パスワードを忘れた? アカウント作成
277995 story
情報漏洩

WikiLeaks、DDoS 攻撃受ける。米機密文書公開数時間前から 21

ストーリー by reo
高度に遍在するユーザからのアクセスは DDoS と見分けがつかない 部門より

cheez 曰く、

WikiLeaks は米国時間 28 日、大規模な DDoS 攻撃を受けていたことを明らかにした (CNET Japan の記事SecurityWeek の記事本家 /. 記事より) 。

WikiLeaks は先週、米国の外交などに関する外交電文など機密文書を公開する準備を進めていると Twitter に投稿していたが、公開予定時刻の数時間前から同サイトは DDoS 攻撃に晒されたとのこと。米政府はこのリークが無数の人々の生命を危険に晒し、同盟国との関係及び世界的な反テロリズムの動きを脅かすとして WikiLeaks を非難していたという。

サイトは一時期不安定だったようだが、現在は特に問題無いようである。一体どこが攻撃を仕掛けてきたのか非常に気になるところだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 実は (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年11月30日 11時28分 (#1866340)
    みんなが「早く公開されないかな!」とF5を適度に打しながら待っていただけ、とかいうオチはないよね?
    • by denchu (6847) on 2010年11月30日 11時36分 (#1866352)

      それだと DDoS 攻撃じゃなくて DoS 攻撃になる…のかな?

      親コメント
      • Re:実は (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2010年11月30日 11時53分 (#1866361)
        DoSはサービス不能攻撃。
        少数からのアタック(接続)でサービスへ影響を与える。

        DDoSは分散型のDoS。分散方法はbotnetとか、韓国人や中国人の
        低知能被煽動集団がよくやるような大勢で一斉に同じアクセスを
        やる方法がある。

        みんながF5を何度も押し続ければ、それはDDoSだね。
        親コメント
        • by denchu (6847) on 2010年11月30日 13時30分 (#1866448)

          この辺を読む [wikipedia.org]と DDoS は踏み台がある場合なのかな?
          と思っていたりするので、一斉にアクセスしたり F5 連打するのは DoS なのかなぁ。
          と思わなくもないのです。

          どっちにしても迷惑この上ないですが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            wikipediaの記事が間違ってるだけ

          • by Anonymous Coward

            単に複数のクライアントから起こればそれは既にDDoSです
            踏み台は解りやすい例ですが、呼びかけてF5攻撃もDDoSの一種です

            え?人間が踏み台にされたって?
            なるほど、そういう考えもありかもしれませんね

          • by Anonymous Coward
            その説明は一部はあってるが、完全ではない。Wikipediaは間違った解説も多い。

            DDoSは分散して多地点から攻撃を行うことによってサービス不能を引き起こす
            攻撃なので、踏み台がある場合に限らない。
        • by Anonymous Coward

          >>DoSはサービス不能攻撃

          DoS=Denial of Serviceであって、attackの要素は含まれてません。
          このコメント以降のツリー、混同したまま話をすすめてますが、
          DoSとDoS attackは別物です。

          >>みんながF5を何度も押し続ければ、それはDDoSだね。

          みんながF5を押し続けたとしても、そこに一定の意思が存在しなければ、
          DDoSではあっても、DDoS attackではありませんな。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月30日 17時56分 (#1866623)

    とは言いたくないが
    北朝鮮問題でバタバタやってるこのタイミングでこういう事されると
    WikiLeaks は空気好めない子と言わざるを得ない。

    • by Anonymous Coward

      北朝鮮&中国がらみの情報も出てきたみたいだし、
      むしろ空気好んでるんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      >> WikiLeaks は空気好めない子と言わざるを得ない。

      「反戦」というキーワードがどういう妄想から出てきたのかわからんが…

      米国政府から「駐留中の軍人を多大な危険に晒すことになる」と猛烈に非難された時にも,本人は「いや,そんなことは知らん.とにかく情報は何でもオープンにするのが良いのだ」と涼しい顔だったんだけど?
      つまり(空気を読む・読まないとかいう話じゃなくて)最初から情報公開の影響なんて気にしていなくて,だからこそ,最初は複数メンバーで共同管理してたのに「こんな狂人にはついていけない」と全員去ってしまったわけ.彼はいわば「情報公開原理主義者」みたいな思想だけで動いていて,政治的な意図は無いんだよ.

      • by Anonymous Coward

        とりあえずそいつのプライバシーを全部オープンにするところからだな。

        つか中国の北朝鮮は韓国がコントロールすべきっていうあれがリークしたのは本気でやばい。
        アチソンライン再びかよ。

        • by Anonymous Coward

          北の人が絶望して早まったことをしてくれないことを祈る。

        • by Anonymous Coward

          >> とりあえずそいつのプライバシーを全部オープンにするところからだな。

          Wikileaksに賛同はできないですが,「政府が国家情報を国民に秘密にすること」の是非というのは議論すべき問題でしょう.それらの情報は本来は政府のものではなく国民のものであるはずですから.一方,そういう国家情報のあり方という問題と,個人のプライバシーを同列に語るのは論外.

          なお,彼が前に米軍情報を公開して米国政府を怒らせた時は,「プライバシーをオープンに」どころか,完全デッチ上げの可能性が高い「婦女暴行容疑」の容疑で国際逮捕状が出ましたね.

          #話

          • by Anonymous Coward

            別に知りたくもない情報知らされて責任分担されるよりは、適度に選り分けてくれた方がいい時もあるけどなぁ。
            モノによるんじゃないの?
            「秘」「部外秘」「社外秘」ぐらいの資料を作るのと同じ感覚だけどな。

          • by Anonymous Coward

            民主主義というのは己が従うリーダーを選出する政治形態であって、己に従う奴隷を選出するんじゃないんですよ。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...