パスワードを忘れた? アカウント作成
79261 story
ゲーム

シューティングゲームで視覚的識別能力向上 34

ストーリー by hylom
やり過ぎには注意 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ゲームをプレイすることで細かいコントラスト差を識別する力が最大58%向上するという研究結果が出たそうだ(本家記事より)。

研究では普段からゲームをやるグループとやらないグループの間で能力を比較した。また、ゲームをやらない人たちに9週間に渡り合計50時間以上ゲームをプレイさせるという実験も行ったとのこと。実験で被験者は2グループに分けられ、片方のグループはUnreal Tournament 2004かCall of Dutyをプレイし、もう片方のグループはより穏やかなゲームをプレイした。前者のグループに属した被験者はコントラスト差を認識する能力が43~58%向上し、ゲームを辞めた後何ヶ月もこれが持続したとのこと。

今までは一定のバックグラウンドから細かいグレーの色調の違いを識別する能力は向上させることが出来ないと思われていたが、今回の実験結果はそれを覆す点が注目に値するそうだ。コントラストに対する感度は人の視覚の限界を決める主な要素であり、老化などによって衰えていくとされている。この研究では細かなコントラスト差を識別する能力が目だけでなく脳の視覚野の影響を大きく受けていることを示唆しており、将来的にはゲームを使った視覚野の能力向上装置の開発に役立てられるかもしれないとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 視力回復と称して (スコア:3, おもしろおかしい)

    by danmaq (33372) <infoNO@SPAMdanmaq.com> on 2009年04月02日 18時06分 (#1542610) ホームページ

    ニッチなSTG業界にじいさんばあさんを誘い込む戦略ですね、わかります

    // ボケ防止にも効果ありそうですし

    • by Anonymous Coward

      CODをニッチというのはさすがに・・・

      • by Anonymous Coward
        そもそもCODはシューティングゲームじゃないだろうと思って、元ストーリを見ると、

        引用箇所では fighting games, ストーリーのタイトルは Violent video games

        どっからシューティングが出てきたんだろう?

        • by Anonymous Coward
          日本でシューティングって言えば縦横3Dでしょう。

          UT3やCODはFPSと書くべきですね。
    • by Anonymous Coward
      次世代STGの開発言語はCOBOLになるのですね ある意味クラウドコンピューティングでのSTGもありかもです CUIなのでレスポンス問題もなさそうですし
    • スペースインベーダーの発売が1978年でしょ。
      当時15~20歳だった人は今年46~51歳。
      んで、ファミコンの発売が1983年。
      当時20歳以上だった人は今年46歳。

      じいさんばあさんにビデオゲームを売り込むには
      あと15年くらい早いんでねえかな。

      ビデオゲームに一番抵抗がある層って多分
      ファミコンブームの時の親の世代でしょ。
      # 個人差はあるにしろ傾向として

  • by Anonymous Coward on 2009年04月02日 17時53分 (#1542595)
    スペルミスに(単語そのものというよりは、その付近)「違和感」を覚えるのです。
    その結果、他の人の何倍もそれを見つけることになっています。
    これは昔、シューティングを死ぬほどやりまくっていたからなんでしょうか。
  • by kikki (30639) on 2009年04月02日 19時29分 (#1542656)
    ではどんな結果になったんだろう…

    …じゃなくて、比較対象としてシューティングゲームだけじゃ不足な気もします。
    1/24、1/30フレームの一枚を見抜く人は山ほどいますし。
    • Re:肌色ゲーム (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年04月03日 1時26分 (#1542825)
      > 1/24、1/30フレームの一枚を見抜く人は山ほどいますし。

      コマ送りせずに、見えたとか見えてないとかはいてないとか見抜く能力ですね。わかります。
      親コメント
  • by SteppingWind (2654) on 2009年04月02日 20時49分 (#1542705)

    個人的に左右の目のピント調節が異なっていて(いわゆるガチャ目), 右目の方が近視の上に乱視も混ざっている(月が3つに見える)ので実際に見える画像はコントラストが落ちている状態なのですが, 視力検査では左右同じ(1.2〜2.0ぐらい)か右目の方が良い数字が出るくらいなので, 条件によっては処理系依存で性能差が出るというのは体感できていました. むしろ今日までそういったことが確認できていなかったというほうが不思議なぐらいですね.

    ただ, そうしたピンボケ状態で長く物を観ていると, 頭が痛くなってくるので, かなり負荷はかかっているみたいです.

  • by DesKwa (35996) on 2009年04月02日 23時24分 (#1542778)

    2.0から0.1に落ちていた。。。

    だったら嫌だなw
    実際コントラスト識別はともかく、視力はどうなんだろう?

    #さて、東方やるかな?

  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 0時57分 (#1542812)
    一家全員ド近眼の家系で自分だけ目が悪くならなかったのはそういう訳か!!
  • by onikuya (17148) on 2009年04月03日 2時53分 (#1542843) 日記

    シューティング=FPSなんだね

  • 好きこそものの上手なれ……とはちょっと違うのでしょうか?

    ところでこれはシューティングが非常に苦手な私でも効果があるのでしょうか
    #落ち物ゲーなら得意です
  • by Anonymous Coward on 2009年04月02日 17時40分 (#1542582)

    「背景さえも敵になる」って何のキャッチコピーだっけ?

  • by Anonymous Coward on 2009年04月02日 18時50分 (#1542643)
    身の回りにはゲームのやりすぎで視力が落ちたと言う人が多いです。
    いくら識別能力が上がっても肝心の視覚が衰えたんじゃ意味がないのでは?

    やっぱゲームのやり過ぎには気をつけましょう。
    • by Tsukitomo (22680) on 2009年04月02日 19時49分 (#1542668) 日記

      アクションビデオゲームは視力向上に有効の可能性 [cnet.com]といった研究もありますし、同じように悪く言われることの多い暗いところで本を読んでも目は悪くならない [med-legend.com]そうですし、ゲームのやりすぎと視力の関係はあまりないのでは。短期的にはもちろん疲れ目などの症状が出るでしょうが。

      --
      Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

      Tsukitomo(月友)
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        太平洋戦争の頃、戦闘機パイロットが視力を鍛えるために、真っ暗な押し入れの中で
        トランプだか花札だかの絵柄を見分けるという特訓をしたとかいう話を聞いたことがあるなぁ。
        本当かどうかは知りませんが。

    • by masaru_al (15915) on 2009年04月02日 22時47分 (#1542759)

      私も子供の頃、テレビに近づきすぎると目が悪くなるとか、ゲームのやり過ぎは目に悪いとか、うるさく言われたのですが、フリッカーの多い昔のブラウン管テレビと最近の液晶・プラズマテレビとでは、視力に与える影響は違うものなのでしょうか。

      個人的にはそれがよくわからないのですが、もしかしたら、ディスプレイ技術が変わったことで昔の常識は(そのままでは)通用しなくなっているかもしれないですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      視力って遺伝作用で変わるもので、酷使ごときで左右されないんじゃ・・・

    • by Anonymous Coward

      でも、ゲームのやりすぎと視力低下の間には因果関係どころか相関関係も示せないのですね。

      。。。子供にテレビを見せないためとかゲームをさせないための作り話だよね。
      ゲーム脳みたいにたまに出てくるけど。

    • by Anonymous Coward
      そりゃ、ン十年もの長期に渡れば影響がでるでしょう。
      小さい字が霞んで見えたり、暗いところでは物が醜くなったりとか。
      でもそれって歳のせいとも言ったりして。

      #いやぁ、わかちゃいるんだが…
  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時11分 (#1542914)
    老化防止との言い訳が成り立つのか。
    しかし、反射神経と集中力の衰えは如何とも。

    >>Call of Duty
    Call of Duty2 ですね。FPSはバージョン違うとグラフィックがけた違いに向上しますよ。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...