パスワードを忘れた? アカウント作成
14077 story

サイトを見る前にサイトの情報を得るサービス 40

ストーリー by next
「ブラックリストの判定結果」は便利そうだな 部門より

Anonymous Coward曰く、

INTERNET Watchによると、Webサイトに直接アクセスしないでそのサイトの情報を得るサービス「aguse.BETA」が公開されたという。

情報を得たいWebサイトのURLを入力すると、「サイトのタイトル」「スクリーンショット」が表示されるので、Webサイトに直接アクセスしないでサイトを表示することが可能となる。「スクリーンショット」はアクセス可能なら常に更新可能。このほか、「実際に表示されるサイトのURL」「IPアドレス」「逆引きホスト名」「詳細情報」、当該サーバーから「IPアドレス」までの「traceroute」も出力する。(「サイト登録日」も表示されるがこれは当該サービスへの登録日時だと思われる。)

またドメインおよびIPアドレスのwhois情報も出力される。この情報は「JPRS」や「JPNIC」の情報を表示しているようである。しかし、JPRSにある「JPドメイン名登録情報等の公開・開示に関する規則」や「JPドメイン名登録情報等の取り扱いについて」、JPNICにある「JPNICのIPアドレス割り当て管理業務における情報の取り扱い等に関する規則」や、その類の文章が見あたらず「aguse.netを介して得た情報の閲覧はお客様の責任で行ってください。」「aguse.netはこれらの情報について、違法なものでないこと、内容が正確であること、 不快な内容を含まないものであること、 利用者が意図していない情報を含まないものであることなどを一切保証いたしません。」としか書かれていない。ここで得た情報を不正利用される恐れもある気もするが、問題はないのだろうか?

なお同サービスでは「サーバーの位置情報」や「ブラックリストの判定結果」も同時に調べることができる。ただし、同サイトのお知らせによると「国名・都市、及びマップの情報がおかしい場合がある。」「ブラックリストから応答が返ってこないことがある。」等の不具合があるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by f7 (32753) on 2006年12月05日 1時08分 (#1069548)
    IPドメインサーチとgoogleイメージと「Live HTTP headers」の
    “合体”という使い勝手でした。

    試しに、自分のサイトとブログ表示したところ、
    SSIだけでなく、JavaScript解析にも拾われてますね。
    これはブラウザ側でJavaScriptをOFFにすれば回避可能でした。
    解析されてもリモホとIPはこのサービスのホストなので、
    自分のIP抜かれたくないって人には便利かも。
    スクリーンショットはだいたいイメージ通りです。
    拡大表示しなければグロ画像は見なくて済むと思います。
    ただ、サイトの管理側からすると、リモホ固定(試した限りでは)なので、
    このサービスをアクセス拒否するのは比較的簡単です。
    ブラックリストから応答が返ってこないことがある。?)
    ついでに2chのスレを表示したら板トップに飛ばされました。
    職場からこっそり2ch見たい人はまったく使えないかも?

    このサイトは、調べたいサイトのURLを入力するだけで関連する情報を表示できるサービスを提供しています。
    例えばSPAMメールに付いてくるURLの先がどうなっているのか調べたり、自分が興味あるサイトをどこの誰が運営しているのかなどの情報を見ることが出来ます。


    という趣旨通りの使い道になるのかな、という感想です。
    というより、それ以上のことはできないような…?
    ブラックリスト判定がどのくらい使えるかがキモですね。
    • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 15時14分 (#1069786)
      UAはその時々で適当なものを使うって言うのはいかがなものでしょうかね。
      アクセスは*.ppp.dion.ne.jpからだし。

      その時々でいろいろ逃げますって言っているようなもんで不愉快です。
      親コメント
  • 既存の類似サービス (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年12月04日 23時04分 (#1069507)
  • 今遊んでいるけど、 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年12月04日 23時13分 (#1069510)
    サーバの位置情報をGoogle Mapを使ってまで表示するような情報か?
    問題があったときに殴りこめるようにか?

    面白おかしいから、このままでいいけど、役に立つのかこの情報・・・
    • by Elbereth (17793) on 2006年12月05日 1時46分 (#1069559)
      さくらインターネットのレンタル鯖を調べたら、
      GoogleMapが千葉の佐倉あたりを指している模様。
      殴りこみかけたら全然違う場所だったってのは
      まずいんじゃないかなー。

      ってのはともかくとして、まず、ブイモールって何?
      というか、InternetWatchの記事やこのaguseのサイトからは
      どういう素性の会社なのか全く分からなくて怪しさが炸裂しているので
      ぐぐったら、多分ここ [vmalle.co.jp]が本拠地かと
      思われるのですが、他に全く同じ内容でこんなところ [sunnynet.ad.jp]もある。
      後者はどうも古いサイトのようですね。
      取引先がソフトバンク関連か……(だけじゃないけど)。
      設立は昨日今日ではないみたいですが、妙にサイトが簡素ですね……

      で、この後者のブイモールのサイトがあるサーバーは
      岡山のサニーネットテクノロジィ有限会社 [sunnynet.ad.jp]のものらしく。
      地元の小さい会社っぽいですね。
      あれ、よく見たら「業務内容」のページがブイモールと
      サニーネットでほぼ同じだったりして、なんか怪しいなぁ。
      あれれ、www.sunnynet.ad.jpをaguseで調べたら
      サーバーがネバダのはしっこにあるみたいですよ。
      これもレンタル鯖か何かか。

      他に株式会社 アイスクエア [isquare.co.jp]も
      ブイモールの関連企業のようですね。

      で、このwww.aguse.netそのものを [aguse.net]
      調べてみた。

      すると出てくる会社の名前で Global Solution K.K.がある。
      ぐぐったら ここ [vectant.co.jp]らしい。
      丸紅系の会社。ここのIDCを利用している模様?
      そういや丸紅といえば2万円PC事件では大変お世話になった!(オフトピ)

      親コメント
    • Re:今遊んでいるけど、 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年12月05日 3時21分 (#1069580)
      >サーバの位置情報をGoogle Mapを使ってまで表示するような情報か?
      >問題があったときに殴りこめるようにか?

      えーっと、俺のサイトに文句のある人・・・
      地図の場所に文句を言いに行ってはいけません。

      # なぜならそこは日本の象徴のお住まいです・・・・
      親コメント
  • by marineblue (32426) on 2006年12月05日 0時42分 (#1069542)
    うちに置いてあるサーバを調べてみたら、うちは千葉県なのに Map の挿してる場所が福岡県と熊本県の県境付近になってる。
    なんなんだこれは?
  • 既出 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年12月05日 0時57分 (#1069546)
    whois.sc [whois.sc]とか
  • htmlのサムネイル規格が出来ればいいのにね。

    晴れてhtmlがバイナリフォーマットに!という冗談はサテオキ、htmlのスクリーンショット/サムネイル生成とアブストラクト生成が規格化されてもいいのかも。「タブ型ブラウザ」ならぬ「お気に入りサイトのサムネイル一覧型ブラウザ」が作れますな...。
    --
    TaddyHatty,
  • うーむ (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年12月04日 23時16分 (#1069512)
    > サイトを見る前にサイトの情報を得るサービス

    いや、言いたい事は分かるんだが
    イマイチすっきりしないモヤモヤ感

    • Re:うーむ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年12月05日 7時17分 (#1069588)
      >> サイトを見る前にサイトの情報を得るサービス
      >
      >いや、言いたい事は分かるんだが
      >イマイチすっきりしないモヤモヤ感

      分りやすく言えば、
      使い魔を召喚する前にそれが聖獣か平民かわかるってことですだよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      電話をかける前に、誰が電話に出るか 分かるサービス、
      欲しいと思った事はありませんか?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 0時10分 (#1069535)
    早速、出会い系spamにあったURLをいくつか試してみたのですが…みーんなブラックリストに入ってませんね。 実は日本じゃ意味ないとか…??
  • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 1時34分 (#1069554)
    著作権法違反じゃないのかな?
  • by IRCBOT (32650) on 2006年12月05日 21時29分 (#1070100)
    これの traceroute 機能 で iptables で TCP ポート80 のみ accept して 残りを drop している Webサーバ を調べてみたら、見事に目的地(サーバのIPアドレス) までの調査ができちゃいました。
    Windows の tracert や Linux の traceroute コマンドでは、Webサーバでパケットが廃棄されるせいか、目的地(サーバのIPアドレス) の結果が表示されないんですが、これはどういう仕組みになってるんでしょうか。
    ちょっくら気になります。
    • by IRCBOT (32650) on 2006年12月05日 21時32分 (#1070101)

      正確には次のような設定にしています。

      iptables -P INPUT ACCEPT
      iptables -P FORWARD DROP
      iptables -P OUTPUT ACCEPT
      iptables -F
      iptables -A INPUT -i lo -j ACCEPT
      iptables -A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
      iptables -A INPUT -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
      iptables -P INPUT DROP

      もし宜しければ、ご教示お願いします。

      親コメント
    • by fcp (32783) on 2006年12月06日 2時48分 (#1070242) ホームページ 日記
      iptables の設定はわからないので、それ以外の部分に関するコメントです。問題のウェブサーバーをどのように設定しても、 1 hop 前までが正しく ICMP Time Exceeded を返すなら、 traceroute で経路がわかると思いますが……そういう問題ではないのでしょうか。

      それ以外の原因で traceroute では経路が表示されないのにこのウェブサービスでは経路が表示されるとしたら、経路を調べる方法はいくつかあるので、方法の違いが関係しているかもしれません。 traceroute のオプションでもいろいろ設定できると思います。
      親コメント
      • by IRCBOT (32650) on 2006年12月06日 3時26分 (#1070249)

        ご教示いただきましてありがとうございます。


        1 hop 前までは ICMP Time Exceeded を返すはずなのですが、最終地点 (59-106-**-**.r-bl100.sakura.ne.jp) は、TCP 80 及び 確立したセッションに関係するパケット以外は拒否する設定になっているはずです。



        aguse.net での traceroute は次のようになっていました。

        1  192.168.248.1  0.989 ms  0.419 ms  0.463 ms
          2  Tok1BFL1.vectant.ne.jp (163.139.127.23)  2.593 ms  2.756 ms  2.551 ms
          3  163-139-127-30.rv.vectant.ne.jp (163.139.127.30)  3.212 ms  3.376 ms  3.336 ms
          4  163-139-127-***.rv.vectant.ne.jp (163.139.127.***)  3.392 ms  3.638 ms  3.211 ms
          5  ae*.peer3.nihonbashi.vectant.ne.jp (163.139.128.***)  4.168 ms  3.491 ms  4.023 ms
          6  tkgrt**-gsk.bb.sakura.ad.jp (210.188.225.***)  5.535 ms  5.201 ms  5.567 ms
          7  tkgrt**-grt**-**g.bb.sakura.ad.jp (202.181.110.***)  5.469 ms  5.246 ms  6.142 ms
          8  tkgrt**-grt**.bb.sakura.ad.jp (202.181.110.***)  4.346 ms  3.457 ms  4.301 ms
          9  59-106-**-**.r-bl100.sakura.ne.jp (59.106.***.***) [open]  3.154 ms  3.746 ms  3.956 ms


        最終地点が ICMP Time Exceeded を返さないはずなのに、時間 (ms) まで表示されるのは何故かな、と思って質問させていただきました。

        親コメント
        • by fcp (32783) on 2006年12月07日 5時01分 (#1070923) ホームページ 日記
          なるほど。だとしたら、ウェブサーバー限定のサービスであることを考えると、 ICMP Echo や UDP の代わりに TCP 80 番ポートへの SYN パケットを使ってプローブしているのでしょう。この場合、最終地点が返すのはたぶん ICMP ではなく TCP 80 からの SYN+ACK になると思います (TTL ぴったりのときは ICMP Time Exceeded エラーにならずに正しく受け取られると思って書いていますが、自信はありません……)。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            回答ありがとうございます。
            それなら、TCP 80 のみを許可する設定であっても、応答時間の測定が可能ですね。
            納得しました。
  • 使ってるHTML方言を調べればIEでしか見れないサイトなど簡単に分かるだろうし、JavaScript onでないと見れないのも前もって分かればムダに行かなくて済むんだが、やんないのかな?(ここ自体がJavaScript要求だと意味ないか)
    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2006年12月05日 1時39分 (#1069557)
    view-sourceね
    • Re:ああ、それって (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward
      > view-sourceね

      と思ったけど、ページのレンダリングやドメイン調査とまとめたサービスだから、実際的には結構便利。

      最近ブログに(極めて)多いスパムを調べてみたら、

      → 株式会社メディアウォーズ

      こいつだった。これまで、下らなくて、調べる気にもなれなかったがな。京都リサーチパークって、こんなのが巣食ってるのか(追い出しても効果はないだろうけど)。
      • by Anonymous Coward
        訂正。株式会社メディアウォーズもISPに過ぎなかった。ただ、スパム業者(のブログ利用)を締め出さないと、ここのサービスごとブロックされるがな。
        #最近、スパムの多さに頭に来ているので、早とちりしてしまった。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...