パスワードを忘れた? アカウント作成
26783 story
セキュリティ

HPはBIOSパスワードがお嫌い? 57

ストーリー by mhatta
結局技術より人間の問題だな 部門より

hide.jikyll 曰く

ノートPC利用者の中にはBIOSパスワードを設定している方も多いと思われるが、英国のセキュリティ企業SecureTestは、BIOSパスワードのリセット方法をWebサイトに掲載していることでHPを非難している(The Registerの記事)。情報を掲載しているのはHPの英国サイトで、SecureTestはこの行為を「玄関マットの下に鍵を置いておくようなもの」と評し、「ディスク暗号化がもてはやされる一方で、他のセキュリティ機能が軽視されているのではないか」とコメント。ドライブロック機能を併用すればBIOSパスワードでHDD引っこ抜きのような攻撃にも(完璧ではないが)対処できることを指摘している。

おそらくパスワードを忘れたユーザーに対する親切心からだったと思われるが、Webサイト掲載はうかつだったと言えよう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kei100 (5854) on 2008年06月04日 11時30分 (#1356134)
    隠すセキュリティは大抵破られる。
    しかも今回のような物だと、サービスマニュアルを読める立場の人間からノウハウなんかはすぐ広まってそう。
    デスクトップ型なら特にクリアするのは簡単に出来るし、ラップトップも配線読めなくてもバックアップバッテリ抜けばなんとかなる場合も。

    ユーザーにBIOSパスワードは比較的脆弱な物であると十分アナウンスしておき、BIOSパスワードが消えた=第三者の手に落ちたという理解で良い気も。
    そこまでの操作が出来たってことは物理的に相手の手に落ちてるわけですから別の心配が必要なんじゃないかなと。
    部屋のセキュリティとかHDDロックが掛かってないならコピーとかルートキットが仕掛けられてないかとか盗聴器が組み込まれてないかとか。(スパイ映画の見すぎです)
    むしろ、カナリア代わりになるんじゃないですかね。

    # BIOSパスワードを消した後に元通りに復元が可能かどうかは流石に知らないです。
    # BIOSの設定データを保存するEEPROMの足を浮かして起動その後戻すという手法があるとかでその場合は元通りに出来るかも。
    • by strm (24553) on 2008年06月04日 15時41分 (#1356304) 日記
      つい先日ラップトップマシンに忘れたBIOSパスワードによる起動ロックがかかってしまって
      EEPROMに銅線繋げてBIOSパスワードを抜き出す羽目になりました。

      パスワードを保存している媒体が目の前にある限り何らかの方法でハックはできるわけで、
      BIOSパスワード程度では情報は守れないということをもっと周知させた方がいいというのには完全に同意します。

      # HDDロックにしてもHDD分解してチップをハックしたら解除できるかもしれませんし。
      親コメント
      • by strm (24553) on 2008年06月04日 15時57分 (#1356311) 日記
        ちなみに私が使っていたラップトップマシンではBIOSパスワードはハッシュすらされずに保存されていました。
        設定されているパスワードを単純に読み取ることができます。
        こういうPCの場合、BIOSパスワードはカナリア的な役割を果たせません。
        親コメント
    • 隠すセキュリティは大抵破られる。
      だよなあ。タレコミ文中の

      SecureTestはこの行為を「玄関マットの下に鍵を置いておくようなもの」と評し
      ってのもちょっとズレてる。むしろ、最初から玄関マットの下に鍵が置いてあるのを教えてなかった、というのがより適当な比喩だろう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ># BIOSパスワードを消した後に元通りに復元が可能かどうかは流石に知らないです。

      侵入するときは、一時的に同じ機種のBIOS用EEPROMと差し替えることで可能でしょうね。
      ソケットではなく基板に半田付けされてる場合だと面倒ですが、
      大がかりな装置が必要なわけでもないですし。
    • 手順を隠すことに意味のあることもあります。
      製品の仕様によっては。

      BIOSパスワードではありませんが、一般人が最も多く使用する某OSの事例です。
      メーカーサポートへ寄せられる問い合わせの中にログオンパスワードを忘れたので何とかならないか、という案件が少なくありません。
      このような問い合わせに対しては「申し訳ありませんがパスワードを解除する方法はございません。リカバリーするしかありません。」と答えることになります。
      それでも食い下がられてもサポセンの資料にも記載がないのだから答えようがありません。
      ほとんどの顧客はそこであきらめ泣く泣くリカバリーす
  • これを見ているあなた (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年06月04日 11時16分 (#1356124)
    ディスプレイに貼ってある最重要機密が書かれた付箋を今すぐ剥がしなさい。即刻!
  • by ryu-2 (9699) on 2008年06月04日 11時19分 (#1356126)
    昔、HPに吸収される前のCompaqのノートパソコンを
    仕事で使っていたのですが、設定していないBIOSパスワードが
    なぜか勝手に設定されてしまうトラブルが発生しました。
    それも、ほぼ同時期に3台にも!(驚)。

    そのままでは仕事にならないので、サポートセンターに
    頼み込んでBIOSパスワードの解除の仕方を教えてもらいました。
    (バックアップ電池を外すだけの、単純な方法でしたが。)

    こんな経験があるので、BIOSパスワードなんて無い方がいいと
    個人的に感じている次第です。
    • by genzin (23225) on 2008年06月04日 12時28分 (#1356162) 日記
      同じようなトラブルで、パスワードロックできる機能が付いた
      外付けHDDを使ってたら、いつの間にかパスワードが設定
      されており、まったく読み書き出来なくなりました。
       メーカーに問い合わせても、解除方法はないの一点張り。
      泣く泣く、中に入っていたデータはあきらめて数年がたちます。

      パスワードはHDDについてるボタンを一定間隔で押すだけ
      なので、子供がいたづらしただけでも設定されてしまいそう。
      もうすこし考えて製品設計してほしいなぁ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        外付けHDD筐体のパスワード機能なら、中身のHDDを抜き出して、直接マザーボードのIDEなりに接続すれば読み出せないでしょうか?
      • by Anonymous Coward
        ロジなんとかのやつですかね。

        うちのも最近同じ事例で読めなくなってました。
        パスワードなど設定せず、最後にバックアップした後、
        電源をぬいて放置してただけなんですが・・・。
        • by genzin (23225) on 2008年06月04日 13時50分 (#1356233) 日記
          そう!同じです。これこれ [logitec.co.jp]
          うちも正確には、しばらく使っていなかったので放置→いつの間にかパスワード設定の流れだったのですが、
          もしかして再現性があるのではないかと疑ってしまいますね。

          中身のHDDの機能でロックがかかるので
          >分解されてHDドライブ単体をパソコンに接続された場合には、未フォーマットの状態として認識されますので、
          >データを不正にコピーされることはありません。
          となっており、中身を外そうが何しようがだめでした。

          だれか解除方法を知ってたら教えて下さい。
          親コメント
    • それって誰かの嫌がらせかも・・・
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年06月04日 12時15分 (#1356152)
    何となく思い出したので。

    とあるBIOSは一バイトのデータで保存されてました。
    計算方法までは調べてませんが、計算できて256通りなら力業でこじ開けられるかなあと思ったり。

    最近のはどれくらいなんですかね。

  • 隠したところで (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年06月04日 12時26分 (#1356161)
    こういうのって公然の秘密と思ってたけど。
    あんな本やこんな本の隠し場所がベッドの下と同じように。

    そもそもBIOSロックってあんまり意味に無い機能だと思います。
    本当に隠したい人には隠せない。忘れた自分が困るだけ。
    • Re:隠したところで (スコア:2, すばらしい洞察)

      by icecream (33977) on 2008年06月04日 12時45分 (#1356180) ホームページ
      それなりのスキルを備えた人間には役に立たなくても、
      「特にスキルを持たない社内の人間の興味本位の覗き見」を回避したい、という需要は確かに存在します。
      というかむしろ多い気が。アレゲ界はともかく一般事務の現場ではそっちの方が切実なんでしょうね。
      興味本位の人達の大多数は「見れない」と判ると素直に引き下がってくれますのでこの目的に限っては結構有効な気が。

      #まぁそれが良いか悪いかは別のお話。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        それくらいの目的なら解除方法がWebに公開されていても構わないんだよね。
    • by Anonymous Coward
      ベッドの下じゃ駄目です!
      タンスの奥深くとか、PCのダンボールの中とか。

      #違うところに反応したんでAC
    • by Anonymous Coward
      まさに「玄関マットの下に鍵」だよね
  • by Anonymous Coward on 2008年06月04日 11時17分 (#1356125)
    >Webサイト掲載はうかつだったと言えよう。 んなわきゃない
    • by Anonymous Coward on 2008年06月04日 11時32分 (#1356135)
      よくある、ユーザーパスワードは簡単に解除可能、スーパパイザパスワードは解除不可で工場送り
      ってんじゃないの?
      解除方法のあるパスワードはぐぐれば簡単に解除方法が見つかるし、ヤフオクで方法を売ってるやつも
      いる。 多少面倒くさくなくなるぐらいで、WEB上に掲載する/しないぐらいで有為な差があるとも
      思えんけどなあ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年06月04日 12時49分 (#1356185)
      というか、Web探して解除法が見つからないような物なんて、恐ろしくて使えないよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 英国のセキュリティ企業SecureTest
      が本来なら多額のコンサル代を騙し取れるネタなのに、タダで掲載されて悔しいんじゃないですかね
    • by Anonymous Coward
      HPのHPで公開したのがまずいんですね
  • by Anonymous Coward on 2008年06月04日 15時30分 (#1356298)
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...