パスワードを忘れた? アカウント作成
356984 story
ビジネス

プログラマー過労自殺「困難な仕事でなかった」大阪地裁、労災請求を棄却 157

ストーリー by hylom
実際の仕事の詳細が気になるところである 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

大阪地裁は24日、2002年に大阪府豊中市で過労自殺したプログラマーの遺族が、国に労災認定を求めていた行政訴訟について、「本人の能力からみて、特段困難ではなかった」として原告の請求を棄却した(MSN産経ニュースの記事1MSN産経ニュースの記事2)。

報道によると、自殺したプログラマーは当時27歳で、2001年10月に京都市内のコンピューター会社に入社。翌年6月3日、豊中市内の雑居ビルから飛び降り自殺した。原告側は「入社1年足らずで複雑なシステムを組まねばならないのに、先輩や上司からの指導がなかった」と主張したが、裁判長は「会社の支援体制に問題はあったといいがたい」と退けた。死後、仕事を引き継いだ元同僚は「入社したてでは絶対にこなせない難易度と分量だった」と話し、裁判でも同様の証言をしたが、判決では証言の大半が採用されなかったという。

この報道だけでは、この件で実際にどの程度問題があったのか分からず、判決が妥当なのかそうでないのかは分からない。だが、IT業界といえばいまだ精神論や違法な残業、過労死や自殺といった話が珍しくない。事件から十年弱、状況は改善しているのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 昔、勤めていた会社で、月400時間労働をしていたとき。
    1.狂って自殺するなら、しろ!
    2.さもなくば、まだ生きたいという自己都合で辞めろ!
    という選択肢をつきつけられたので、自己都合で辞めました。
    お陰で、失業保険は、出ないは、再就職先は、だれも紹介してくれないはで、
    散々苦労したあげく、
    自分で会社を設立して、なじみのあったお客さんの仕事をもらって何とか生きています。
    日本では、まだプログラマーに基本的人権は無いようです。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月25日 20時30分 (#2009337)

    死ぬくらいなら仕事辞める。

    # 仕事で自殺する人の心理が判らない私は幸せなんでしょうね。
    # ま、辞めずに続けられてます。
    # 上司も「仕事に命賭けるなよー」って言ってるし

    • by Anonymous Coward on 2011年08月25日 21時19分 (#2009371)

      鬱症状ってのがあると、『脳がたったそれだけの判断すら』正常に下せなくなるんだよ。
      言葉で表現できないくらいにヒドくしんどい状態で、「単にやめりゃいいじゃん」って解答には到底たどり着けない。
      高いとこから飛び降りたり電車に飛び込んだりで、とにかくその状態から解放されたい感情で満たされる。

      人それぞれの事情まで分かる必要はないけども。
      状況によってこんな事も(普通に)あり得るってのは覚えとけよな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年08月26日 8時35分 (#2009507)
      > 死ぬくらいなら仕事辞める。

      経験上、そう簡単な話ではないのだよ。

      文系出身のタコグラマーが作ったスパゲッティーなプログラムを
      全面修正し、さらに大幅な機能拡張をするというプログラマー
      としては一番嫌なタイプの押し付けられたことがあるが、
      5か月間休みなし、毎日睡眠時間が2,3時間。
      終電で帰り、始発で出社。
      徹夜残業も当たり前。

      そうなると人間、精神的に壊れちゃう。

      例えば赤信号の横断歩道で立って待っていると、当然目の前の車道は
      車が走ってるよね。
      「ここで、一歩踏み出せば車に轢かれて大怪我だ。そうすれば
      仕事を休ませてもらえるかもしれない」
      と思っちゃうわけ。

      たぶん駅のホームから飛び込んじゃう人の心理もそんなもの。
      まずは「やすらぎ」が欲しいって思っちゃう。

      私の場合はそこに達する前に仕事を一段落させ、きりのいいところで
      その会社とはおさらばした。

      ># 仕事で自殺する人の心理が判らない私は幸せなんでしょうね。

      まったくその通り。

      他にも責任感のない人などは、自殺する心理は理解できないと思う。

      ># 上司も「仕事に命賭けるなよー」って言ってるし

      命かけるなというのは、過労死をするほどやるなということであって、
      精神的に壊れちゃうほど抱え込むなということではないと思う。

      日本の会社って、肉体と精神のバランスが取れていないことが多い。
      肉体の健康には法的なところもあって気を使っているけど、
      精神的なフォローは軽視されがち。
      親コメント
  • 絶望した (スコア:2, すばらしい洞察)

    by i_i (22332) on 2011年08月25日 23時43分 (#2009426) 日記

    世の中ではデジドカのことをそんなにちょろい仕事だと思われているのか。
    鬱だ(ry

    • by Touko (27992) on 2011年08月26日 8時48分 (#2009510) 日記

      人を怒らせるのが楽しいと感じるようになると
      たいていの仕事はちょろくて楽しいお仕事ですよ。

      怒られてるんじゃない、狙って怒らせてるんだ♪ なのです。

      --
      誤記 FireFox
      巫女 Firefox [mozdev.org]
      親コメント
  • ソフトウェア業界の頂点に君臨していて
    Windowsサーバーのシェアを100%握っているマイクロソフト様のプログラムにもバグはあるのだから
    バグが無いプログラムを作成することは不可能です。

    いま意図したとおりに動くプログラムであっても
    今後のCPUの命令拡張などで、それを悪用した脆弱性の対象になった場合はバグ扱いなのです。

    ソフトウェア開発の現場において減点主義を採用することが悪だと思いますです。
    減点主義では良い物は作れない、無難な物を作ることで80点取ることに腐心するようになる
    組織の上層部の体制や日本の業界そのものに問題があると思います。

    とりあえず拝承とみかかデータは失業させたい。

    --
    誤記 FireFox
    巫女 Firefox [mozdev.org]
  • 訓練されたプログラマ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年08月25日 18時58分 (#2009274)

    自殺する奴はプログラマだ
    自殺しない奴は訓練されたプログラマだ
    ホント職場は地獄だぜフハーハハァー!

    この業界って優しいよね
    他の業界なら未経験者なら雇ってもらえないのにな

  • by Anonymous Coward on 2011年08月25日 19時30分 (#2009298)

    ITといえども、そろそろ伝統的なブルーカラー系の労組活動に組み込まれるべき時期なんでしょう。
    IT系の労働者っておおよそ、斜に構えて政治的中立を装うのがカッコイイと思い込んでいたりしますから、受けは悪いでしょうけども。
    不幸自慢好きも多そうだし、本人の努力・能力不足みたいに片付けがちだから、そう簡単にはいかなそうですかね。

    多少の誤差で、ホントに怠慢な人材を援助してしまうことも折り込み済みとして。
    総体として待遇改善されるような雰囲気を求めてもいいんじゃないかな。
    いわゆる民主でもプロ市民でも共産党でも、自分に利益誘導してくれるなら支持していいんじゃないかと思ってる。

    • ITといえども、そろそろ伝統的なブルーカラー系の労組活動に組み込まれるべき時期なんでしょう。

      おいおい, そんなこと昭和のころから言われてたぞ.

      # 弔問外交の影響で休暇が取れたのでID

      親コメント
  • 問題の会社とその取引先、もしかしたらIT業界のかなり広い範囲で、今後一切仕事ができなくなったかも。

    >死後、仕事を引き継いだ元同僚は「入社したてでは絶対にこなせない難易度と分量だった」と話し、
    >裁判でも同様の証言をしたが、判決では証言の大半が採用されなかったという。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...