パスワードを忘れた? アカウント作成
4130019 story
変なモノ

ランドセル STI Version 56

ストーリー by reo
ランドセルを背負え町へ出よう 部門より

jasnabe 曰く、

スバルのモータースポーツ子会社で、一般には STI バージョンの販売で知られるスバルテクニカインターナショナル (STI) が、ランドセルを発売するとのことです。詳細は 6 月 27 日発表とのことですが、現在公開されているサイトの内容は、STI バージョンの商品説明同様に能書きが掲載されています。

なお、現在公開されているサイトでは WR ブルー・マイカの写真はありませんが、用意しているのかがタレコミ者の気になるところ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ガンダム世代親直撃…しないかw
    #武器は無いのか…武器は!
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • 競技用のベースモデル「RA」も出してください。

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • by onpuya (34959) on 2012年06月15日 13時03分 (#2174077) 日記

      ・更なる軽量化の為に総FRP加工。
      ・ベルト接合部などの可動部分にはすべてサスペンション及びダンパーを装着。お子様の挙動がよりなめらかに。
      ・夜間や早朝の濃霧対策にフォグライト装備。
      ・激しい殴り合いに耐えるためタワーバー装着。
      ・"TURBO"エンブレムでお子様の潜在能力を覚醒。
      ・エアロダイナミクス効果でお子様が走行中でも姿勢を安定させます。

      価格面につきましてはそれなりの物になりますが、
      中島飛行機に勤務経験のあるお祖父様に富士重工製であることをお伝えいただければ、
      喜んでスポンサーになっていただけると思います。

      #何を言ってるんだ自分は

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年06月15日 17時31分 (#2174303)

        ・更なる軽量化の為に総FRP加工。

        FRPは相当重いような…。

        ・ベルト接合部などの可動部分にはすべてサスペンション及びダンパーを装着。お子様の挙動がよりなめらかに。

        ベルトは当然Sabelt等の5点式ですよね。

        転倒しても内部の荷物を守るためのロールケージとお子様のはフォーマンス低下を抑える水噴射装置がオプション。

        そして忘れてはならない、雨の日には水が入り込むエアスクープを。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年06月15日 18時35分 (#2174349)

        ネタなんでしょうけど、三菱重工業は世界でも屈指のCFRP加工技術を持つ会社なわけで、
        美しいGFRPの編み目の出た超軽量ランドセルとか出たら100万でも買う奴出ると思う。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年06月15日 10時52分 (#2173950)

    って必要なスペックなのか?
    2,3年生になると、ランドセルなんてかっこ悪いからやだ、とか云いださなかったっけ?
    お古で誰かに回す?

    #ランチアも出さないかな。アリタリアカラーのランドセルとかいいかも

    • 30年ほど前の私自身の経験では、「普段はランドセル必須。始業式終業式など授業のない日は手提げカバン可」といったルールで運用されていました。

      でも、車にはねられて、ランドセルがクッションになったおかげでほとんどけがをしなかった [srad.jp]ということがあって、それ以来、私のいたクラスだけは始業式終業式もランドセルでした…

      親コメント
    • by JULY (38066) on 2012年06月15日 11時10分 (#2173967)

      2,3年生になると、ランドセルなんてかっこ悪いからやだ、とか云いださなかったっけ?

      ピカピカのランドセルを背負っていたのは、かれこれ 40 年近く前の話になるけど、6 年間、使ってた。
      で、血なのか、小5の息子も、普通にランドセルを使っている。

      息子のランドセルを買うとき、「これがいい」と言って選んできたのが、その売場で一番高いものだった。ごめん、お父さんの給料じゃ買えなかった...

      親コメント
      • ランドセルじゃないといけないなんて校則・規則があったとは記憶しておりませんが(そもそも確認したことすらないけど)、
        自分が通っていた15年くらい前に、ランドセル以外の鞄で通おうなんて考える児童は、自分の知る限りうちの学区では皆無でしたね。
        ランドセルがかっこわるいなんて思った事もなかった!

        親コメント
    • 参考資料
      http://www.kuraray.co.jp/enquete/ransel/2011/pdf/2011data.pdf [kuraray.co.jp]

      2000年ぐらいからずっと60%台だったのに、数年で急伸しすぎてるんだけどなんかあったのか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2万もだせばもっと軽くて丈夫で使いやすいカバンなんかいくらでもあるのになあ。
      重いし固いし、だんだん体に合わなくなるし、暑苦しいし高いし低機能だし、なんとかならんもんか。

      • by Anonymous Coward on 2012年06月15日 12時36分 (#2174045)

        1m落下どころかブン投げられても壊れなくて(もちろん荷物入ったまま)
        定期的に行われるサンドブラストにも耐え(砂場、グラウンドにポイ、ずりずり)
        30kgオーバーの重量物による押しつぶし強度試験にもパスし(ランドセルはイスじゃねえ!)
        耐水性能も高い(雨カバー?そんなものは真っ先に無くなるオプション品)
        そんな環境でも6年以上持つカバンが2万で手に入るなら俺も欲しい

        と思ったら今はランドセルも3万台とかで出てるのな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          原因と結果が逆のような気がしないでもない。

          日本以外の世界中の子供たちはランドセルのような高耐久なザックは使ってないわけですし。
          それこそ独自進化を遂げたガラパゴスと言っていいのでは。

          # ただ、ランドセルじゃなくなると置き引きが増えると思いますが

          • by Anonymous Coward

            独自で誇ってもいい文化ですね
            よくできている

            • by Anonymous Coward

              ランドセルじゃないとイジメられたり、カラーが性別に合ってないとイジメられたり、誇るべき文化ですね。
              国民の画一化と弱者排除にはもってこい。
              よくできている。

              • by Anonymous Coward

                それって、レアケースじゃね?
                日常茶飯事として、全国津々浦々で展開された光景?

        • by Anonymous Coward

          大人用のランドセルもありますし、普通に便利ですよ。

          でも3万で高いとかだと、鞄の選択肢自体少ないような、、

        • by Anonymous Coward

          でも元気よく挨拶をするとランドセルの中身がばさ~と・・・

          #そんな風景なくなったなぁ・・・いまはロック式かぁ

        • by Anonymous Coward

          3年前、長男のランドセルを買うときにいろいろ調べましたが、ポリウレタン製の数千円のものから
          総コードバンの10万円オーバーのものまでさまざまでしたよ。(金箔張りとか特殊なものは除く)

          今年は次男のものを買うのですが3年前にはあったタフロック、モクソンといった表面強度を
          高めたクラリーノが無くなってチョットつまらなくなりました。

          ここ2年ほどはクリアファイルが入る入らないで騒いでいましたが、今年はフラットファイルが
          入る大きさがトレンドだとかで、一回り大きくなるようです。

      • by Anonymous Coward
        >なんとかならんもんか。

        最近のランドセルを検証してみてください。
        相当に進化していますよ。

        #とはいえ、同額ならもっとマシな鞄があるのは事実ですが。
      • by Anonymous Coward

        地域や学校によると思われますが、うちの子が通っていた小学校はほぼ全員が六年間ランドセルです。
        また勤務先の大阪市内でも、背丈だけ大人サイズの、黄色帽子と制服、半ズボン、ランドセルの子供達を見ることがあります。
        (大都市って栄養状態がいいのかしらん?)

        ひょっとしたら、ランドセル以外の手荷物が昔より増えていて、ランドセルへの依存度が高まっているのかも。

    • by Anonymous Coward

      6年使い続ける/続けなくてはならない地域、学校のほうが圧倒的に多いと思います。今でも。

      • by Anonymous Coward

        いくつの地域、学校をどの程度無バイアスに調べたのですか?

        • by Anonymous Coward
          ”思う”ことにさえ調査が要りますか。
          • by Anonymous Coward

            > 思います
            に対してじゃなくて
            > 圧倒的に多い
            に対して調査したのかって突込みだと思うんだけどw

            • by Anonymous Coward
              調査してないから”思う”って書いてんのにかよ(w
    • by Anonymous Coward

      1年生の2学期から手提げかばんで通い始めました。
      先生からは、さんざんランドセルを使いなさいと圧力をかけられたものです。

      なぜ手提げにしたのかの理由は覚えていないのですが、
      たぶん、重いとか、いちいち背負うのが面倒だとか、
      暑かったからではないかと。

      3,4年くらいからランドセルを使わない生徒も増えてくるので、
      何も言われなくなりました。
      軽く機能美に徹したランドセルがあったなら使い続けたかも。

      #エアバッグはついてないのか

      • by Anonymous Coward

        #エアバッグはついてないのか

        足を滑らせて後ろに倒れた場合は、特に必要かも
        (頭を打たなくても首に相当負担が掛かりそうだ)

        #じゃ、メーカーオプションでw

  • by Anonymous Coward on 2012年06月15日 12時44分 (#2174052)

    WR ブルー・マイカ

    これはどういう意味なの? ちょっと検索したら、色らしい(当たり前)ことは分かった。車の色は色々あるけど、この色になんか意味があるの?

    • by Anonymous Coward

      WRCで走っているインプレッサのボディーカラー。

      フェラーリ→赤
      メルセデス→銀
      ロータス→JPS
      みたいな、車/メーカーを象徴する色だと思えばおkかと

    • by Anonymous Coward

      富士重工、自社開発の最後の軽自動車となる商用トラック「サンバー」を発売http://srad.jp/story/11/07/28/0816246/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9 [srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      まぁ、クルマ好きでなければ分からなくても無理もないですが。

      スバルといえば青い車、ってくらい定番なカラーなわけで、説明も不要なくらいです。
      ガンダムで例えると、赤い彗星ってところかな。
      ガンダムネタなのに赤い彗星とは?から始めないようなものですね。

      簡単に説明すれば、スバルが世界的なレース(WRCなど)で青いカラーをまとって活躍し、市販車でも特別なグレードに用意されるカラーです。

      蛇足ですが、今でこそ青い車は街中でよく見かけますが、十数年前にブルーのインプレッサが登場するまでは滅多に走っていない色でした。
      その頃は、青い車=インプレッサだったし、青いインプレッサ=普通のクルマではない、という感じで、青い車には高性能のプラスイメージが付き、その後一般に定着していきました。

      • by Anonymous Coward
        青い車といえばフレンチブルーのアルピーヌだろ。
        これだからにわかは。
      • by Anonymous Coward
        ガンダムで例えると、青い巨星だろ。
        これだからにわかは。
  • by Anonymous Coward on 2012年06月15日 12時47分 (#2174060)

    タバコ柄はらめぇ!

    • by Anonymous Coward

      絶対に(555ステッカーを貼る親がいるに10ドライバーズポイント!

    • by Anonymous Coward

      雨カバーとして、ディーラーオプションです(違

      #色合い的にどうよ?w

  • by Anonymous Coward on 2012年06月15日 12時56分 (#2174067)

    そのうち運動靴を売り出すかもしれないですね。
    一般通学用のターマック版とグランドでの体育用のグラベル版とか。

    • ピレリ運動靴スーパーソフトF1仕様:
      あっという間に磨耗するため、いかに運動靴をいたわりつつ走るかが勝敗の決め手。
      長距離走ではゴールまで保たないので、ピットイン・靴交換が必須です(^^;)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何らかの形で靴に関係しているタイヤメーカーはけっこうあると思います。
      ピレリは登山靴用のビブラムソールを作っていますし、ブリヂストンは足袋底がそもそもの発祥です。

      • by Anonymous Coward
        ダンロップとかオタが履く靴だろ
        • ダンロップとかブリジストンとかは、量販店(靴流通センター)の定番品のイメージですね。
          最近では特にウォーキングシューズとかに多いです。

          #私は足の形が合わないので使っていません。

          あとなんだかペプシのサンダルシューズも近年の定番品ですが、何故ペプシ……

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      聞いた話じゃいまどきの子供用運動靴が既に左回りのトラックに合わせて激しいチューニング競争を繰り広げているそうですが

      • by Anonymous Coward

        日曜の朝からアニメや特撮を見ているヲタクの皆さんにとっては常識ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月16日 0時06分 (#2174494)

    スバル……だと……?

    シマノ製かと思った

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...