パスワードを忘れた? アカウント作成
2066774 story
お金

証券会社曰く「ソーシャルゲームはパチンコに類似」 79

ストーリー by hylom
そろそろ規制が入ってもおかしくない 部門より
binsmax 曰く、

三菱UFJモルガン・スタンレー証券が発行したソーシャルゲーム市場のレポートについての記事がSocial Game Infoに掲載されている。同証券ではソーシャルゲーム市場の2011年の市場規模推定を2658億円とし、2012年を3832億円から4643億円に、2013年を4320億円から5766億円に市場規模予測を引き上げたものの、GREE、DeNAといった関連企業の目標株価とレーティングを下げる方向で見直したらしい。

これはソーシャルゲーム業界では、RMTの期待から大金を叩くインセンティブが働く点や、同一システムの皮替えであること、有料ガチャは大当たりが出る確率を楽しむ点などから、オンラインゲームではなくパチンコと業態が類似しているということで、バリュエーション算定にあたっての比較対象をセガサミーやSANKYOなどに変更したことからのようだ。パチンコに近いというのは確かに真かもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kogd9 (45248) on 2012年03月12日 17時46分 (#2116049) 日記
    大量の新聞/雑誌広告をぶって客を集めるのがパチンコ■■大量のCMをぶって客を集めるのがソーシャルゲー
    金が無くてもサラ金で金を借りて打てるのがパチンコ■■金が無くても後払いで遊べるのがソーシャルゲー
    確率変動で大当たりすると病みつきになるのがパチンコ■■ガチャでレアが当たると病みつきになるのがソーシャルゲー
    ハマり続けてももうちょっとで当たると思ってしまうのがパチンコ■■レアがなかなか当たらなくてももうちょっとで当たると思ってしまうのがソーシャルゲー
    店の設定で大当たり確率がいじれるのがパチンコ■■運営会社の設定でレア確率がいじれるのがソーシャルゲー
    法律上は換金できないのがパチンコ■■運営会社の規約上は換金できないのがソーシャルゲー

    ほらこんなに違う! ・・アレ?
  • ソーシャルゲー向け開発やってるトコの決算報告で聞いたのは、
    プレイしている層ではなく「実際に課金している層」の分析で

    ・GREEやモバゲの課金ユーザーはパチンコユーザーと被っており、浸食している
    ・(パチンコと同じく)ユーザーは都市部よりも娯楽の少ない地方部に多い
    ・パチンコを時間的制約でプレイできない職種に人気(トラック運転手、水商売など)

    パチンコユーザーを取り込みつつ、さらに「パチンコしたいけど時間がない層」にリーチできるから
    一過性のブームに終わらず、長期的に需要があるよ!(だから投資してね!)って話でした。

    • ユーザーが納得して楽しんでるならそれでいいんだろうね。
      パチンコも、ソーシャルゲームも。

      パチンコに絡んだ既得権益層の実入りが明らかに減ったら規制が入る合図かも。
      その前にソーシャルゲームサイドがそういう層に金ばらまいて懐柔してればたぶん桶。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      でもなんでソーシャルなんでしょうね?
      今だと先物取引がやりようによっては良い感じのギャンブルになりますよ。
      RMRってそんなに美味しいのかな。

      • 必ずしもお金が返ってくるギャンブルである必要はなくて、

        当たりにくいレアを当てた!という射幸心を満足してくれるのと、

        トラック運転手がトラックの装飾に凝ったり水商売の人がファッションや部屋の内装に凝るように
        ゲーム内でコレクション揃えたり装飾や内装で飾り立てるのが楽しい、ということがあって、

        それについて「払った金額以上を後から奪われない」というちょっとした安心感がカバーしてくれるから人気、ということじゃないですかね。
        少なくともシステム内では「100円払ってゲーム内で失敗したら後で1000円請求された」ということは無いはず。

        や、むろん「お金だから良い」って層は居て、その人らはパチンコに行ってて先物とかは敷居が高いと思ってる、ってことなんでしょう。ハードルもちょっと高い。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 17時49分 (#2116052)

    「何で俺まで。とばっちりだよ!!」

  • > ソーシャルゲーム市場の2011年の市場規模推定を2658億円とし、
    > 2012年を3832億円から4643億円に、2013年を4320億円から5766億円に市場規模予測を引き上げたものの、
    > GREE、DeNAといった関連企業の目標株価とレーティングを下げる方向で見直したらしい。

    まだまだ絞れるぜ。
    ただし、博打の胴元としてのリスクはある。

    と言うお話ですな。

    • by Anonymous Coward
      そのうち天下り機関が作られて官に牛耳られるから、民間投資としては成り立たないだろうという予測では?
  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 18時00分 (#2116060)

    証券会社が株屋と言われたことをすっかり忘れているな

    • by nmaeda (5111) on 2012年03月12日 19時17分 (#2116089)

      株屋と呼ばれたら何か問題があるのかな。電気店や電機メーカーが電気屋と呼ばれるようなもの。主な取り扱い商品が株なのだから、証券会社は株屋。

      それに今、オリンパス株を買って置いて、10年後に売るとか、馬・船・自転車、パチンコ・麻雀なんかに比べたら、手堅い儲け方もある。

      日本の証券会社の場合、自己資本による取り引きもやっているから、変な詐欺師よりは良心的だし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 18時11分 (#2116065)

      投資信託も証券会社も短期勝負なら、博打と変わらない。
      デイトレーディングなんか、パチスロそのものじゃないか?
      まあ、偏見だけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 18時48分 (#2116080)

        どちらも博打だけど、パチンコやオンラインゲームは確率的に胴元が儲かってお客さんが損するような仕組みになっているのに対して、ディトレーディングは儲かる可能性があるところが違うんじゃないかな。

        親コメント
        • by nmaeda (5111) on 2012年03月12日 19時04分 (#2116087)

          >確率的に胴元が儲かってお客さんが損するような仕組みになっているのに

          「確率的に」の真意はわからないけど、平均したら儲かってる。そうでないと商売にならないから。でも、勝っている人は勝っている。そうでないと客もこないから。女性客を勝たせて、呼び込み代わりにするとかね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          デイトレーディングだって手数料取ってる胴元(証券会社や東証)が確実に儲かる仕組みになっていて、プレイヤーの期待値はマイナスだと思うけど。

          • by jbh03215 (41983) on 2012年03月12日 22時39分 (#2116241)
            大多数の人が損をするのは投資家が抱きがちな心理を抱えているから 株を買ったら、ある程度の値段で売り飛ばすように指示をし、成立しなかったらその時点で売り飛ばすということを機械的に繰り返していればプラスになることが多い と「実践的デイトレ―リング 串田 誠一」の本に書いてあった 必ずしもマイナスになるとは限らないと思う
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            間違いないことは、手数料だけで勝負している中間取引業者だしね(常にプラス)
            まぁ、本業たるべき方向に足を踏み出したくなくなるわけだ。

          • by Anonymous Coward

            よそは知らんが商品だと差玉向かいってのがあってね
            http://civilpro.law.kansai-u.ac.jp/kurita/_encyclopedia/sagyokumukai.html [kansai-u.ac.jp]
            ただまあ、客が飛んでしまうと損は取引員がかぶらないといけないんで、一概に否定もできん

          • by Anonymous Coward

            景気がすごく良ければ、手数料払ってもプレイヤーの期待値もプラスになるんじゃね?

            #バブル再来

            ##パチンコも競馬もオンラインゲームもパイは同じで取り合ってるけど、
            ##株は一応全員当たりのこともある。

            • by Anonymous Coward

              デイトレーディングは短期に売買をするため、市場の平均リターンは売買手数料で打ち消されます。ほぼ間違いなくマイナスサムでしょう。
              株式市場全体ならその通りで、普通はプラスサムになるので適当に買って長期保有すれば頭が空っぽでも少しは稼げたりします。

      • by Anonymous Coward

        昔々、とあるFX会社の総会で、エライ人がスワップを上げてくれと株主質問した人に対して、
        長期保有はあんまりいなくて、たいていはパチスロと同じ感覚でやっているから、スワップあげても意味なくね?って返していたような、
        いなかったよーな。

    • by Anonymous Coward

      これは、投資家向けに書いてる見解であって、別に何かを叩いてるわけじゃないでしょ。
      昔から金融機関の出すレポートは身も蓋もないよ
      思想や希望的観測をはさまない、現実が求められているから
      銀行の融資マニュアルなんてもっと身も蓋もない
      「うなぎ屋の売上は味じゃなくて店の雰囲気に影響を受ける」とかね
      「こうであるべき」なんてのを基準にビジネスできないもん

      • by Anonymous Coward

        >昔から金融機関の出すレポートは身も蓋もないよ
        >思想や希望的観測をはさまない、現実が求められているから

        ああいうレポートは、本当のことが半分、自分たちの仕込み場を作るための罠が半分。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 20時43分 (#2116148)

    FacebookやZyngaがこういう規制を受けるのを聞いた事が無いのだけど、どうしてだろうか。
    RMTは先進国と言っても良いのに。

  • by camelus (41736) on 2012年03月12日 23時54分 (#2116289) 日記

    ひところはゲームといえばパチスロ、携帯アプリみたいな勢いでしたが
    今やSNSかスマートフォンに入れ替わっていますね。

    # え、そういう話じゃない?

  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 17時48分 (#2116051)

    そうなったらそうなったで、「射幸心や、換金性などで同じかそれ以上の有害性をもつパチンコはなぜ(今よりもっと)規制しないの」と問い直されてしまうわけだが。

    #天下りの受け入れ有無しか差がないとかだったらワラウ

    • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 19時33分 (#2116101)

      >射幸心や、換金性などで同じかそれ以上の有害性をもつパチンコ

      そこが違うんだよ。
      パチンコの確率は一応法律で決まってる。
      ガチャの類は法で決まってないし、公開もされていない。しかも事実上確率はパチンコより辛い。
      これだけなら良いんだけど、RMTを絡めるとパチンコ以上のギャンブル性になっちゃう。
      なので、自助努力に期待したいな、というのが今の所。

      でもDeNAやGreeにしてみればその辺が飯の種だし、開発会社の裏の資金の流れが黒かったりして
      どうなるのか目が離せません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 18時27分 (#2116071)

      ソーシャルゲームっていうか、いわゆるもしもしゲーの射幸性はとっくにパチンコを超えてるんじゃないかな。
      1~2時間で5万消費とか余裕らしいし、何よりパチンコと違って今のところ何一つ規制がないしね。

      規制というか制限があるとすれば、携帯料金と合算で支払える金額に上限があることくらい。
      でもこれもウェブマネーとかの電子マネーを使えばクリアできることなので、たいした制限じゃないね

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 18時32分 (#2116074)

      >#天下りの受け入れ有無しか差がないとかだったらワラウ
      こいつは何を言ってるんだ。

      政治献金の差も重要だよ!あとTV局への上納金もね!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ようやくプロ野球のスポンサーになった理由がわかってきたよママン。
        あったまいいなぁ。モバゲー。

    • by Anonymous Coward

      規制されたくなければ天下りを受け入れればいいんだな

    • by Anonymous Coward

      システムといえば天下りしか思いつかないような能無しだからいいようにされるんだよ
      昔は警察ヤクザ政治家の三すくみの認識くらいはあったもんだが

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...