パスワードを忘れた? アカウント作成
13553 story

「詳しくはWebで」と言われて本当に検索する人は3割 98

ストーリー by yoosee
ながらWebの人も多そうだ 部門より

unipst曰く、"最近のテレビCMでは画面に検索キーワードなどを提示し、「詳しくはWebで!」などとWebでの検索を呼びかけるものを見掛けるが、 japan.internet.comの記事によると、インターネットコム株式会社gooリサーチが調査を行った結果、調査対象者の半数以上の 51.93% がこうしたCMを見た事があり、そのうち約3割が実際に検索した経験があることがわかったそうだ。またこうした検索キーワード型CMは、単にURLを画面に表示する広告よりも「便利」だと思われているとのこと。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • /.Jでも (スコア:5, おもしろおかしい)

    by masakun (31656) on 2006年10月03日 21時14分 (#1031051) 日記
    タレコミの中にあるリンク読まないで、コメント書いている人って多くないですか。

    # 人さまのことはとやかく言えないけどID

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時27分 (#1031071)
    高木浩光先生が、この種のCMの危険性を次のように警告なさってます。
    http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20060913.html#p01
    • > 高木浩光先生が、この種のCMの危険性を次のように警告なさってます。
      > http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20060913.html#p01 [takagi-hiromitsu.jp]


      ちなみに先ほどわたしが「お風呂あがり」で検索したところ、
      上記のサイトがトップに表示されました。
      それを予想してか否か、
      「もしあなたが私のこの日記を今初めて見たのなら、これを信用してはいけない。」
      とは、よく言ったものです。

      何度かTVCMでアピールされた文言をぐぐってみたことがありますが、
      そのCMについて書かれたblogばかりヒットすることが多いですね。
      親コメント
    • ひろみちゅ先生の指摘はもちろんごもっとも.

      現在の誘導の仕方のダサさはあるにせよ,他のコメントにあるように,

      d ボタンで正規サイトへの誘導とかがマトモになれば,それも過去の技術になるだろうけれども.

      # なんできちんと仕様をオープン化して電波に乗っけてくれっす
      --
      みんつ
      親コメント
  • 「後で……」は無い。 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時11分 (#1031048)
    普通の人は、TVとPCは同時に使わないでしょうから
    「後で調べよう」と思っても忘れる。
    「今からPC立ち上げよう」とまでは思わない。

    という事で、あまり多い数字にはならないんじゃないですかね。

    と思ったら、効果的という感じの記事で。

    そもそも「CMで見た情報を後で活用する」人の割合はどれくらいなんでしょう?
    Web検索に匹敵する例が思いつかない(購入はもっと敷居高いよなぁ)のですが
    CM自体の効果としては3割のリアクションというのはかなり高いのかな?
    • by Sakura Avalon (12557) on 2006年10月03日 23時37分 (#1031173)
      それもさることながら、CMを見るためにTVに陣取っているわけじゃないので番組が終わるまでは検索しないと思います。(番組終了時のCMはともかく。)

      たとえばですが、リモコンに[詳細メール]ボタンがあってそれを押すだけであらかじめ機器なりに登録してあるメールアドレスに詳細情報やサイトのURLなどを送ってくれるとかだと活用するんですけどね。それこそ放送と通信の融合でしょうし。(デジタル放送なら[d]ボタン押せばそのまま情報出るからいいやんと言われそうですが、番組見てる最中のアレってけっこう邪魔です。ましてや通常ならCMの情報でなく番組の情報が出るでしょうし。)

      #でもこれだとCM終わる前にボタン押さないと次のCMの情報が送られる事になるな…。あと小さな子供がボタン連打でメールボックスは大変な事に(笑)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時38分 (#1031084)
      後で入力するからこそ、URL よりも覚えやすいキーワードが便利なのではないでしょうか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月04日 1時08分 (#1031211)
      この3割という数字は、異常なくらいに高いです。
      従来のマーケティング手法では、0.5〜5%の反応率です。
      ちなみに、この手法を採用している企業のWebサイトは、CMのたびにトラフィックがパンパンになってしまっています。
      (うちの会社の御客様は、みんなそういうところだからAC)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月04日 1時26分 (#1031220)
        > この3割という数字は、異常なくらいに高いです。

        経験したことがある率と、
        1回に対して反応する率を
        同列に比較してどうするんですか?
        親コメント
    • Wiiとか家電系でなんでもよいですが
      3秒でgoogleなりyahooなりの検索窓を
      テレビに表示できたら変わるかも知れませんね
      親コメント
      • by taka2 (14791) on 2006年10月03日 22時15分 (#1031117) ホームページ 日記
        > googleなりyahooなりの検索窓をテレビに表示

        通常の放送映像と検索画面を切り替えるのでは使う人は居ないでしょう。
        テレビ映像に重ねて検索窓の同時表示は必須だと思います。

        そうなると、そういう合成表示機能は普通は外付けじゃ無理で、テレビがブラウザ機能を内蔵する必要があるわけで、

        そこまでやるぐらいなら、わざわざキーワードを入れさせるのではなく、
        デジタル放送でデータ配信する方がいいような気がします。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年10月04日 0時54分 (#1031207)
          > そこまでやるぐらいなら
          "そこまでやるくらいなら"じゃなくて、
          できない(やっちゃいけない)んですよねぇ。。

          「インターネットのような邪悪なもの」を
          放送画面と一緒に並べて表示してほしくないそうです。
          それに対し、EPG表示の時は逆に放送画面を出さないといけなかったり。
          (CMが隠れるといけないため)

          データ放送にCMを乗せちゃう案に個人的に賛成なんですが、
          視聴者が見るかどうかもわからないようなデータ放送を
          金かけて作るスポンサーはほとんどいないのが現状です。
          (一部BSデジタルにあったかな?)
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時57分 (#1031103)
        > 3秒
        テレビで3秒は待てない。
        親コメント
  • SEO対策 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時08分 (#1031047)
    jbeef氏も述べてたけど、こういうキーワード広告は SEO の餌食になりやすいから好かん。
    採用する企業側は問題点を解ってるんだろうか。それとも右へならえだろうか。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時21分 (#1031062)
    うっかり検索したらトップはえろげだったりアダルトサイトだったり、どこぞの無名人のblogだったりして。
  • 高い方にバイアスがかかってそうだ。
  • by Mooolyeee (19868) on 2006年10月03日 21時30分 (#1031074) 日記
    15秒、30秒の短い時間でいろいろ説明するのは無理。
    ならば視聴者にインパクトだけ与えて、詳しくはWebで説明しましょう、という事でしょう。

    検索で誘導することで、当該企業のトップページの網羅的情報ではなく、
    実際の商品情報や、現在のキャンペーンの情報に効果的に誘導することができます。

    で、3割が検索体験あり、というのですから、かなり効果的かと。

    15秒程度のCMで正確にURIなど覚えられませんって。
    まして、ディレクトリ名まで含んだURIなんて....。

    まあ、私は残り7割の人間ですけど。
  • 地底人 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Carol (2812) on 2006年10月03日 22時08分 (#1031113)
    以前富士通のCMの地底人の秘密をgoogleで検索して結局見つけられなかったのを思い出した。

    やっぱりYahoo!に最適化されているのだろうか...。
    • Re:地底人 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2006年10月04日 0時53分 (#1031206)
      以前富士通のCMの地底人の秘密をgoogleで検索して結局見つけられなかったのを思い出した。
      一時、SEOしすぎでGoogleからbanされていた
      という噂をどこかで見かけたのですが、どうなんでしょうかね。
      親コメント
    • Re:地底人 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年10月04日 5時17分 (#1031260)
      google一辺倒の自分が検索したときはトップでした。 地底tvが1話の頃かな。
      FMVにも地底人にも全く興味ないけど、
      Web上で写真が全く使えないジャニーズタレントのCMをWebに誘導
      してどうすんのかと思いまして。まー、野次馬です。

      この調査は検索キーワードCMの利用率が想像以上に高いけど、
      起用タレントの人気(関心度)のバロメータだと考えると納得できます。

      # 予想通りジャニタレさんの画像はこれっぽっちも使われていませんでした。
      親コメント
  • ゴッゴル (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月03日 22時20分 (#1031123)
    この手の広告を見たとき、頑張ってSEOで検索結果の先頭に来るように上手く仕組んであ
    るのかな、と思ったんだけど、実際は広告枠の扱いで先頭に来ているだけなんだよなぁ。

    # Yahoo!JAPAN等の検索エンジンと比較して、Googleに使いやすさや素直さを感じるの
    # 一つの理由は、この広告枠の面積と表示位置にあるのかも。
    • Re:ゴッゴル (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年10月04日 7時47分 (#1031281)
      えーと、この手の社名や商標でないキーワードを仕込む場合には、
      当然googleなりovertureなりに金払って
      広告枠(検索結果のいちばん上に出てくる色つきのアレ)を買います。
      それ前提の仕掛けです。

      なんでこういう面倒くさいことになってるのかというと、
      社名・商標だと料金が幾分高かったり、
      CMからのリーチを明確に計測したかったりだとか
      いろいろあるのです。
      親コメント
  • 意外に多いつっても (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月03日 23時56分 (#1031187)
    gooリサーチのような自分からアンケート調査のモニタを買って出る様な人から得た調査結果だと
    そうではない全体の動向を推し量る材料としてはあまり適切じゃないような。 こんなお題の場合だとね。
    • ちなみに、広告主からみると30%のほうは微妙な数字かもしれない。
      「続きは〜」作戦に今まで1度でもひっかかった事がある人が30%なわけで、
      広告をみた人の30%が検索するわけでないですよね。

      Webを見られる環境にいて、今まで出てきたいくつかの
      「続きは〜」CMをみても70%の人は一度も検索しなかった。
      って言うとそんなもんかなぁ〜って思ってしまうし。
      親コメント
  • 何のCMか忘れたけど (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月03日 21時41分 (#1031088)
    画面下方に表記されていたURLが"htttp://~"でした。

    また、正しいURLが載っていたとしても短いCMの間に覚えきることは難しいでしょう。
    URLよりキーワードにするのは必然かと。
  • by rnk (11502) on 2006年10月03日 21時20分 (#1031059)
    やっぱり,Yahoo! Japanで検索する人が多いんですかね?
  • by born_in_9.11 (32056) on 2006年10月03日 21時31分 (#1031077) 日記
    検索キーワードが単純な企業名ではなく、適度にひねりが加えられていたら、検索してみたい、と思ってしまうかも。
    • Re:検索キーワード (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年10月03日 22時17分 (#1031120)
      確かに。

      「話題の純愛小説ついに映画化!!! 詳しくはWebで『鬼畜 ロリ』で検索!」

      とかだったら絶対釣れる。

      少なくとも俺は釣れる。

      ACだから言える。
      親コメント
  • by unnya (10872) on 2006年10月04日 9時44分 (#1031316) ホームページ 日記
    ちょろちょろと増えては来ていましたけど、ここ数ヶ月で爆発的に増えた気がしますね。広告関係のどこかの記事やマニュアルにでも載ったのかなぁ。

    Firefoxは既にURLバーの右側が検索バーだし、IEも7からそうなるわけで。そうするとますますこういった手法は増えるんでしょうねぇ。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...