パスワードを忘れた? アカウント作成
12615 story

整備不良のPCの利用はご遠慮下さい 170

ストーリー by mhatta
教習所、講習、ゴールドカード、一発免停… 部門より

Anonymous Coward曰く、"NIKKEI NET IT-PLUSの記事によると、NECは5月29日から、運営するBIGLOBEにおいて、ワームのような不正プログラムにパソコンを乗っ取られ、知らない間に迷惑メールを大量に送信してしまっている会員のメール利用を強制停止させる、という対応を始めるとのことです。

悪質な迷惑メール送信者が、インターネットに繋がっている防御の甘いパソコンを乗っ取り、身元を隠して迷惑メールを送信する状況が目立ってきている事に対応した措置とのこと。 強制停止した会員については、不正プログラムの駆除などパソコンの修復を促す連絡を送る事になるようです。BIGLOBEではこの措置により、会員が発信する迷惑メールを9割以上減らせると見ているそうです。

他人に危険を及ぼす恐れが有る整備不良の自動車については、すでに罰則が存在していますが、他人に迷惑・危険をもたらしている整備不良のパソコンにもそろそろなんらかのペナルティーを課す時期が来ているのでしょうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 迷惑メールを取締るときに、これまでは送信元が意図して送っているかワームに乗っ取られているかで対応を分けていたのでしょうが、その区別をなくして一律に対応(メール停止)するということでしょう。
    グレーゾーンだと対応しにくかったでしょうし。
  • ケーブルテレビ (スコア:4, 参考になる)

    by classic-blue (15284) on 2006年05月29日 11時54分 (#949116)
    昔、実家のPC(ケーブルテレビ接続)がウィルスにかかったとき、アドレス帳やらキャッシュからメールを送るウィルスだったということもあるのか、ピンポイントで接続を停止させられましたね。
    たぶん、被害者のほうからケーブルテレビにクレームがいったからだと思うんですが。

    #ちなみに、すぐには解除してくれず、消そうにも駆除プログラムやらアップデーターやら落とすこともできず、非常にめんどくさかったですね。。
    • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 12時26分 (#949142)
      > #ちなみに、すぐには解除してくれず、消そうにも駆除プログラムやらアップデーターやら落とすこともできず、非常にめんどくさかったですね。。
      このBIGLOBEのサービスの場合、停止されるのはメール利用だけのようなのでその点は心配なさそうですね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 12時31分 (#949153)
      私ソネットですが、 家族が使うPCが踏み台にされてたらしく 警告のメールが来ましたね。 ウィルスに感染してるんで対処してくださいねぇ~っていう。
      親コメント
  • 遅いよ (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年05月29日 14時36分 (#949267)
    「御宅の利用者から毎日spamが届くんですが、」
    「調査の結果、会員のマシンがウイルスに感染しているようです」
    「だろうとは思ったけど、そもそもspam送信は規約で認めてるわけ?」
    「規約では禁止しています。違反者は退会措置を取る事になっています。」
    「禁止してるなら、とりあえずこの会員の送信を止めなさいよ」
    「当該の会員には警告を送ってます」
    「んな事は知らん。警告じゃなくて送信を止めろってば」

    ってな遣り取りを、幾つかのISP(BIGLOBEを含む)と繰り返したので、
    今回の表明は歓迎です。是非とも他者も追随して頂きたいですね。

    # Y!BBのクレーム無視ぶりは凄いと思った。
    # 無視しないだけでもBIGLOBEはマトモ。
    • Re:遅いよ (スコア:2, 参考になる)

      by LARTH (14573) on 2006年05月29日 22時05分 (#949594) 日記
      YBBは社内で完結してるので、IP アドレスと時刻を特定すれば対応は早いですよ。
      BIGLOBEは2社かかわっていますが、グループ内なのでまあまあ対応の早いほうです。

      対応が遅いのは、回線借りて(貸して)やってるとこ。
      最近ではODNが回線貸してると思われるとこからのを通報しつづけて1ヶ月かかりました。
      (人出不足なのは判っているんですがね)
      親コメント
  • BIGLOBEセキュリティ 迷惑メール対策 [biglobe.ne.jp]によると、Outbound Port25 Blockingとか色々やるみたいですね。
    ボット感染者へのサポートもやるみたいですので、大変だけどがんばるぞ!という意気込みは感じました。
  • いやぁ… (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年05月29日 11時22分 (#949080)
    日経(紙の方)の記事を読む限り、ビッグローブの顧客発、ビッグローブのメールサーバー経由のメールが対象なので、どれだけ減るか疑問ですね。

    対策取られないためとはいえ大量送信の定義も非公開ですし、グレーゾーンな対応だと思います。
  • 整備不良 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年05月29日 11時35分 (#949089)
     車のように整備不良を問われるようになるなら,パソコンの整備会社という商売が成り立つかもしれませんね。
    • Re:整備不良 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Tatenon (20311) on 2006年05月29日 17時24分 (#949384) 日記
      PC検概要
       [必須]
       ウイルスに感染していないこと
       ワームに感染していないこと
       バックドアやキーロガー等が仕掛けられていないこと
       マルウエアが入っていないこと
       アンチウイルス導入
       ファイヤウォール導入
       正規ライセンスのOS
       全てのパッチの適用

       [オプション]
       バックアップの作成
       バッテリーの交換
       破損・脱落したキートップの交換
       脱落したゴム足等の補充
       内部の清掃

      あたりかな?

      で、排熱税払ってないとPC検通らないとか。

      # なんでも税金のネタにされるからなぁ。
      親コメント
    • Re:整備不良 (スコア:3, 興味深い)

      by Shidho (5649) on 2006年05月29日 12時38分 (#949166) 日記
      "winny"や"share"等のソフトをインストールすることは不正改造にあたります。
      不正改造したPCはPC検(車検)を通りません。

      みたいな話に進むのかも。
      それはそれで興味深い未来ではある。
      親コメント
      • Re:整備不良 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2006年05月29日 15時05分 (#949289)
        一般電話網(PSTN)にモデムを繋ぐには、モデムの認定を取るのが必要だったことを懐かしく思い出します。いや、今だってそうなんですけど。
        親コメント
    • Re:整備不良 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年05月29日 12時16分 (#949133)
      で、車検のようにPC検のようなものが導入され、2年に1度の検査が義務化されます。

      # HDDのアクセスランプが切れているのでAC
      親コメント
    • by necop (6252) on 2006年05月29日 13時23分 (#949211) 日記
      違法改造は整備不良に含まれますか?
      っていうか、PCでの違法改造ってなんだろう?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 11時45分 (#949099)
    まぁありがちなので覚悟完了なんですが、強制停止喰らった一部のユーザから
    「オマエの会社はウイルスばら撒いておいて客のせいにするのか!」
    と意味不明なクレーム電話がジャンジャン鳴るんでしょうねぇ…。

    #クレーマーにも営業スマイルなのでAC
  • これはユーザーサポートがウイルス駆除とMicrosoft Updateのお手伝いをするということでしょうか?
    だとしたら大変そうだなあ。
  • もはや法定伝染病 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年05月29日 12時24分 (#949141)
    ハシカや水疱瘡にかかったら隔離されるよね。

    それと同じかな。うつされた人は悪くなくとも。
    ものがウィルスなだけに。

    ---
    二十歳を過ぎて水疱瘡にかかり、医者に笑われたのでAC
    (こっちは死ぬほど苦しかったてーのに)
  • by akiraani (24305) on 2006年05月29日 13時34分 (#949223) 日記
     いっそのこと、月に一定数以上のメールを送信した場合は追加料金となるが、その分基本料金が安いパックを用意すればいいんだよ。
     そして、踏み台になると、メール数超過でとんでもない額の料金請求されて、ユーザーも学習、セキュリティにも気を使うようになる。

     で、メールをたくさん送る必要のある業者や活動を行っている人向けに、メール無制限の追加オプションを用意する。もちろん、ここが踏み台にされるとどうしようもないけど、大多数の一般ユーザーはメールなんて月に100通くらいで十分だよね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • Re:止めるくらいなら…… (スコア:2, おもしろおかしい)

      by ciina (26410) on 2006年05月29日 13時47分 (#949232) 日記
      他にもP2P許可オプションとか、ストリーミング(GyaO)許可オプションとかにすれば安くなるかな…

      んー、ポート番号単位の切り売りにしちゃえ!
      親コメント
    • by astro (17245) on 2006年05月29日 14時16分 (#949257) 日記
      以前あった、エロサイトのバイナリを実行すると、Q2や国際電話に
      ダイヤルアップ先を書きかえられちゃうソフトと同じ問題を
      引き起こしそうですが。
      親コメント
      • by 0x0badbeef (28747) on 2006年05月29日 16時26分 (#949351)

        以前あった、エロサイトのバイナリを実行すると、Q2や国際電話にダイヤルアップ先を書きかえられちゃうソフトと同じ問題を引き起こしそうですが。


        ですね。

        それだけじゃなくて、即時停止ではなく請求になってしまうので、spammerにとってはかえって好都合だったりしないでしょうか?

        捨てアカウントで契約して、あるいは捨て口座で契約して、spamをばらまいても停止されるまで猶予があるということになってしまうので。
        親コメント
      • by akiraani (24305) on 2006年05月29日 18時30分 (#949434) 日記
         メール数上限ありパックの免責事項に入れておけばいいんじゃないの?
         100通超えた時点でプロバイダから連絡がいくとか、一日あたりの制限量が突然発生するとか、そういう処置は必要だろうけど。

        #実際問題として、痛い目を見ないと人は学習しないし……。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 20時06分 (#949514)
    メールヘッダーに独自のタグを入れて
    BIGLOBEから送信されたものかわかるようにしてあったり
    メールの機能としてブラウザ使ってISP側に
    迷惑メールのキーワード設定すると
    メールボックに入る前に削除できたり
    細かい小細工を沢山行っている数少ないISPだと思いますw

    #ヘッダー見るとわかると思いますよ。
    #昔BIGLOBEからの感染者にメールしてくれとISP側に言ったけど無難な対応で返されてた。

    こう言っちゃ悪いが、ろくに使えない奴なんてPC使うなと
    一度感染するとしばらく同じ奴からのメールで悩まされるが
    その直接的な対抗手段がなく歯痒い思いをしていたので排除するのは歓迎だ
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 21時24分 (#949571)
    BIGLOBEが1日当たりのメール送信数を制限,「ボット」感染者には対処法を通知
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060529/239249/

    タレコミの内容とイメージが違うように感じるのですが。
    BIGLOBEのブレスリリースで、
    「1日あたりに送信可能なメール宛先数を制御。」となっている部分は、
    >1日あたり送信可能なメールの数を制限する。
    になっていますね。
    >制限数については未公表。
    なのはボットを操っている側に対策を講じさせないためでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 12時29分 (#949146)
    整備不良マシンの所持により、罰則受けると仮定して。
    ゼロデイ攻撃とかどうなるのだろうか?
    これも整備不良か?
    #整備しようにもパッチも出てないのに?
    #何、自分でパッチ作れとな…

    #おかんに何度もWindowsUpdateとかしろとか言ってるのに気にもしてくれないのでAC
  • 動画配信サービス利用しまくってる人とか
    P2P利用しまくってる人とかの制限を始めるよりかは
    他の同意が得やすいと踏んだのではないかと妄想してみたり

    #個人的にはこれで少しでも迷惑メールが減ってくれるなら
    #願ったり叶ったりなのでこの流れは賛成デス
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 16時15分 (#949345)
    BIGLOBEだけじゃなくて、FreeBITだろ?早急にやって欲しい。
    • by LARTH (14573) on 2006年05月30日 2時25分 (#949732) 日記
      freebit 系は去年の年末あたりから契約時の審査が厳しくなったみたいで
      追い出される度に再契約してた職業スパマーは他に移行してます。
      (追い出したという返事は下位プロバイダからの報告を中継しただけだと思うので、信頼性はいまいち)
      freebit は対応が遅い方でしたが、通報すれば対処してくれますし、かなり改善されてきています。

      ちなみに、freebit への通報は去年の4~10月で319件、しばらく来なくなって今年が5月に5件。
      同じ下位プロバイダと思われるところからは2通しか来てませんのでかなり対応は早くなったと思います。

      親コメント
  • 他にも規制を (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年05月29日 17時10分 (#949375)
    いち鯖管理者としては基本的に歓迎です。ただまた総務省に待ったかけられそうですが、どうなんでしょう。
    それとは別に、いまだにCode Red感染者がいるのか、ディレクトリトラバーサル攻撃を受けてログがパンパンになって冷や汗をかく事態が後を絶たないので、こっちの方もなんとかしてもらいたいもんです。
  • by Anonymous Coward on 2006年05月29日 18時13分 (#949418)
    強制的に停止はどうなのか、とか議論の余地はあるのかもしれんけど
    「整備不良」という言葉はうまいな。
    「セキュリティ対策」とか「迷惑メール防止」とかいう言葉よりよほど
    ユーザーの自発的なセキュリティ意識を喚起するはず。

    …と思ったんだけど、あっちこっち眺めてみてもBIGLOBEが
    整備不良という言葉を使ってる部分がみつからない。
    もしかしてタレコミ文の独創?
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...