パスワードを忘れた? アカウント作成
13152 story

OpenOffice.orgのセキュリティリスクは高い 94

ストーリー by kazekiri
最新の状態を保ちましょう 部門より

Anonymous Coward曰く、" フランス国防省がまとめた報告によれば、OpenOffice.orgの ウイルス感染の危険性は、少なくともMicrosoft Officeと同じくらい 高いとのこと( Open Tech Press記事)。 この原因は、稼働させているソフトウェアに対して セキュリティ・チェックを行う仕組みが整っていないことと、 OpenOffice.orgの構造的な柔軟性があまりにも高いために 悪意のあるマクロを作成する方法も数多く存在するとのことだ。 この OpenOffice.orgのコミュニティ・マネージャのインタビューでも 「マクロがしっかりサポートされていないので、Microsoft Officeの マクロ・ウイルスをOpenOffice.orgで抑えることができない」という発言がある。
結局、この手のアプリケーションのセキュリティリスクはOSSだろうがなんだろうが変わらないということだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 便利さと安全さ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by makochi13 (25998) on 2006年08月15日 13時11分 (#996794) ホームページ 日記

    便利さと安全さってのはトレードオフな部分があるから仕方ないですね。開発者側もユーザはMSのOfficeと同等のマクロを求められて仕方なく実装しているのではないでしょうか(実際のところは全く知りませんが)。要望するユーザが悪いのか、実装する開発者が悪いのか...。

    ACL的な設定があると良いかも。マクロ毎、関数毎に使わせないとか警告を出すとか。

    # FirefoxのCookieの設定法が好きです。
    # 基本的に受け入れる/受け入れない があり、
    # 例外としてドメイン毎の設定で 受け入れる/受け入れない
    # があるという感じ。

    • ACL的な設定というのはいいかも知れませんね。
      デフォルト設定はどうするか?とか、設定画面の文言はどうするか?とか課題はあると思いますが。

      個人的なイメージはFirefoxのJavaScript詳細設定みたいな感じ。
      「ステータスバーのテキストを変更する」とか許可/不許可したい操作というか動作が分かりやすいもの。

      #オフトピだけど、FirefoxにはOnUnloadイベントハンドラの抑止機能が欲しかったりする。
      親コメント
    • by sakaki101 (30670) on 2006年08月16日 0時53分 (#997315) 日記
      個人的にはFirefoxの拡張機能の姿勢が好みですね。
      絞り込んだ機能をのみ提供し、必要な人だけが拡張を入れる。

      そうすれば個人が操作できるセキリュティの範囲がひろがりますし、ユーザーのスタイルに対して柔軟に対応できます。
      そしてなにより、そっちの方が面白いでしょう。

      # FirefoxがIEよりいじくりまわせるから好きって人は、 結構多いと思う。
      親コメント
  • by urandom (26447) on 2006年08月15日 15時24分 (#996909)
    とあるところで、odtという拡張子の同封ファイルがメールサーバのウイルス検査で、アーカイブ・ファイルに対する制限(ネストやアーカイブ中のファイルの数)で引っ掛かって出て行かないという問題がありました。

    送り主はodtなファイルをいくつかzipで同封したらしいですが、odtなファイル自体(結構こまこま入ってる)zip形式だったという真相でした。
    • Microsoft Office 2007 のネイティブなファイル形式もまた、
      ODF と同様に複数の XML ファイルなどを zip 圧縮したものになる予定です。
      従って、そのメールサーバのウィルス検査機構は ODF のみならず
      Microsoft Office Open XML Format (と呼ばれるらしい) のファイルでも
      障害を起こすことになりそうだと思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年08月15日 13時02分 (#996787)
    便利なものほど多くのセキュリティリスクを抱える、というのがある程度仕方のないことだとすると、問題は「不要なリスク」をいかに抱えないかということと、「便利で危険な状態」と「不便で安全な状態」の切り替えが「ユーザーの意思で」「できるだけ確実に」できるということだと思う。

    # そういった観点でMSOfficeやOpenOfficeを評価した
    # 記事ってどこかにないですかね?
    • by Anonymous Coward
      その他にもっと重要な話として、「脆弱性を隠さない」が挙げられるだろう。
      MS製品は、アンチ君が頑張ってキャンペーンはってくれるから、比較的耳に入りやすいが、オープンソースは、そんなキャンペーンしてくれる暇人もいないしユーザーグループは隠蔽体質を持ってるからな。
      • by Anonymous Coward on 2006年08月15日 16時19分 (#996948)
        本気で全力でMSのあら捜しをしてくれるボランティアが世界中に何百万人もいる。
        これがMSの競争力の源泉。
        「たくさんの人がソースを読んでるから大丈夫」なんてデマゴギーよりずっと信用できる。
        親コメント
        • by Cappuccino (20281) on 2006年08月15日 18時49分 (#997068)
          ソースを引っ張れなくて申し訳ないのだが、確かBSDで、オープンソースなのにもかかわらず、意図的に仕組まれた悪意あるコードが含まれていることを長い間気づけなかったという話があります。
          なので、オープンソースだから誰かがバグや悪意あるコードを見つけられると盲信している人を見ると、無知って幸せだなと思ってしまいます。
          ユーザが増えてくればそれなりに検証もされるようになるのでしょうが、MS製品の圧倒的シェアを考えれば、検証する側の数だって少なくなるし、当然見つかりにくくなるでしょう。
          Firefoxなんていい例で、ユーザが増えてきたらどんどん脆弱性が見つかるようになってきてますよね。
          それまではほとんど見つからなかったわけですが。

          なので、バグが見つかるソフトがイコールそのまま危険というわけではないと思います。
          むしろ、既知でない脆弱性が密かに裏で突かれることの方が遙かに危険だと思う。

          別にOOoが嫌いなわけでも何でもないんだが、やっぱりMS Officeとの互換性も中途半端だし、リスクが特別減るわけでもないし、無料であること以外にはLinuxで動くくらいしか自分には利点がないですね。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年08月15日 19時33分 (#997109)
          GNOME がやってた賞金 [srad.jp]みたいに、あら捜しに賞金をかければいいんだよ。
          Google さん、スポンサーになって(はぁと)
          親コメント
  • 安全性もそうだけど (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年08月15日 13時19分 (#996799)
    MS Officeそっくりな使い難さを忠実に再現するのは止めて欲しい。
    誰だよ、あんなのが「直感的で分かりやすい」なんて言った奴は。
    • Re:安全性もそうだけど (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Touko (27992) on 2006年08月15日 14時13分 (#996844) 日記
      考えるより感じるんだ
      すぐに見付からない機能は無いものと考えよう
      --
      誤記 FireFox
      巫女 Firefox [mozdev.org]
      親コメント
    • Re:安全性もそうだけど (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年08月15日 13時56分 (#996826)
      基本的に、初心者にとっての使いやすさを目指しますから、
      初心者以外にとっては、使いづらくなるかもしれません。

      # いまどき、「保存」のアイコンがフロッピーなのは直感的なんだろうか?

      親コメント
      • FDドライブ (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Jango (29897) on 2006年08月15日 14時14分 (#996845)
        # いまどき、「保存」のアイコンがフロッピーなのは直感的なんだろうか?

        かなり直感的です!
        以前、FDドライブなしのPCのCD-ROMドライブにフロッピー突っ込まれた事件以来、
        うちのオフィスのPCには必ずFDドライブが付いたものが設置されておりますから

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年08月15日 14時18分 (#996848)
        電源ボタンのアイコンがバタフライバルブ [suiryoku.com]なのも直感的なんだろうか?
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年08月16日 8時17分 (#997399)
        そもそも、アイコンを使うと言葉で表記するよりも直感的でわかりやすい、
        というのは本当だろうか?

        言葉で表現すれば、文字さえ読めれば誰にでも分かる。
        でも、アイコンは、そのアイコンのことを知らなければ分からない。
        しかも、ひとに聞こうと思っても読み方も分からない。

        アイコンなら、文字を読めない人でも分かるかもしれない。
        でも、文字を読める人しか使わないであろうワープロとかにも
        アイコンが多用されているのは、どういうことだ?
        親コメント
      • そろそろ、フラッシュメディアのアイコンに
        どのメディアの形にするのが問題だが...

        USBメモリだと決まった形ないな...

        親コメント
    • それほど複雑な機能を Office 製品に求めないので、 MS Office でも OpenOffice.org でも大きな不満はなく、MS Office は 2000 で十分な私ですが、色の選択に関しては OpenOffice.org よりも MS Office の方がわかりやすいと思います。MS Office では二次元平面から選択しますが、OpenOffice.org ではなが~いドロップダウンリストですよね。

      なので使いづらさを忠実に再現するのはやめてほしいですが、いいところで取り込める可能性のあるインターフェイスは取り込んでほしいですね。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
      • 客先でOffice 2003を正規に買ってるのにOffice 2000を入れてるという人がいます。2003も一時インストールしてたんですが、仕事場ではネット環境の制限の関係でアクティベーションできなくてそのうちに起動回数制限が来てしまったそうで。(電話でアクティは嫌らしい。それ気分的には非常によく分かる!)それでは仕事にならないという事で2000に戻したと…。使えなくなった時にとりあえずOOoを入れればとアドバイスしたのですが、2000に戻す方が手っ取り早かった。

        #うちはネットでアクティできるけど、軽いので2003入れずにずっと2000のままです。追加機能いらないし。
        #という事でOOoも重厚なOffice2003以降バージョンと、ライトなOffice2000バージョン作ってほしいな。
        親コメント
    • Re:安全性もそうだけど (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年08月15日 14時51分 (#996873)
      機能的にMS Office同等のOSSは多数あるなかでOOoがぬきんでたのは徹頭徹尾MS Officeとの互換性にこだわったからではないですかね。UIも含めて。
      親コメント
    • いやあ「直感的」なんて言葉を理解しやすいことの意味で使えるのは, 人によって物事の理解の方法が異なっていることを理解していないことが前提ですから. むしろ「直感的」と書かれてあったら「分かりにくい」「場当たり的」「首尾一貫していない」と解釈すべきなんですよ.

      • by shiraga (14233) on 2006年08月15日 17時43分 (#997008)
        「首尾一貫してる」からこそ経験と照らし合わせて、調べずとも予測可能な場合もあり、そういうのも「直観的に使える」と言うと思いますが。
        親コメント
        • その様に考えるのも極一部です. むしろ首尾一貫しているからこそ, 直感と矛盾することも多々あります. 多くの人にとっては首尾一貫していることが重要なのではなく, 日常的に接している事象に直接的に相似していることが重要なのです.

          経験を構造化された知識として蓄えるのか, あるいはフラットな無構造な知識として蓄えるのかは各人によって異なっているので, 軽々と「直感的」なんて言葉は使うべきではないのです.

          親コメント
  • もっと前向きに (スコア:2, すばらしい洞察)

    by onoyan (135) on 2006年08月15日 14時56分 (#996878) ホームページ 日記
    政府の評価対象になるほど完成度が上がってきた、と
    前向きに捕らえれば良いじゃないですか。
    「Microsoft Officeと同じくらい」ってのはなかなか
    凄いことだと思いますよ。
    あとはお互い切磋琢磨して前進していけば良いじゃないですか!

    といいつつ、OOOは使っていないんですが。
    --

    --- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
  • by Anonymous Coward on 2006年08月16日 0時24分 (#997296)
    同僚がマクロバリバリの xls ファイルを作っていたのですが、
    エラーが発生してエクセルで読めなくなりました。

    助けを求められたので、駄目元でそのファイルを calc で
    読み込んでみると、かなり時間がかかったものの (互換性も
    どのくらい保持されていたのかも不明ですが)、とにかく読み
    込めました。

    それを改めて xls ファイルとして書き出した所かなりの部分を
    回復できたようです。OOo は MS Office のマクロ復旧機能を
    謳ってはいないでしょうが、コンパチビリティが高ければ役に
    立つことを実感しました。まぁエクセルがマクロ修復機能を
    持っていれば OOo は不要ということにもなりますが。
    • by Kachi (6876) on 2006年08月16日 9時26分 (#997435)

      OOoは、マクロ付きファイルを読み込むと、マクロ部分をコメントアウトします。で、xlsファイルで保存するときに、設定によってはコメントアウトのままで保存できます。

      OOoはマクロ復旧機能を持っていませんが、この機能を使って、エラーのマクロを動作しないようにしたのではないでしょうか。

      (パワポのファイルを修復してしまうという事例を、聞いたことがあります)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年08月15日 14時08分 (#996840)
    MS-Officeの高機能は必要。アレをコンポーネントとしてプログラムから呼び出すのは、標準やサードパーティ製のコントロールより便利な場合も多々ある。だからMS-Officeは捨てられない。
    が、ライトなユーザーが事務文書作成などに使うには明らかにオーバースペック。

    機能をもっとシンプルに絞り込んで、使いやすさを前面に押し出せば良いのに。
    FirefoxユーザーだってOSのアップデートではIE使ってるんだから。
    • Windowsを捨てさせるという重要な役割があります。

      日頃から
      Firefox
      Thunderbird
      OOffice
      を使っていればいつでもWindowsを捨てられます。

      ゲーム用OSとしてのWindowsの価値はそうそう崩せないでしょうが…

      #apt-get update
      #apt-get upgrade
      --
      誤記 FireFox
      巫女 Firefox [mozdev.org]
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年08月15日 14時26分 (#996856)
        本末転倒。
        ユーザは別に「Windowsを捨てること」を望んでいるわけではない。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年08月15日 17時36分 (#997000)
          同意。
          OSS信者の「Windowsを捨てよ」という主張には、ダメなもの、使ってはいけないものを排除するという意味ではなくて、自分が嫌いなものを排除し、好きなものを押し付けたいという目的でしかないものが多すぎます。

          実際のユーザは「Windowsを捨てたい」のではなく、単純に「安全で使いやすいものが欲しい」というだけなんです。
          自分勝手なイデオロギーによる「OOoを使え」という布教活動をみてると、鬱陶しく感じます。
          「OOoのほうが安全だからMSOfficeを捨てろというが、それは事実か?」といえば、それは嘘なわけで。

          親コメント
        • しかし、ある日突然、Windowsが自分が望んでいないものになる可能性も捨てられません。

          さらに突然、Windows以外も、自分が望んでいるものではない事に気がつく可能性も捨てられません。

          さらに突然、自分が望んでいるものが明白になってしまう日がきてしまう可能性も捨てられません。

          # 可能性にかけてると、永遠に終わらない事に気がついた今日。
        • >本末転倒。
          >ユーザは別に「Windowsを捨てること」を望んでいるわけではない。

          でも企業の場合、代替を全く検討していない事も無いですよ。
          Windowsであっても、新バージョン毎にある意味捨ててるわけだから、それほど特殊ではないです。

          Windowsが業務に適してるのであれば使うしMacが適しているなら使ってます。
      • 逆に考えるんだ。
        OSSでエロゲーを作りまくれば良いんだ。
        --
        「なんとかインチキできんのか?」
        親コメント
    • フレームの元かもしれないけど、もっと単純に
      業務用なんて捨てればいいのに、と思います。
      他企業や官公庁との互換性から結局企業ではMS Officeを
      捨てられないけど、家庭で家計簿やゲームの点数計算したり
      町内会のお知らせ作るのにMS Officeはオーバースペックだし。
      • オーバースペック、オーバースペックというが

        「入力してEnter押したあとのカーソルの移動方向を変える」

        といったあってもなくてもよいように見える機能に限って、存在しないと作業効率がとんでもなく落ちたりします。

        --
        +=======------
        | K.Hamaura a.k.a. SeyfertSluw
        | 「SFはどこまで実現するか」 復刊希望は→http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年08月15日 18時02分 (#997023)
        家庭用にMS Works [microsoft.com]ってあるんですけど知らないですよね。

        日本での選択肢はMS Officeとそれ以外しかないんですよ。残念ながら。
        親コメント
      • 家庭で家計簿やゲームの点数計算したり町内会のお知らせ作る人や彼等にアドバイスする人が仕事で使い慣れている MS Office との互換性が重要なのです。スペックではなく、別コメントでも指摘されてるような実に些細でくだらないことに見える互換性が。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...