パスワードを忘れた? アカウント作成
931627 story
ビジネス

東電、保有 KDDI 株を売却へ 46

ストーリー by reo
KDDIが東電株を買えばいいのよ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

時事通信の記事で速報が出ているが、東京電力が保有する全 KDDI 株 (出資比率 7.97 %) を売却するということである。

東京電力は 80 年代に東京通信ネットワーク (TTNet) を設立して通信分野に進出し、2001 年には全国の電力系通信事業者の統合を目指してパワードコムが誕生した。その後の環境の変化で、パワードコムは KDDI に吸収されることになったわけだが、東電側からすれば電力と通信の統合的なソリューションへの足掛り的な投資としても意味があっただけに、原発事故賠償で予測されていたことではあるがとうとうその時が来たということだろう。

KDDI としても大きな安定株主を失うだけに、紆余曲折を経ることになるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一時はソフトバンクが東電のKDDI株を買う様な話が出ていた [wnyan.jp]様ですが、普通に考えればKDDIに売却するのが筋ですものね。
    #これでソフトバンクが横槍入れたら大笑いなのですが。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 11時45分 (#2057906)

    全部取得しました(PDF注意) [tdnet.info]ね。

    今後KDDIがこまめに市場に出すかも知れませんが、金融機関とかに出して安定株主を強化するんだろうなあ。

    • by Anonymous Coward

      > 1.自己株式の取得を行った理由
      > 経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の一環として、自己株式を取得したものであり
      ます。

      こんな曖昧なことしか書かないなら、わざわざ理由なんて書かなくていいと思うの。

      • by Anonymous Coward

        「安全の為に自社で買った」
        とか書くとちょっとカッコワルイって言うか真面目な文書っぽくないって言うか。

        • by Anonymous Coward

          株主にギャーギャー言われたり、買収をかけられるのを回避するという意図での自社株買いってありますからね。

          東京電力が株持ってるってだけで、iPhone取り扱い開始の時に、au不買を呼び掛けてた連中が黙るってだけでもKDDIとしてはお得感いっぱいかも。このときはきっぱり「ソーラー発電に乗り出したソフトバンクvs東電が株持ってるKDDI」の構図があってSB応援派や反東電派が結構踊っていて拡散しまくっていたので。
          これが意外に大きな動きで、東京電力とつながっていることが各方面でたたかれマイナスに響くほどの「経営環境の変化」と言えるのかもしれない。

          • by Anonymous Coward

            まあ、自社で確保する気はなくとも、変なところにわたる可能性を考慮すれば、金が有るなら一度自社で抑えて、あとで安定株主になりそうな所に譲渡すればよいだけだし。
            反東電勢力については、煩くはあるが別に実効力が有る奴らでもないから、考え過ぎだとは思う。
            ほとんどがパブリックエネミーを作り出して叩いて憂さ晴らしをするのが目的でもともと実社会に影響が薄いってのは、花王の騒ぎと同様だもの。

      • by Anonymous Coward

        官僚組織としては、それは許されないのよ。

      • by Anonymous Coward

        ヒント: 定型文

  • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 11時09分 (#2057879)

    これだけの逆風でも倒産もしなかったしボーナスも満額支給ですからね。日航ごときとは格が違います。
    倒産を免れた以上東電株はこれ以上ない買いのチャンスですよね。

    • Re:大きな安定株主 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年11月29日 12時07分 (#2057924)

      ×日航ごときとは格が違います。
      ○風評被害で客が逃げた日航ごときと、地域独占で客のことを考える必要のない殿様商売とでは格が違います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 12時12分 (#2057929)

      ボーナス満額支給ってなんの話?
      夏は半額(40万)だったはずだし、冬はまだ公開されてないよね。

      まさか、200万とかいうデマを信じてるの???
      でも、半額で40万なんだから200万なんてありえないよね。

      親コメント
      • Re:大きな安定株主 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年11月29日 14時04分 (#2058023)

        そもそも「満額」って何に対して満額なんだろうという疑問が。
        そもそも賞与って、xxx円(もしくは○ヶ月分)支給しなければならないという法がないから、満額もへったくれも無い。
        一般的には「労働組合(または労働者)」からの金額要求に対して、それと同額(もしくは同額以上)が支給された場合を「満額」と呼ぶことが多いはず。

        ただ労働闘争が華やかだった時代はともかく、最近では、毎年繰り返される賃金闘争を避けるために(ベース分(固定)±業績分(α)±本人査定分(β))×本人月給分のような計算式で賞与支給額を自動的に決定している企業がかなり増えている。この算定式はすでに労使が協議した上で作られていて、労働者側も使用者側も納得ずみ。業績分もきっちり反映されるので、赤字だろうと黒字だろうと毎年必ず「満額支給」になっている会社なんて珍しくもなんとも無い。

        要するに会社の業績が悪ければ賞与の支給額は下がるけど、労働者側からの要求額も(この計算式にしたがって)下がるわけで、結局「満額支給」になる。満額支給が事実なのかどうかは知らないが、満額だから駄目とかいいとか、そもそもそういう意見自体が大企業での賞与の仕組みを理解していないことから出ているんじゃないのかと。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      別に東京電力が原発を開発したわけじゃないし、社員の実績と原発事故にはなんら関係がない
      小さい会社にお勤めだからって妬まないでください。

      • by CowardDuck (25674) on 2011年11月29日 21時10分 (#2058284)

        > 別に東京電力が原発を開発したわけじゃないし、社員の実績と原発事故にはなんら関係がない

        鉄道会社が電車の車両を別の会社から買ってても事故が起これば
        責任は一義的にはその鉄道会社にある。

        この場合、社員の実績がどうであろうと後始末の費用の捻出は
        それに優先して行われる。

        という話はおいといて、元コメは反論コメントを煽るために
        かかれたのかな?などと思ったりする。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 11時45分 (#2057905)

        でも普通はボーナスって会社の収益が影響すると思うんだ。
        もしかしてまともに賠償する気が無いから減益は限られるって前提なのかな。

        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2011年11月29日 14時41分 (#2058059) 日記

          賠償で支払う分は、コストとして計上して、それに定率の利益率をかけて電気料金として請求するから、収益は減らない…というか、利益率が定率なら、コストが膨らむ分収益の絶対額は増えるわけだから。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          東電がどうなってるか知らないけど、大きな会社って「前の期の業績」が影響してるとこが多いはず
          今年の冬のボーナスなら、10年上期+下期か10年下期+11年上期か
          後者でも10年下期は震災前なはずだし

          他のコメントでも出てるけど、満額つっても業績が影響した結果算出したボーナスが10万なら10万が満額なわけだし…

      • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 11時57分 (#2057916)

        杜撰な運用により、被害が広がったのは東電の社員の責任だと思う。

        親コメント
      • 給与には下方硬直性がありますが、業績が反映される賞与にはありません。

         一期限りの赤字でしたらいいのですが、1部門の不祥事であっても、会社が潰れるほどのダメージを負えば、
        給与の下方硬直性がある限り、全体の賞与には影響が出るのがフツーの会社です。

        まあ、東電の社員さんかどうかは存じませんが、あなたの感覚が普通でないことは理解できました・・・

        • by Anonymous Coward
          でも、大きな会社はあなたのいうフツーとは違うということはあなたもご存知よね。会計上の正論通りには会社は振舞わないことは就職するときから分かっていることです。 公務員になるひとも、公務員のメリットを考慮して就職するし、公共関連企業に就職する人もそのメリットを考慮して就職します。外野がわめいたって、そんな簡単に体質が変わらないことは最初から分かっていたことです。
          • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 14時59分 (#2058066)

            中の人なのか知りませんが、大きな会社でも小さな会社でも同じです。
            潰れる時は潰れます。
            違うとすれば、監督官庁が天下り先として潰さない覚悟をするか見捨てるかの違い。

            対比されるべきはJALです。
            東電の状況は、まさにJALのように破たん処理をする必要があるレベルまで来てると思います。

            JALのときは、それまで高額な給与をもらっていた従業員に対し、大きく減給、賞与ゼロも断行しましたし、人員削減も行いました。

            また、JALと違うところは、累積赤字によって資金繰りが悪化して金融機関から見捨てられた時点で破たん状態でしたが、東電の場合は累積赤字ではなく、巨額賠償と原発事故の処理費用です。
            賠償額を削減し、原発事故の処理もコストを削ってやれば、破たんを免れることはできるかもしれません。

            つまり、原発事故被害住民らに泣いてもらうか、あるいは国民にツケをまわせれば東電は安穏として継続できるわけです。
            それを許せるかどうかです。

            外野がどうこうじゃなく、東電が生き残っていい身分でいられるかどうかの瀬戸際に、既に国民全体が巻き込まれてるんです。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            そうですよね。
            だから、大企業のトップが会社の金を横領しようが、政治家が献金や利権でもうけようが文句を言うなと。

            • by Anonymous Coward
              政治家が献金や利権で儲けているのが問題だったら、次には失職するでしょう。
              失職しない政治家が居ると言うのは、それをよしとする集団がいるってことで。
              個人的には理解できないので投票対象にはしませんが、世間一般の認識とずれがあるのかもしれません。

              大企業のトップが会社の金を横領しているなら、民事や刑事の裁判になるでしょう。
              こちらも裁判にならない場合、個人的には理解できないのですが、何かしら世間一般の認識と
              ずれがあるのかと思わざるを得ません。
              自分が直接間接を問わず関わったり、利用したりする必要のない企業ならよいのですが、
              完全に縁の無い企業ってそうそうないので、心中穏やかにはなりませんね。
              文句を言って、全てが変わる世の中になればいいですね。
              何か(確実性が確保された)文句の言い方はないもんでしょうか。
        • by Anonymous Coward
          確かに賞与は業績反映ですね。
          ただ、社会的に賞与の変動を考慮せずに「年収」と言ってる 事実があります。

          また、図体の大きな会社になると労働組合ってものがでしゃばってきます。
          賞与は経営側と組合側で妥結しちゃってたりするので、
          経営側が「下げます」とか一方的に言えなかったりします。

          表に出てないだけで、経営側が提案しても組合側が応じなかったとか、
          その辺まで考えるべきじゃないですかね。

          まぁ、どんなお仕事されているかわかりませんが、
          あなたの感覚からも常識が若干欠けてることは理解できました……

          むしろ、株主として労働組合に対して
          「責任もって仕事に命賭けろよ」「給料返上しろよ」と、
          公の席で要請していただければいいかと思います。
          (命令じゃなくて、要請ね)
          • by Anonymous Coward

            それは、株主じゃなくて、経営者の仕事

            • by Anonymous Coward

              経営者がやらないから株主が要請するのでしょう。

              • by Anonymous Coward

                株主は、経営者ではないので、経営者に株主提案することはできても、労組と交渉することはできません。

                追伸、
                 普通はないと思いますが、東電の株主総会の議事の冊子って見たことありますか?
                 株主提案の議案の全てに、経営陣からの反対意見が付いています。
                 基本的に、経営陣が機関投資家からの委任状を取り付けているので、株主の意見が通る事はありません。

              • by Anonymous Coward

                × 株主の意見が通る事はありません。
                ○ 少数派の株主の意見が通る事はありません。

                東京電力に限らず、株式会社では当たり前のことです。

              • by Anonymous Coward

                > 東電は、経営陣と労組が好きにやりますでOKですね?
                違う。
                株式会社である以上、株主に権限がある。
                大株主である機関投資家が経営陣に委任状を出さずに意見を言うようになればそちらが採択される。
                文句を言うのならものを言わない大株主に言うべき。

          • by Anonymous Coward

            > 表に出てないだけで、経営側が提案しても組合側が応じなかったとか、
            > その辺まで考えるべきじゃないですかね。

            現状を説明してるだけで、正当化する理由になってないのでは?

      • 開発したわけじゃないから別にどうでもいいんですか?
        (社員の実績というのが具体的になにを指すのかよくわかりませんが)国民に無関係であることを説得できるんですか?
        社員はのうのうと生きていても別に国民は怒らないとでも言うのですか?
        会社の大小だけで妬んでいたら世の中やっていけませんよ。

        # こういうコメントには返信しないほうがいいのかな

        --
        自由の行使には責任を伴わなければならない
        • by Anonymous Coward

          > 社員はのうのうと生きていても

          この一文が、国民の怒りとやらがいかに根拠のないものかを如実にものがたっていますね。

      • >別に東京電力が原発を開発したわけじゃないし、社員の実績と原発事故にはなんら関係がない
        >小さい会社にお勤めだからって妬まないでください。

        でも、運用時点で問題ありすぎでしょう。
        福島第一の二号機などは地震で壊れたと言う分析も出てますが、今壊れてる大半の原子炉/燃料プールは地震でヤバくなった所に来た津波で壊れてるし、
        津波の危険性や地震で壊れる可能性については3/11の地震の前に繰り返し指摘されていたにも拘らず「それはタブーだ」として「あってはならないから事故の可能性自体存在してはならない」と殆ど対策が取られてなかったことも明るみに出

        • by Anonymous Coward on 2011年11月30日 12時37分 (#2058537)

          > これは単なる僻みになるのでしょうか?

          なりますね。
          東電や政府の責任を問うのは結構ですが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとばかりに社員までたたくのは人間のクズのすることです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            東電や政府の責任を問うのは結構ですが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとばかりに社員までたたくのは人間のクズのすることです。

            「坊主と袈裟」「東電とその社員」の関係は全く違うけど同じに語ろうとする意図は?
            社員は会社に対する責任がありますよ。

            #責任を取ろうとしない人や、責任を取ろうとしない人を庇うのは、人間のクズのすることです。

        • by Anonymous Coward

          国民の選択の結果なんだから、最終的な原因と責任は国民(特に有権者)に帰するべき。
          原発反対運動はあっても、原発安全向上要求運動はなかった・しなかった・効果がなかったというのが責任と原因のすべて。

    • by Anonymous Coward

      人件費は法律とかの関係でそう簡単に削れないんじゃなかったっけ?
      あと、これだけの大企業だと下手に賃金カットとか始めると労組がうるさいでしょう。
      だから、まずは会社で売れる資産を手放すところからという話では。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 11時11分 (#2057880)

    送電設備売れ

    • by Anonymous Coward

      配電も

    • by Anonymous Coward

      ちょっと前に「発送電分離」というところを「送電線分離」と言っていた人がいて、さすがに笑ったなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月29日 11時25分 (#2057890)

    どうしてKDDIが東電株を買えばいいのかわからない

    • by Anonymous Coward

      答:Reo

    • by Anonymous Coward

      >東電側からすれば電力と通信の統合的なソリューションへの足掛り的な投資としても意味があっただけに

      この部分を維持するなら、という意味かと。

    • by Anonymous Coward

      そもそもKDDIには元東電社員が出向(&出向解除)で沢山行ってる訳で、元いた会社に引き受けてって言われたら断れないよなぁ

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...