パスワードを忘れた? アカウント作成
3108591 story
交通

パイオニア、フロントガラス前方に情報を映し出すカーナビを発売 56

ストーリー by hylom
何を想像するかで時代が分かりそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

パイオニアが運転席から3メートル前方の視界に情報を映し出すカーナビ「カロッツェリア サイバーナビ」を発売する。発売は5月下旬を予定としている(プレスリリース)。

自動車の天井部分(サンバイザ部分)にAR HUDユニットを設置して利用するとのこと。「フルカラーのAR情報を、ドライバーの眼から約3m前方に90cm×30cm(約37インチ)相当の大きさで表示」できるという。表示できる情報は切り替え可能で、ルート情報や地図、交差点情報などがグラフィカルに表示されるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こちらになります。

    --
    ++ ftsh ++
    • あれはフロントガラスに直接投影してたんで、ちょっと違いますね。
      このシステムはよく政府首脳が会見で使ってるプロンプターっぽい感じがします。
      http://www.pageone.co.jp/prompter/system/promp_sys.html [pageone.co.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        HUDの最先端を行くはずの戦闘機ですらキャノピー直接投影とかしてませんけど、工業製品としてリーズナブルな範囲で可能なんでしょうか。たいていの場合、キャノピーやフロントグラスは曲面で、かつ個体差がそれなりにありそうなので、表示のキャリブレーションが相当大変そうな気がする。所詮フィクションの中だけの製品なのかな。

        • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 19時23分 (#2150004)

          トヨタのクラウンマジェスタは、もう20年以上も前からフロントガラスに直接投影するヘッドアップディスプレイを標準装備していますよ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            シルビア(S13)にもフロントガラス投影型のスピードメーターが有りましたね。

        • F14ではキャノピーに直接投影していたらしいです。
          #ただしソースはWikipedia [wikipedia.org]

          親コメント
          • F-14Aは風防前面に投影するタイプ。
            F-14B/Dは通常の、2枚のガラスを組み合わせたHUDになっているようです。

            参考文献:グラマンF-14A/B/Dトムキャット ダニー・コレマンズ 著 ISBN 978-4-499-23067-4

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            F-14の前面は平べったく見えるね。

            軍用機用のHUDは照準器やピッチの表示があるせいか無限遠に
            投影してるけど、ナビは3mなんだ。もう少し離れた方が
            目にやさしそうだけど。

            • by Anonymous Coward

              車間距離を考えると、町中ではいい感じなんじゃないだろうか。

              通常の液晶よりは焦点が遠くだし。

    • あの劇場版映画の時代設定が2002年(映画は1993年公開)でしたから、10年余計にかかったんですね。
      パトレイバー劇場版2は現在に連なってる、ちょっとだけ未来っぽいガジェットを色々織り込んであった作品でしたが、中でも身近な自動車のナビシステムの「いかにもありそうな進歩」だったので強く印象に残ってます。

      あの90年代の自動車周りの技術開発のスピードならもっと速く実現してたのかもしれませんが、なかなかコストを現実的なところに落とし込めなかったんでしょうか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      月面車にこういうのをつけて
      陥没にはまる事故を防ごう!
      という提案が出てました

  • 不案内なドライヴではブリーフィングを徹底して運転するよう努めるので、ナヴィにはいつも眠ってもらっているけれど、コレは欲しいな。
    GPS 連動で無意味に位置情報をやたらと表示させてみたい。標高がゲージで表示できるとか、水平儀がついているのならそれこそ胸熱。
    ;; ねーよ

    しかし、はじめは見惚れてしまって却って不注意になりそうだ。
    HUD がこの設置だと、手前側の視界が、特に。

    ただ、正面に持ってきたらこんどは車検を通らなくなってしまうのかな。

    • by unchikun (14429) on 2012年05月09日 19時29分 (#2150010)

      WBSに動画があるが、
      http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_20063/ [tv-tokyo.co.jp]

      左折時に上の矢印見ながら曲がりそう。
      単車や自転車、歩行者を巻き込みそうでちょっと怖い。
      ハンドル脇より視線を動かさなくて良いのが売りみたいだけど、ハンドル脇にあるからこそ左折時に窓の外やサイドミラーが確認しやすいんじゃないかな?

      単に慣れの問題なのかも知れないけど、もう一工夫必要なきがしてならない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これ、この位置と色使いだと標識とか信号機の見落としするんじゃない?
        動画と実際の見え方は違うと思うがこの動画でも信号機が見えなくなっている場面が見られる。

        • by Anonymous Coward

          カメラで信号機を認識してアラート出してくれるみたいだけど。
          それよりサンバイザー使いたい時はどうしたら・・

    • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 18時28分 (#2149953)

      水平儀がついているのならそれこそ胸熱

      昔のサイバーナビを使ったことがありますが、傾斜センサーのチェック画面で傾きを表示することができましたよ。
      傾斜型ジャイロセンサー [pioneer.jp]」という機能になるようです。

      HUDに表示はしないかもしれませんが・・・

      親コメント
  • by matlay (32743) on 2012年05月09日 21時09分 (#2150076) 日記

    暗視カメラで動体検知してくれると夜中の運転はちょっといいかもね。
    田舎限定だけど。

    --
    #存在自体がホラー
  • ニュース映像で見た感じだとちょっと不安要素が高い
    表示をもっと透過させてくれないと標識とか必要な要素が隠れて逆に危ないんじゃないかと思う部分もある

    表示に隠れて人が見えなかった…だと元も子もない
    • ニュースでどのように映っていたか知りませんが、銀座のショールーム [pioneer-ginza.jp] で、1月頃にたぶんこの製品のデモを見た時は、そんなに視線を遮るものでなかったと記憶しています。
      開発中のプロトタイプという触れ込みでしたので、市販されるのはずっと先の話かなと思っていました。もう出てくるんですね。

      親コメント
  • HUDとくれば、ぜひレーダー探知機と組み合わせて「緊急事態発生モード」を実装したいです。

    レーダー波をキャッチしたら、赤文字で大きく「WARNING!」と点滅させて、音声はこう叫ぶ。
    「緊急事態発生! 11時方向にレーダー波を確認、距離2000! 第一種警戒態勢発動、速度落とせ! これは訓練ではない! 繰り返す、これは訓練ではない!」

    上位モデルには「潜水艦モード」も実装!
    「ソナー室より艦長へ! 7時方向にカーロケ探知、距離500! 音紋照合中・・・・クラウン級です!」
  • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 18時08分 (#2149943)

    車種にもよるんだろうけど、顔の前にAR HUDユニットがきて先端恐怖症のような怖さを感じそう。

    そもそもナビ搭載が標準になりつつあるのにインダッシュナビの搭載位置は低いんですよね。
    オンダッシュタイプのほうが使いやす(見やす)そうに見える。
    だからその新しい解決法にはなるんだろうけど。

    こうやって常時表示されるより必要なときだけ表示されるほうが楽なんですけどね。
    道なりのときは黙って放っておいてくれるのがいちばんありがたい。
    現時点ではちょっと過剰かな。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 18時15分 (#2149944)

    吸い込まれやすい小学生の列 などの情報は表示されるのだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 18時22分 (#2149949)

      事故多発地点やスクールゾーンを表示して注意を促すナビはあるね

      親コメント
    • by ddc (14170) on 2012年05月09日 18時37分 (#2149961) 日記

      速度標識を検知する機能はあるようですね。
      なかなか面白そう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      トヨタだと「ナイトビュー [toyota.co.jp]」って機能で歩行者が表示されるとかありましたね。

      • by maia (16220) on 2012年05月09日 18時47分 (#2149970) 日記

        ナイトビューの赤外線映像を見てると、フロントウィンドウは廃止してディスプレイだけにした方が事故防止に役立つのでないかと思えてくる(構想はあるけどね>Fun-Vii [toyota.co.jp])。まあ、可視光線の場合の色を大事にしつつ、赤外線で検知した人間や生物、あるいは自動車等の輪郭と重ねて分かりやすく表示すれば...

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そこまでくると、ほんとに自走車が欲しくなる

    • by Anonymous Coward
      デジカメでは顔認識があるから、人認識して警告表示してくれるといいかも。
  • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 18時17分 (#2149946)
    カーナビも使い始めた頃は面白がってあれこれ表示させていましたが、今では音声のみにしちゃいました。
    実際のところ走行中ってどうです?
    ディスプレイに頼ってます?
    • 検問とかで停められたときに、「画面は消してください!」って本末転倒な指導をされそうですね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 19時20分 (#2150001)

      ポーン♪俺の嫁が現れました

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      うちのDVD楽ナビは道なりでも「斜め右方向です」とか言い出すので…。
      一応出発前にGoogleマップなどで調べるので『旅のお供』という意味合いで「ないと寂しいから」ナビさせてるだけだったり。

    • by Anonymous Coward

      知らない場所に行くときに見るというのはまぁいいとして、知ってる場所を走っているとき(そのとき"ナビゲーション"はさせていません)
      でも、先の渋滞情報が気になって画面を見ることは、普通にあります。

    • by Anonymous Coward

      私もあんまり見ませんね。カーナビが必要になるような知らない場所に行くときは、適当に走りやすい道を走り音声で補正してもらう、という使い方が多いです。
      このHUDも、実際使うとなったら殆どの情報は消してしまいそう。前方車両表示や動体検知など便利そうな機能もあるが、そもそもの基本表示がごちゃごちゃし過ぎでプロトタイプにしか見えない。一瞬表示を意識してすぐに道路状況認識に戻れるようにもっとデザインは引き算と洗練が必要だし、逆にもっと遊べる余地もある。sekaicameraみたいに目印になるような建物の名前表示とか。そして何よりHUDによって本体の液晶を意識するという一手間を希薄化させたのだから音声入力は必須のように感じる。

      なので、なんとまぁ中途半端なのにえらくハイエンドな設定のものを作ってしまったなぁ、という印象

  • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 18時37分 (#2149962)

    設置位置が眼前になるのだから、砕けたHUDの破片で失明とか起こさないように、
    安全に壊れる事を担保しないと不味いんじゃないのかな?

    • http://www.nippon-seiki.co.jp/products/meter_products/structure_and_principle/#hud

      http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/3series/sedan/2011/showroom/safety/head_up_display.html
      に資料がありました。
      別の方式のヘッドアップディスプレイのようですが、14万円なら付けてもいいかな。
      と考えています。

      ナイトビジョン38万円もほしいけれど、まだ安い車種には設定がないようです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それは、調べてみて、そういう対策をしてないと知ってから言ってもいいんじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 20時12分 (#2150044)

    文句では無いけど、パイオニアは「よく生きていたな」、俺の実体験ではシャープ以下。不思議な会社だ。

    • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 21時17分 (#2150085)

      パイオニアは、1991年に世界で初めてGPSを使った市販用ナビを発売した会社だったりします。
      でも名前の通り先駆者だから、いろいろダメなところもあるんですよ、きっと。

      # メーカーオプションのGPSナビならパイオニア以前に三菱電機のユーノス・コスモ用があったとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ん?
      カロッツェリア(パイオニア)はカーオーディオではメジャーメーカーだけど?

  • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 21時31分 (#2150091)

    こういうのって、法的には大丈夫なんでしたっけ。

    フロントガラスにはバックミラーや車検時期のシールなど、法的に認められたもの以外は視界を遮る物は貼っちゃダメで、厳密に言えば交通安全のお守りを吸盤で止めるのもダメなはずなんですが。

    ガラスに取り付けるんじゃなくてヘッドアップディスプレイだから法には触れない...ということかも知れないけど、視界を遮る画像がてんこ盛りのディスプレイを目前におくとなると、新たな法で規制されそうですね。

    #うっかり信号機と間違えそうな画像を表示したりするとかしたら危険だから、表示内容は全部行政機関の調査を受ける必要がある、なんてことになりそうだ。

    • by Anonymous Coward on 2012年05月10日 9時39分 (#2150278)

      サンバイザー埋め込みモニターは、サンバイザー自体が日光を遮る
      ためのものなので、これに埋め込まれたモニターが視界を遮るから
      違反だというのは矛盾します。

      HUDの場合、透明になってますから、これがおそらく70%以上の可視光
      透過率があるのかもしれません。
      また、安全運転に支障が出る場合は、たぶん簡単に畳めるのでは
      ないでしょうか。

      なお、検査基準はあって、
      「高さ1.3m、直径30cmの円柱」を、車の先端から2m先に設置し、
      それを正面や横に移動しても一部が見えれば合格だそうです。
      詳しい検査ポイントは文章では分かり難いので割愛しますが、
      HUDの設置位置から判断して、この製品を設置しても検査は
      合格するでしょう。

      車種によっては不合格になる物もあるかもしれませんが、
      条件的にひっかかるような車の形状はちょっと思いつきません。

      実物は見てませんが、たぶん、そのHUDが完全に視界を遮った
      状態であっても上記の基準は満たせると予想できます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      全部クリアしてるから発売できるわけで...

      > ガラスに取り付けるんじゃなくてヘッドアップディスプレイだから法には触れない
      ですね。
      大きさ的にもサンバイザー程度だから、と。
      サンバイザー埋め込みモニターも車検はもちろん、運転中に映像を流すのも注視しなければ法的には問題無いそうですから

      • by Anonymous Coward

        サンバイザー埋め込みモニターは基本的に保安基準不適合だと思いますよ。
        まぁ見逃されたり検査官の判断によるところもあるかとは思いますが。

        • サンバイザーは鋭利な突起等、乗員保護の形状・材質あることぐらいしか無かった気がします。
          あと無論視界を妨げないようにできることも。

          このナビで関係しそうなのは、
          車内が明るくて夜間に外の視界が悪くならないか
          →多分明る過ぎないように設計してるでしょう。
          サンバイザー外すのってあり?
          →必須設備ではない。
          →バイザーによく注意表示(車検時必須)貼ってあったけど、保安基準変わってなくてOKになってる。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブレーキランプ連動イルミ付きスピーカーもカロッツェリアだったような…

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...