パスワードを忘れた? アカウント作成
274450 story
ゲーム

アクションゲームで視覚的注意を養うことができる 24

ストーリー by hylom
ボケ防止などには良いのかも? 部門より

eggy 曰く、

Call of DutyやHaloのようなアクションゲームは、視覚的注意(必要な情報に焦点を絞る能力)を養う効果があるとのこと。目から入ってくる情報は脳が処理するには膨大すぎることから、視覚的注意は、感覚器官に過剰な負担がかかるのを防ぐ大切な役割を果たしている(本家/.)。

だが、全てのゲームで効果が得られる訳ではないらしい。調査を行ったRochester大学の研究グループによれば、目から入る情報に対しての迅速な反応と、複数の事柄に注意を分散させる能力が要求される、スピード感溢れるアクションゲームで効果を得ることができたそうだ。こういったゲームでは、「プレーヤーは、次から次へと出てくる敵や素早く動くモノを目で追いながら、同時に、スクリーンの標的に向かって正確に焦点をあて、銃で打たなくてはならない」ため、柔軟且つ正確な注意力のコントロールが養われ、実社会の様々な場面でもその能力を生かすことできるとのこと。

とりわけ戦闘機の操縦士のように卓越した視覚的注意が要求される場合、アクションゲームは視覚的注意の能力を高めるのに大いに役立てることができるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • おかしいな・・・。 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Chiether (20555) <spamhere@chiether.net> on 2010年11月17日 15時27分 (#1860328) 日記

    >とりわけ戦闘機の操縦士のように卓越した視覚的注意が要求される場合、

    俺のやっているスペースシップの操縦だと効果が得られてるようには、どうしても思えない。 何故だっ!?

    auto pilot engaged...
    warp drive, acitive...
    autopilot disable waypoint reached...
    warp drive, acitive...
    docking request received....
    docking requesting accepted....

    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
    • カルマボーナスつけ間違えたので。コメントぶらさげて、ごまかしてみる。

      視覚だけなのかな。
      例えばエネミーゼロで聴覚が養われたりしないのかな。

      --
      ==========================================
      投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ギリギリまで敵を引きつけるようになっちゃうじゃないですか
    • by Anonymous Coward

      Podの中ではいくら視覚が鋭くても無意味だからです。

  • by aass (41194) on 2010年11月17日 17時20分 (#1860394)

    切れ負けの囲碁将棋でも、結構な視覚的注意力と、実際に駒を正確迅速に動かしたり
    時計を素早く叩く俊敏さが必要だったりしますね。
    将棋なんか、盤面だけでなく、相手と自分の持ち駒とかも瞬間的に判断したりね。

    # 打つ駒間違えたりとか、たまに見かける。

  • ゲーム脳のエラい人に (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年11月17日 18時05分 (#1860417)

    この話を読んでもらって、何か反論してもらいたい。

  • by SteppingWind (2654) on 2010年11月17日 21時25分 (#1860508)

    大昔にLoginか何かで, グラディウス(だったと思う)の上位プレイヤーの視点移動をアイカメラで計測してみたら, 特定の位置に視点を集中させるということはなく, 画面全体を満遍なく見ていたという結果が出たとか.[要出展]

    • Re:逆の例 (スコア:2, 参考になる)

      by n_ayase (36873) on 2010年11月18日 18時12分 (#1860989) ホームページ 日記

      そりゃグラディウスは反射神経で避けたり撃ったりするゲームじゃないですもん。特に上級者ならなおさら。
      あのシリーズは「どう動けば攻略できるか見つけて、再現する」ゲームです。一部、アドリブが必要な局面(ⅢのキューブラッシュとかⅣの泡とか)もありますけど、そういった部分はファンから見ると評価が低い傾向にあるようです。

      なので全体を見ているというのは、ステージの進行を思い出し、確認しながら進めているだけかと。

      --
      神社でC#.NET
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月17日 15時18分 (#1860320)

    Call of DutyやHaloのようなアクションゲームは

    だが、全てのゲームで効果が得られる訳ではないらしい。

    「プレーヤーは、次から次へと出てくる敵や素早く動くモノを目で追いながら、同時に、スクリーンの標的に向かって正確に焦点をあて、銃で打たなくてはならない」

    FPSってことでいいのか?

  • by Anonymous Coward on 2010年11月17日 15時24分 (#1860325)

    前だけしか見ないってんで問題になったことがあった気がする

  • by Anonymous Coward on 2010年11月17日 18時18分 (#1860424)
    ボケ防止ならやっぱりぷよぷよっすね
    • by mojamoja (36964) on 2010年11月18日 0時16分 (#1860570) 日記
      ぷよぷよの上位プレイヤー二人の視線を測った [geocities.jp]動画が以下です。
      (ニコニコ動画、アカウント持ってない方申し訳ない)
      ぷよぷよ Tom VS momoken(Tom視線) 1of2 [nicovideo.jp]
      ぷよぷよ momoken VS Tom(momoken視線) 1of2 [nicovideo.jp]

      上級者同士のぷよぷよの対戦では、相手の次および次の次に引くぷよの種類、相手の積んでいるぷよのフィールド全体、自分が次および次に引くぷよの種類、自分の積んでいるぷよのフィールド全体、といった多数の要素を見なければなりません。
      しかし上の動画では二人共違った視線の傾向がみられ、先の動画、1p側のプレイヤーは自分のフィールドを中心に見て、相手のフィールドは周辺視野を使ってみているのに対し、後の動画2p側のプレイヤーは相手の方を多く見ています。
      この二人のプレイヤーの域にたどり着くには、反復訓練や判断の慣れが相当必要、となります。

      はたしてこの場合はどっちなんでしょうか・・・
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ガチネタがついとる……

        いやぁ、お年寄り部門を設けて大会を開催してたのも
        ぷよぷよくらいのもんだったなぁというそれだけの話であります
  • by Anonymous Coward on 2010年11月18日 1時07分 (#1860587)

    視力を失う(というか、悪化する、くらいか)のでは?

  • by Anonymous Coward on 2010年11月18日 11時52分 (#1860735)

    今Call Of Dutyにハマっていて、目の端で遠くの敵を捕らえながら、目の前の敵に照準を合わせて撃つとか、複数の物陰を同時に監視しながら待ち伏せるといった内容を毎日数時間繰り返してます。
    そのためか、現実に人通りの多い街中で車を運転する時に、物陰から出てきた人を瞬時に捕らえれるようになってきており、危険予測に役立っているように感じます。
    ただゲームのやりすぎで、その人を「撃たないといけない」と思ってしまうという症状が発生してます。子供にはやらせたくないですね。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月18日 12時15分 (#1860755)
    反射神経とかは鍛えられそうなんだけど。
    • by Anonymous Coward
      慣れてくると、視覚じゃなくて聴覚でボタンを押すからなあ>音ゲー

      #休日のたびにProject DIVAやりにゲーセン通いしているのでAC
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...