パスワードを忘れた? アカウント作成
769 story

日本からも撤退するのか?ゲートウェイ 22

ストーリー by Oliver
昔は牛さんって親しまれてました 部門より

links 曰く,"[CNetの記事] によると米ゲートウェイが海外事業から撤退するらしい。以前デスクトップを購入した際に、ボードやら、サウンドカードやら、ディスプレイやらの仕様書がついていて、Linuxをインストールするときにとても助かった。あぁ、いいメーカーだなと思っていたのですが。。。日本も撤退しちゃうのかなぁ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Max (2524) on 2001年08月09日 22時22分 (#12689) ホームページ 日記
    牛さんは必ずしも満足できるレベルでない時期があったのは確か。

    クレームに対する対応もマニュアル化できていないのか、電話を取った人間によってまちまちでしたしね。S*tec並といってもいいくらいだった。
    今年の改善も時すでに遅し?

    通販って、現物を確かめる機会がないのでユーザの「口コミ」は影響力大っす。
    自分の時間と労力(サポートつながらなかった)を使ってクレームしてくるユーザの憤りは侮りがたい。
    --
    -- (ま)
  • by nidak (2008) on 2001年08月09日 23時55分 (#12713) ホームページ 日記
    Gatewayと同スペックかそれ以上の品がDellからさらに
    安く購入できるからね。シェアでも負けているし、
    この先が心配だ。
    --

    There is no spoon.
  • by yoosee (196) on 2001年08月10日 9時53分 (#12754) ホームページ 日記
    性能コスト比だけ見ると、エプソンダイレクトがかなり優秀ですよ。相見積を取るとたいてい勝利します。 ただ独自部品利用しているのか、微妙に調子悪くなることが多い気がしますが。
  • by dai75 (557) on 2001年08月09日 22時48分 (#12695) 日記
    PC9801 天下に低価格路線で殴り込んできたのが記憶に深い。

    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • by rurimikan (4181) on 2001年08月09日 23時03分 (#12699) 日記
    当時、輸入でP5-90を輸入しました。
    NIC が3COMの509

    低価格ってのもありましたが、日本までの送料が$50というのには内外価格差を感じました。
    ちなみに日本から米国へモニタだけを送ると$300

    本当に、当時の「うしさん」は輸入する価値がありましたね~
    いまでは直営ショップがわが町にあるけど、
    個人輸入した当時の興奮が無いです。 SHOPなりのわくわく感をもっと提供してほしいな。
  • by masuda (128) on 2001年08月09日 23時10分 (#12703) ホームページ
    Dell にパイを食われて一番損害がでかかったのが
    Gateway ってことなんでしょう。

    職業柄いっぱいPCサーバーの見積もりを取ったりするん
    だが、最近Dell ばっかりになってしまって上司に

    「DELL 好きだね」

    といわれて困る今日この頃。

    ……FreeBSD が動いてOS なしモデルが選べて安い
    PCサーバを選定しただけなのに、心外な今日この頃。
  • おいらんところもサーバー、クライアントともDELLばっかです。
    機種自体や販売方法・購入手続きに特に不満はありません。
  • 最近はかなり損した気分になりつつあります。ほわい? びこーづ、

    1. ドノーマルだとVMWareが使い物にならん。
    2. 買った直後に安売りし始めた。
    3. 撤退する可能性がある。
    4. メモリの相性がウザイ。(まあこれは目をつぶるとして(>_<)
    などなど。て、牛さんノートは個人的WWWサーバになるのかなあ。静かなのは良いね。(その前に、コンテンツが無いことに気づく。)

  • by Dot.Zeile (1169) on 2001年08月10日 11時40分 (#12780) 日記
    当時並行でGatewayを「安く」売ってたところがありましたけど、
    仕様が一瞬古い(メモリが少なかったり)上に軒並み100円/$くらいのレートがついていた。
    当時ハイパー円高の時代で80円/$くらいだったので
    個人輸入のほうが安くついてましたね。
    貧乏だったので果敢にチャレンジしました。(笑)

    モニタの値段と品質を考えてモニタ抜きで発注したら、
    先に届いた納品書にモニタが載ってて(価格はモニタ抜きの価格が記入されていたが)
    慌ててFAXで「モニタは注文してないから確認してね~」と連絡したら、
    モニタとモニタの値段を抜いた訂正版リストが
    送られてきたことがありました。

    え?そりゃあもちろん、言われたとおりの値段でお金を払いましたとも。ええ、ええ。
  • パーツ選定が微妙ですな>エプソンダイレクト。
    パーツが最新すぎてPC-UNIX にドライバがなかったけど、しばらくしたあとのディストリでは一発OKでした。 あと、サウンドボードのスロットを変えたらハングしたとか。

    でも、アスロンモデルがあるのは偉い!

  • もったいないので、マシンから外してほかのキーボードを使い、AnyKeyは押入に永久保存しています。
  • でも、ATXじゃなくてATなんだよ、俺のマシン。
  • Geteway 2000 というと BTO(Build to Order) の先駆けというイメージがあります。最近ではどうも大量生産の煽りからかすっかり足回りの早さが無くなってしまったような気がします。

    モーモー太郎が懐かしいです。
    --
    Mc.N
  • 日本法人が出来てから急速に(個人的には)魅力の無い
    メーカになった気がする>Gateway

    昔は日商岩井が正規代理店(?)でかつ並行輸入品が
    アキバのショップにごろごろしているという状況
    だったよね。

    ……そういや日商岩井といえばInfinity つうのも
    あったっけ(藁
  • あのキーボードだけばら売りしてくれないのだろうか?
    --
    -- やまぐち
  • by Mc.N (3705) on 2001年08月10日 7時52分 (#12748) 日記
    アレ、でかくて使いにくいです。
    --
    Mc.N
  • 昔のフルタワーのケースがかっちょよかった。
    確かフリップフラップあたりで同じケースを売ってて、
    友達が「自作したい」って言ったときに買わせた。
    店員さんがそのケースを「モドキ」って呼んでた。
    なつかしい。
  • >モーモー太郎が懐かしいです。
     広島あたりで販促のために、タクシー会社と
    契約してタクシーを牛柄にしてたなんて話もあったなぁ。
    「牛じゃ牛じゃ」とか言われたそうな。

    #昔、山の手線に乗って移動してたとき、ふと窓の外を
    #見ると、あの牛柄のダンボールだけでつくられた
    #ホームレスの住居があった(^^;
  • 選択肢に HHK や PlatHome のオリジナルキーボードがあったらかなり萌えるんだがのぅ。
  • by a_k (4173) on 2001年08月12日 16時03分 (#13111)
    新潟で走ってましたよ。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月10日 7時10分 (#12744)
    私も同感です。 DELLは、法人営業担当が何度も足を運んでくれた。 日商から購入してサポートを引き継いだ日本法人は 最悪だった。 HDDが不具合になって、いざ交換という段取りになって 会社概要、資本金、社員数等々の資料だせとか。 DELLが法人営業かけてくる会社なんだよ。 とは言っても、その後4台購入しましたけど。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月10日 16時22分 (#12844)
    >でも、ATXじゃなくてATなんだよ、俺のマシン。

    私のはP4D-100 486のストーブケースでした
    バックパネル入れ換えてATX化して
    電源換えて、ファン換えていろいろ入れ換えてくと、
    結局残ったのは箱だけ。

    あの箱こそがGatewayマシンの正体
    だったわけですな。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...