パスワードを忘れた? アカウント作成
13387 story
ソフトウェア

7件の脆弱性を修正したQuickTime 7.1.3 47

ストーリー by Acanthopanax
iTunes7と同時リリース 部門より

Appleが、QuickTime 7.1.3 (Mac OS X版およびWindows版)をリリースした(ダウンロードページ)。セキュリティに関する修正がなされている。悪意をもって細工されたH.264やQuickTime、FLC形式の動画や、FlashPix、SGI画像により、アプリケーションのクラッシュや任意コード実行のおそれがあったとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月14日 0時31分 (#1018042)
    ヘルプ>既存のソフトウェアを更新を実行しても
    お使いのソフトウェアは最新のものです。と表示されます。

    自動更新は切ってあるし、手元のVerも古いままです・・・なぜ?
    • by prankster (12979) on 2006年09月14日 10時58分 (#1018282)
      Windows2000で実行してみたところ同じく「最新」と言われましたバージョンは7.1です。
      #Windowsはまだなのかな?

      そうでないとすると、原因不明。とりあえずOSのバージョンを確認してみてください。
      親コメント
      • by prankster (12979) on 2006年09月14日 15時46分 (#1018571)
        手動でスタンドアロンのインストーラをダウンロードして実行したところ7.1.3になりました。なぜ7.1で「最新」と表示されるのかは依然不明です。

        なお、MacOS Xの環境ではJagura以前は対象外ということで最初から相手にされていないようです。Panther以降ならばソフトウエアアップデートで更新できます。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年09月14日 15時27分 (#1018542)
      QuickTime7.1で試しましたがうちのも「最新」らしい。
      iTunesを最新版にしてからQuickTimeのバージョンを
      みると7.1.3。て事は脆弱性修正はiTunesに依存???
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      前になんかのストーリーでも言われてたけど、
      ほんとに、一度も役に立ったことが無いな、既存のソフトウェアの更新。
      ちなみにWin2k、QuickTime7.1。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月13日 19時51分 (#1017865)
    MIME関連付け強奪バグを機にアンインストールしましたが、
    思っていたほど困るわけでもなく…

    使っているという人は何に使っているんでしょうか?
    携帯電話やPSPで再生可能な動画を作るのに必要なんでしたっけ?
    • by targz (14071) on 2006年09月13日 20時11分 (#1017880) 日記
      >使っているという人は何に使っているんでしょうか?

      Windows 版 iTunes は QuickTime を要求するので、iPod を使うなら QuickTime が必須です。また、Mac OS X では OS 必須のコンポーネントとなっていて、iPod を使う使わないに限らず使わされます:-)

      Mac OS X では必須になっているだけに、こんなに脆弱性が出てくると Mac OS X 自体が脆弱であることになってしまうので、脆弱性が出ないよう、Apple にはがんばってもらいたいです。
      親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2006年09月13日 20時21分 (#1017889)
        >脆弱性が出ないよう、Apple にはがんばってもらいたいです。

        Appleの中の人達も人間だから、出ないようにするのは多分無理。
        だから脆弱性が発見されたら迅速に修正するようにがんばってもらいたいです。
        親コメント
      • by yu_raku (419) on 2006年09月13日 21時28分 (#1017921)
        むしろiPodがiTunesを要求しないようにして欲しいなぁ。
        iPodはデザインや価格で惹かれるものがあるのですが、iTunesが使いにくいのが嫌で購入を留まっています。
        親コメント
        • foobar2000やWinampにプラグインを突っ込んでやればいいんじゃないでしょうか。
          親コメント
          • 現在のWinampはプラグインが標準添付されているので、そのままでiPodと同期できますよ。

            ml_ipodもメンテナが変わって開発続行されていますから、お好みに応じてと言ったところでしょうか。
        • by Anonymous Coward on 2006年09月13日 23時24分 (#1017995)
          iTunesあってのiPod。逆では無い。使い勝手も含め、iTunes to goなのは明白。
          親コメント
          • それはAppleの営業戦略上の理想であって、消費者からして見れば、単なるMP3プレイヤーでしょ。
            専用アプリ無しに、USBマスストレージにファイルを突っ込むだけっていうシンプルさが欲しい。
            親コメント
            • 別ACだけど

              > それはAppleの営業戦略上の理想であって

              これは半分はずれ。
              MP3プレイヤーを盗人の道具と非難し続けていた米国レコード協会などにその価値を理解させ納得させるために音源データが一方通行になる手段をとり、その縛りの中で可能な限りユーザーの利便性に貢献するようAppleなりに追及して実現したのが今日のiTunes&iPodでありiTMSなのです。

              そういったさまざまな障害をクリアし、なおかつその障害をはるかに上回る付加価値を与えるために模索し努力した結果を簡単に1企業のわがままであるかのように捉えられているのは・・・少し残念ですね。

              ファイルコピーで転送&管
            • そんな人それぞれなことを反論したって不毛…

              以下、さらに不毛な反論。

              それはyu_rakuさんのMP3プレイヤーに対する理想であって、私からして見れば、単なる持ち出し用iTunesですよ。
              いちいちファイルを移動しなくても、USBに突っ込むだけっていうシンプルさが欲しい。

              #他に選択肢があるんだからイイじゃない…
              • >#他に選択肢があるんだからイイじゃない…

                USBマスストレージにドラッグ&ドロップしただけで再生できるMP3プレーヤーで、iPodほど多機能な再生が出来るものがあるのかな。
                私が使ってたのは、フォルダ単位でディレクトリエントリ順もしくは完全ランダムしか出来なかったので、すぐ捨てた。
            • iTunesありきだったのは、営業戦略とは無関係の事実。iPodはiTunesよりずっと後に出た。逆ではない。
              しかもiPodは単なるMP3プレーヤではないマルチメディアプレーヤと化している。それが営業戦略だ。

              >USBマスストレージにファイルを突っ込むだけっていうシンプルさが欲しい。

              そんな使い難いものだったら、iTunes/iPodがこれほど支持されなかったのは、そういうものが
              ほとんど売れていない現実を見れば分かる通り。更に、ユーザだけでなくコンテンツホルダー
              の支持も全く得られていない。
            • > USBマスストレージにファイルを突っ込むだけっていうシンプルさが欲しい。

              iTunes + iPod が成功したのは「ファイル」を見せなかったからですよ。
              実際、iPodを使っている人がmp3やm4aの「ファイル」を意識して使っていますか?
              ユーザはiTunes上のプレイリストを放り込むだけ、という操作性がうけたんです。
          • >iTunesあってのiPod

            うむ。
            たとえばiTunesでは曲毎に「再生位置を記憶する」というオプションと「シャッフル時にスキップする」というオプションがある。
            (iTunes7ではさらに「ギャップレスアルバムの一部にする」ってのも加わった)
            そのふたつだが、デフォルトではPodcastは共にオンになり楽曲は共にオフになる。
            これのおかげで、Shuffleのような低機能プレーヤーでもとても使いやすくなるのだな。
            Podcastを聴いてる途中にスキップして、他のものを聴いたあとで戻ると、さっきまで聴いていた箇所から再生が始まる。10分20分という長いものでも続きを探さなくていい。
            またシャッフルモードにすれば楽曲だけでPodcastはスキップされる。音楽だけ聴いていたい時はこっち。

            ユーザー側でいちいち設定しなくてもデフォルトでできるんだから楽でいいぞ。
        • iPod持ってないのにiTunesを使ったことがあるっていうのが不思議。ただの食わず嫌い?
          俺はiPod持ってなくてiTunesも使ったこともないから実際使いにくいかは知らんが。
          • 昔、iPod Shuffleは持ってました。失くしましたけど。
            家のPCと、職場のPC、それとiPodで相互にMP3ファイルをやりとりしたかっただけなのに、iTunesはそれができません。
            親コメント
            • できますね
              無知なのはいいがウソを吹聴するのはやめな
              • これは失礼しました、出来ないものだと思っていました。
                それまで使っていたiTunesとは別のコンピュータのiTunesと同期させると、中身が全部消えて新しいものと置き換わると記憶していたもので。
                親コメント
              • >それまで使っていたiTunesとは別のコンピュータのiTunesと同期させると、

                iTunes 6 までは同期したら消えました。
                元コメントは、iPod をストレージとして使って MP3 ファイルをコピーさせたらいい、ということを言いたいんでしょう。

                iTunes7 からは、同じ Apple ID で認証してあるコンピューター同士では、iPod を介して曲を同期できるようになったらしいので、よりご希望に添えるようになったのでは。
                親コメント
          • >iPod持ってないのにiTunesを使ったことがあるっていうのが不思議

            俺はiPod買えないから持ってなかったけど、
            iTunesは便利だからばりばり使ってましたよ。
            膨大なmp3管理するのは、もはやiTunesなしではイヤです。

            # 今はなんとかnano買って持ってるけど、そんなに使ってなかったり。
            # もっぱらPCでiTunes立ち上げてイヤホンつっこんでます。
            # iTunes万歳!
          • 僕もiPod持ってませんがiTunesは時々使ってますよ。

            特にiTMSの試聴が便利です。たしか40秒制限だったかな。
            昔のゲーム音楽や劇伴曲などは1曲40秒未満だったりするので、
            買わずとも試聴だけで最後まで聴けちゃうことも。
            あと、メロディと歌手は分かるけど曲名が分からない、という流行曲を調べたり。
      • > また、Mac OS X では OS 必須のコンポーネントとなっていて、iPod を使う使わないに限らず使わされます:-)

        どうしてEUや韓国の公取委はQuickTimeの分離販売は強制しないんでしょうか?
        # 答え: 金はあるところから取れ
        日本の公取委はMicrosoftのいいな…礼儀正しいですよね。
        • Macが独占禁止法にあたらない、、、とかいう寂しい現実は置いといて。
          Mac OS XのQuickTimeはOS自体のマルチメディアAPIという側面ではなく、Playerとして見た場合、既に分離販売されていると思いますよ。
          プリインストールの状態ではMPEG2すら見れません。
          さらにフルスクリーン表示も出来ません
          それらを有効にするためにはPro版に有償アップグレードすれば良いのですが別に強制はされてません。
          RealPlayerでもVLCでも好きなものを入れれば良いと思います。
          Windows Media Playerの場合、フル機能なメディアプレイヤーがプリインストールされているのが気にイラネって事ですかね?>欧州の人
          親コメント
        • 独占的立場に無いからじゃないの?
          法律は素人だから多分間違ってるとは思うけどさ。
        • 独占禁止法 [jftc.go.jp]のページを見て、少しは勉強しましょう。

          >どうしてEUや韓国の公取委はQuickTimeの分離販売は強制しないんでしょうか?
           EUや韓国では、公正取引委員会ではないけど、独占禁止法自体は、あまり違わないので参考になりますよ。

          #なんで、Appleの話題で独占に関係する話が出るかねぇ。Microsoftと違って独占してないんだから、独占禁止法で関係する部分は非常に少ないんだけどねぇ。
        • by Anonymous Coward
          といってるのに等しい、MacOSのマルチメディア関連APIなんだから
          プレイヤーのことじゃないですよ。
          • by Magicat (12918) on 2006年09月14日 9時41分 (#1018212)
            いろいろなAPIコンポーネントを組み合わせて作るカスタムOS
            …を考えてちょっとワクテカしましたが…

            それなんてOpenDoc?
            …と気がついて、一気に萎えました。orz
            --
            -- 環境負荷に配慮して言葉のオブラートを少なめにしています --
            親コメント
          • by magicalchalk (27784) on 2006年09月14日 21時37分 (#1018824)
            MacOSのマルチメディア関連APIなんだから
            プレイヤーのことじゃないですよ。

            確かに QuickTime はプレイヤーとしてだけでなく API としての側面も持っています。

            Mac OS X/Classic のマルチメディア API が QuickTime で、Windows 版 QuickTime は移植層、と思ってもそんなに間違っていません。あとは Windows ネイティブ API と比べて汎用性・利便性で勝てるかどうかの問題になります。

            Adobe とか以前の Macromedia(Adobe に吸収されました...) のソフトで QuickTime を要求するものがあったのは、コードを共通化するためじゃないでしょうか。それで Mac 版も一緒にリリースしてもらえたなら Apple にとっては御の字だと思います。

            このコメントを書いていたら、Linux 版 QuickTime を妄想し始めてしまいました。あったら確かにうれしいです。

            親コメント
    • ネット上のmp3ファイルなんかを再生しようとする時、QTPlayerだとブラウザ上(内)で再生してくれるんですよね。

      WMPだと強制的にプレイヤーが起動してしまって、鬱陶しい。

      なのでQTPlayerは必須です。

      • 逆にブラウザ内でもっさりとして使いにくいQTPlayerが起動するので
        非常にじゃまです・・・
        • 以前のWindows版のQTは、勝手にタスク常駐したり、解除が異常に面倒だったり、関連付けが独善的だったり、うっとうしいポップアップをポコポコ出したりして良い思い出がないのですが、改良されたのでしょうか?

          ------------
          惑星ケロンまであと何マイル?
          • by Anonymous Coward on 2006年09月14日 0時57分 (#1018061)
            されましたね。いまはタスクに常駐はしません(要設定だったかも)
            Pro勧誘のダイアログもでません。
            アンインストールもコンパネから1発(だったかな?)

            すくなくとも挙げられた不満は解消されてると思いますが。
            自分のマシンにiTunes入れる為にいれましたがすっかり忘れて
            ました、ってぐらい普段は気がつきません。

            未だに「タスクに〜」とか言ってる人は多分昔の情報だけで
            確認はしていないかと。
            親コメント
            • >されましたね。いまはタスクに常駐はしません(要設定だったかも)

              設定いるとおもいます
              確認しました
              再インストールの度にいるようです
    • 東芝のRDシリーズのネットdeモニターはQuickTimeが必要です。
      動画のコンテナが.movなデジカメもたまにありますね。
    • 私も、使う機会といえばMOV形式や3GP形式の動画を再生する時ぐらいですね。
      逆に言うと、PCでこれらの動画を再生できるソフトがQT以外にも存在すれば、QTは全く使わなくなると思います。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月13日 20時38分 (#1017897)
    軽くなっているような。
  • by Anonymous Coward on 2006年09月14日 1時50分 (#1018088)
    再生速度が上がった気がする。
    H.264の再生が重いマシーンを使ってるのだが
    ドロップフレームした時に次の指標になるフレームまで
    更新されなかったんだが、今回の修正で追随するようになった。
    ポインターの修正でロストしてもそこそこ追随するようにしたんだろ

    紙芝居から解放された感じがする。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...