パスワードを忘れた? アカウント作成
795962 story
交通

リニア実験車両、昨日引退 41

ストーリー by reo
YES-リニア-NO-タッチ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

JR 東海のリニア新幹線用実験車両「MLX01」が昨日 21 日の走行実験をもって引退したそうだ (毎日 jp の記事JR 東海のプレスリリースより)。

21 日の最終走行は午後 1 〜 3 時ごろ、山梨県大月市〜都留市間のリニア実験線で時速 500 キロ走行を計画していたとのこと。実験の模様は報道陣に公開されるほか、一般のファンも山梨県立リニア見学センターで見学できる模様、とのことだったのが特にその結果に関する記事が見当たらない。今後の実験は営業運転で使用される新型車両「L0 系」へと引き継がれる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • > 特にその結果に関する記事が見当たらない

    JR東海、リニア実験線での500キロ走行終了  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/qrR6Sr [nikkei.com]

    リニアは軌道の両側にコイルがある側壁があり、新幹線と比べても雨や風に強い。台風15号が接近する中での公開となったが、約4時間半で18.4キロを20往復する試験を実施した。遠藤所長は「飛来物への対策が求められるが、強い風雨のなかでの安定走行を確認できた」と述べた。

    --
    I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
  • by pongchang (31613) on 2011年09月22日 13時06分 (#2023102) 日記

    http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000035.html [mlit.go.jp]
    今後の、一番の危惧は誰っていうと、電磁波危険厨対策。
    「ICNIRPガイドラインに適合してますよ」いうことだが、危険厨は「1%だから安全というのは御用学者」とか、いうこと間違いなし。

    • by Anonymous Coward

      あのさー、そもそもそういう連中を「絶対安全」の念仏で養成してきたのは誰だと思ってんの?
      「1%の危険すらない」をさんざん言い続けてきた奴らの自業自得だろ。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月22日 11時27分 (#2023039)

    L0(えるぜろ)を「LO」(えるおー)と読んで
    「擬人化まで考えてるとは流石日本を代表する鉄道会社だな分かってる。もうだめかもわからんけど」
    「公式ポスターはたかみちで決まりですねわかります」
    とか頭をよぎった後、そうではない普通のネーミングだと気づき軽い絶望感を味わったのですが、そのように考えた人は私だけではなかったのですね。

    これだけで今日は生きていけます。ありがとう。

    • by Anonymous Coward

      自分も「LO」と読んだ。
      ポスターはたかみちも良いけど、鳴子ハナハルが一般受けしそうだなぁ。

      でも自分はもうダメかも知れんね。

    • by Anonymous Coward

      おまわりさん、こいつです

  • L0はObsolateされてL1とかL100、あるいはL0AとかLN0(NL0?)とかになっているのだろうか…
  • by Anonymous Coward on 2011年09月22日 14時05分 (#2023153)

    飛行機が羽田ー大阪間を3800円とか5000円の時代に突入する時代に採算は取れるのだろうか。
    人口も減少する。いろんな価格が低下しているのに運賃だけが安くならない不思議がある。
    国民負担にならなければ良いが、心配な事だ。

    • by Akami (4183) on 2011年09月22日 15時27分 (#2023217)

      新幹線の東京~大阪は1日10万席を供給する超過密路線。平均乗車率は8割前後なので、
      A380を強引に1000席仕様にして全部満席で飛ばしたとしても東京~大阪をまかなうのに80往復必要。
      羽田の発着枠はそんなに空いてません。

      飛行機がどんなにがんばっても「思い立ったらすぐ乗れる」新幹線/リニア新幹線の優位はこれっぽっちも崩れやしません。
      ご安心を。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      飛行機が羽田ー大阪間を3800円とか5000円の時代に突入する時代

      要出典。まさか客を釣るための底値で比べてますか?
      格安航空会社が繁閑によって価格に差をつけていることを知らんわけではあるまいに。

      運賃だけが安くならない

      まだ運賃発表されていない上に、航空機との競争を先に挙げておきながら、鉄道側が対抗手段をとらないとする仮定からしておかしい。

      国民負担にならなければ良いが、心配な事だ。

      心配するだけで火の無い所に煙を作り出す簡単なお仕事ですか?
      ちなみにJRは、全線を自費でやると明言し、

    • by Anonymous Coward

      逆に、リニアの運賃を今の新幹線+αくらいの価格設定にして、相対的に新幹線の値段を下げてくるのを期待している。
      のぞみも昔は特別料金取ってたけど、今は普通料金で乗れるしねえ。

      • by pmjames (29210) on 2011年09月22日 19時28分 (#2023383) 日記

        のぞみの特急料金、今もひかりより少し高いですよ。
        差は縮小していますし、エクスプレス予約や自由席といった逃げ道はありますけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          のぞみ自由席特急料金 = ひかり(or こだま)自由席特急料金
          のぞみ指定席特急料金 > ひかり(or こだま)指定席特急料金

    • by Anonymous Coward

      >いろんな価格が低下しているのに

      それがリニア完成まで続いてるとしたら、間違いなく日本は潰れますね

  • by Anonymous Coward on 2011年09月22日 15時13分 (#2023200)

    リニア新幹線には500万キロワットの電力が必要との試算が
    ありますが、稼動の見通しがないまま、どうするのでしょうか?

    • by Yohsa (2572) on 2011年09月22日 21時40分 (#2023445) 日記
      浜岡の3基動かしても500万kWには全然足りんよ。
      それとJRマグレブは人キロ当たり新幹線の3倍の電力消費量とのJR東海の公表で、新幹線1編成は2500kW位だから500万kWって一体何編成走らせる気だ。
      700編成?軌道が列車で埋まるわ。www
      親コメント
    • 在来線と普通の新幹線をとめたらオツリがくるんじゃないかな?
      この資料 [jreast.co.jp]によると、在来線と今の新幹線で合計して45億KWhだそうだからね。

      >稼動の見通しがないまま、どうするのでしょうか?

      稼働させて使ってもらうという実績をつくっちゃえば、問題ないでしょうな。
      在来線・今の新幹線だってどうにかなっちゃっているわけなんですよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リニアに風車をつけて発電しながら走れば

      • by Anonymous Coward
        それは何ていう永久機関?
    • by Anonymous Coward

      見通しがないまま強行すればいいんですよ。
      不便を身に染みさせないと大衆の意見は変わりません。

      • by Anonymous Coward

        山手線が動かないとかならともかく、(今あるわけでもない)リニアが動かなくても
        誰も不便だとは思わないと思いますー

        • by Anonymous Coward

          どこで読んだか忘れましたが、東海道新幹線の大規模補修の時期がそろそろとのこと。
          補修時は既設新幹線を止めて、代わりにリニアにするんだと。
          大規模補修なしに東海道新幹線に乗るか、リニアに流して補修するか、あるいは京阪の鉄道を一旦なしにして補修するか。
          選択はあなたです

      • by Anonymous Coward

        不便を身に染みさせないと大衆の意見は変わりません。

        これは言えると思います。
        震災前からの政治思想絡みのガチガチの原発(賛成or反対)派はともかく、それまで原発に関してノンポリだった人の場合、今年の夏の節電での影響が大きかった業界の人と少なかった業界の人、あと関東では震災直後の計画停電(とそれに伴う混乱)の影響を多く受けた郊外を中心とする地域の人と対象外となった23区内の人で、原発問題に対する温度差を感じますね。
        そして耄碌都知事が色々と余計な事を言ってさらにこの辺の温度差と対立を広げていると。

        人間という物、自分の目に見えな

        • by Anonymous Coward

          確かにそうなのですが,航空機と比べるとリニアは桁違いにCO2排出量は少ないので,CO2に関して言えば原発の賛否関係なしに
          リニアは作った方が良いと思います。(仮に火力発電所で発電したとしてもCO2排出量は減る。)

          リニアでなくても新幹線でもいいのですが,それなら速度を落としたリニアでも電力消費量は大幅に減るわけです。
          (たしか空気抵抗は速度の3乗だったような)
          なら最高速度が高いリニアをつくって出来るだけ航空機のシェアを減らすようにした方がよりベストだと思います。
          もし電気が不足すればゆっくり走行すればOK。

    • by Anonymous Coward

      電力が足りなければJRが発電所を増設すれば済む話です

      • by Anonymous Coward

        まじめにJRの場合、自前で発電所もった方が得なくらい電力は使うし、
        電車って元々送電線も兼ねると言う発想で発明されたくらいで送電にも困らないし、専用の発電所ぐらい作ってしまうかもね。

        リニアが通る地域の鉄道は水力発電資源が豊富で、古くから電化された路線が数多くあるところだし。

        #もっとも、鉄道を支えられるほどの水力発電所を増設できるような場所はもはやないわけだが…。

        • by Anonymous Coward

          でも原発の夜間電力蓄電用の揚水発電所だけはなぜかいくらでも建設できるんですねわかりますん

          • by Anonymous Coward

            それは当たり前。
            普通の発電所は降水量,ダムに流れ込む水量が多くないと発電できない。
            一方揚水発電はとりあえず高低差(とダムからの蒸発と漏水を補う水)さえあればどこでも出来る。
            海水だって使える。
            http://www.jpower.co.jp/yambaru/ [jpower.co.jp]
            ちなみに原発を持ってない沖縄の話。
            必ずしも揚水発電所=原発という話の単純化はよくない。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...