パスワードを忘れた? アカウント作成
15331 story

ITmediaに不正コードが設置される 18

ストーリー by yoosee
紺屋の白袴 部門より

blooming 曰く、

Livedoorニュース 「ITmedia」に何者かが不正侵入、ページを書き換えて不正コード設置 によれば、「ITmedia Biz.ID」トップページ、「TechTargetジャパン」Webキャストページ、「ITmediaメールマガジン」ご案内ページの3つが、2007年4月27日18時から5月1日13時までの期間、不正コードの入ったページを表示した可能性があるとのこと。
一時期はよくあったページ書き換えですが、久々に狙われウイルスまで置かれたようです。 同社からは アイティメディア株式会社:当社のサイトにおける不正コード混入ページ公開について ご報告と対処のお願い と言うアナウンスが出ており、既に対策は取ったようですが原因に関しては究明中のようです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • アイティメディアは4月19日、東証マザーズに新規上場 [atmarkit.co.jp]したばかりです。

    連休明けの5月7日(月) 2007年3月期決算発表(アイティメディアIRカレンダーより [itmedia.co.jp])があります。

    今回の発表が原因か、GW明けの決算発表が原因かわかりませんが
    昨日の株価は下記のようになっています。
    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2148.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d [yahoo.co.jp]

    はたして、GW明けどうなるでしょうか
  • by Anonymous Coward on 2007年05月03日 17時09分 (#1152090)
    おれはITmediaよりもPC Watchの広告ページの方が気になる・・・
    フラッシュで作られている広告ページだけど
    ランダムに表示される広告ページによっては
    ブラウザーそのものが不正終了する現象が4月から起きております
    いまだに解決せず、っというかPC WatchのHPを開くときだけおきるから
    おそらくフラッシュのモジュールやブラウザーの不具合とも思えないし。
    • PC WatchのHPを開くときだけおきるから おそらくフラッシュのモジュールやブラウザーの不具合とも思えないし。

      これって、同じ広告を別サイトで見ても落ちないって事でしょうか?もしそうなら別件かもしれませんが、以前 ActionsScript2 の勉強をしてた時に、挙動を見るために書いたごく簡単なコードで、プレビューするとオーサリング環境ごと落ちるものがありました。Flash、なかなか破壊力があるようです。

      親コメント
    • あー、あるある。
      ひっかかるのは月に1、2度程度だけど…
      セッションを保ったまま再起動しても同じページを読み込んだ
      ところで落ちてしまうんで、まっさらのページを開き直さないと
      ならなくなる。RSSで気になった記事を片っ端から開いておいて、
      時間の空いたときにまとめ読みする自分としては迷惑なこと
      この上ない。

      ちなみに、Windows2000+Firefox2です。

      --
      ♪ 気楽にいこ〜よ // つかさ
      親コメント
    • 特定のフラッシュが含まれるページを Firefox+FlashBlock 環境で開くと落ちるという現象に以前遭遇したことがあります。元ページは色々なので
      すが、落ちる瞬間のステータスバーの表示から配布元が ds.servings-sys.com というのが特定できたのでファイヤーウォールでブロックしました。今は直ってるのかも知れませんが、面倒なので放置してます。

      <妄想>実は広告を装った不正コードで、落ちるのはバグのせいだったりして。</妄想>
      親コメント
  • 告知の仕方 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年05月03日 13時12分 (#1152011)
    ITmediaのトップだと下の方にある「アイティメディアからのお知らせ」に
    「当社のサイトにおける不正コード混入ページ公開についてご報告と対処のお願い」
    ITmedia Biz.IDのトップだとTOP STORIESの上に小さく上記と同じリンク
    というのもどうなんですかね

    因みにITmedia NEWSじゃ告知も見あたらなければそんなニュースも載ってない様な
    • Re:告知の仕方 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年05月03日 18時24分 (#1152110)
      RSS利用者からすれば、「トップページだけで告知されても…」
      というのがあるんですが。

      幸い、今回はRSSフィードで告知ページが通知されてましたので、
      早い段階で知ることができましたが。
      親コメント
    • Re:告知の仕方 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年05月03日 18時15分 (#1152108)
      たしかに告知の仕方がしょぼいですね。見つかりづらい…
      たしかソフトバンクとグループでしたっけ?
      こういう事態への対応は注意深く見定めたいところです。

      社内の記事投稿システムも改修したような事が書かれてますが、
      せいぜい記者が自宅とかから投稿する際にパスワードかけただけとかだったりして。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「狙われたITmedia、大手サイトでも信用できない?!」とか刺激的なタイトルをつけた記事でPV稼ぐんですよ、きっと。

      #微妙に関係者なのでAC
  • by Anonymous Coward on 2007年05月03日 19時23分 (#1152123)
    数日前にもそんなに人が来ないようなサーバーに例のQuicktime脆弱性を使ったコードが仕込まれていました。
     ITmediaの場合、一般に知られていないサーバーにも侵入されているので、IP全チェックで特定の穴のあるディストリを見つけるとコードをTOPページだけ埋め込むように見えます。ただ、しらみつぶしにしては書き換え事例が少ないので、少ない範囲で様子をみているのか、マイナーOSでしか発動しないのかもしれません。不幸(?)な事にITmediaで書き換えできてしまったため、広く知られてしまった(≒対策される)のではないかと思います。

     久々にサーバー向けゼロデイを見つけたので、ちょうどあったクライアント向けゼロデイと組み合わせて見ました、という気がするんですけどセキュリティ業界はどう動いているのでしょうか?

    #長いな………
    • by Anonymous Coward on 2007年05月03日 20時27分 (#1152133)
      ニュースまだぁ? 結構アチコチで問題になっているような希ガス

      今見たら、大阪府 [osaka.jp]もクサイ。

      お知らせ:不正アクセスによる障害発生のため、ホームページのサービスを下記のものに限定しており、
      ご迷惑をおかけしております。現在全面復旧に向けて、被害状況の調査及び対処方策の検討を進めているところですが、5月9日以降に一部を除き、復旧する予定となりましたので、お知らせいたします。


      親コメント
    • 少し前にあったhatenaと同じ問題じゃないかと予想してるけど、告知内容からはなんともかんとも。

      ゼロデイだったらゼロデイだったで一社の問題では済まなくなるから、しかるべき機関に届け出るか詳細な情報を公表してほしいなぁ。

    • 動こうにもゼロデイだから動きようが無いのでは。
      公開サーバにはtripwireやその他監視ツールで許可されて無い変更に対する検知を早めるしかない気がします。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月04日 12時57分 (#1152370)
    2・3ヶ月前に、ITmediaの記事を開こうとした時に出た

    つ【ウイルス検知しますた】

    仕事中だったので「ちゃんと仕事しろよ」って言われてる気がした。

    --
    anonymous caprice
  • by Anonymous Coward on 2007年05月03日 20時04分 (#1152128)
    偶然かもしれんが、攻撃者の目の付け所の確かさにびっくりした。
    つまり、
    • LifeStyleやPC UserではなくBiz.ID
    • @ITやEnterpriseではなくTechTarget
    に仕掛けることでより効率のいい攻撃と発覚の遅延を狙ったのではなかろうか。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...