パスワードを忘れた? アカウント作成
13680 story

「デュアルUSB充電ケーブル」ですっきりモバイル? 42

ストーリー by GetSet
ご利用は自己責任で 部門より

inu曰く、"シーエフ・カンパニー株式会社は、「2個のモバイル機器を同時に充電するUSBケーブル」の発売を開始したと発表した。発売されたのはMalleable Devices社製のSynChという製品で、前述の機能のほか、片方のコネクタでデータシンクもできるという。
「電源電流:1A(最大)」と記してしまうその度胸と、セルフパワードUSBハブが買えてしまうようなお値段、そして「利用イメージ」写真の変化の具合…なかなかアレゲだ。正直、私は怖くて使えないが^^;。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Technical Type (3408) on 2006年10月19日 1時01分 (#1040131)
    USBからの電源で動作するパーツを作る [itmedia.co.jp]を見ると、
    • ハイパワー機器で500ミリアンペア
    • 電流を使うのは本来、コントローラーにお伺いをかけて使うことになっている。
    みたいですね。
  • by sameshima (10060) on 2006年10月19日 4時43分 (#1040193) 日記
    私は運が悪いので、旅先で230Vで使えるはずだったACアダプタが
    2日ぐらいでお亡くなりになったり、ケーブルの電線が切れたりします。
    現地で入手困難な電源や通信などのクリティカルなところは二重化
    して冗長度をあげたほうがいいと思います。
    #最近飛行機にミノムシクリップセットは持ち込みづらい
    • 携帯電話でカメラにミュージックプレイヤー、時計(&スケジュール管理)、メール送受信
      ゲームなど全部まとめていると電池が切れると全部だめ、ってやつですね。

      #かといって携帯のほかにDSと腕時計、HDDプレイヤー、PDAに加えて
      #コンパクトデジカメとコンパクトフィルムカメラを持ち歩いている自分はやりすぎだと思うのでAC
    • そんな人は「これひとつで」を二個持っていけばダイジョウブ
    • トルコ旅行で、電源変換プラグを紛失して苦労しました。
      現地の大型スーパーでどうにか調達できた。
      180円とか、安いやつなので、次回は2個持っていこうと誓いました。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月18日 23時48分 (#1040063)
    ホストアダプタ側を過電流で破壊するきが…
    • Re:どう考えても… (スコア:2, すばらしい洞察)

      by kapaer (9728) on 2006年10月19日 0時02分 (#1040086)
      商品ページを読んでみましたが、1AというのはオプションのシガーソケットアダプタもしくはACアダプタを利用したときのことなんでしょうね。
      ケーブル自体とシガーアダプタは1Aまで対応してますよと。
      #1Aって書いてあるのは「電源」の仕様欄だし。
      #でもこれじゃ勘違いするよなぁ。

      それでもこの値段の意味はわかりませんが。
      親コメント
      •  あのコネクタって、1A流していいものなのでしょうかねぇ。

         例えば、秋月通商で扱っているコネクタ [akizukidenshi.com]だと"Current rating:1.0A AC,DC" [akizukidenshi.com]とありますけど、製品のスペックの「最大」に部品レベルの絶対定格を書いていいものなのでしょうか…?

        #実験用5V電源ユニットのコネクタにUSBコネクタを使おうかと以前に考えたのですけど、そういうわけでその案はボツにしました。
        親コメント
      • by tsurukame (19590) on 2006年10月19日 11時44分 (#1040386)
        「商品概要」に
        >充電はPCのUSB、あるいは車のシガーソケット(オプション)、並びに市販のACコンセントを使えます

        とありますが、「市販のACコンセント」てなんでしょう?
        最初、ACのテーブルタップのことかな、と思ったのですが、これに「市販」という言葉を付けることは少ないし、上で言っている「ACアダプタ」のことでしょうか?
        (関連商品にもないし「CFC」では扱っていないのかな? 普通、このような製品は、自社の製品とペアで使った場合のみに性能を保証し、クレームに対処することが多いようですが)

        いずれにせよ、意味不明の商品概要ですね。原稿の推敲が足りないと、製品の安全性などの検討も足りないのでは、との不安がよぎります。
        親コメント
    • by RizaSTAR (32227) on 2006年10月19日 0時06分 (#1040093) 日記
      1000mAの電流を供給するACアダプタ [groovy.ne.jp]とか、
      iPod充電+USB給電で出力1000mA [digitalcowboy.jp]の商品が普通に流通しているので、きっと大丈夫ですよ。
      普通のケーブルだとケーブルが加熱して云々…とかなんでしょう。

      #ケーブルが耐えてしまうとかえって機器が危険な気がしますが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月19日 0時38分 (#1040115)
        えー、現実的には規格違反のブツが多いのとコストダウンのために定格よりも大電流でシャットダウンするポリスイッチ(ヒューズ)を付けているマザーが多いです。

        たとえばUSBx2の場合、500mAのヒューズを二つではなく、2つで1A(とか1.5A)のヒューズをつければヒューズ代が半分でオトク(?)なうえに、規格違反で1Aの機器を一つ付けてもとりあえず問題なしというわけです。
        親コメント
      • タウリン1000mg配合みたいな
    • Re:どう考えても… (スコア:2, おもしろおかしい)

      by pharmer (32222) on 2006年10月19日 1時43分 (#1040162)
      >ホストアダプタ側を過電流で破壊するきが…

      恐ろしいことに商品情報には、
      「企業のロゴを刷り込んでノベルティにできる。」旨
      記述されています。

      こんなの配ったら、企業としてのモラルを問われると思うんですが。
      親コメント
    • by Dumarest (25156) on 2006年10月19日 11時03分 (#1040341) 日記
      お、いいかも…と思ったものの、ちょっと怖くて出先のノートpcでは恐ろしくて使えませんねぇ。

      ちなみにMuvo用にwebに載ってたUSB充電ケーブル(USB---DCプラグ)
      自作して、以来かなり重宝しています。
      ※普通のUSBケーブルで充電もできるのですがwindows側から
      ハードウェアを無効化しないと充電始まらない
      &時間かかるのでこちらが便利。

      参考にしたwebは、多分↓。
      http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/usbcable.html [infoseek.co.jp]
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年10月19日 6時59分 (#1040207)
    本当の1A対応ケーブルはここです [akizukidenshi.com]
    画像:http://img.akizukidenshi.com/images/org/usby.jpg

    PC側に2本のUSBを使い、片方は普通にもう一方は電源だけ使います。

    アレゲですが本物です
    • 初期の2.5インチHDD外付けケースに良く付いてましたね。
      これは電源専用が赤コネクタになっているマシな方だな。
      今ココにあるのは、両方銀の判りつらいケーブルだったり。
      まあ、挿せば解るんですけど。
    • 写真見るまで、てっきりこーゆー製品だと思ってました。
      いや、こないだ入手したUSBの外付けCD-ROMドライブのオプションにこんなケーブルがあったもんで。
  • ダメゲ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年10月18日 23時57分 (#1040078)
    アレゲというより、かなりダメゲ。

    これって、2又のUSBケーブルで、片方はDATA線無しで充電専用、って事では?

    ケーブルの先に別売りの携帯電話用アダプタとか挿さないといけないようだし。

    小型のUSBハブによくある巻き取り式のケーブルを組み合わせほうがスマートで便利だと思います。
  • 90-240 VAC 50/60HZ [cfcompany.co.jp]の意味が不明です。

    # ひょっとしてACアダプタ付き? ならば「セルフパワードUSBハブが買えてしまうようなお値段」でもありかな。

    ## でもACアダプタなんてどこにも書いて無いぞぅ。
  • by Choro-Chan (31768) on 2006年10月19日 2時49分 (#1040179)
    USBのホストアダプタを調達するためにノートPCを持ち歩く前提があることがダメでしょ。
    単純にセルフパワーのUSBハブと変換コネクタさえ持っていればこんなアレゲな物は必要ないかと。

    モバイル機器持っている=PCも持ち歩く率がどの程度か知らないけれど。
  • by johntheripper (21505) on 2006年10月19日 15時31分 (#1040602)
    ノートPCにHDチェックソフト入れてみると年がら年中温度が高すぎる(48度以上)と怒られるのでファンの電源はUSBからとるようになっている冷却台を常時付けています。

    さらには音楽プレーヤーを充電しつる、携帯も充電、ついでにデジカメまで充電してるのでUSB蛸足状態。(普通同時にはしないけど)

    もはやUSBは汎用DC電源タップとして重要な位置を占めているのでUSB 3.0==USB2.0+大電流容量 という規格を決めてくれないでしょうかね。

    # どこかで同じことを議論していたような気がする
    • by Anonymous Coward
      無駄ですね、寧ろ害の方が大きいのでやめてもらいたいものです。

      規格として決めてしまうとそれをクリヤーするために回路が大型化してしまいます。
      特に大電流を流す事での放熱のためのフィン等が付き
      HUBの値段を押し上げてしまいます。

      何を言いたいか分かりませんが
      大電流を求めるなら別途アダプターから引いて下さい。
      もしPCと連動して電源を取りたいのであれば。
      フォトカプラーとパワーFETの組み合わせた回路を作り
      データはPC、PC連動の電源はアダプターから
      取る仕組みにすればいい話だと思います。

      用件を分析すると
      PCのデータ通信用としてではなくて電源として使ってるだけですね。
      電源だけのUSBキットも書かれているみたいだし作ってみは?
      フォトカプラーとパワーFETが無理ならリレーでも組み合わせればPC連動になると思いますよ。
  • ホテルの一室 (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月18日 23時44分 (#1040056)
    ホテルの一室、の写真があれげ。

    しちゅは出張ですか? スーツとPSPの組み合わせがもの悲しさをかもしだしています。

  • by Anonymous Coward on 2006年10月19日 0時28分 (#1040106)
    PCの電源を切っても充電とか出来ていいのだけど、これを謳った製品が見当たらないのは…USBの規格外になるからかなぁ?

    # ACアダプタからダウンストリーム側に直接給電するケーブルを自作すればいいのかな?
    • by Anonymous Coward on 2006年10月19日 9時33分 (#1040240)
      >># ACアダプタからダウンストリーム側に直接給電するケーブルを自作すればいいのかな?

      [M-25]24W級スイッチングACアダプタ 5V 4A[NT24-1S0540]
      @1000

      [C-160] 基板取付用USBコネクタ(Aタイプ,メス)
      @50x4 \200

      [P-272] ポリスイッチ 500mA (1Aで遮断[耐圧:60V][RXE050]
      @50x4 \200

      [P-517] 片面ガラスエポキシ・ユニバーサル基板 Cタイプ(72x48mm)
      @60

      [C-77] 標準DCジャック(基板取り付けタイプ) Pb FreeRoHS [MJ-179P]
      @30

      [P-358] ポリカーボネートケース 95x65x23mm
      @100

      特価!!1590円

      特徴
      USB4ポートの余裕の1A
      ポリスイッチの1A遮断機能付きショートしても安心
      ガラエポ基板で歪みなしw
      いまならケース付き

      注意:送料は別途、組み立て方式です。

      パーツの販売元
      秋月電子(パーツ/ジャンク屋)
      http://akizukidenshi.com/ [akizukidenshi.com]

      #ケースがないと突っ込まれそうだったので急遽ケースも付けましたw
      親コメント
    • ?
      うちはセルフパワーUSBハブで複数台充電してますけど。
      #PCは重くて旅に持っていかない。
      勘違いしてる?
      • #1040106ですー。

        そのハブのメーカー名と型番きぼー。

        # うちで使ってるエレコムの「どっしり固定ハブ」(セルフパワー)は、アップストリーム側に何も挿さないと、ダウンストリーム側には給電されませんが…。
        • 元ACとは別人ですが、
          結構前にソフ○ップのワゴンセールで\580+(税)で買った
          4+2ポートの安物ハブはアップ側繋がなくても給電してますよ。

          型番はLOASのUH-1116SLって書いてあるけど
          メーカーサイトみたら情報無かったのでディスコンかも。

          #当時は値段につられて意味も無く大量に買ったけど、
          #今は家や職場で便利に使ってます。
          親コメント
          • 元ACです。遅くなってすみません。
            自分のは LOAS UH-294GN です。
            確かソフマップのワゴンセールで買ったものです。
            単純に「セルフパワーUSBハブだったら4台同時に給電できる」と思って買いました。
        • ELECOM UH-A4SVA
          *USB1.1仕様ですけど、AC繋いでUSB給電装置なので、全く気にしてないです
          (VAは多分 色の型番なんでなくても見つかるはず)

          で、セルフパワーハブってそういう仕様かと思って
          ELECOMのUSB2.0のハブを買ってきたらダメでした。
          (アップストリームが必要)

          その後、会社で頼まれて買ってきたヤツ(USB2.0)は
          給電可能なのを(その時)確認したんですけど
          (「別にUSB2.0仕様は関係ないのか」と確認した記憶がある)
          今そいつの型番わかんない・・・

          # 個人的にUSBハブは秋葉原の東映の外のワゴンで買うので
          # その辺にあるやつのうちのどれか。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年10月19日 14時56分 (#1040567)
    製品紹介のページの利用イメージを見てるんですがね、
    いくらモバイル機器が増えてきてて、これが便利だとしても、
    そもそも使用頻度の高い充電器なんかをこんなにグッチャグチャに絡ませ放題にしたまま使っている人は
    これを使っても、2本のケーブルを延ばしっぱなしにして絡ませて使うんじゃないかと思うなぁ。

    #この製品紹介のページを見ても購買意欲が沸かないのは俺だけだろうか
  • by Anonymous Coward on 2006年10月20日 0時47分 (#1040976)
    充電だけのUSBケーブルなら100円ショップでも売られていますが、通信ケーブルと兼用のケーブルって少ないんですよ。
    パケット通信やるにも写真や音楽データを転送するにも、データ量が大量になると転送時間も相当に長くなって、通信機能だけのケーブルだと途中で電池切れになることもあるんですよね。

    充電機能つきの通信ケーブルって、携帯電話のメモリー編集ソフトに付属する専用のヤツならあったりしますが、それ用にデバイスドライバ入れなきゃだったりするのが嫌で・・・・

    電源容量とは別の視点で、「携帯電話用の、受電機能付き通信ケーブル」ってのはそれなりに需要はあるというお話。
     
    • いや、だから、これ、
      通信用ケーブルは別途用意しなきゃいけないんですよ。(一番下の左の写真参照)
      っていうか充電用アダプタも別売りみたいだし。
      ただのフタマタUSBケーブルですよ。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...