パスワードを忘れた? アカウント作成
29705 story
セキュリティ

McAfeeの「30日間スパム体験実験」が終了、スパムの傾向が明らかに 39

ストーリー by hylom
いまそこにある危機 部門より

insiderman 曰く、

イギリスやアメリカ、フランスなど世界10か国からインターネットユーザー50人を集めてスパムの被害者になってもらい、どのようなスパムが届くかを調査する実験がMcAfeeによって行われました(McAfeeの「THE S.P.A.M.EXPERIMENT」ページjapan.internet.comの記事)。

この実験はMcAfee製のウイルス対策ソフトのみがインストールされたPCを被験者に与え、そのPCで無防備にWebを巡回、MLへの登録、スパムメールへの返信、掲示板への書き込みといった活動を行ってもらい、その結果どのような「危機」が発生するか、というのを調査するもの。実際にどのようなことが起きたかは、各参加者がそれぞれブログで報告を行っています。

実験は30日間にわたって行われ、最終的に50人の参加者は合計で10万4000通のスパムを受け取りました。最も多くスパムを受け取ったのはアメリカ、次いでブラジル、イタリアで、逆に最も少なかったのはドイツだったそうです(BBC NEWSの記事)。

また、スパムのうち8%がフィッシングメールで、またスパムメールの内容として最も多かったのがWebサイトなどの広告メールで、続いてローンやクレジットカードなどの金融系、健康や薬関係などが多く見られたとのこと。

実験対象に日本が入っていないのは残念ですが、/.の皆様は一日にどれくらい、どのようなスパムメールを受け取っていますか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 1日3000通 (スコア:5, 参考になる)

    by taka2 (14791) on 2008年07月09日 15時03分 (#1379892) ホームページ 日記
    なんか、この四月から急に増えたってかんじ。
    会社のサポート関係のアドレス(最近までWeb上でお問い合わせ先に乗っていた)とこに届くメールについてですが、
    6月の一ヶ月で、98288通 3.1GBありました。(5アドレスあるので、1アドレスあたりでも1日650通。)
    最近は画像添付なspamが多くてファイルサイズが膨らむ傾向にありますね。

    今までは「誤判定されたときに救済できない」のが嫌だったので、
    「とりあえず受信してから分類する」「スパム判定されたものも、一応目を通す」ってなことをしていたのですが、
    さすがにこれでは対応しきれないので、7月からSMTPの入口での遮断も追加。

    具体的には「S25R+tarpitting」 [hatena.ne.jp]です。
    SMTP接続がかかったときに、接続元のIPアドレスを見て「動的IPアドレスっぽい逆引き名のホスト」「逆引き出来ないホスト」からの接続の時は65秒待つってだけなんですが、それだけで面白いようにメール受信数が減ります。
    SMTP接続を待たせた時に、接続元からの切断(タイムアウト)にどれらくらい時間があるのかスパム送信者とハム送信者で比較した [mailchannels.com]調査があるのですが、正しいのメール送信者からの接続は、130秒ぐらい待たせても100%送信者が待ってくれてますが、
    スパム送信者からの接続は、30秒も待たせれば10%以下に減ってます。

    導入からまだ1週間経ってないのですが、メール受信数は1日500通ぐらいに減ってます。
    スパム判定率が83%というのはあまり高くない数値ですが、false positive は起きてほしくないので、
    これぐらいで満足してます。
    画像添付系がのきなみ接続されなくなったのか、受信バイト数は格段に減りました。6月の平均が1通31kBだったのが、
    ここ数日は1通平均2.8kBです。バイト数ベースだと、98.5%の削減。
    • by philwhln (36572) on 2008年07月11日 2時13分 (#1380823)
      "トラフィックコントロール"は一日あたり1万接続まで無料で使用可能です。私達のホームページからダウンロードしていただけます。 興味のある方、質問のある方は、私達のホームページ(mailchannels.com)をご覧いただくか、フィル(phil@mailchannels.com)までご連絡ください。
      親コメント
  • by Booby (36185) on 2008年07月09日 12時02分 (#1379758)
    何故なら被験者の間で「オレのPCにはこんなにSPAMが来るぜ!」「ふふふ、まだ甘い俺は貴様の1.3倍だ」
    などと競い合っていたに違いないから。

    オイラなら間違いなくほかの奴と勝負している。
  • 英語とかが変なのは許してください。
    そのスジとかに転送してサンプルとしてくれるなら歓迎です。
    qmail なのでハイフンが便利です。

    ====================================

    <A HREF="mailto:trap-<!--#exec cmd='/bin/echo -n $(/bin/date +%Y%m%d%H%M%S)' -->-<!--#exec cmd='/usr/bin/env | /bin/grep REMOTE_ADDR= | /usr/bin/cut -f 2 -d = ' -->@example.co.jp">
    Do not send any mail. If somebody does, must be a spam.</A><BR>
    <P>
    このペイジ中にある電子メイルアドレスは、電子メイルアドレス収集プログラム対策のために自動生成しております。
    したがってこのペイジのアドレス宛てに電子メイルを送った場合、 spam とみなし追跡を行うことがあります。
    この追跡について、当方から確認のための調査作業を行うときに攻撃と判定するモノもあるかもしれませんが、悪意あるものではございませんのでご了承のほどよろしくお願いいたします。
    ただし、当方から追跡を開始することはなく、いただいたメイルの情報を元に行いますのでこのペイジ中に存在するメイルアドレスに電子メイルをお送りいただいた時点で調査にご協力することに同意いただいたものといたします。
    また、このアドレス宛てにお送りくださった電子メイルはすべて公開することもありますのでこちらについてもご了承お願いいたします。
    </P>

    <P>
    The E-mail address in this page is automaticaly made for E-mail address crawler.
    So if you send to E-mail in this page, we recognize as a spam to it, and maybe pursue you.
    This pursuit makes you feel "DoS or something like it", but we do not have any malice, please give us your cooperation.
    And we do not start pursueing first, when we get an E-mail to the address, we start pursueing by information on the E-mail.
    When you send to the address, we recognize that you agreed the pursuit.
    The E-mail might be opened to the public.
    </P>
    • by Anonymous Coward
      >英語とかが変なのは許してください。
      日本語も変ですね。「調査にご協力すること」
      「ご利用できます」のなかま?

  • [SPAM] (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年07月09日 15時10分 (#1379900)
    ある日会社が○マンテックのスパムフィルタを導入したんだけど、
    元々自分のアドレスにはスパムは届かないので効果がよく判らなかった。

    先日、客先のターゲットマシンにウイルス対策ソフトをインストールする事になった。
    そしたらオンラインアクティベーションが必要な上に、
    アカウント作ってユーザー登録が必要になるらしい。
    面倒くさいが仕方なく、会社のアドレスでアカウント作ってアクティベーション完了。
    その後、会社のメーラー(ノーツ)を開いたら・・・

    [SPAM]○ortonアカウントを確認する最終ステップ(Message-ID=0000000000)
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 12時37分 (#1379791)
    ISPじゅうたん爆撃みたいなので10件/日くらいのメアドだったのに、
    Yahoo! JapanのIDを取得してから、スパムが200件/日に増えた。
    仕方ないのでISPのメアドは捨てた。

    内容はエロ関係のなりすましと斡旋がやたら多い。
    • by Anonymous Coward
      流出元が判明してるけど使わざるを得ないのなら、そこだけの専用アドレスを用意してマメに変更すればいい。
      流出してスパムが届き始めるまでにはタイムラグがあるから、その間は悩まずに済む。

      #Yahoo! JapanのID取ったくらいで増えたりしてないけどな
  • 0通 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by tiatia (22244) on 2008年07月09日 14時30分 (#1379874) 日記
    毎日、沢山の宣伝メールは来るけど、迷惑メールは1通も来たこと無い。
    なぜなら、迷惑だと思ってないから。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 12時13分 (#1379763)
    送信日時が入ってないメールがくるんだよね。
    たぶん変なツールで送ってるんだろうけど。

    Apple から。
    いつになったら直してくれるんだろう。
    • amazon のWebフォームで問い合わせを行うと、問い合わせを受理しましたってメールが来るのですが、
      そのメールの From: が、To: と同じ問い合わせ者のものになってるんですよね。

      初めて届いたとき、もうちょっとで「差出人詐称のスパム」として削除するとこでした。SPFとかは導入するなってことなのか…
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年07月10日 1時43分 (#1380238)
      ネットショップや企業向けの某メルマガ一斉送信用のパッケージソフト
      お試し使って自分のアドレスにも送ってみたところSpamAssasinにかかったので
      詳細見たら「X-mailerがSpammerが好んで利用するソフトです」が最高スコアだったorz
      なんてこったい。

      # 名誉のために晒しませんがSpamAssasinのデフォルト設定見たらわかるかもね。
      親コメント
  • 少ない (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年07月09日 12時24分 (#1379776)
    50人で10万通で4週間なら 500通/人週
    自分の記録調べたら 1000通/週だった。
    ここ1年ぐらい統計とっているけど、春厨が多い感じ。
    春厨シーズンは、スパム率 90%超なのにはちょっとショックだった。
    • Re:少ない (スコア:2, 参考になる)

      by tietew (6130) on 2008年07月09日 13時24分 (#1379829) ホームページ
      SMTPサーバ側で何も対策しなければ 1000通/日 とか普通に来ます。
      lazy greeting + helo check + tarpitting + greylisting + rbl で蹴落とすようにしてから、数十通/日 くらいに減りました。

      一番効いているのが reject_non_fqdn_hostname + check_helo_access で宛先ドメインのheloをはじくルール。
      でも最近はこれも抜けてくるのが多くなったんだよなあ。
      親コメント
    • by wei (16323) <kitty_freak@yahoo.co.jp> on 2008年07月09日 12時29分 (#1379784)
      日によって変動が激しいですが、700~1000通/日、受信しています。
      全てフィルタリングのためのサンプルです。
      親コメント
  • 少なそう (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年07月09日 13時06分 (#1379815)
    うちは50~100/日かなあ。最近件数見てないけど。自動削除してるし。
    10年以上同じメアドでいろんな掲示板に書いたりしてるけど、こんなもの。
    • by Anonymous Coward
      自分も10年以上同じメールアドレス使ってるけど、そのぐらいですね。週に400〜450ぐらい。
      意外に少ない・・・と言うべきかな。

      自分のサイトを持ってた頃に、(当時のネチケットに従って)連絡先メールアドレス明記していたのが拾われたらしく、アメリカ中心に売られているCD-ROMに入ってるんですが、それでもこんなもん。
      #某(自称)IT系ベンチャーにいたとき、馬鹿社長がそのCD-ROMを買って来たので確認済み。(「このアドレスリストで宣伝メールを送ろう!」とか言い出したので、スタッフ全員で必死で止めましたw)

      まあ、アドレスのドメイン名がmbn.or.jpだったりするので、古いアドレスとしてリストから外されつつあるのかもしれません。
      #某サービスでは「ISPのメールアドレス」として認めてくれなかった;;

  • by mari-nyan (35774) on 2008年07月09日 13時17分 (#1379821) 日記
    フリーアドレスなんですけど、以前はいくつか届いてました。
    SPAMが届く度にサーバのフィルタに登録してたら、いつのまにか0に。
    実は大量に届いてて、サーバがそれをみんな捨ててるだけなのかもしれませんが。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 22時27分 (#1380146)
    Yahoo! メールなんですが、実アドレスを晒さずに、
    メールアドレスを追加・削除できる機能があって便利ですよ。

    Yahoo!メール ヘルプ - セーフティーアドレスとは
    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-40.html [yahoo.co.jp]

    Gmail の real+junk@gmail 機能と違って、フィルタを掛けるのではなく、
    アドレスを完全に消去できます(復活も出来る)。
    • by Anonymous Coward
      ずっと昔からエイリアス機能を提供してる某プロバイダで使ってる
      (Yahoo!のと違ってハイフンも入らないから見た目ではバレない)
      実アドレス10個のそれぞれに10個ずつのエイリアスを設定できるから、ユーザー登録用とか懸賞応募用とかでどんどん作ってる
      漏れたエイリアスは消去

      フィルタ要らずよ
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 12時07分 (#1379761)
    ただし今月以降限定で。
    スパムがきてたアドレスがひとつあったけど、そのアドレスで利用してたサービスは全てアドレス変更し、先月末に捨てました。
    実に平和です。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 12時16分 (#1379766)
    なんで公募者にやらせるんだろう?と思った。ある意味危険だと思うけどな。
    リスクはあなた様に,成果は俺様に,って事か?
    • Re:よくわからん (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年07月09日 12時50分 (#1379804)
      リスクに晒された体験談が宣伝になるからです
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ある程度わかっている人間にやらせると、無意識のうちに危険を回避してしまうからではないかと。
      • by Anonymous Coward
        それに、個人情報などはあらかじめ用意されていた(架空の?)ものを使うのでは?
        さすがに被験者の(実験終了後の)安全は確保されていると思うよ。
      • by Anonymous Coward
        >ある程度わかっている人間にやらせると、無意識のうちに危険を回避してしまうからではないかと。

        体験談ブログを書いてる時点で、参加者はある程度わかってる人間におもえるんで
        実験の意図がわからんってのに同意
        • by Anonymous Coward
          行動パターンの多様性が必要だっただけでしょう。
          同じ様なパターンの人間だと情報収集には物足りませんから。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 13時24分 (#1379827)
    これと似たようなことを全世界で機械的にやってspamデータ収集してたような。
    McAfeeのやった調査では「利用者本人の感想」あたりは読み物にはなるだろうけど。

    ちなみにうちの会社、外来メールの3/4がspam・・・
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 13時34分 (#1379838)
    サーバ側でSPAM処理してくれてない古いISPで、しかも取得した時期がかなり早期だった故にアカウント名が短い(たった3文字)ために、やはり1000通/週近いハニーポットメアドを所持してます。
    ロレックスレプリカとか怪しいバイアグラとかは衰え知らずに来てますね。ここ半年ほどで増えたのは、まるで知人からを装った日本語のsubの出会い系(?)メール。しかも決まってyahoo.comドメインなんで、開くまでもなく届く端から削除してます。
    一方で減ってきたのが米SECが頑張った甲斐あった [nikkeibp.co.jp]のか「~株は上がるから買っとけ」的な株価操作目的の英文メール。この半年ほどは逆にまったく見なくなりましたね。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 13時38分 (#1379842)
    リムネットができてすぐにもらったメールアドレスをいまだに使ってます。
    SPAMは1日に約400~500通来てます。Thunderbirdのフィルタでは古いわけ切れず、毎日100通前後を手で削除してます。たまに大事なメールも一緒に削除してしまうときがあって、「キーっ」となってしまいます。
    • by Anonymous Coward
      私もリムですが、gmailに転送してgmailのフィルタにお任せしてます。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 14時16分 (#1379868)
    最近spamフィルターがあるレンタルサーバに乗り換えた
    結構賢いのね
    内容やアドレスで判断してくれて1日50通程度来てたspamをほぼ全て弾いてくれます。
    たまに英語のメールが漏れるけど、学習させてます

    でもそのレンタルサーバは、携帯から来たメールは自分の携帯に転送、とか言う使い方できないんだよな…
    まあ、今までフィルタリングの条件文を必死に構築して弾いていたのが不要になったんだけど
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 16時00分 (#1379925)
    多分多くの人が気になるのがフリーメールのspam対策ですよ、多分(違ったらつっこんで)。

    Yahooはドメインの指定の自由度が高い。comでも、example.comでも@hoge.example.comでも可。アドレスと合わせて500件まで。これでspamのほとんどをたたき落としてます。ただ、汎用jpが指定できないのが痛い。新規の国を除けば、spamで来るのはこれとFrom空欄だけなので。From空欄も削除指定できるといいんですけどね。フィルタは漏らしがありますけど、私の場合は月に数通なので問題なし。

    Infoseekはアドレスとfullドメイン指定のみ、1000件だったか? でも、これは数じゃないので(使い捨てる業者相手に追いつくわけがない)意味ナッシング。あとそもそもフィルタがない。Infoseekのspam対策は評判悪いですね。

    Hotmailは同じくアドレスとfullドメイン指定だったかな。フィルタはまあまあ。Yahooと同程度。

    gooは退会しちゃったので知りません。以下、他のサービスの状況をどうぞ。

    • 現在、自宅と携帯の両方での利用を前提に、
      フリーメール併用のメール振り分けを検討してます。

      大まかな傾向として、
      ・spamフィルタを用意しているところ(Gooとか)は
      「メールが行き止まり」になっているところが多いようです。
      メールサービスへのログインがあってナンボの商売なのでしょう。
      ・反対に、メールの転送や受信が自由なところ(Gmailなど)は
      フィルタリングにそれほど熱心でないようです。
      ・Gmailは(自分が所有する別のアドレスに)Fromを変更してメールを
      送信することが可能です。
      ・ヘッダのX-Spam-*で振り分けが可能なメールサービスは、
      有料のものを含めても非常に少ないようです。

      需要としてはこんな感じ。
      ・自宅のメールサーバが落ちていてもメールの送受信がしたい。
      ・ホワイトリストに引っ掛かったメールは携帯にも転送して、
      普段使っているFromアドレスから返信したい。
      ・パソコンで受信するときはともかく、携帯でspamを自動受信する
      ハメになるのは勘弁して欲しい。

      で、ちらっと見たかぎりではniftyの無料メールが非常に
      便利そうなのですが「@nifty会員登録」なるものが必要なようで。
      すでに会員(もちろんお金払ってます)なんですが、、、登録したら
      二重登録になりそうな気がしてまだ申し込んでいません。
      # spam判定をヘッダじゃなくて件名に書いてくれるあたりが嬉しい。

      既存会員からはセカンドメール(現在使用中)で追加料金を取るのに
      既存会員でない人には無料でメールアドレス配るというのは
      ちょっとなさそうな気がしますが、なにぶんniftyのやることなので、
      念のため現在確認中です。
      # 問い合わせ用のメールフォームがnifmail.jpドメインの
      # メールアドレスを要求してるのはどういうことなんだ・・・

      結局全部自宅のメールサーバに流して、ローカルで処理してから
      転送するのが早い気もしますが、携帯から閲覧できるウェブメールとか、
      自前で構築するのはちょっと面倒なので、少なめの出費で解決できる
      方法があればいいなぁ、と。
      --
      yp
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 17時31分 (#1379983)
    ポイントメールを受け取る毎に増え続けた結果、SPAMフォルダ行き。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月09日 19時01分 (#1380043)
    罠と明記して晒した [impress.co.jp]記事例。

    ところで………コレ(業者注意) [net8.jp]って合法な商売なの?(´・ω・`)詐欺だと信じたい

    #業者サイトを/.しちゃうのは威力妨害だろうか?
    • 私の管理しているサイトのトップに、「これはスパム対策用のダミーです。このアドレス当てにメールを送らないでください」ってコメント入りで
      ダミーのメールアドレスを掲載しているのですが(ここに届いたメールは、そのままスパム学習に直行)
      #フォントサイズを小さく、色を背景色と同じにした上で、スタイルシートで表示を消してるので、普通の人がこの記述を見ることはないはず。まあ、w3mとかlynxなら丸見えですけど。

      で、それを掲載から丸1日経った頃には、もうメールが届き始めました。最近のメールアドレス収集ロボットは対応が早すぎです…
      親コメント
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...