パスワードを忘れた? アカウント作成
2669188 story
通信

日本通信、ドコモを提訴 52

ストーリー by reo
もうちょっと身のある法廷バトルが見たい 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

日本通信が接続料の算定について NTT ドコモが合意に違反したとして、同社を提訴した (ケータイ WatchSankeiBiz の記事日本通信のニュースリリースより) 。

日本通信によると、NTT ドコモは 2010 年度から接続料の値上げを求めたとのことで、契約違反として提訴することになった模様。そもそもドコモ側は接続を拒否したいという思惑があり、総務省の最低によって接続料が決定した経緯がある。最近は低価格での回線提供で利用者が増えている日本通信だが、どうなることか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 総務省ったら最低! (スコア:4, おもしろおかしい)

    by nemui4 (20313) on 2012年04月20日 12時09分 (#2139603) 日記

    なのね。

    • by ILH (11814) on 2012年04月20日 13時48分 (#2139701) 日記

      編集者reoって最低。

      #マジでそう思う。

      親コメント
      • Re:総務省ったら最低! (スコア:1, おもしろおかしい)

        by love-m4 (10412) on 2012年04月20日 15時50分 (#2139763) 日記

        そう思うんだったら自分でやればいいのに。

        #ま、言うだけなのが楽でいいよね。

        他のコメントにもあるけどさ、
        タレコミ子が書いた時点で推敲してない点についてはどう思ってるんだろ。
        (他人にメール送る話を例にしてるヒトとかね)

        typoの指摘もいいんだけど、
        もっと実のある雑談しませんか?

        親コメント
        • by ILH (11814) on 2012年04月20日 16時27分 (#2139776) 日記

          編集者に望んでなったんだから、それなりの仕事をしなきゃダメでしょう。
          出来ないなら編集者になんか、ならなきゃいい。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          typoの指摘もいいんだけど、
          もっと実のある雑談しませんか?

          だから、編集時点で修正するなり、指摘に丁寧に対応するなりすれば、こんなつまらないコメントで盛り上がったりせずに済むんですよ。
          一流の仕事まで求める気はありませんが、タレコミ3行ですよこれ?編集って何だろうって思っちゃいますよ。
          元のタレコミ見たら指摘してくれてる人いるしさ。

        • by Anonymous Coward

          > そう思うんだったら自分でやればいいのに。

          自分が肩代わりできないなら、他人の仕事・成果に文句を付けてはいけない、という理解でいいですか。

          支離滅裂なのに、意外とこの手の不可思議発言する人、多いですね。

          • by xan (25964) on 2012年04月21日 8時07分 (#2140059) 日記

            >自分が肩代わりできないなら、他人の仕事・成果に文句を付けてはいけない、という理解でいいですか。
            >
            >支離滅裂なのに、意外とこの手の不可思議発言する人、多いですね。

            さすがに、文句を付けるのが目的の荒らし君だとは考えていない/考えたくないからでしょう。

            親コメント
  • by soltiox (25610) on 2012年04月20日 12時10分 (#2139606) 日記

    裁定かな?

    // 算定の妥当性の判定だけにな

  • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 13時08分 (#2139659)

    決まったのはDoCoMoの通信網をコスト+適切な利潤で借り受けることであって
    接続料を決めたのは2社間の協議じゃないですか?

    なんで、国の機関が民間企業に対していくらで貸せって決められるのか・・・

    • 料金が高い/低い云々でなく、総務省の裁定で決定した算定方法をdocomoが勝手に変えたから協議してたけど埒があかないから提訴することにした、というのが日本通信の言い分。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 13時53分 (#2139703)

        http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120419/392141/ [nikkeibp.co.jp]
        こっちを見ると算定方式まで決めたようには見えませんが。
        届け出方式なのでそれで算出しているように見えますし、またやはり総務省の裁定では
        算定方法を決めたようには見えません。
        だから、民間企業同士の民間契約なので国の機関が料金にまで口出せないといってるんですが。

        総務省が裁定したという計算方法がどこかにあるのならば教えてください。

        >>「トラフィックが増えているので本来はもっと下がるはず」
        これ要するに全体のトラフィック容量増えてるんだから価格はもっと下がるはずだ!
        コストが増えてるのはおかしい!っていってるように見えるんですが・・・
        っていうかスマフォを売り込み始めて利用トラフィック量も増加してるわけで。

        親コメント
        • > なんで、国の機関が民間企業に対していくらで貸せって決められるのか・・・

          に対して、国が決めた値段と違うって話じゃありませんよ、って言ってるだけなんだけどなぁ。

          それだから、
          料金自体がどうこうでなくて、総務省裁定によってdocomoと日本通信で協議して決めたはずの算定式をdocomoが勝手に(日本通信の合意なしに)変えた、っていうのが日本通信の言い分なわけでしょ?
          と言っている。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          現在の施設の許容量を超えてトラフィックが増えているので、施設の増強等で余分なコストが増えているというのが現実なのでしょう。

    • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 13時31分 (#2139689)

      >なんで、国の機関が民間企業に対していくらで貸せって決められるのか・・・
      決められません。どちらの言い分が正しいかを決めました。

      http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/200... [ndl.go.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      DoCoMoの通信網をコスト+適切な利潤で借りるということは、

      DoCoMoの通信網のコスト+DoCoMoの適切な利潤+日本通信の適切な利潤=日本通信の利用代金
      DoCoMoの通信網のコスト+DoCoMoの適切な利潤+α=DoCoMoの利用代金

      これだと、日本通信は商売にならないと思うのだが?
      日本通信が不当に安く回線を借りているか、DoCoMoの利用代金が高すぎるかのどっちかということになる。
      DoCoMoにいわせれば、日本通信が不当に安く回線を借りていて、自分たちの商売を邪魔しているというところなのでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        通信網以外のコストが抜けてるから妙な結論になるんだよ。

      • by Anonymous Coward

        >DoCoMoの通信網をコスト+適切な利潤で借りるということは、
        >DoCoMoの通信網のコスト+DoCoMoの適切な利潤+日本通信の適切な利潤=日本通信の利用代金
        >DoCoMoの通信網のコスト+DoCoMoの適切な利潤+α=DoCoMoの利用代金

        ちょっと違う

        DoCoMoの通信網のコスト+DoCoMoの適切な利潤+日本通信のアプリケーションサービス+日本通信の適切な利潤=日本通信の利用代金
        DoCoMoの通信網のコスト+DoCoMoの適切な利潤+DoCoMoのアプリケーションサービス+α=DoCoMoの利用代金

        • by Anonymous Coward
          上と下でコスト、利潤がそれぞれ同じって考えてるあたりから間違ってると思うんだ。
          • 式に変数が足りないでしょう。
            上下の両式、左辺に最低限
            +機会損失のリスク
            を入れないとわけがわからなくなる。

            100%用意した設備が100%稼働してて100%利用されてるなら低価格を売りにするMVNOが入る余地などないはず。
            そうじゃないところに商機を見いだしているのが日本通信などでは?

            --
            RYZEN始めました
            親コメント
      • by Anonymous Coward

        もともと、docomoが、他社に設備を貸し出す前提じゃないから、
        docomo仕様の設備にプラスで他社貸し出しの仕様を追加したりしてイライラしてるんでしょ。

        だけどビジネスだからね。
        両者で合意が取れている契約を、一方的に変更したりすれば
        そりゃ裁判になってもおかしくない。
        docomoの負けだよ。

        しかも回線切断するなんて、通信事業者の言うことじゃないね。

  • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 14時25分 (#2139713)

    ×身のある
    ○実のある

  • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 21時22分 (#2139932)

    あなた方が支払って来た料金が使われて基地局が建ち、交換機が増強され
    i-modeやsp-modeなどのサービスが立ち上がって来た訳でしょ?
    インフラ整備が終わった所で、それじゃぁそろそろ、って感じで
    「電波は公共の物だ!」「巨大な独占企業は存在悪だ」
    とかそれらしい良い訳付けて労せずにサービスを立ち上げるなんて
    ドコモという会社もちろんドコモのユーザも敵に回したって事になるんじゃぁ無いの?
    さて、ユーザさん、どう思いますか?

    • 例えば、税金の無駄遣いを削減すれば、その分税金が余ってパンピーは必ず減税になるかというと、そうは限らん。
      またロクでもない無駄遣いの方法が考え出されたり、国内か国外の誰かがやらかしたことの穴埋めに使われたりするから、
      きちんと還元される保証はどこにもない。

      同様に、競合するサービスの提供業者を叩いて幾ばくかでも奪うことができれば、今使っている業者のサービスが
      充実し、自分も奪った分捕り物の分け前にあずかることができるという考えは、多くの場合間違っている。
      競争が無ければ、顧客サービスを充実させるよりサービス提供業者の懐に入って消えちゃうことのほうが多いからね。

      実際には競合相手との競争が活発になって、それなりに激しいシェアの奪い合いになってくれたほうが
      一般消費者はトクをするだろう。だから、巨大な独占企業を許さない独占禁止法なんてものがある。

      しかし、電気もそうだが、電話など半公共的なサービスって立ち上げ時にたいてい巨大な設備投資が必要で、
      独占供給をある程度容認して利益を確保することを大目に見るのも一般的で、場合によっては独占や寡占もアリなんだよね。
      だから、独占を許すか競争を促すかの判断はインフラの充実度合いとか諸々の要素によって基準が違うわけだ。

      で、ドコモの場合なんだけど、実はドコモの場合長期利用ユーザにはいろいろ
      優遇措置があって、継続して使ってくれるユーザは熱心に囲い込むことを営業戦略上重視している。
      もともとのシェアが大きくてインフラは強力だし、その中でもずっと継続で使う忠実なユーザほど値引きが大きくなったりして
      サービスがいい、となると実際に使っている人の感覚でもさほど顧客を蔑ろにしてるという感覚は出てこないんだよね。

      だから、インフラを供出して競合事業者にサービスを提供するってのも、悪いアイデアではないんじゃないのかな。
      もし成功したら、ドコモのほうも何らかの対応を取って同様のサービスを立ち上げたりしてくるだろうと思うし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        何に怒ればいいのか分からない。

        そんな低速通信誰が入るかwww、と、たかをくくっていたのが予想外に
        加入者多くて通信量がバカに出来なくなって値上げした感じ?
        通信量というかセッション管理が過大になりすぎた感じかな。

    • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 21時43分 (#2139941)

      たぶんDoCoMoユーザにはこういう視野の狭い人は居ないんじゃないかな。

      親コメント
    • by nyagy (17036) on 2012年04月20日 21時55分 (#2139946)

      DoCoMo歴15年だけど、別にどうとも思わないなぁ。サービスの対価として料金を支払ってきただけだから。インフラ整備してほしかったら、社債とか株とか買ってればいいんだし。

      ちなみにDoCoMoにした理由は、そのとき一番安かった(ドニーチョ)という理由だけね。

      #そういやdocomoになったんだったっけ。古い習慣が抜けないわ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あなた方が支払って来た税金が使われて基地局が建ち、交換機が増強され
      固定電話やPHSなどのサービスが立ち上がって来た訳でしょ?
      民営化が終わった所で、それじゃぁそろそろ、って感じで
      「NTTは民間企業だ!」「巨大な公社は存在悪だ」
      とかそれらしい良い訳付けて労せずにサービスを立ち上げるなんて
      NTTという会社もちろんNTTのユーザも敵に回したって事になるんじゃぁ無いの?
      さて、ユーザさん、どう思いますか?

      • by Anonymous Coward

        なんか微妙にずれてない?

        あなた方が支払って来た税金が使われて基地局が建ち、交換機が増強され
        固定電話やPHSなどのサービスが立ち上がって来た訳でしょ?
        設備投資が終わった所で、それじゃぁそろそろ、って感じで
        「通信はみんなの物だ!」「巨大な公社は存在悪だ」
        とかそれらしい良い訳付けて労せずに民間会社を立ち上げるなんて
        電電公社はもちろん電電公社のユーザも敵に回したって事になるんじゃぁ無いの?
        さて、国民の皆さん、どう思いますか?

        とか?

      • by Anonymous Coward

        そうですね、私たちの払った税金は株式の形で国が回収してますから、
        国は株式をさっさと売り払って国民に還元してほしいです。

    • by Anonymous Coward

      あと電波が無限に使えるなら親コメントももっともだと思いますね。
      こんなのより今年に入ってからのMNPの優遇っぷりに怒った方がいいぞw
      あとは去年のXiの金ばらまきかな。

      10年以上使ってたけど、長期契約するメリットが全く無いんで、一旦auに
      逃げて短期間でdocomoに戻ってきましたよ。

      • by Anonymous Coward

        Xi優遇はオフロードの一環と考えれば、3Gユーザにもメリットあるので許容範囲かと。
        MNP優遇は勘弁して欲しいよねぇ

    • by Anonymous Coward

      > あなた方が支払って来た料金が使われて基地局が建ち、交換機が増強され
      > i-modeやsp-modeなどのサービスが立ち上がって来た訳でしょ?

      そう、もうインフラは充分整備された。
      既にインフラ増強に金をかける時期ではなくなっている。

      Docomoユーザーが怒るべき矛先は、むしろ未だにユーザーから高い料金を毟り取ってる
      Docomo本体です。

      • > そう、もうインフラは充分整備された。
        > 既にインフラ増強に金をかける時期ではなくなっている。

        えっ、最近のdocomoはスマフォ時代に対応しきれていない
        貧弱なインフラで障害起こしまくっているのに大丈夫っすか!?
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ずっとドコモだけど、別に「地域全体として便利に、シンプルに、多様に」なればそれでいいかな。

      乗り換え客ばかり優遇して長期契約時の優遇は金銭的にそれほど魅力的じゃないし、
      生活の変化で家族の子回線を分離するときにそれもリセットされてしまう。
      現状高額な接続料金で「地域全体として便利に、シンプルに、多様に」なることを阻害してるドコモのほうが悪に見える。

      通信は出来て当たり前なので、利用料金が奪われているという実感もわかない。
      もちろん値上げなんてやったら別の会社に乗り換えるだけだし、利用料金をどこに使うかはドコモが勝手に決めること。
      見積もりをミスったドコモの一方的な失敗だよね。

  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 2時01分 (#2140029)
  • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 13時22分 (#2140138)
    • by Anonymous Coward

      これ読むと「日本通信側が理解してないのでは」ってdocomoの主張も頷けるよな...

      NTT法等に縛られていてできない状況を「NTTグループ内の足並みの乱れ」と
      評してしまっているあたり、単なる無理解なのかわかっていて吹いているのか。

      三田社長の外資系(金融・端末)中心での経歴からは前者の可能性も否定できないが、
      日本通信設立以降だけでも通信業界で10年以上飯食ってるんだから、ねぇ。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...