パスワードを忘れた? アカウント作成
1210100 story
Windows

Windows XP離れが加速 114

ストーリー by hylom
世代交代 部門より
eggy 曰く、

リリースから10年以上経っているWindows XPは未だOS市場で最大のシェアを誇っているが、最近ではユーザーのXP離れが加速しており、XPのシェアは昨年の1月以降勢いよく低下し続けているとのこと(本家/.PC World記事)。

Net Applicationsの調査によれば、XPは先月だけで2.4%のシェアを失っており、46.5%と過去最低の数字であったとのこと。昨年9月1日時点での利用者のうち11%がXPを離れており、4ヶ月間でシェアが6%も低下したことになるという。また4月にはWindows 7がXPを抜くことになるだろうとのこと。

Microsoftは7月に、「XPから卒業する時期」として2014年4月にはXPのサポートを打ち切ると発表している。また、Internet Explorerの開発チームはXPを「最小公分母」であるとし、IE9ではXPを非サポートにすると発表。さらに10月末、XPの10周年をひっそりと祝った際には、「立ち止まっていれば倒れてしまう」とし、XPから卒業して「優れている」Windows 7を選ぶよう宣伝していた。

今回の調査結果は、Microsoftにとって大変喜ばしいものであっただろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お約束 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by DesKwa (35996) on 2012年01月06日 13時02分 (#2076679)

    頭に「若者の」をつけないと。

  • 古いOS使われるよりは新しいOS使ってもらったほうがいいんじゃない?
    OSとしてのシェアが減っているならMSとしては問題だろうけど。

  • by Meth610 (31617) on 2012年01月06日 13時34分 (#2076719)

    XPpro載せたノートのHDDが先日逝ったので、Win7入りのネットブックを購入。
    同じように「壊れるまで使う」って層のPCがそろそろ壊れてくる時期なのかも。

    タフさを売りにしたVAIO TypeGでしたけど、
    外装は側面から割れてガタガタ、ケンジントンロック穴もユルユルで役立たず。
    毎日持ち出してればいいかげん耐用限界のはず。

    #ネットブックは安くて助かります

  • GPUの新しい機能とか、CPUの一部の機能はWindows XP非対応になってますからねー。
    とくにGPUの制限はかなり大きくなってきてるかな。
    XPじゃDirectX10/11も使えないし
    省電力機能やなんかもWindows XP非対応って機能が結構あったような。

    なので、ハードを買い換えたりすると必然的にWindows XPじゃなあ、という状態になるので
    Windows XPユーザーは減らざるをえないという背景もあるんかなと。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 13時03分 (#2076680)

    (´・ω・`)ノシ      (´∀`)ノ
    【おっさん】      【ヤング】
    秋葉系         アニオタ
    ヤング         若者
    ホームページ     ウェブサイト
    ファミコン        CS
    恋愛シュミレーション ギャルゲー
    魔女っ子        魔法少女
    プータロー       ニート
    チャンネル回す   チャンネル変える
    Windows XP       Windows7    ←NEW!!

    • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 13時24分 (#2076706)

      つまり【ヤング】とか書いちゃうあんたはおっさんだと

      親コメント
    • by illues (37096) on 2012年01月06日 13時26分 (#2076709) 日記

      秋葉系→おたく(ひらがなで)
      ホームページ→ほめぱげ というかそんなものはなかった
      恋愛シュミレーション→ナンパゲーム
      Windows XP→98と2000のデュアルブート

      ウェブサイト→ネット(全部ひっくるめて。むしろ呼び名にこだわるのはおっさん)
      チャンネル変える→そもそもテレビを見ない

      【おっさん】のくくり、年代がバラバラすぎません?
      秋葉系なんて死語とはいえそうとう新しい言葉ですし

      --
      光の速さで歩けは無茶だ!せめて走らせろ!
      親コメント
  • by alternative (23238) on 2012年01月06日 13時21分 (#2076702)

    先月分はクリスマス商戦の賜物であって、MSの努力結果ではないような...

    ああ、新品のXP搭載PCを供給しない・供給させない・買わせないという努力はしたのか。微妙だな

  • もう長いことLet's Note Y5をXPで使っていて,そろそろ壊れるんじゃないかというのと,データ解析ソフトR [gunma-u.ac.jp]のループ操作を高速化したRa+jitを使うために64bit版の7 Proがプリインストールされたvaio-saを買ったんですが,まだメイン環境としては移行できず,せっかくのvaio-saはほぼRa+jit専用に使っています。

    エディタはsakuraエディタに慣れてきましたし,DynaファイラとかFirefoxとかTeXとかtclockなどといった他のソフトもほとんど大丈夫なんですが,唯一NCWというLauncher [nifty.com]が64bit版の7 Proでは動かないので移行できずにいます。自分がこれほどNCWに依存しているとは思いませんでした。普段は完全に隠れていてマウスを画面の端にもっていくと現れることと,設定がすべて1つのフォルダに収まることと,メニューにフォルダのショートカットを入れることができて,マウスをその上に持っていくだけでフォルダが開いていくことの3点を満たしてくれればいいんですが,見つからないんですよね。

    7が出た頃はプリンタドライバなども7対応でないものが多かったので移行する気もなかったのですが,今となってはNCW相当のものがないことが最後の壁です。

    --
    Minato NAKAZAWA, Ph.D. Demographer, Human Ecologist
  • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 22時26分 (#2077055)

    ELECOM/Logitecの記事によると…
    http://www.elecom.co.jp/business/pickup/nas/susume/index2.html [elecom.co.jp]
    http://www.logitec.co.jp/nas/feature/05_01.html [logitec.co.jp]
    http://www.logitec.co.jp/nas/technology/08.html [logitec.co.jp]

    SMB2.1に対応したWindows Storage Server2008R2搭載のNAS製品は
    Linux搭載のNAS製品に対して、なんと30倍もの性能差があるんだそうですよ。
    5台同時アクセスのテストでは、さらに57倍もの差が出るとか…

    Linuxだけでなく、WindowsXPはおろかVistaでもSMB2.1は使えませんから
    XPとか使っている場合では無いようです。

    • by Anonymous Coward on 2012年01月07日 0時37分 (#2077137)

      あーこの製品ね……キューブタイプ使ってる(た)けど公称スペックは誇大広告ぎりぎりだよ
      夜間にデータコピーするとかの使い方にはいけるかもだけど、複数同時のアクセスとか大量データのコピーとかにはてんでダメだわ。
      アクセスする台数が増えるにつれ加速度的に転送速度が落ちるし、カタログスペックの転送速度はP2Pで繋いで限りなく無負荷に近い状態でないと出なかった。
      導入事例の一つに近い使い方してる(た)けど、業務に支障が出るレベルで不満が凄かったので安鯖でファイルサーバ構築しなおした。
      ウチの部署だけヘビーな使い方してたわけじゃなくあちこちの部署で不満が出たらしくってドヤ顔で導入説明してた担当者の名前がITサポート室一覧からいつの間にか消えてたな。
      Windows Storage Serverが悪いわけじゃないとは思うよ。ただ参考資料としてコレを提示されても実際のスペックを目にした身としては苦笑いしか出てこないけどね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 12時44分 (#2076669)
    インストールメディアが入手困難になっていくから減っていくでしょうね。

    MSがサポート終了を幸いと、ドライバをリリースしないメーカーが出ててきて、
    新しいマシンでは事実上使えなくなっていくのでしょうね。
  • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 12時52分 (#2076671)

    XPプリインストールが未だ発売可能ならば7より売れてるでしょう。
    しかし、7のほうが優れているって・・・
    OSを使うことが目的ではなくOS上で動くアプリを使うことが目的なのに。

    • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 14時58分 (#2076796)

      > XPプリインストールが未だ発売可能ならば7より売れてるでしょう。

      そんなことは絶対に無い。
      いつの時代の話?
      2005年頃?

      >しかし、7のほうが優れているって・・・

      最後まで文章を書かずに濁しているけど、
      Winows7のほうがXPより優れているのは間違いないよね。
      「しかし、7のほうが優れているって、今さらいうまでもない
      あたりまえのことじゃないか」って書こうとした?

      >OSを使うことが目的ではなくOS上で動くアプリを使うことが目的なのに。

      だから7へ移行しないといけないんだろう。
      古いシステムを使いつづけるためならXPをそのまま
      使いつづければいいし、Win7上のXP Modeなら大抵は
      動くから問題ないしね。

      それに、プリインストール機で、Win7の32bit版より
      64bit版のほうが売れている理由はなんだと思う?
      古いアプリがそのまま使えるように皆が考えてるなら、
      32bit版のほうが多く売れていてもいいよね。

      親コメント
      • まぁまぁ落ち着け。
        一般家庭所有なら今ならほぼ7一択かもしれない。
        でも会社用途ならXPのままのほうが都合が良い事も結構ある。

        例えばVB6で出来たアプリを使ってるとか。(勿論7でも大体動くけど検証必要だし動かない事もある)
        IE6でしか動かないシステムがあるとか。

        「優れている」基準は人それぞれだから。
        ってか普通の人が普段の操作するぶんには7もXPも五十歩百歩だからね。メリットなんて感じないでしょう。
        むしろあの設定どこいった?!って人も多い。老害とかなんとかいうのは自由だけど「あの設定の場所」を新しく覚えたり探したりするが楽しいのは趣味の世界であって仕事的にはデメリット。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      次はXPモードがいつ無くなるか、かねぇ。

      Windows8 には残るんでしたっけ?

    • by Anonymous Coward

      快適にアプリを使えるような環境を提供するのもOSの役目ですよ

  • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 13時04分 (#2076681)

    最近友人がOS無しのノートを買ってUbuntuで生きていくことにしました。
    俺もMacにしちゃったし、ぶっちゃけブラウザさえ動けば、自宅PCのOSはどれでもいいですよね。

    #あとはOfficeの完璧な代わりさえ見つかれば・・・

    • 最新のブラウザはハードウェア支援を生かす方向に向かっているけど
      Ubuntuはそのあたりがまだ弱いので、下手すりゃ同じマシンでもOSによってパフォーマンスに差が出る。
      Flashも重いんだよな…Windows向けしか最適化がかかっていないらしいし。

      #あとはOfficeの完璧な代わりさえ見つかれば・・・

      万能っぷりで近いのはEmacsだが、それにも不満? なら無いよ。
      wineで我慢して動かせ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年01月07日 1時20分 (#2077161)

        下手すりゃ同じマシンでもOSによってパフォーマンスに差が出る。
        Flashも重いんだよな…Windows向けしか最適化がかかっていないらしいし。

        下手しなくても、グラフィカルな要素がちょっとでも絡むなら Windows が一番軽いよね。
        他の OS はドライバがアレだし。
        Mac とか Solaris とかをハードウェアごと買うなら結構いけるかもしれないけど。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 13時06分 (#2076682)
    実はWindows7でも家庭用PCに多く使われるHome Premiumだと2015年1月13日までしかサポートされないんだよね
    そして今年はWindows8が出るといわれてる
    通例通りなら2014年までにはSP1くらいが出て安定してる頃だから
    そう考えるといずれ乗り換えは必要だとしても、今乗り換えるのはどう考えても得策とは思えないな

    もちろんどうしても今使いたいソフトなりサービスなりがXPに対応してなければどうしようもないんだけど
    IEだけならOS替えるよりブラウザをChromeなりFirefoxに変更する方が手っ取り早いし金もかからないんだから
    先にそれらを試して無理なようなら買い換えというスタンスでいいんじゃないかな
  • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 13時10分 (#2076689)

    7の発売後、Vistaのときはなかった「これならXPの代りになる」の大合唱があったからね。

    # いつまでもXPを使われていると解説書などが売れなくて困るんだろうよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月06日 13時11分 (#2076691)

    OSを新しくしてからも旧環境のXPをVM化して残しているのが未だに重宝しています。
    XPに限らず実機と仮想環境でサポートを別にしてくれたらと思うのですが難しいですよね。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...