パスワードを忘れた? アカウント作成
13894 story

ヤフオク、1~9月の詐欺被害者への補償金4億4400万円 30

ストーリー by mhatta
取扱高からすればケタが違う 部門より

Anonymous Coward曰く、

Internet Watchによると、2006年1月から9月までにYahoo!オークションで詐欺被害にあった人に支払った補償金が4億4400万円になったいう。ヤフオクでは詐欺に遭ったユーザーに50万円上限で落札価格80%の金額を補償している。2004年1~9月の補償金額は4億9800万円、2005年同期は8億6500万円で、前年同期から半減したということになる。

半減したといっても4億4400万円も補償をしているのはまだまだ多い気がする。ヤフオクでの詐欺が減ったということだが、「補償があるから安心」という気持ちで詐欺にひっかかっている人もいるのではないだろうか? 補償がなかったらもっと詐欺にひっかかる人が減ることも考えられると思ってしまった。ただ、1~9月の取扱高は5104億円だというが、補償がなければこれも減っていたのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by marute (13883) on 2006年11月11日 8時33分 (#1055641) 日記
    >「補償があるから安心」という気持ちで詐欺にひっかかっている人もいるのではないだろうか?

    免責事項(「補償金が支払われない場合 [yahoo.co.jp]」)を読む限り、そのような人は補償されないと思います。
    補償されるのはあくまで落ち度のない、いわゆる「善意無過失」の被害者のみということですね。
    • > そのような人は補償されないと思います。 どこを読むとそうなるのかわかりません。 > 補償されるのはあくまで落ち度のない、 > いわゆる「善意無過失」の被害者のみということですね。 落ち度なく「善意無過失」の者が、 「補償があるから安心」という気持ちでヤフオクを使うことはありえると思いますが?
    • 詐欺にひっかかるような人はそんなとこまともに読んでないと思いますので
      補償があるから安心と思って取引している人は多いでしょうね
      • >詐欺にひっかかるような人はそんなとこまともに読んでないと思いますので
        >補償があるから安心と思って取引している人は多いでしょうね

        補償があるということすら知らずに取引している人が多いと思います。
    • Yahoo!オークション「初めての方へ」の「よくある質問」ページ、
      「Q.より安心に取引するためには?」項に、オークション補償制度のことが書かれています。
      ということで、読んでから参加している初心者の人は補償制度を知り、安心してオークションに参加しているのが前提のはずです。

      これを読まず、補償制度を知らずに参加している人しか補償されない、ということだとしたら、
      何のためのQ&Aか分かりません。
  • 結論を急ぐな (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年11月11日 11時27分 (#1055734)
    補償額が半減というだけで詐欺が減ってると結論づけるのは短絡思考だろう。
    単に支払い拒否件数が多いだけかもしれない。
    実態を知るには被害報告件数を公表しなければ意味がない。
    • by Anonymous Coward
      「こういう計算をすると、実は被害件数は減っていない。」

      という解説を含む書き込みをしないと説得力がない。
      • by Anonymous Coward
        思考訓練の足りない人間というのは、文章理解力がないのだろうな。
        元記事には「支払額半減=被害が減ってる」ということしか書いてない。
        だから、その根拠を示せと書いてるのにな。
        実際、いわゆる「次点詐欺」が増えていると昨日NHKニュースでやってた。
        • by Anonymous Coward
          別ACだけど…

          >> だから、その根拠を示せ

          根拠は「支払額半減」じゃないの?もちろん,その前提として「詐欺に合う」=「Y!が詐欺と認定した」と定義しての話になるけど.

          おそらく「詐欺に合ったのにY!が補償してくれない」ってケースについて文句を言いたいんだろうけど,例えば貴方の挙げてる「次点詐欺」なんて,引っかかる方も制度から外れた行為(詳しくは知らないけど,規約違反じゃないの?)をやってるわけで,それをY!に補償しろというのはムシが良すぎる気がするけどねぇ.常識で考えれば「保障が必要だったら,ちゃんとルールを守って利用しましょう」ってだけの話じゃない?
          • by Anonymous Coward
            なんだ、別ACかよ。

            そもそも反論の論点がずれていること自体に気づいてないようだが、
            理解力のないものにも分かるように書くとだな、
            小額の詐欺件数が2倍になっても支払い補償総額が減ることだってある。
            IT系メディアたるものが、中味を示さず、支払い補償額だけで詐欺件数が減ってると結論づけることで
            思考を放棄した反論者のような人たちに
            「オークションの詐欺は減っていて安全・健全化に向かってるのかもしれない」
            と思わせてしまうのは問題だと言ってるわけだ。
            ヤフーだって補償額が半減したと言ってるだけで、詐欺が減ってると言ってるわけじゃない。
            もし、ヤフー自身が
  • 安心して利用するには (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年11月11日 13時06分 (#1055835)
    補償があるから安心して利用してね、というやり方に見えるんですよね>ヤフオク

    万一の時には補償できるほど安心して利用できます、としてもらいたいものです。仕組み的に。

    補償額がそれだけ出ているってことは、それだけ安心して利用できない、って言ってるようなものだと
    思うのですが。

    #年に2ヶ月だけ利用するのでAC.
    • by Anonymous Coward on 2006年11月11日 19時37分 (#1056049)
      先ほど(11月11日19時)のNHK総合TVのニュースでもオークション詐欺が報道されました。
      報道された内容はいわゆる次点落札詐欺で、ネット上では結構前から事例や注意の呼びかけが
      なされていましたが、マスメディアでも採り上げられたと言う事はかなり増えているのでしょうね。

      で、この次点落札詐欺の場合はオークションシステム外での取引とみなされて補償対象外になるんですよね。
      補償対象外の被害も含めると、詐欺は減っておらずむしろ増えているのではないかと思います。
      親コメント
  • 先日、ヤフーが詐欺師と交渉して被害者への賠償を約束させたって記事 [sankei.co.jp]があったよ。
    これだと、ヤフーの補償対象外の人にもお金が返ってくるし、ヤフーもやるなぁと思った。

  • by Anonymous Coward on 2006年11月11日 9時39分 (#1055666)
    加害者と被害者が実は裏でなかよしだったら・・・
    ウマー な予感がする
  • 「母数」との対比がなければ何とも判断のしようがないという気もしますが。

    その期間の総取引件数が1億件あったと仮定すれば、一件あたり 4 円強。一件あたりの取引額平均が千円だと仮定したって 0.4% ってことでしょ?
    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
  • by Anonymous Coward on 2006年11月11日 15時05分 (#1055907)
    タレコミ子のいう
    > 補償がなかったらもっと詐欺にひっかかる人が減ることも考えられると思ってしまった。
    > 補償がなければこれも減っていたのかもしれない。

    ってどういう根拠でそう考えたのでしょうか。すくなくともある期間における補償金額が公表されただけであって、それ以上の情報を持たない上での発言だと単なる妄想以上のものではありません。

    そりゃ、現実に起きてない事柄だけにどういう妄想をしようと自由ではありますが、公表する文章を書くとなると、なんらかの根拠のあることを書くのが通常じゃないですか。

    • 補償があるから安心してね。とヤフオクが言っているように思わない根拠は?

      公表する文章を書くとなると、なんらかの根拠のあることを書くのが通常じゃないですか。
      • 「補償があるから事件が増える、補償をなくせば事件が減る」

        なんて、いってみれば損害保険事業の否定になるんですよ。もしもタレコミ子の主張が一般的に合意の取れたものであれば、損害保険をなくすことが社会的に良いことになってしまいますよ。

        しかし、現実には損害保険をなくそうとする動きはないといってよいほどめだっていない。これは、私の考える限りは「補償があるからといって事件が増えるわけではない」という社会的な暗黙の合意があるからだと考えます。

        タレコミ子でも、皮肉しかかけない(#1056019)のACでもいいから、世間一般的な損害保険の存在が事件の増加に寄与していないなかで、ヤフオクの補償だけが事件増加に寄与していると考える明確な根拠を示してほしいものだ。

        > 補償があるから安心してね。とヤフオクが言っている

        自動車保険の宣伝でも「これで万が一のときでも安心」なんて言ってるが、それで運転が粗くなるかねぇ。
        • > なんて、いってみれば損害保険事業の否定になるんですよ。

          ヤフオクユーザーは、保険金を払っていません。間接的にはあるかもしれませんが。

          保険の支払者と契約者を一緒にするべきではありません。
  • by Anonymous Coward on 2006年11月11日 17時52分 (#1055986)
    >「補償があるから安心」という気持ちで詐欺にひっかかっている人もいるのではないだろうか?
    >補償がなかったらもっと詐欺にひっかかる人が減ることも考えられると思ってしまった。

    何その偏った自己責任論。

    つか殆どの人が、補償以前に「ネットオークション詐欺」が
    身近な事だと自覚していないとすると、その方が問題。
    殆どのライトユーザーが、無防備に取引しているんじゃないでしょうか。

    まぁ気をつけてるつもりでも、引っかかる時は引っかかるんだろうけど。
    • > 補償がなかった頃から詐欺は多発していましたが

      そのころは詐欺があるとは思っていないで詐欺にひっかかっていると思う。

      > つか殆どの人が、補償以前に「ネットオークション詐欺」が
      > 身近な事だと自覚していないとすると、その方が問題。
      > 殆どのライトユーザーが、無防備に取引しているんじゃないでしょうか。

      それこそ、昔と変わらないと言いたいだけですね。
      しかし、詐欺に遭うであろうという危険を感じている人もいるんですよ。
    • > まぁ気をつけてるつもりでも、引っかかる時は引っかかるんだろうけど。

      気をつけている人は、補償がなかったらヤフオク使わないわな。
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...