パスワードを忘れた? アカウント作成
15469 story

Winnyで全住民の個人情報が流出 153

ストーリー by next
ここまで報道されても無くならないWinny 部門より

oyajismel 曰く、

朝日新聞の記事によると、愛媛県愛南町の全住民の2万8千人の個人情報がWinnyを通じて流出したそうです。流失した情報には、住民票コードと基礎年金番号などの国民年金に関する情報のほか、過去数十年間の死亡者や転出者情報も含まれ、流出個人情報の実人数は約5万4千人にものぼっているとのことです。

記事の中では「同町の職員全員で関係する全世帯を訪問し、情報が流出したことについての説明をする」「町民が住民票コードの変更を希望する場合は速やかに手続きを行う」といった記述もありますが、実際に不正に使われた場合、どんなリスクがあるのか、説明してほしいと思いますし、住民票コードについても、変更は希望者のみで大丈夫なのか気がかりなところです。


なお、同町の公式ホームページに今回の事件の詳細やプレスリリースが掲載されている。


この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そろそろ飽きてきたから (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年05月19日 20時16分 (#1159671)
    住基ネットからのデータ流出を発表しても誰も気にしないんじゃない? 件数も1億2千万ちょいだけど、おわびで1円も払わなくてもいいし、登録データは削除できない(ことになってる)し。
    • by Anonymous Coward on 2007年05月21日 9時40分 (#1160168)

      >住民基本台帳に記載された氏名、生年月日、住民票コードなどの住基情報

      今回、住基ネットのデータも漏れてます。
      外部に取り出せないとか、既存の市町村のネットに繋いでないとか言ってたのはどこのだれだったけ??
      親コメント
  • by papa-pahoo (30621) on 2007年05月19日 20時18分 (#1159673) ホームページ
    同時期に流出が明らかになった、長崎県対馬市、山口県山口市を含め、
    同じ業者が流出に関与しているようです。
    また、本来は禁止されているはずの再委託で受けたケースもあるらしく、
    単純に従業員のモラルだけの問題では無さそうです。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月19日 20時32分 (#1159679)
    さすがに、そろそろいくらなんでもヤバい!と思い、ついに本日、Winnyから足を洗う決心をつけました。
    皆様、いままで色々なファイルをありがとうございました。

    #Shareのインストール中なのでAC
  • 不謹慎だが、 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年05月19日 21時38分 (#1159714)
    「開かれた町作り」というフレーズを思いついた.
  • by Anonymous Coward on 2007年05月19日 20時21分 (#1159675)
    住民票コードって、変更前の番号でも検索できると役所の人に説明を受けたことがあるので、
    (封筒を光にかざすと、透けて番号が見えちゃう件で、役所に問い合わせたことがあったので)
    今回、変更したとしても、変更前の番号を何らかの形で照会されたらわかっちゃうんでは・・・と。
    • 役人の基本思想 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年05月19日 20時42分 (#1159686)
      役所の中に悪人がいなければ大丈夫です。
      そして、役人は法により守秘義務があり、
      民間人より厳しい罰則が課せられているから、
      悪いことなんかするはずありません。

      ……てなことを真顔で説明されたことがあるのでAC
      親コメント
      • Re:役人の基本思想 (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年05月19日 22時20分 (#1159743)
        今回問題になっているのは役人なの?

        役人(公務員)って、結局法律にのっとって行動しかできないから、
        その法律の悪い部分を指摘されても何もできませんからね。

        なんか、最近、公務員を槍玉に挙げて批判さえすれば、
        法律が変わると思っている人が多いと思うんだけど、どう考えても屁理屈だよ。
        特に市役所なんかの平の公務員に対してね。

        公務員は「無能」だとは思わないけど、明らかに「無力」。
        親コメント
        • Re:役人の基本思想 (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2007年05月20日 0時19分 (#1159806)
          > 今回問題になっているのは役人なの?

          親コメントとその親コメントは、住基ネットと住民票コードの運用の話でしょ?
          それを決めてるのは役人じゃないの?

          > 公務員は「無能」だとは思わないけど、明らかに「無力」。

          住民に対しても「無力」なんですかね。
          無能というのは確かですけど。
          親コメント
      • Re:役人の基本思想 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年05月19日 22時12分 (#1159738)
        まさに美しい国の発想ですね
        親コメント
  • 勝手に孫請けに回してそこの社員から流出ってことね。

    「二次請け三次請け当たり前」なこの業界では
    その分流出の可能性が高くなるわけだけど、
    土建屋業界と同じく「大手が請けて二次に回す」のがごく普通のこの業界を
    変えていくきっかけになるんだろうか。

    「個人のパソコンに入れてる時点ですでに流出」って表現はよくあるし
    それ自体は当たってるけど、二次三次に回してる場合はどうなんだろう?
    二次や三次の会社のパソコンに入ってる時点でも流出?

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
    • by Anonymous Coward on 2007年05月19日 20時37分 (#1159684)
      契約で再委託を禁止していれば、本来データが存在してははならないところにあるわけで
      契約違反となり流出してるのと似たようなものですね。
      親コメント
    • by nagika (30998) on 2007年05月19日 21時17分 (#1159700)
      住基じゃないですが、「システムテスト用のダミーのサンプルデータ下さい」って親請けに頼んだら、渡されたデータは本物だったりしたことがありました。

      dev環境のテストにprd環境のデータを使う、ってきっとヨソでもやってますよね…
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年05月19日 20時29分 (#1159678)
    この国はウィルス天国
  • 主役は住民 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年05月19日 20時34分 (#1159680)
    まさかいきなり世界デビューとは
  • by Anonymous Coward on 2007年05月19日 21時30分 (#1159706)
    >同町の職員全員で関係する全世帯を訪問し、情報が流出したことについての説明をする

    エンジニアな町民に対しても説明できるの?
    こういうのってどうせ突っ込んだ事はあやふやで、こっちの意見は聞くだけ聞いて上げときますよってだけでしょ
  • もうこうなったら (スコア:3, すばらしい洞察)

    by bugbird (4706) on 2007年05月20日 1時14分 (#1159826) ホームページ 日記
    流出させた奴の実名報道くらいはしないとダメとちゃう?

    交通事故だって過失で事故を起こした奴の名前は普通実名報道をしてるわけで、社会的影響力を考えたら今の Winny 報道は「過保護」だと思うけどねぇ。
    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
  • by mamoru (617) on 2007年05月20日 0時50分 (#1159816)
    >実際に不正に使われた場合、どんなリスクがあるのか、説明して
    >ほしいと思いますし、

     これだけ多岐にわたる情報が一度に流出したとなると、女性の
     一人暮しや高齢者のみの世帯が容易に判別されますので、空巣
     や強盗に狙われる可能性が高まる恐れがあります。

    くらいは最低限言うべきだよね〜。まあ敢えて全く触れないと思
    うけど。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月20日 1時26分 (#1159833)
    プレスリリースで
    > 現在、流出データを入手し、流出元パソコンも確保して調査を行っていますが、
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~
    とありますが、これはWinnyやShereを通じて入手した、と捕らえてよいのでしょうか・・・。
  • システム開発をするとき、その業務の担当部門が主体になって進めることが多い(システム担当部門はアドバイスが中心とか)と思いますが、そうなると例えば契約に必要な知識なんか詳しくない人が進めることが多くなります。こういう業務を行うときはプロジェクト管理の専門家、業務の専門家と業務を分けて進めるべきだと思いますね。
    で、何度も同じことを書き込みますが、なんで情報処理技術者試験制度の活用を考えないのか。
    まったくど素人の職員がパソコンに詳しいからということで担当者になったりするから漏れがあるんです。きちんと必要な知識を体系だてて覚えた職員を準備して担当させるべきです。
    それと、今回の件で再委託が流出元のようですが、現状では再委託されていても自治体は監督することができないというか、業務委託してるんだから業者にお任せという状況が多いです。きちんと開発途中に自治体の担当部門以外の部署がプロジェクトの状況について監査することを義務付けるなどやるべきことはあります。
    • by Anonymous Coward on 2007年05月19日 21時58分 (#1159728)
      >まったくど素人の職員がパソコンに詳しいからということで担当者になったりするから漏れ
      >があるんです。きちんと必要な知識を体系だてて覚えた職員を準備して担当させるべきで
      >す。

      田舎の自治体にそんな専門要員やとう体力はありませんし、雇ったところで
      5年もすれば異動で全く関係ない部署に行くことになるので意味ないです。
      そもそも、雇う側が情報部門の重要性を認知しておりません。

      (専門職員の枠ができるなら喜んで応募したいところですが)
      親コメント
    • 法律にしろ契約にしろ、書かれただけでは、そのとおりにはならない。
      書かれたことを実現するための手段が必要ではないでしょうか。
      もし、職員だけでできないならプロジェクト管理のためのコンサルタントを雇うなり、とりうる手段はあります。
      親コメント
  • by shoji12 (14093) on 2007年05月19日 21時17分 (#1159701)
    契約違反だから、実費と慰謝料を請求し、住民一人当たりの金額を公表すべきだ。
    契約違反だけど、契約で個人情報保護はできないことが証明されたので、対策をたてるべきだ。
    と言っても、PDCAの基礎からやり直しになるだろうな。特許が取れるかも。
    来年の立て干し網漁は、楽しくできるようにがんばってね。
    ルール違反の人が一番たくさんタイを取ってたよ。
    • by Y.. (7829) on 2007年05月20日 2時24分 (#1159858) 日記
      慰謝料を請求するにしても元が税金だしなぁ
      一ヶ月職員全員ただ働きとかじゃないとお詫びにならないんじゃない?
      お金足りなくなったら税金値上げするんでしょ?
      親コメント
      • by Y.. (7829) on 2007年05月20日 2時33分 (#1159862) 日記
        勢いに任せてレスしちまったので自己レス
        流出させたのは町の職員じゃないのね 勘違いしとったよ…

        たれ込みのリンク先にはきちんと目を通さんとだめだね
        親コメント
        • Re:契約違反 (スコア:2, 参考になる)

          by xan (25964) on 2007年05月20日 8時09分 (#1159899) 日記
          いや、その認識であってると思いますよ。

          >流出させたのは町の職員じゃないのね 勘違いしとったよ…

          住人が情報を預けたのは町の職員なんですから、町の職員に責任を取らせるべきです。下請けがどうとかは関係ありません。数年前のマンションの件も販売業者とやってましたし、この前のDNP(の下請け)の情報流出は金銭的な負担はDNPが全額補償することになりましたし。

          他のコメントにも書きましたが、なんでわざわざ大手を通すかっていうと要求品質や金銭的な補償まで含めて考えてのことですよね。そこから先のことは考えなくても良いんですよ。マンションの販売業者の方は俺の責任じゃないとか言って逃げようとしてたみたいですけどそんなのは通らないと。
          親コメント
  • 部門名 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年05月19日 21時23分 (#1159703)
    > ここまで報道されても無くならないWinny部門より.

    既に病膏肓に入った観があります。
    それにしても巷では本当に流行ってるんですかねぇ。

    # Winnyな知人のいないACより
  • by Anonymous Coward on 2007年05月20日 2時33分 (#1159863)
    いきなり「全住民」という言葉を使うのは、日本語としてどうかと思う。
    事前に"全"の表す範囲を決める情報があってこそ、使える言葉では?
    例えば、何県何々町の全住民の~、とか。

    日本の全住民分が流出したかと思ってびっくりした。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...