パスワードを忘れた? アカウント作成
3084791 story
軍事

米国防安全保障協力局、議会に日本への F-35 戦闘機の輸出を通告 69

ストーリー by reo
価格感が全然分かりません 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

アメリカ合衆国の国防安全保障協力局 (DSCA: Defense Security Cooperation Agency) は 5 月 1 日、議会に対して日本への F-35A 戦闘機の輸出について通告した (MSN 産経ニュースの記事DSCA のニュースリリースより) 。

内容は F-35A 戦闘機 42 機に加えて補用品、機材、システム、サポートなど総額 100 億ドル (約 8000 億円) となり、最新鋭ステルス戦闘機にもかかわらず安い価格となっている。

日本の防衛省は機体単価を 89 億円 (平成 24 年度予算) としているが、この通告では明記されていない。機体単価は、完全な生産が始まればさらに下がると見られているが、開発が遅延しているため今後の動向が注目されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 10時25分 (#2148970)

    これは安いの?
    そもそも延期されてばかりでいつまで経っても出来あがらないけど。
    部品の製造には日本企業は参加してるのかな

    • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 10時28分 (#2148976)

      F-2が機体単価で120億もしたことを考えると相当安いですね
      製造どころか開発にも日本企業は参加してませんよ
      最初の輸入品数機以降は日本でのライセンス生産は認められるかもしれないのでノックダウン生産ぐらいは出来るかもしれません

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ライセンス生産するなら機体価格は2倍くらいになるから結局F-2の2倍くらいで性能相応にお高い戦闘機って事になるんじゃないのか

        まあ、次回があるならその武器輸出3原則も緩和されたから開発から参加できるかもしれんがな
        自民党様が口ばっかりでなく本当に国益に絡みそうな所をきちんと仕事しててくれれば、今回だって開発にかめて筈なんだけどね、ガイアツが足りなかったんだろうな
        • by Anonymous Coward

          自民党政権の頃はF22が本命だったのでは?

          • by Anonymous Coward
            本当に国益に資する仕事すんなら当然本命以外にも保険かけとくべきでしょ。口ばっかりでないんならさ。
    • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 12時01分 (#2149075)

      日本は開発には関わってない
      国際共同プロジェクトであったが、米国内で中国ロビーからの圧力があったため

      製造は約40%も日本で製造できる見込み
      中でも重要なエンジンをライセンス生産出来る

      安いけど、欠点もある
      ただ、他の選択肢も微妙

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      未完成の機体としてはとんでもなく高い.
      日本が初期ロットの機体を購入した後もスパイラル開発で徐々に機能がアップしていくことになるが、購入後の機能追加等の費用は当然日本側が追加負担.
      国産ミサイルのインテグレーションは不可能.
      日本企業は製造には参加出来ない. せいぜい機体の最終組み立てが良いところで、コンポーネントの中身には一切関与出来ない.
      ライセンス生産うんぬんの話は単なるセールストークであって信じる方が馬鹿.
      プロジェクト参加国がみんな購入を見送ってるのに、外様の日本がわざわざ好き好んで人柱になる必要は無い.
      どうしてもF35を購入したければ、おとなしく完成待ち・購入待ちのプロジェクト参加国の行列の一番最後に並ぶのが最善. 手に入る頃にはバグも取れて価格も安くなっている.
      もともとF35は米国が友好国向けに供与するためのリーズナブルなプライスの戦闘機・攻撃機だったはずなのだが.........

      • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 11時09分 (#2149026)

        >未完成の機体としてはとんでもなく高い.
        F-35に匹敵する安価な未完成の機体があるんですか知らなかったなあ(棒)
        >日本が初期ロットの機体を購入した後もスパイラル開発で徐々に機能がアップしていくことになるが、購入後の機能追加等の費用は当然日本側が追加負担.
        F-2でもF-15でも予算つけて近代化改修してますが何が言いたいんです?
        >国産ミサイルのインテグレーションは不可能.
        イスラエルの国産ミサイルのインテグレーションが認められるので日本も当然可能です
        >日本企業は製造には参加出来ない. せいぜい機体の最終組み立てが良いところで、コンポーネントの中身には一切関与出来ない.
        >ライセンス生産うんぬんの話は単なるセールストークであって信じる方が馬鹿.
        そういうのは今後の交渉で決まることです
        >プロジェクト参加国がみんな購入を見送ってるのに、外様の日本がわざわざ好き好んで人柱になる必要は無い.
        >どうしてもF35を購入したければ、おとなしく完成待ち・購入待ちのプロジェクト参加国の行列の一番最後に並ぶのが最善. 手に入る頃にはバグも取れて価格も安くなっている.
        F-4の退役が迫っているのでそのような悠長な構えでは戦力に穴が空きます
        10年後欲しいのではなく5年後に欲しいので

        >もともとF35は米国が友好国向けに供与するためのリーズナブルなプライスの戦闘機・攻撃機だったはずなのだが.........
        それはあなたの勝手な妄想・思い込みですね
        F-16、A-10、F/A-18、AV-8Bなどの機体をバラバラでなく統一して更新するための統合打撃戦闘機計画です

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういえばかなりの機密部分が流出したと以前タレこまれてたけど、それで安くなったってことはないだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 10時26分 (#2148973)

    原発利権の燃料費と同じように高い戦闘機を購入すると防衛省の人に利益があるのかね?

    • 原発利権の燃料費と同じように高い戦闘機を購入すると防衛省の人に利益があるのかね?

      だから、ステルスじゃねーよ!
      って、いつもの勢いで言おうとしたけどすみません。
      確かにステマでした。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      原発利権の燃料費と同じように高い戦闘機を購入すると防衛省の人に利益があるのかね?

      「ちょうはやくてちょうつよくてちょうかっこいいせんとうきがほしい」という戦闘機マフィアの心が満たされます

      #一説にはF-22を売ってもらえなかった原因の一つがこれらしいとのこと(航空支配戦闘機たるF-22の特性を全く理解できていない)

      • by Anonymous Coward

        F-22が「支援戦闘機」だなんて初めて聞きましたよ

        • 正しいのかどうか私にはわからないが、上には航空「支配」戦闘機と書いてありますな。支援と支配の違いがわからない
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            制空権:air supremacy
            航空優勢:air superiority
            航空支配:air dominance
            下に行くほど新しい概念

            • by Anonymous Coward

              結局"ちょうはやくてちょうつよくてちょうかっこいいせんとうき"であってね?

    • by Anonymous Coward

      安い戦闘機を数そろえても的が増えるだけなので、高い戦闘機を購入すると日本国民に利益があります。

      戦闘機利権許すべからず!コスト削減だ!足りなければ老朽化したF-4を引っ張り出せばよい!

      • 安い戦闘機を数揃えた場合、的だけではなく確実に死傷者や負傷者が増えることになります
        パイロット養成コストも考えると、高い戦闘機を揃えるほうが逆にトータルコストを減らせる可能性が高いです
        湾岸戦争でのM1A2とT72モンキーとの交換比率を考えるといいかも知れません
        (空戦では地形の影響がなく、技術力の差が大きく出やすい)

        人月の神話を言うまでもなく、炎上プロジェクトに人海戦術では・・・
        エース級の技術者を少数精鋭のほうがむしろ上手く行ったりもします・・

        • 数が増えるとメンテナンスも大変だしねえ。ただ、どんなに機体性能に差があっても、格闘戦で機数が2:1とか3:1になるとかなり辛いと思うなあ。ミサイルも意外と当たらないみたいだし。古い話だと、零式艦上戦闘機に1:1でかなわなかったF4Fも、2:1だといい勝負だったらしい。ま、最新のF-22とかF-35だとデータリンクがあるからまた話は違うんだろうけど。
          --
          ---- 6809
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      つべこべ言わずに従えば、少しは安くするという他の開発国へのアピールになっているのでしょうか。
      なんにせよ、日本のぐだぐだのせいで選択肢すべてが損な買い物なのは変わりませんが。

      • by Anonymous Coward

        >>日本のぐだぐだのせいで選択肢すべてが損な買い物なのは変わりませんが。

        何が何でも日本のせいにするという態度は昔から変わっていないよねw
        バナナの人ってやっぱりCIAなのかしら?

  • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 10時33分 (#2148981)

    整備や訓練の諸費用を含めた総合価格を機数分で割って1機190億じゃないか騙された!!!とか喚き散らしてたアホどもはどこいったの?

  • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 11時11分 (#2149030)

    いったいどんな人が乗って、どんな生活を送っているのか。
    分野は違ってもエキスパートに興味がムラムラ湧く。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 11時13分 (#2149033)

    どのみち完成するまでは、
    お値段は上がり続ける。

    アメリカの戦闘機開発において、
    当初の値段で開発完了した例があるのだろうか。

    #F-35って F-111の二の舞になりそうな匂いがしませんか
    #もちろんF-111は可変翼実証実験としては意義ある機種ですよ

    • by Anonymous Coward

      アメリカは予算通りにいったことがない!とかF-2の開発予算が予定の倍に膨れ上がった日本が言えることですかそれ?

    • by Anonymous Coward

      B-111 は優秀な機体でしたが何を仰りたいのでしょうか

      • by Anonymous Coward

        恐らくF-111が高すぎたことを言っているのでは。

        優秀な期待だったことは否定しません。

        • by Anonymous Coward

          説明不足のフォロー感謝です。

          結果として期待と値段の高すぎが判明したのが F-111
          攻撃機、ミサイルランチャーとしては性能優秀だが高価格、
          戦闘機としては不適合というところでしょうか。

          F-35も万能戦闘機を目指して開発中ですが、
          配備後もモノになるまではトラブル多発しそうな気がします。
          それなのに、米本国で配備も始まっていない機体の価格と性能について、
          自衛隊はあまりにも楽観的だと感じている人は多いですね。

          #B-111って FB or 111Bかな

          • by Anonymous Coward
            制式名はFだけど戦闘機としての能力を獲得したことは一度もなかったよねって揶揄でそ。
            F-117もそうだけど、あっちは欺瞞名称だったしね
            • by Anonymous Coward

              フェニックスミサイル撃てるのはF-14とF-111だけなんだぞ。

              #まぁF/A-18みたいにF/B-111にすべきだとは思うが。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 11時32分 (#2149046)

    北朝鮮相手ならユーロファイター程度のステルス性能で十分だし
    中国他とやりあうことになったら、必然的に米軍と共同作戦になるだろうから
    ユーロファイターで良いと思うんだけどねえ
    だめ?

    • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 18時15分 (#2149327)

      ユーロファイターは正直レーダーがショボイです。
      F-2, F-35といった最近の戦闘機はAESA(Active Electronically Scanned Array) [wikipedia.org]という種類のレーダーを搭載しているのに対し、ユーロファイターは昔ながらの機械式首ふりタイプのレーダーを積んでいます。
      AESAは探知・追跡能力ともに機械式を圧倒しています。
      新しい戦闘機を買ったのにF-2以下のレーダーっていうんじゃあまりにも悲しい。
      ってかそれならF-2増産した方がマシですし、F-Xのもう一つの競合であるF/A-18EですらAESA装備です。
      ユーロファイターのAESA搭載計画は一応ありますが、完成予定は計画通りで2015年です。
      しかも昨今のヨーロッパの軍事計画は予定通り進んだためしがないので、F-Xの納入期限(2016年)に間に合う可能性は低いですね。
      ユーロファイターはレーダーやアビオニクスなどを自由に変更していいという条件を持ち出してきましたが、その部分を国産にするなら開発期間と費用は相当必要です。結果割高になるかもしれませんし、納期に間に合わないかもしれません。
      てなわけでF-35はBestとは言えませんが、現状ではBetterな選択でしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

       機体購入費用込みの防衛関連予算のほかに、2兆円ほど特別会計を組んで頂ければ……(揉み手

    • by Anonymous Coward

      素人考えですが、共同作戦になるからこそ、F-35の方が良くないですか?
      それとも、ユーロファイターって米軍装備と互換性が確保されているの?

    • by Anonymous Coward

      ユーロファイターぐらいでいいのなら、最近インドも選定したラファールの方がコストパフォーマンスに優れている判断されており
      リビア内戦でも使用されているので、よりふさわしいかと。

      ユーロファイターを買うのなら、過去の一時期余剰機を格安で売っている時に買うべきだったでしょうね
      今から新品で買うようなシロモノではありません

  • by Anonymous Coward on 2012年05月08日 11時34分 (#2149049)
    文民のスキルが低すぎて、有事に何も決断できず自衛隊が機能しないまま終了に至る予感。
    使えない道具に巨費を投じるのはもったいないと思う。
    どの戦闘機をいくらで買うか議論するより、有事にちゃんと内閣が機能するかを議論したほうがいい。
    • by Anonymous Coward

       その議論は大切ですが、何はともあれ飛ばす飛行機確保しないと、我が国の空に穴開いちゃいますからね。

      • by Anonymous Coward

        そのわりに、防衛相が何をトチ狂って取らぬ狸のなんとやら、
        タテマエは兎も角一体何時に成ったら来るのか判らん
        (上に値段は多分予価の倍以上にはなるわな)機体を指定したのかってのがね。

        その一点を以ても、自衛隊が有能であるってのは妄想と言わざるを得ん。
        高機動車とかPAC3とか、同様の例は多々ある訳だが。
        日本の戦略上使い道が無い戦闘ヘリとか有り難がったりねぇ。
        使える状況って既に日本に制空権が無いって事だろうに。

        • by Anonymous Coward
          日本に限らずヘリは制空権の有無にかかわらず非常に使い勝手のよい兵器です。なぜなら空軍の管轄でない航空戦力だから。
    • by Anonymous Coward

      その議論は重要ですが、自衛隊に戦闘機を供給するのとは独立して進められる議論だと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      まあ、存在することに意義がある場合(いわゆる抑止力?)もありますからねぇ。
      #これがそれにあたるかどうかはよくわからないのでノーコメント

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...