パスワードを忘れた? アカウント作成
1006964 story
日本

F-X、F-35 を採用する方針が固まる 85

ストーリー by reo
擬人化を一つ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

次期主力戦闘機 (F-X) について、ロッキード・マーティン社の F-35 が選定される方向となった (YOMIURIN ONLINE の記事毎日 jp の記事時事ドットコムの記事より) 。

内定を伝える /.J 記事から二年が経過した。その間に米国防長官であったロバート・ゲーツ氏は国防総省の F35 開発担当責任者を更迭し、後任のベンレット海軍中将は「必要な各種試験が全体の 18 % しか実施されていない」という実態を明らかにしており、金属疲労試験の結果、機体の部品の強度が 8000 時間の飛行時間に耐える基準を満たさず、亀裂が発生する可能性が高いことも判明している。

日本は F-35 の納期を 2016 年度としているが、ロッキード・マーティン社は「必ず間に合う」としている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Dobon (7495) on 2011年12月14日 12時38分 (#2066233) 日記
    交換部品の納品まで半年とか3ヶ月とか時間がかかって、ハンガーに放置される機体が多くなりそう……
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by tori_sanpo (39645) on 2011年12月14日 23時01分 (#2066585) 日記
    順調にF-35の運用ができたとしても10年後
    それまで、今でさえ共食い状態なのF-4生き残れるのかな?
    それに、そろそろF-15の後継も考えておかないとね

    ひょっとしたら穴埋めでF/A-18来るか?
    穴を埋める大穴でF-16??
  • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 10時56分 (#2066154)
    を選んだことは銘記しておくべきだろう
    # ユーロファイターもスパホも少なからず似たような所があるとはいえ、一番あぶねー奴選んだちゅー感じ
    • by s02222 (20350) on 2011年12月14日 11時06分 (#2066160)
      大陸から迫る大軍団、もはや日本の運命は風前の灯火。そこへ太平洋を越えて飛来した戦闘機の一団。

      ロッキード・マーティン「言ったろ、『必ず間に合う』って」

      みたいな展開を期待しない。
      親コメント
      • 注) JDAM,ASM運用能力は後日アップデートで実装予定です。
        注) AAM-4運用能力の実装は未定です。
        注) エンジン数は機体数の1.2倍です
        注) エンジンの稼働率は現時点で64%です
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 13時34分 (#2066278)

          注)未完成です(米空軍にも実戦配備されてません・作戦能力獲得してません)
          注)価格未確定です(後から値上げ要求がある可能性があります)
          注)維持費不明です(米空軍にも実戦配備されてません・作戦能力獲得してません)
          注)国産ミサイル運用不能の可能性があります(機体側改修要求を拒否される可能性があります)

          空自も馬鹿だね。 F-22欲しい欲しいで騒いでたときから何も学習してない。
          F-35欲しければ、大人しく購入待ちの列の最後に並べばよい。 そうすれば未完成の機体掴まされる心配もないし、価格をふっかけられる心配も無い。
          ユーロファイター導入を決定すると同時に、将来の第五世代機配備計画としてF-35取得の可能性を公表すれば日米関係も安泰。 F-35がコケたらユーロファイター生産を継続するか、ヨーロッパとの共同開発の方向に進めば良い。

          最悪の事態に備えない、当初計画がうまくいかなかった時の次善の策を用意しないというのは軍事プロフェッショナルとしての能力欠如。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ほぼほぼ激しく同意。


            >ユーロファイター導入を決定すると同時に、将来の第五世代機配備計画としてF-35取得の可能性を公表すれば日米関係も安泰。
            ここの「ユーロファイター」の部分がF/A-18E/Fって聞いてたんだよね。自分は。
            「ユーロファイター」だと修理機材を全部一から入れなおしになるから、とりあえず同じUSで時間かせいでF-35がまともにできたら入れるか。と。
            (そのころにはF-22のステルスなしor簡易版買えるかもしれないし。みたいな)

          • by Anonymous Coward
            全般的には理解できるけど、どうしてユーロファイターありきなのかは納得できない
        • by Anonymous Coward

          注)私の戦闘力は53万です
          注)俺はその変身をあと二回残している

    • by Anonymous Coward

      タグ名参照

    • ユーロファイターを選択した場合、初の欧州機ということで設備がそのまま使えるのか?
      同一の基地で運用可能なのか?とか懸案事項が増えますが
      同じ米国製(一応多国開発ですが)であるならその辺の問題点が少ないのかな?と思います。
      専用の治具は必要になるんでしょうけど。

      そうすると、F/A-18相手になりますがF/A-18だと加速性能がイマイチですので
      迎撃、警告任務には不向きになるので消去法で考えると今はなくてもF-35しかなくなるのかな?と思います。

      しかし、F-2後継機用の技術取得、確認のための国産試験機の心神は再来年に有人飛行予定で
      2016年に完成予定になっているんですがどうするんでしょうね?

      • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 12時22分 (#2066216)

        > ユーロファイターを選択した場合、初の欧州機ということで設備がそのまま使えるのか?
        > 同一の基地で運用可能なのか?とか懸案事項が増えますが

        はっきり言って的外れ。
        この種のテクニカルな問題はいくらでも解決できるし、決定的な要因にはなり得ない。

        本質はもっと政治的な問題。
        日本の仮想敵国である、北朝鮮、中国、ロシアに対し同じ危機感を共有し、
        同盟を結んでいる米国から機体を導入するのと、それらの国や地域も同じ顧客と見なしている欧州とでは、
        政治的なリスクが全く違う。

        米国がF-35の情報を中国に対して開示したり、ましてや売ってしまうということは考えられない。
        これは同盟や信頼関係云々ということに加えて、米国が中国を脅威の一つと見なしていることによる。

        一方で、欧州は (間接的に他の国を経由するにせよ) 中国やロシアにユーロファイターを輸出する可能性は十分ある。
        彼らは地政学的に北朝鮮、中国、ロシアらから直接的な脅威を受けにくい状況にあり、日本と利害が一致していない。
        現に、EUでは度々対中武器輸出解禁の議論が上がっており、昨年末には危うい局面もあった。
        対ロシアで言うと、今年に入ってからフランスは強襲揚陸艦ミストラルをロシアに売却している。
        これらは明らかに日本の国益に反する行為であり、そちらの方が儲かると分かればユーロファイターの詳細仕様や
        配備状況、日本向けのカスタマイズ情報などを日本の仮想敵国に売るくらい当たり前、ということである。
        条件によっては、日本での運用情報をフィードバックされたユーロファイターを輸出してもおかしくない。

        今回の選定で、目先の安さにつられてユーロファイターを選択するような無能な者がいなかったことを高く評価する。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          F-14を輸出したらコテコテの反米に化けたイランみたいな国だってあるわけで
          採用されるなら相当の譲歩をするつもりだったBAEに対して、情勢の変化を見越しつつ、ローカライズ後共有や提供するものとしないものをはっきり分別した契約も結べないような無能国ですか日本は。
          # 福島第一見てると危なっかしいけどな

          それに立派な技術を持っていても実装しなければ宝の持ち腐れ。
          スクランブルするF-35がハードポイントにAAM-4ぶら下げてたらいいネタだぜ
          • by Anonymous Coward

            哨戒や侵攻ならまだしも、スクランブルならステルス性能其処まで必要ないと思われるのでハードポイント運用は大した問題にならないかと…

            それはそうと、F-35にハードポイントってあったっけ?

            • by Anonymous Coward

              >F-35にハードポイントってあったっけ?

              左右に3箇所ずつあるよ。
              あと胴体下にもなんかつけたり出来たはず。

        • > ユーロファイターを選択した場合、初の欧州機ということで設備がそのまま使えるのか?
          > 同一の基地で運用可能なのか?とか懸案事項が増えますが
          > はっきり言って的外れ。
          > この種のテクニカルな問題はいくらでも解決できるし、決定的な要因にはなり得ない。
          テクニカルな問題だから解決できるってだから、なのか?といってるじゃないですか・・・。
          渡しは一言も使えないとも使えるとも言ってないですし欧州機だった場合の懸念事項を挙げてるだけですが。

          > 本質はもっと政治的な問題。
          > 日本の仮想敵国である、北朝鮮、中国、ロシアに対し同じ危機感を共有

          • by Anonymous Coward

            >カスタマイズ情報ってあれって日本での独自改修を認めるって話だったと思うんですが違いましたっけ?

            独自改修は可能。
            ただし、改修情報をBAE側に戻さないと今後のメンテ/改修が受けられない(まあ、どうなってるのか分からないと改修時に整合性がとれなくなるんでそりゃそうだ)
            一方、ユーロファイターは共同開発に絡んで技術情報は開発国間で共有することが義務づけられてるんで、少なくともその範囲では共有されるはず。
            #その情報を売るだのなんだのと言う話とは別問題ですが。

      • アメリカ製ならば大丈夫だ、と思っていた
        KC-767 が、まさかあんな事に!
        みたいな話もあったりしたので、
        それほどは出自にこだわらなくてもいいような。

        // いや、まぁ、機械なんて、
        // 壊れるときには壊れちゃうモンですわなぁ

        親コメント
      • ヨーロッパ機を導入するということに対する懸念はどの程度のものなのですかね?
        割と世間では大きいように言われているように感じるのですが

        アメリカとその同盟国ではいくつもの戦争を共同して行っていますよね
        そのとき、アメリカ機とヨーロッパ機がともに戦っていますよね

        また、アメリカ機とその他の国の機を併用している国はたくさんありますよね
        アメリカでさえ、イギリス製のハリアーを導入していたわけで併用経験があるわけですよね
        インドなどではヨーロッパ機とロシア機という西と東の機体を併用してますよね
        そもそも、日本でもすでにアメリカ製ではない機体を併用していますね
        (都合のいい時だけ国産で、悪い時はアメリカ製ですかね)

        個人的には自衛隊が多くの他国で行えていることが行えないくらい無能だとは思えないのですが

        • by Anonymous Coward

          ヘリコプターかなんかで痛い目にあってたような…

          • by Anonymous Coward

            F-1のエンジンでもひどい目に遭ったとは聞きますね。

            • by Anonymous Coward

              >F-1のエンジンでもひどい目に遭ったとは聞きますね。
              三菱?ミラージュ?それとも車?

              どれなんだろう。

        • by Anonymous Coward

          >ヨーロッパ機を導入するということに対する懸念はどの程度のものなのですかね?

          特にない

          >割と世間では大きいように言われているように感じるのですが

          過去の問題をあれこれ言うのは、日本側の対応の問題に引け目があるから
          きちんとした契約結ばなかったり、契約違反に対して訴訟起こすとかの対応をちゃんとしていなかったから舐められただけ
          日欧間の補給品の物流の問題に関しては、空自が自らC-2(XC-2)で対応すれば良い(これは半分冗談だが)

          人の生き死にに繋がるような重大問題だったら本気でそれを解決しようとすれば良いだけ
          かつて決死の対艦攻撃の任務をになっていたF-2支援戦闘機はろくな自機防御システムを備えていなかったが、C-130輸送機はイラク配備が決まったとたんにミサイル警報装置等を取り付けた
          本当に隊員に生命の危険があるとなれば空自も本気になるのですよ

  • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 11時00分 (#2066156)

    バカには見えないズボンをはいてるんですか?

    #隠す部分を間違ってるのでAC

    • by Anonymous Coward

      パンツじゃないからはずかしくないんですね、わかりま

  • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 11時14分 (#2066165)

    なんだか結局出来レースだったような気もしなくもない。。。
    一応選考をしたよってアピールだけしたけどって感じにみえちゃうんだよね。

    • by Anonymous Coward

      と言うより最初からそれしかなかった。

    • by Anonymous Coward

      だよなー、ヨーロッパなんて毎度噛ませ犬だもんな。
      個人的にはF-2みたいにタイフーンを魔改造して欲しかったなあ。

      • by Anonymous Coward
        これから日本向けに魔改造もありえるのでは?
    • by Anonymous Coward

      いや、だからその為にズルズルズルズルと判断を遅らせていた訳で。
      3年遅れ価格5割増し程度にはなりそう。

    • by Anonymous Coward

      元々F-22がほしくて、ところが高いのでアメリカのほうが音を上げて製造やめちゃって、なので次点のF-35を第一候補にしたのが最初です。
      だからもうすでにF-35には絞られていた。ところがF-35は遅れそうなんで、他のにするぞーとゆさぶって交渉したってのが本当のところみたいですね。(なので他の候補は4.5世代で遅れる心配のないもので、揺さぶりの本気度のために見積もりとったりしていた。)

      今回の発表は間に合うかYes/Noの回答の期限として設定されていて、もらった回答を公表という形をとってある意味公開処刑だったのかもね。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 11時14分 (#2066166)

    そこだけは抜かりがないのが日本だっ

    F-Xは俺の嫁 [team-e.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 11時22分 (#2066172)

    防衛の素人を自認する奴が大臣の時に、この先数十年の国防のキーになる
    機種選定の決断をしなければいけないだなんて悲劇的なめぐり合わせ

    • by jud (15801) on 2011年12月14日 12時37分 (#2066231) 日記

      選定自体は省の仕事だから別として、このあと閣議決定があるのが通例なので、
      防衛大臣じゃなくて内閣丸ごと○○なのが不幸…というなら同意できるなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        はて?閣議決定は省の話をそのままってのが通常だけど。
        よしんば例外的に他に転ぶとして、そちらの方が不幸とも思えないんだけど。
        今すぐ居ると言いながら絵に描いた餅を買うって言う話だしなあ。
        少なくともユーロファイターでもスーパーホーネットでも、取りあえず現状品を購入する事は出来るのだし。

        • by jud (15801) on 2011年12月14日 17時55分 (#2066460) 日記

          省の案を基本線としてそのまま承認して決定とするという基本線はその通りなんだが
          省側は最終的な決定権を内閣が握っていることを考慮したうえで上程する。
          (この場面で覆した前例はないが)そのプロセスに意味がないと思ってる?

          ライトニングIIは現物がないけどこの流れなら言える…!
          という省側の勢力もあった可能性全捨てはできないなあ。

          ところで俺は前述のプロセスも含めて決定する機関について不満を述べただけで
          他機種が選定されて不幸だとか他機種が不適格だとか
          ましてやライトニングIIの選定が不幸だとは書いた覚えはないんだけど…

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      今回決めたのは大臣じゃなく防衛省。
      極論すれば誰が大臣だって同じものが選定される。
      さすがに的外れが過ぎるよ。

      ただまぁ、恐らくは間に合わないものを選定したんだから、大臣側からもバックアッププラン作成の指示くらいはあっても良いかもね。

    • by Anonymous Coward

      >機種選定の決断
      彼、あるいはその時々の長官、大臣は決定には関与していないと思うぞ。
      めぐり合わせ、というのであればそれはそのとおりだが。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 11時27分 (#2066176)

    ユーロファイターの方が好きでした。
    日本側にも色々いじくらせてくれそうだし・・・。

    • Re:名前からすると (スコア:4, すばらしい洞察)

      by digl (19182) on 2011年12月14日 11時36分 (#2066182) 日記
      タイフーンはそれなりに情報開示のカードを切ってきてたんだから、
      F-35には「待ってやるんだから、当該機種に関する全(機密)情報の開示が条件な」くらいは言って欲しいね
      --
      fj.jokes出身:
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ユーロ圏が大変になってる今、「ちょっとでも経済効果にしろよ!」とユーロファイターオプションもりもりに決めるという神展開をひそかに期待してましたが。
      まあ前日に産経がF-35がまた2年遅れそうだとか飛ばし記事書いてあがいてたので、ああやっぱりそうかという順当な結果でした。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 11時34分 (#2066181)

    になったらいいなぁ

  • by Anonymous Coward on 2011年12月14日 12時03分 (#2066198)
    X=35
    ってことか

    それだけなんでAC
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...