パスワードを忘れた? アカウント作成
272523 story
idle

街にあふれるプラシーボ効果 82

ストーリー by reo
CPU も、実は速くなっていない 部門より

cheez 曰く、

本家 /. 記事「The Placebo Effect Not Just On Drugs」より。

プラシーボ効果は薬に限ったことではなく、エレベータやオフィス設備、また信号などにも当てはまるそうだ。

Greg Ross 氏のブログ記事よると、1990 年代初めに設置されたエレベータで「閉」ボタンが機能していることはほとんどないという。オーチスエレベータのエンジニアは 2003 年、Wall Street Journal の記事でこの事実を認めているとのこと。同様にオフィスのサーモスタットもダミーであることも多く、そこで働く人々に「制御できる」錯覚を与えることが目的に設置されている。イリノイ州の冷暖房空調設備の専門家 Richard Dawson 氏曰く「そのうち彼らを相手にするのにうんざりして、安いサーモスタットを設置するんだ。すると、もう電話かけてこなくなる」ということらしい。

また、2004 年 の New York Times の記事は 、ニューヨークの 3,250 の交差点の信号機のうち、2,500 の歩行者用押しボタンが全く機能していないと報じている。信号機がコンピュータで制御されるようになり、市は信号機の押しボタンを無効化したのだが、これに気づかずに人々はボタンを押し続けている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一方日本では (スコア:5, おもしろおかしい)

    by manmos (29892) on 2010年11月11日 10時24分 (#1856845) 日記

    ・「ありがとう」と緑色のマジックで落書きした無酸素銅とか。
    ・磁石で活性化したアースで、炸裂する火花とか。
    ・モーツアルトを聞いてノリノリのオリゼーとか。
    ・黄色に塗られて家の角に置かれているドクターとか。

    より、何が何だかわからないものが横行しています。

    • Re:一方日本では (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年11月11日 15時47分 (#1857158)

      ホントは効果が無いのに、心理的な作用によって役に立ったように感じるとかストレスが軽減するってのをプラシーボ効果って言うんであれば、この1年あまりの日本の政治の世界はそんなのばっかしだねwww

       ・子供手当
       ・事業仕分け
       ・派遣労働の規制法案
       ・高額所得者への増税案
       ・為替介入

      などなど...

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 16時22分 (#1857177)

    ちなみに主催は米国にある教育会社の日本法人。
    日本人はマジメ過ぎるところがあるので、必ずしも顧客の満足度を上げるようには考えない傾向にある、と。

    例として、「エレベータの待ち時間が長い」という苦情を受けた場合の対処として、典型的な日本人の思想は
    ○乗降人数に比べてエレベータの能力・台数が不足している
     →エレベータの更新・増設にはコストがかかりすぎる
      →できません、という回答
    となりがちである。それに対して一つは
    ○エレベータの能力に合わせて乗降人数を絞る
     →階段を使わせる(健康のため、などとポスターを貼る)
     →フロアごとに種々の時間をずらす
    という別方面からの解決方法がある。

    そして見過ごされがちなもう一つの方法は
    ○待ち時間が苦痛にならないようにする
     →情報ディスプレイなどを置く
    などのような、「問題は解決しないが苦情を減らす」方法。

    今回話題になっているのは3番目の手法なので、もしかしたら、コストと効果の緻密な分析のもとでそういう対処がされているのかもしれません。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 10時57分 (#1856883)
    アレゲを標榜する某サイトでは、

    タレコミや記事としてデタラメな内容を掲載した場合でも、
    (たとえそのリンクがダミーであっても)いくつかの参照先リンクが併記されてさえいれば、
    誰もそれを実際に参照して確かめることをせずに、
    引用や翻訳は正しいものと思いこんで、
    盛んにコメントを投稿していたという・・・・ :p

    #険呑険呑...
  • もしかして (スコア:3, おもしろおかしい)

    by stehan (37041) on 2010年11月09日 20時21分 (#1855934) 日記

    投票権とか裁量労働制とか婚姻の自由とかもそうなのかな

    • by reininn (35924) on 2010年11月11日 11時08分 (#1856891)
      機能していない様な気がする。
      親コメント
    • by reininn (35924) on 2010年11月11日 10時27分 (#1856850)
      偉い人がだめと言った事は自由ではない。
      偉い人がやって良いことでも、平民はやってはいけない。
      これが、日本の事実上の不文律になっていて
      日本国憲法は、実は機能していない。
      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2010年11月11日 12時41分 (#1856993) 日記

      うちの会社は経営危機から残業禁止になり毎日定時退社になっています。
      筈なのですが、かなり長い間定時で帰った記憶が無いのはプラシーボ効果でしょうか。

      労働組合機関誌を見ると毎年ベースアップしています。
      筈なのですが、毎年年収が減っているのもプラシーボ効果でしょうか。

      --
      それでも組合にはかなりのお金を取られっぱなしだから彼らの収入だけは保証されてるんだな。
      以前工場つぶれたときも組合はなんにもしてくれなかったのもきっとプラシーボ効果です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 22時08分 (#1857353)

        んー、ちょっと気になったので・・・
        自分は組合員100人程度の中小企業労組で執行委員なんぞやらせていただいていますが、集めた組合費は闘争資金への積み立てやビラなどの作成費に使われて、執行委員の業務に対する対価としては1円も懐に入ってきませんね。
        それどころか、休日を潰してお付き合いのある団体の集会に参加したり、週末に夜遅くまで経営者側と団交したりではっきり言ってマイナスですw
        (残業代はもちろん出ません。あ、交通費は実費支給w。)
        収入が保証されているらしいnemui4さんの組合の執行委員がうらやましいw
        闘争資金もストライキで削除された賃金の補填や、解雇された従業員の生活保障に使われるので最近はぜんぜん増えません(てか減ってる;)。
        このまま減ったら、近いうちに空っぽになるのではないかと戦々恐々です。

        ところで、執行委員の収入を保証できるだけの組合費って、実際どれくらいなのでしょう?
        よほどの人数が所属しているか、高額の組合費を集めているとしか思えません。
        また、それほどの規模であるのにサービス残業に対してまったく動いていないように見えるのも不思議なところです。

        俗に言う御用組合には、総会屋もどきに利益供与するために運営されているところもありますよ。
        そういう組合もどきに引っかかってませんか?
        大きい会社であれば、御用組合以外にも幾つかの組合があるのはよくある話ですから、そういう組合に加入するのもひとつの選択肢です。
        最近は地域ユニオンなど業種、会社に関わらず加入できる組合も増えていますから、それも選択肢ですね。

        #うちの組合費ですか?
        #お一人様3,000円/月
        #高いって言われるけど、安い方だと思うんだよなぁ・・・・

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2010年11月12日 8時14分 (#1857493) 日記

          ちゃんとがんばっている組合もあるんですね。

          >闘争資金もストライキで削除された賃金の補填や、解雇された従業員の生活保障に使われるので最近はぜんぜん増えません(てか減ってる;)。

          工場がつぶれて行き場無くして辞めた人達はそういうのもらったとか誰も言ってなかったけど、ただ言わなかっただけかな。

          入院手術が連続であったときに長期会社を休んだときも特に何もしてもらわなかったし、それなのに毎年年末だかに長期休業者へのカンパを求められて如何ともしがたいです。
          あのカンパ金はどの長期休業者へ渡っているんだろう?

          組合で時間外や休日出てると飯は出るし手当も出るしそこで組合費が消費されてるんだと思ってた。
          会合の後ちょっとしたパーティーでお寿司とか色々出てるときもあるみたいだし。

          仕事も多くは人数あわせだったりニギヤカシだったりで特にすることもなかったり、忙しい人はそれこそコマネズミのように働いていましたけどね。
          仕事の割り振りとかうまくいってなくてイニシエから伝わる儀式を継承しているような印象でした。

          組合費3千円/月安いすね、うちは5千円以上取られてたと思います。
          うちより安いのにそれだけきちんとやってるのは正直凄いです。

          うちは納めた金額に見合ったサポート受けてる気が全くしなくて・・・

          別の工場がつぶれたときも結局組合は会社の言いなりでした、作業者の転職とかモロモロは共産党だけががんばってたし。

          #朝から愚痴垂れてすまんです。

          親コメント
    • by reininn (35924) on 2010年11月11日 10時37分 (#1856861)
      尖閣諸島に中国の軍艦がやって来ないのは、
      実は海上自衛隊がアジア最大の恐るべき大艦隊を所有しているからなんだ。
      親コメント
  • 『閉』ボタン (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年11月11日 11時18分 (#1856900)
    90年代の末期にロサンゼルスに数年間住んだけど、そもそもエレベーターに『閉』ボタンがついてないことのほうが多かったな。
    皆扉が勝手に閉まるまでじっと待ってた。

    #ニューヨークではまた事情も違うのかな。
    • by nakka-man (37094) on 2010年11月11日 22時37分 (#1857373) 日記

      「課長! すみません! 『開』と間違って『閉』ボタンを押しちゃったんです!」という、嫌な上司を同乗させないテクニックは、実はもう使えなかったのか……

      エレベーターが完璧にコンピューター制御されているなら、『開』ボタンも不要な気がする。

      親コメント
  • CPU (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年11月11日 10時18分 (#1856839)

    L2・L3キャッシュの容量の違いとかTurbo Boostの上限の違いとかホントに効いてるのかなぁ?
    ワーキングセットの小さいwebサーバならともかくデスクトップ用途で。

    • by TarZ (28055) on 2010年11月11日 11時18分 (#1856902) 日記

      昔、「CPUを300%高速化」「新メモリ最適化ツール」などという謳い文句のシェアウェア(高校生が作者)がありましたなあ。

      親コメント
      • by osxx (41164) on 2010年11月11日 15時09分 (#1857138)

        その伝で、dirコマンドで残容量を倍に表示するパッチなんてのもありましたね。
        何倍に表示するかを設定できる様にして遊んでいました。

        18歳には絶対にならない声優様とかもいらっしゃいますので、それはそれで、こころの平穏を第一に考えて行くことも大事かもしれないと思います。

        親コメント
  • どれも気づいていても、機能してないことを証明するのが難しく、苦情が少ないか受付拒否されてるだけともとれる。
    #記事の閉ボタンは、今の即座に閉まるボタンではなく、閉まるまでが早くなるボタンって事だったとか

    ただホメオパスや体験談商法と違って、横断歩道にハリボテボタンを残すのは歩道の利用率を上げる意味で費用対効果の良い方法と思う

  • by anjinho (29436) on 2010年11月11日 11時46分 (#1856926)
    エアコンも温度設定はダミーだった
    ダミーでも付けるとクレームが減るらしい
    都市伝説の類だと思っていたけど
    • by colorless (35494) on 2010年11月11日 12時22分 (#1856967) 日記
      温度設定がダミーだと、温度を下げたのに冷えない(制御できていない)
      というクレームがよけいに発生しそうな気がする。
      --
      答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
      親コメント
      • by anjinho (29436) on 2010年11月11日 13時25分 (#1857047)
        私もそう思ったが,そもそもホテル全体のエアコンはある程度制御しているし,
        たいていの人はエアコンの温度設定を極端な値に設定しないので,
        そのまま数値を信用してちょっと暑い/寒いと思っても気のせいだと思うらしいよ.

        ただ,温度計がついた腕時計をした人だったり,
        ガンガンに温度を下げたい人とかにはばれてしまうけどね.

        ちなみに,コストカットのためわざとエアコンの効きを制御しているホテルもあるらしいよ.
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 10時02分 (#1856828)

    タレコミに出てくるのはどれも「まったく効果がないのに砂糖玉をなめ続けていた」でしょ? 「ただの砂糖玉なのになぜか効果がある」がプラシーボ効果じゃないの?
    それとも早く閉じると信じてボタンを押すだけで本当にエレベーターのドアが閉じるのが早くなったの?

    • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 11時18分 (#1856901)

      エレベーターの閉ボタンはプラシーボ効果で無いと思う。
      単に押させる事により待ち時間の一部を使う事により感覚的な待ち時間を減らしている。
      GUIの画面遷移時にアニメーションで変化させるのと一緒で、錯覚を使っているけど実効は有るものでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実際には早くなってないけども、利用者には早くなっていると思われている、
      ということで、利用者にとっては早くなっているのでしょう。

      • Re:薬で言うと (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年11月11日 10時21分 (#1856842)

        偽薬の場合は利用者にとってだけ効果が見えるんじゃなくて、実際に生理的な効果を客観的に測定できるんです。
        でも、このタレコミでプラシーボ効果と称しているものはそうじゃないでしょ?

        親コメント
        • Re:薬で言うと (スコア:4, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年11月11日 10時25分 (#1856848)
          苦情件数は客観的に測定できるんです。
          親コメント
        • by osxx (41164) on 2010年11月11日 10時57分 (#1856885)

          >このタレコミでプラシーボ効果と称しているものはそうじゃないでしょ?

          Placebo(I shall please)の語源からすると、あまり間違っていない様にも見える。
          実効性があろうがなかろうが、なにかしら助かったと感じたら、それは、I shall pleaseは達成しているからね。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      解消すべき問題が「実際に扉が閉じる早さ」「信号が変わる間隔」ではなく、それらを待つストレスなのだから正当。
      効果がないのは分かっていてもボタンがあったりサーモスタットがあるというだけで苦情がなくなるなら砂糖玉を与え続けるでしょう。

      • by osxx (41164) on 2010年11月11日 15時06分 (#1857132)

        >効果がないのは分かっていてもボタンがあったりサーモスタットがあるというだけ

        自爆ボタン [zariganiworks.co.jp]なんか、まさにそういった用途のものでしたね。
        「仙谷由人さんが早死にするボタン」なんかあると、結構、人気がでそうな気がします。
        「このボタンを押すと、アレがそのうちに死にます」とかね。(参考情報:ジャガイモに味噌付けて食べる [yahoo.co.jp])

        あと、アトスリュア・スューヌ=アトス・フェブダーシュ=リューフ・フェブダク=ロイさんの自室にあるという革製の砂袋につけられている名前も、興味深いところがある。

        親コメント
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...