パスワードを忘れた? アカウント作成
168783 story
セキュリティ

不況は会社への忠誠心を下げる? 56

ストーリー by hylom
金の切れ目が縁の切れ目? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米国の情報セキュリティ会社のCyber-Ark社がロンドンとニューヨークの会社員600人を対象に「世界不況の労働倫理への影響」という調査を行ったそうだ(Help Net Security本家/.記事)。

この調査では、41%の人が転職時に元の勤務先の機密情報を持ちだした経験があることが明らかになった。また、突然クビになった場合情報を持ちだすと答えた人は48%、また自分の仕事が無くなるといった噂を耳にした場合39%の人が機密情報などをダウンロードしておくと答えたそうだ。密かに情報を入手するのは簡単であると答えた人は57%いたとのことで、昨年の29%より大幅な上昇となったとのこと。

不況に伴う雇用の不安定さが倫理観や忠誠心にも大きな影響を与えているという。不況のために会社への忠誠心が下がったと答えた人が4分の1もいたとのこと。「レイオフ対象者リスト」を盗み見るために最大限の努力をするだろうと答えた人は32%いたそうだ。そのために人事に何らかの賄賂を渡してレイオフの可能性を探ると答えた人は43%、自身のIT権限を活用して情報を探るとした人は37%、さらにIT部門の同僚に打診すると答えた人は30%いたそうだ。

調査では雇用市場において自身の価値を高めたり、雇用を安定させるためには何でもするという実態が明らかになっており、Cyber-Ark社バイスプレジデントAdam Bosnian氏曰く「米国経済は回復の兆しをみせているかもしれないが、会社員らの自信は大いに揺らいでいることが明らかになった」とのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お互い様 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by n_ayase (36873) on 2009年11月27日 13時21分 (#1679154) ホームページ 日記

    逆に企業も不況になれば社員の切り捨てが増えてくるので、相互の信頼関係が揺るぎやすくなるという意味では「お互い様」じゃないでしょうかねぇ。
    それにしても「機密を持ち出す」ってどれくらいまでを言うのでしょう。「ちょっといいノウハウ」程度も機密と書いてあれば機密ですが、持ち出されてそこまで被害が出るものではないでしょうし。(持ち出しを肯定するつもりはありませんが)

    --
    神社でC#.NET
    • Re:お互い様 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by firewheel (31280) on 2009年11月28日 6時37分 (#1679796)

      >「ちょっといいノウハウ」程度も機密と書いてあれば機密ですが、

      ソフトウエア開発で言えば、最大のノウハウは熟練技術者/開発者の頭の中。
      ソースコード&開発ドキュメント丸ごととかなら別だけど、熟練技術者の流出に
      比べれば、メモ書き程度のノウハウの流出なと誤差みたいな物。

      #ドキュメントなんて飾りです。エライ人にはそれが未だにわからんのです。

      親コメント
  • 私見 (スコア:3, 興味深い)

    by zzztkf (4496) on 2009年11月27日 14時42分 (#1679218) 日記
    不況のために会社への忠誠心が下がったと答えた人が4分の1もいたとのこと。 -> むりもありません。

    「レイオフ対象者リスト」を盗み見るために最大限の努力をするだろうと答えた人は32%いたそうだ。-> おすすめしません。対象となる人はそれなりの積み重ねできまるので、リストに自分の名前が載ってからあれこれ努力しても効果はないでしょう。ごますり、デモ自己啓発でも何でもよいのでできる努力は今、この瞬間から始めるべきです。

    そのために人事に何らかの賄賂を渡してレイオフの可能性を探ると答えた人は43% -> おすすめしません。どうせ直前にきまるので人事だってたいして情報をしってるわけではないのです。

    自身のIT権限を活用して情報を探るとした人は 37% -> やらないほうがいいと思う。知っても意味はないし(上、参照)、ばれたら致命的です。
    --
    life is too short to hate each other.
    • Re:私見 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年11月27日 14時57分 (#1679231)

      レイオフされるとわかれば転職活動が始められるじゃないか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >レイオフされるとわかれば転職活動が始められるじゃないか
        バレれば
        ・退職金が無し
        ・前職は解雇扱い
        ・自己理由の為失業保険もすぐに出ない。
        やっぱお勧め出来ません。

        • by WindKnight (1253) on 2009年11月27日 16時10分 (#1679297) 日記
          でも、転職のタイミングをこっちで決められるのは、大きな利点にもなります。
          退職金が出ないことなんて、珍しくもないしね。

          転職って、タイミングですから。
          親コメント
          • by zzztkf (4496) on 2009年11月27日 21時18分 (#1679576) 日記
            そのあたり業界によりいろいろなんですかね。私のいるところでは

            自主退職 -> 退職金無し。
            リストラ -> 退職金有り。

            というのが普通です。

            あと、リストに一旦のってしまえばリストラまで間がないのが普通なのでその程度であれば事前に知っててもあまり役に立ちません。しつこいようだけど、「不正な手段を講じてまで知る価値はない」というのが肝です。
            --
            life is too short to hate each other.
            親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2009年11月27日 17時26分 (#1679365) 日記

          >バレれば
          (略)

          レイオフ対象リストを見たくらいで会社がその人をクビにできるのかなぁ?

          親コメント
          • by TameShiniTotta (19794) on 2009年11月28日 1時31分 (#1679763)

            できないでしょうね、少なくとも日本の労働法上では。

            そもそも従業員が見られる状態に放置する側の問題が出てくるでしょうし。
            もちろん、違法行為(鍵をこじ開けるとか、不正アクセスするとか)は、
            レイオフリストを見たことではなくその行為で罰せられるでしょうけど。

            親コメント
    • by Anonymous Coward
      つかこの記事の趣旨は、不況で従業員は信用できない悪党に成り下がったから、
      もっと管理コストをかけて管理し、コストはリストラで埋めよう、ってことだよね。
  • 単に、「不況になると犯罪が増える」ってだけの話じゃない?

    # なんとなく当たり前に思えるけど、そこまで一般化された
    # データがあるかどうかは知らない。

    • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 14時04分 (#1679190)
       不況が忠誠心を下げるんじゃなくて、不況を理由とした会社の仕打ちが忠誠心を下げるんですよね。

       原因を他に求める時点で、対応なんて無理です。
      偉い人にはそれが判らんのですよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      不況じゃなくても、収入が減る予測があるとじゃないかな。
      あ、職場に不満があればかも。
    • by Anonymous Coward

      個人の経済状況が犯罪にダイレクトに結びつくのは当然。
      わざわざデータを提示するのがバカらしいほど。
      (興味がある人は自分で探して。いくらでもあるから)
      なので、経済状況の未来予測に対しても同じ傾向があるのは当然。

      で、この記事はこの自明な事柄以外に何を語りたいの?

      • >個人の経済状況が犯罪にダイレクトに結びつくのは当然。

        犯罪にダイレクトに結びつくというのが必ずしも全てに当てはまるわけではないということは分かりますが、それこそ人によるんじゃないでしょうか。

        誰しもが貧乏になったからといって犯罪者になるわけではないですし。
        貧乏人が全て犯罪者で無くて、金持ちにも犯罪者が居ますしね。

        社会への影響が大きい大規模犯罪(?)なんて地位や金のある人がやるイメージがあったりしてます。

        #会社に忠誠心なんて全く無いけど、機密を持ち出してどうこうしようなんてめんどくさくてやる気もしないなぁ。
        #来期の人員削減に大当たりする気満々。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        人というのは自明なことをボヤく動物なのです
  • by AnotogasterSieboldii (37677) on 2009年11月27日 17時08分 (#1679354)

    要するに給与額と忠誠心には正の相関があるってことですよ。
    なにも難しいことを考えることはありません。

    • by Anonymous Coward on 2009年11月28日 6時08分 (#1679792)
      > 要するに給与額と忠誠心には正の相関があるってことですよ。

      そんなことは無いと思う。給与額は不況になっても大して変わってないんじゃない?
      簡単に削れるものでもないし。
      削られたのは賞与と福利厚生、それに昇給額でしょう。

      賞与はもともと会社の利益が大きければ多くもらえるものなので、
      会社の利益が無いときに削られるのは納得できる話でしょう。
      昇給額の減少(or 凍結)も忠誠心を下げるのは間違いないですが、
      やはり一番忠誠心を削ってるのは福利厚生ではないでしょうか。
      逆に福利厚生こそ忠誠心をあげるためのもっとも効果的なものであるともいえます。
      充実した福利厚生こそ、もっとも会社に対して魅力を感じる部分ですから。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年11月28日 21時26分 (#1680071)
        > そんなことは無いと思う。給与額は不況になっても大して変わってないんじゃない?
        > 簡単に削れるものでもないし。

        現実はそんな甘いモノではありません。
        リーマンショック以前の企業業績が上がっていた時期に、
        給与額はドンドン下がっています。

        一つには派遣への置き換えですが、その他には「派遣に置き換えるぞ」という圧力
        を理由とした正社員給与の据え置き、サービス残業のさらなる横行です。

        > 削られたのは賞与と福利厚生、それに昇給額でしょう。

        経済成長に合わせた昇給がない場合、実質給与は減額となります。
        また、97年から02年にかけての景気後退期に給与カットは行われましたし、
        それが継続している企業も多くありました。

        この15年ほどのスパンでいえば、給与は減り続け、みせかけの企業利益だけが
        向上していたのです。

        もちろん、今不況においても給与額の減額は普通に行われています。
        ある部門を担当する子会社を設立し、全員をそちらに配置転換/出向とする形では
        40~50%もの減額すら可能です。

        > 賞与はもともと会社の利益が大きければ多くもらえるものなので、
        > 会社の利益が無いときに削られるのは納得できる話でしょう。

        業種によります。
        住宅ローンの多くでボーナス時に支払額が多めに設定されているように、
        日本の企業の多くでは 賞与は基本給もしくは生活費の一貫と扱われており、
        これは労使ともに合意されています。

        賞与にも厚生年金他の負担が必要となったのも、この基本給に相当するという
        性格から導かれています。

        また、会社の利益が高いからと賞与額が上積みされることは極めてマレで、
        多くは「来期の見通しが不明」などの理由から据え置かれます。

        このように、賞与は利益向上についての反映が低い代わりに、安定して供給される
        暗黙の契約となっています。

        これらの契約が破棄され、労働基準法での労働時間規制すら成立しない企業ばかりですから
        忠誠心なるものが存在したというコレまでの状況が異常だったのです。
        親コメント
  • アメリカ人に会社への忠誠心なんて
    あったんですか?
    • by firewheel (31280) on 2009年11月27日 18時37分 (#1679435)

      「忠誠」(原文では loyal ?)や「倫理」(ethics)という単語の定義によるんじゃないかな。

      ぶっちゃけ敵に向かって銃を撃ってるうちは、その兵士には「忠誠心あり」で、
      銃を味方に向けて撃つようになったら「忠誠心なし」とか。

      #味方のハズの上司に背中から撃たれる経験って日常茶飯事だけど、
      #彼らには忠誠心ってものはないんだろうか。。。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ない奴はクビか、あるいはさっさと転職なんじゃないかな。

      # あの国は星条旗への忠誠を誓う儀式がいたるところにあるそうだけど?

      • ># あの国は星条旗への忠誠を誓う儀式がいたるところにあるそうだけど?

        あれ、拒否しても問題ないんですよ。
        逆に無視した人への人権侵害をしてはいけないという立法もされちゃっている。

        むしろ、儀式をしなければいけないほどに落ちぶれた忠誠という意味もあるだろうね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      すみません、いまや日本の方が忠誠心が低いという調査結果があるんですが…。
  • オフトピックもいいところですが、「辞めたあの会社、社長がアホだ」ってうっかりしゃべって「それは機密情報の漏えいだ!」とか言われたらどうしよう、なんて妄想しちゃいました。こんな感じのジョークを言ったのはフルシチョフでしたっけ?

    「うちの会社の社長はアホです。」みたいな情報を文書にして機密指定している会社があったら、それはそれで何かすごいことなのかもしれない。(笑)

    --
    vyama 「バグ取れワンワン」
    • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 23時48分 (#1679692)
      > 「辞めたあの会社、社長がアホだ」

      会社を興そうとか、会社の経営陣に上り詰めようとか考える人間って、
      「他人の労力を安く買い叩いて自分の懐に入れたい」種族なんですよ。

      アホというか、強欲というか、横暴というか、
      そういうタイプでなきゃなれないし、続かない。

      そういうシステムに忠誠心なんてモノを持つほうがおかしい。

      # 日航のOBも在職中に会社がどれだけ酷い労働対策をとっていたか判ってたろうに。
      # そんなデタラメな会社を信用して、年金が続くなんて甘い夢を見てたなんて
      # どれだけ社会性がないんだか。
      親コメント
    • アネクドート (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年11月28日 18時00分 (#1680020)

      赤の広場で「フルシチョフのクソったれ!」と叫んだ
      男が20年の刑を受けてシベリア送りになった。

      侮辱罪が2年、あとの18年は国家機密漏洩罪で。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >オフトピックもいいところですが、「辞めたあの会社、社長がアホだ」ってうっかりしゃべって

      それは『木の葉を隠すには森の中』という奴では?

  • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 14時10分 (#1679192)

    結果が出せない従業員は信用されない。
    末端も、中間管理職も、社長も基本的には同じ。
    会社の業績が下がった時、
    不況だからダメでした、で部下が納得できる上司なんてそういるものでもない。
    うまく回ってた頃は多少いい加減でも気にならなかった上司のあんなことやこんなことが
    回らなくなると途端に目につくようになる。
    そのツケが末端に回ってくるのは目に見えてるわけだし。

    んで、そのダメ上司に甘く遇するもっと上、つまり「会社」のイメージそのものである
    経営者たちも信用できなくなる。

    さらに言えば、誰かが責任取らなきゃならない局面で、
    率先して泥をかぶる上司って、滅多にいない。
    ビジネス書とか読んでライフハックだなんだとウンチク垂れてたようなヤツほど
    こういう時には薄情なもんだ。下々の者が自分の蜘蛛の糸に群がる餓鬼にでも見えるみたい。

    そんなこんなで、常識というより自然の摂理に近いんじゃないのかね。
    「不況は会社への忠誠心を下げる」という命題は。

    • by Anonymous Coward

      「景気の良い時にはどんな調子のよい事でも言える」

    • by Anonymous Coward
      会社なんて存在自体が悪なのですよ。分かっていますか。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 15時27分 (#1679254)
    忠誠心を下げたくても…


    不況で会社が…ない……
  • by Anonymous Coward on 2009年11月27日 16時14分 (#1679305)

    そりゃ、好景気の時以上にがんばって、自分や自分の部門が利益をあげていても、
    他が赤字だからって理由で一律に給料下がれば忠誠なんてバカバカしくなるのも当たり前。

    • by Anonymous Coward
      それどころか、全部門が好調であっても、
      「今後の先行きが見えない。」
      「他社との差が大きくなる。」
      なんて意味不明な理由で給料を上げないような会社、
      忠誠心なんかとっくに無くしましたよ、とっくに!!。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...