

          内部に悪意のあるソフトウェアがあれば、
          Apacheなどのサーバプロセスを悪意のあるソフトウェアが
          作成して違法ファイル配布の踏み台にされる心配も
          ないですけどね。

          # ただし、内部から先にコネクションを貼ったら駄目なので、
          # HTTPDやFTPDが動作しない、ぐらいにしときます。
    • by Anonymous Coward
      設定がわるけりゃ同じことでは?
      • by Anonymous Coward on 2005年12月11日 1時05分 (#846358)
        最近のルータはほとんどの製品で買ったままの設定で
        問題はないです。ただし、ファイル交換とかする初心者
        は穴を開けてしまうのでご注意‥
        #私はルータ+パーソナルファイヤウォールで守っているけど‥
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        君たち馬鹿には理解出来ないだろうが同じ事では無い。以上。
        • by Anonymous Coward
          すごい逃げ口上だな
          • LAN側がグローバルIP持つか、ルーターがポートフォワードでもしないかぎり直接晒されることはない、と説明することすら億劫だったんでしょ。
            • まじめな話デフォで適当にポートフォワードとかDMZするなんて
              ありえんでしょ?
              であれば比較的安全なんじゃないかな?
              • デフォでって話じゃないけど、セキュリティ対策ソフトメーカーの人に聞いた話では、ネットゲームとかファイル共有する人は、面倒になってDMZ(この場合は、特定のPCに全パケット転送しちゃうこと)設定しちゃう人多いらしいですよ。

                わかっている人には信じられないけど、利便性>>>>>>セキュリティという価値観もある。

                --

                /K
                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2005年12月11日 4時10分 (#846428)
                >デフォでって話じゃないけど、セキュリティ対策ソフトメーカーの人に聞いた話では、
                >ネットゲームとかファイル共有する人は、面倒になってDMZ(この場合は、特定のPCに全パケット転送しちゃうこと)設定しちゃう人多いらしいですよ。

                ま、多いかもしれんが
                ネットゲームやファイル共有するヒトが
                一般ユーザの大半ってわけでもあるまいし。

                対策として有効ではないとは言い切れないでしょう。
                親コメント
  • by xabre (29349) on 2005年12月10日 23時16分 (#846272) 日記
    確かに来てますね。
    パケットログを見ると、今日の19時からついさっきまで27回SYNが来てます…
    特に増加も減少傾向も見られません。
    /29のアドレス全部にスキャンが入っているので、しらみ潰しにスキャンしているんでしょうかね。

    UNICOM
    CMNET-guizhou
    JIANGSHAN-RIZHONG-NETBAR
    CHINANET-JX
    CHINANET jiangxi province network
    今のところこんな感じですね。
  • パッチ当てれば? (スコア:5, 参考になる)

    by Technical Type (3408) on 2005年12月11日 22時38分 (#846751)
    「MS05-051 のパッチを適用しなさい」にてこの議論は打ち止め。
    • by Anonymous Cat (27860) on 2005年12月13日 2時47分 (#847689)
      1025/tcp へのスキャンが急増したのは、このセキュリティホールを狙ったもののようですね。

      ただ、ちょっと気になるのは、FrSIRTにあるSwan氏のPoCコードは
      ソースポートを指定する機能が無いように思えることです。

      別のExploitコードがどこかで公開されているのでしょうかね?

      それとも、これらのポートが開いているマシンを効率よく探すために、
      ネットワークスキャナを使っているだけでしょうかね。

      でも敢えてソースポートを固定する理由が思い当たりませんし。
      --
      単なる臆病者の Anonymous Cat です。略してACです。
      親コメント
  • 1025番 (スコア:4, 参考になる)

    by yellow tadpole (7084) on 2005年12月10日 23時10分 (#846269) 日記
    1025番といえばこんなトロイ [symantec.com]とか、こんなスキャン [itmedia.co.jp]かなあ。
    感染したPCが送ってるのか、何かのツールを使って意図してやってるのかわからない。

    うちのルータのログを調べてみると、今日の14時から23時まで24件のアタックがありました。
    --
    〜◍
    • Re:1025番 (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年12月11日 9時14分 (#846462)
      ちょっと前からMMORPG(具体的にはリネージュ、リネージュ2)関係の話題を扱っている掲示板等に
      トロイの木馬の実行ファイルをダウンロードさせるリンクや、
      IE(ActiveX)の脆弱性―WindowsUpdateで対策可―を利用してトロイを仕込むサイトへ飛ばそうとする書き込みが増えてるんですよね。
      中には明らかに機械翻訳したであろう日本語の文章と共に書き込まれる事も。

      海外からの接続規制や、登録情報詐称に対する処分の強化に伴って
      中華(*1)がアカウントハックの方が効率が良いと考え始めたのかもしれません。

      #中国に不正アクセス禁止法にあたるものはあるんだろうか…。
      #まあ、あっても中国側が捜査に協力してくれない気もするが。
      ## 価格.comの時のように犯人が日本国内に居るのならともかく

      (*1) リネージュ内での中国人プレイヤーの呼称。やや蔑称の意味合いを含む。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >>#中国に不正アクセス禁止法にあたるものはあるんだろうか…。
        >>#まあ、あっても中国側が捜査に協力してくれない気もするが。

        中国共産党の指導方針としてそれは望めません.
        被害を被るのは中国人では無いので,それは外国人の勢力を弱めることになり,
        放置することが中国共産党の利益になるのです.
        事態が大事になって中国共産党への国際的非難が集中し,それが彼らの『メンツ』に
        かかわることだと認識するような事態になれば別でしょうが.
      • by Anonymous Coward
        >(*1) リネージュ内での中国人プレイヤーの呼称。やや蔑称の意味合いを含む。

        RMTが成立可能なMMORPGなら大抵使われる用語ですね。
        • by Anonymous Coward
          中華思想の"中華"を使うのもアレなので、自分はずっと"中禍"と呼んでました
  • by flatline.proto (29261) on 2005年12月11日 2時53分 (#846412)
    の作成に役に立つページ
    krfilter [tsg.ne.jp]
    ブロックリスト作成スクリプト まな板 [flnet.org]
  • by knx (22987) on 2005年12月11日 16時53分 (#846638)
    たしかに、12/9 から destport 1025 スキャンの挙動が変わってますね。
    いままでは、srcport がバラバラでしたが、12/9 を境に srcport 6000 のスキャンがほとんどを占めています。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月11日 1時53分 (#846383)
    どんな化石OSなんだ? Linuxはメモリ128MB以上積んでれば32768〜になるし、 Solarisも同様だよな。 BSDも上のほう使うはず。
  • 中国と言えば (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年12月11日 2時53分 (#846410)
    万里の長城 [newsmax.com]で止められないものかなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月11日 23時43分 (#846770)

    サイバー・ウォーズ [www.gyao.jp]を見たばかりなので興味津々。

    #アジアの自称ハッカー達へのインタビューみたいな番組

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...