パスワードを忘れた? アカウント作成
5361 story

HPが次世代電卓のアイデアを募集中 131

ストーリー by yourCat
hp-calculators.comって格好いいな 部門より

imksoo曰く、"HP Calculators WebZone (英語) によると、Hewlett-Packard (HP) はアメリカの小中高校生に次世代電卓のアイデアを募集中とのこと (ZDNNの日本語概略記事)。
/.jpにはHPの電卓にお世話になった人も多いはず、電卓にかける熱い思いを語って欲しいと思う。"

アメリカの小中高校生兼/.Jユーザーは応募しよう。そうでない大きなお友達はアレゲ電卓の妄想を頼む。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • うーん (スコア:4, 興味深い)

    by take0m (4948) on 2003年03月27日 18時04分 (#287748) 日記
    ・GPS内蔵
    どこで計算したかを記憶できます・・・

    ・Bluetooth内蔵
    複数台で分散して演算できます・・・

    ・SuiCaリーダー内蔵
    SuiCaの残額が表示できます・・・
    家計簿ソフトも内蔵しています・・・

    ・JavaVM搭載
    Javaのお勉強ができます・・・

    ・指紋認証搭載
    大切なデータを守れます・・・

    ・通信デバイス内蔵
    無線LANか携帯電話でインターネットにつながります・・・

    ・ネットワークバックアップ機能
    通信デバイス経由で大切なデータをHP社のデータセンターに自動的にバックアップされます・・・

    ・グリッド機能
    通信デバイスでSETIに参加できます・・・

    ・裏蓋とカバーは太陽電池
    充電できます・・・

    ・電波時計搭載
    時間はいつも正確です・・・

    ・200m防水
    ダイビングしてても使えます・・・

    ・耐ショック性
    落としても壊れません・・・
    象が乗ったら壊れます・・・
    • Re:うーん (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2003年03月27日 19時03分 (#287794)
      手書き計算機。
      12+3=と書いた手書き文字を認識、なんて数式イメージじゃなくて、 もっと「算数」っぽく
        12
       + 3
       ------ (ここはペンで線をしゅっと引く)

      とやると計算してくれるような。
      まぁ、算数を勉強している小学生の検算用途しか有効な利用方法はないと思いますが。

      #昔、Newton(Apple MessagePad)で作ろうとして挫折したんですが、  TabletPCならばすでにこんな機能が搭載されているかもしれませんね・・・
      親コメント
      • by krackmania (7864) on 2003年03月27日 19時10分 (#287800) 日記
        そう言うのならすでにどっかで見ましたよ。

        1 HP本社ビルが電卓になる。(ビルの消灯とか使って。)
        2 メガネ内蔵電卓(スカウターごっこが出来るぞ。)
        3 行列計算対応電卓
        4 キー行動が記録、再生できる電卓
        親コメント
      • Re:うーん (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年03月27日 19時43分 (#287830)
        Palmにこんなのがあります。CalcWrite [powerup.com.au]
        普通の電卓と比べて使いやすいかどうかは謎。
        親コメント
    • Re:うーん (スコア:2, 参考になる)

      by kiyoad (1753) on 2003年03月27日 23時19分 (#287984)
      情報処理技術者試験に持ち込めるRPN電卓がほすぃ...

      普段RPN(HP-28S)で、試験のときだけ普通の電卓なので、
      激しくストレス...
      親コメント
    • by kain (14518) on 2003年03月27日 18時18分 (#287763) 日記
      > ・通信デバイス内蔵
      > ・耐ショック性

      なんかはいいセンかもですね。つか、個人的に欲しいかも。
      でも、フデバコよりも弱い耐ショック性って…。

          個人的には
    • CAD内臓機能

        ボード配線計算が楽チン

      とか…。
親コメント
  • Re:うーん (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年03月27日 18時22分 (#287767)
    ・トニー谷内蔵
    あなたの、お名前を聞いてくれます・・・
    親コメント
  • by typer (9666) on 2003年03月27日 18時52分 (#287787) 日記
    ・SDカードが使える
    関数をダウンロードして追加できます・・・
    円周率を計算して保存できます・・・

    ・グリッド機能とのあわせ技
    もしかすると世界記録に挑戦できるかもしれません・・・
    親コメント
  • じゃあ、

    ・カラー化
    もはや基本でしょう。

    ・ハイレゾ化
    いろいろと役に立つはず。

    ・音声認識機能
    正しい数式の読み方をしないと答えてくれません・・・
    日本人も英語の勉強になるかなぁ。数式って意外と難しいよね。

    ・BlackBerry機能
    まあ、おまけですね。

    ・問題集と解答機能
    数式の表示機能を利用して数学の問題を表示して、解答も表示されます。

    ・キャラクタ登場
    なにがいいかな、ディズニーかポケモンか・・・

    ・バーコードバトラー
    無理なら数式バトラー(笑
    入力した数式で強さが決まります・・・
    多分向こうでも流行る気がする・・・
    親コメント
  • by tomatsu (2545) on 2003年03月27日 21時02分 (#287894)
    > 象が乗ったら壊れます・・・

    圧力の掛かり方や、衝撃を受ける方向によっては、象が乗っても壊れないものが、あっけなく壊れる [dti.ne.jp]こともある様です。
    親コメント
  • by Jadawin (2174) on 2003年03月27日 22時14分 (#287950) 日記
    * キーを叩く圧力で発電。
    * 体脂肪測定機付き。
    * UDクライアント内蔵。
    * 飲んべぇ度を勘案するワリカン機能。
    * 計算結果を触覚に出力。
    * リアルタイムの通貨換算機能。
    * リアルタイムの株式管理機能。

    #意外とでねぇなぁ。
    親コメント
  • by fukapon (4131) on 2003年03月28日 0時23分 (#288035)
    • OCR機能
    • プリンター機能

     宿題を勝手にやってくれます...。

    親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年03月27日 19時32分 (#287821)
    パスカルの歯車計算機とかライプニッツの計算機とか販売されないかな。
    学研あたりがやってくれそう(もしかして、もうある?)。

    何に使うって、そんなもん、分解するに決まってるじゃないか。
  • 従来のテンキーに加え,次世代電卓では00から99までの100個のキーも存在します。
    事務系の方々に大好評だそうです。

    #大ウソだけどもID。
  • by harako (114) on 2003年03月27日 18時45分 (#287779)
    昔はよく、System.iniファイルの[boot]セクション内にある、

    shell=explorer.exe



    shell=calc.exe

    に変えて、「これぞまさしく計算機」なんてむなしい遊びをしたもんです。
    それも人のパソコンで(w
  • ゲーム電卓機能、求む

    #それも、「炎のコマ」されても、壊れないキーボードもセットで
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • 色々と欲しい機能を考えていると、結局は

    ポケコン

    になってしまうのですが。

    #USBインターフェース付きで、PCと直接接続できるポケコンがあったら欲しいなぁ。
  • キー入力で数字と演算子がスタンダードですが、

    ソロバン型とか。。
    昔の電話の回転ダイヤル式とか。。

    #そういえば昔、バンダイ?が15ゲームと合体
    #したような電卓を出してました。数字の場所が変えられて
    #6をさかさまにすると9のキーになったり。。
  • 数値計算や、代数計算だけでなく、
    手書きで図形を入力して、初等幾何の問題をとく手助けを
    してくれる程度の機能はほしいですね。

    (自動的に解くのではなくて、あくまで、ステップ、ステップを
     人間に指示させて、解く機能。)
  • by eiri (7490) on 2003年03月27日 21時21分 (#287906)
    <a href=http://education.ti.com/index.html>TIの電卓</a>はアレゲな人にはあんまり人気ないのかな。
    RPNじゃないから一般的で分かりやすいし、アメリカの学生はよく使ってます。
  • by nyapoo (9100) on 2003年03月27日 22時32分 (#287957)
    バーコードを読みこんで在庫管理や棚卸に使えます。
    自宅で家計簿も楽しくラクラク、ぴっぴっぴ。
    USBプリンタに直結して印刷もOK

    入力のログを表示する逆スクロール機能が付いていれば
    計算が合わない時のチェックに便利?
  • 円周率を3にする
  • by take-m (131) on 2003年03月28日 0時35分 (#288045)
    入ってたらちょっとうれしいかも
  • by mizotec (13974) on 2003年03月28日 1時01分 (#288068) 日記
    あなたがした計算すべて記録。
    どんな計算をしたのか一目で分ります。記憶も蘇る。

    壊れるまで持つ、無尽蔵の履歴付き。履歴の修正可能。
    履歴はバックアップ可能、どんな計算をしたのか一目?で分る。
    履歴は、ジョグダイヤルで呼びだす。

    どれくらい、電卓使うのかな。
    どれだけの容量があれば、実現可能なのだろう。
    --
    I am grateful to everyone and you.
  • オブジェクト指向電卓希望!

    Newtonで十分だろ、とか、
    そうでなくても適当な大きさのPDAに適当な言語処理系を突っ込めばいいだろ、とか、
    あっさり言われそうですが(^^;

    というか要するに「絵(図)」が描ける道具が有れば良いのかも知れない。
    図ってオブジェクトをそのまま連想させられるモノだから。
    図と図との間を線でピっと繋いだりさ。線に名前を与える(bindだな)とかさ。

    #RPNなPostScriptをOOP拡張したものが自作言語第一号だったのでG7
  • typodupeerror

    アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

    読み込み中...