パスワードを忘れた? アカウント作成
139051 story
ゲーム

ときめきメモリアル、ついにパチンコ化 162

ストーリー by reo
アイマスがパチンコ化されたらやってみようかな 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

以前から噂はささやかれていたが、恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル」がついにパチンコ化されるそうだ (トレーラー映像)。

最近は 80 ~ 90 年代のアニメが続々とパチンコ化されるほか、人気芸能人や餃子の王将までがパチンコ化される始末。パチンコ業界も生き残りに必死だとは思うが、中毒性のある「ときメモ」のパチンコ化は物議を醸しそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 対戦ぱずるだまのように (スコア:2, おもしろおかしい)

    by lynnlynn (15967) on 2009年09月03日 10時57分 (#1633860)

    近くの台と対戦状態になって、相手の玉全部いただきとかになったら燃えるだろうな。いろんな意味で。

  • by 7743 (11762) on 2009年09月04日 1時41分 (#1634339)
    ちょっと金がかかる趣味なんていくらでもあるし、
    法的にグレーな趣味もいくらでもあるのに、
    パチスロ(パチンコ)だけやたらせめられるよな。
    やっぱ、ネガティブなイメージのスパイラルなのかね。

    コンテンツの墓場とか言われてるけど、オリジナルの台で世界観とかキャラクターがよくできてると思うものもあるし、
    パチンコとかパチスロから生まれたアニメとかあるし、パチンコマネーで動いてるアニメ会社とかあるし、
    状況はかわりつつあるんじゃないかな。
    • ゲーセンみたいに突っ込んだお金が基本的に戻ってこない純粋ゲームなら責められることもないと思われる。
      しかし確実に換金できる仕組みが存在してしまっている以上、金が戻るor増えるという確率的な期待が存在してしまう。
      そうなると現実から意図的に切り離されたクローズドサークルを持つような純粋なゲームとは違った心理的、経済的影響を
      ユーザ、ひいてはそれを取り巻く社会へ及ぼすわけで、そういうものはもはや単なる「趣味」とはいえず
      きちんと特定された用語を用いて「賭博」と呼ぶべき。

      「3店方式」のため形式的に法律の定める賭博でないという警察見解を(私個人としては異論はあるが)仮に受け入れるにしても、
      ユーザー心理及び経済的な現象としては上述のように紛れもなく賭博として機能しているので、
      法解釈論から離れてそのものの是非や効果を考える際に実質的には「賭博」としての扱いを受けるのはむしろ当然。

      そしてパチンコ・スロットに限らず賭博一般には、以下のような問題が既に知られている:

      ・貧しいほど一発逆転を狙って趣味の枠を超える額をつぎ込んでしまう心理の問題。
      ・一部のリスク愛好的な傾向をもつ人々が判断を誤ってやはり趣味の枠を超える額をつぎ込んでしまう問題。
      ・そういう判断ミスの起こりやすさゆえにハマればハマるほど抜け出すのが難しくなり習慣化し依存症化する問題。
      ・そしてそこから起こる逆累進課税的に貧しい層から重点的に集金してしまう効果を持ち貧困を促進する側面を持つという経済現象としての問題。
      (ガラが悪いのが集まるとか教育上よくないというのも上記の問題に端を発していると思われる。)

      賭博開帳が日本等各国において通常公的な存在に限られたり公的機関の許認可を必要とするる理由は
      こうした悪影響の範囲を根絶とは言わぬまでもある程度は社会的に制御したいという目的があると思われる。
      (実際に主催している団体にはいろいろ思惑はあるだろうが、社会的意義としてはそうだという話。)
      しかし現状、パチンコ・スロットはそこから曖昧な形で漏れた存在になっていてそのことが問題なのだと思われる。

      例えば:

      ・形式的に賭博ではないとして警察が黙認し、そのことで不適切な利権が形成されていることにより
      本来行政的権限を持たないし、経済政策にも関係ない警察が不透明に業界へ疑似的な行政指導権限を持つに至っている問題。
      ・また警察レベルの目こぼしのため正式な司法の判断が十分でなく、違法性/合法性が曖昧であることから、
      そういうリスクをいとわない非合法な組織の資金源になりやすい問題。

      …というわけでこれだけ問題がある以上、ネガティブな意見が増えるのは避けられないと思われる。
      上述のような性質から、パチンコ・パチスロは単に金のかかる趣味でもなければ、
      問題が明らかでないから放置という真の意味での「法的にグレーな趣味」でもない。
      すでに問題が存在することは明らかなのに様々な既存のしがらみから解決が進んでいないという類の問題なのだ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年09月03日 11時05分 (#1633866)

    パチンコ/パチスロがコンテンツの墓場として機能してるのは
    ホルダーにとっちゃありがたいだろうね。
    プログラマ/デザイナーの墓場にもなってるけど
    食いっぱぐれるよりはゾンビ化の方がマシか。

    • Re:よく言えば受け皿 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by kikumaru (38177) on 2009年09月03日 17時29分 (#1634140)

      > パチンコ/パチスロがコンテンツの墓場として機能してるのは
      > ホルダーにとっちゃありがたいだろうね。

      パチンコ・パチスロで、息を吹き返すコンテンツも結構あるので、
      コンテンツの墓場ってのは誤認かな。
      実際、パチ・スロで体験->原作を見るってパターンは良く聞く話。

      > プログラマ/デザイナーの墓場にもなってるけど

      これも誤認だなぁ~。
      小規模開発+納期が厳しいため、デスマになりやすいのでそういった意味では墓場だけどね。
      お金が絡むので、民生ゲーム機みたいに遊ぶ側が不利益を被るバグは
      あってはならないので、それなりの技術が無いと開発できない。<アップデート不可だから
      ちなみに、この手の仕事を請けてる会社の新人の退職率って目茶高w

      <昔、画面では数字が揃っているのに外れることがあるってバグを持った台が
      <あったが、直ぐに撤去+代わりの機種を設置でメーカーが滅茶苦茶出費を強いられた
      <って話を思い出した。。

      親コメント
      • Re:よく言えば受け皿 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by kojirox (34129) on 2009年09月03日 22時37分 (#1634275)

        全くその通りですね。

        あのエヴァンゲリヲンの盛り上がりはすごかったなぁ。
        50を越えたおっちゃんおばちゃんが
        DVDをレンタルしに行くんだから…。

        それに開発者からすれば、あのエヴァンゲリヲンという大作に
        少しでも関われるのは、すごくうれしい事なんじゃないかなぁって思いました。
        (今のエヴァンゲリヲンのパチンコは、原作以上に作り込んでますからね…)

        # そんなにエヴァンゲリヲンは好きじゃないんですけどねw

        親コメント
  • 論外である (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年09月03日 11時19分 (#1633874)
    館林見晴の正体が最初からわかっているなんて!!

    #まぁ三大人気キャラだからしかたがないとはいえ…
  • by Anonymous Coward on 2009年09月03日 11時45分 (#1633889)

    今のパチンコ系のカードの仕様では難しいでしょうけど
    以下ときめきにハマらなかった人間なので偏見炸裂ですが

    どうせかなり偏った層をターゲットにしているのだから
    全クリアさせるよう仕向けると良いかも
    ○○タンを攻略するのに何10万貢いだぜとか
    嬉々として話題にしてくれますよ

  • で、? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年09月03日 13時35分 (#1633992)
    スラッシュドットはいつパチンコになるんですか?:-)
  • パチンコ店である区画だけ「女々しい野郎どもの詩」がリピートしてると怖いなぁ(笑)
    負ける奴のほうが多いだろうに…(暴言?)

    # OP が「もっと! モット! MOTTO! ときめき」で作詞が
    # 「SANOPPI & パチンコを作らなくちゃね! 実行委員会」になるとか、
    # 片桐彩子がカラオケイベントで歌う歌の曲名が
    # 「パチンコはほどほどに ~過ちを 2 度繰り返さないために」
    # になるとか、くだらないネタばかり思いつくので ID で。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...