パスワードを忘れた? アカウント作成
5932902 story
地震

大地震が起きた場合の被害結果をARで表示するアプリ「もしゆれ」 22

ストーリー by hylom
本気なのかジョークなのか判定しにくい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

独立行政法人防災科学技術研究所が、大地震が起きた場合の被害結果をAR表示するiPhoneアプリ「もしゆれ」を提供開始したそうだ(MDNの記事発表資料PDF)。

GPSで取得した位置情報をもとに場所ごとの地震ハザード(危険情報)を取得し、大地震が発生した場合に実際に起こりうる被害を自分の顔写真と重ねて、建物倒壊や家具倒壊、津波や液状化など17種類の被害結果画像をARで表示するという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 目的 (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2012年08月06日 19時20分 (#2207365)

    > ■ 本アプリが担っている社会的な役割
    > 2.J-SHIS API をはじめとする防災API の存在を知ってもらう→アプリ開発者の開発を促進

    なに遊んでんねん
    と思ったけど、まぁこういう理由なら…。

    #というか、この点をタレコミに載せてあげてよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月06日 19時56分 (#2207382)

    津波による被害のほうが大きくないかい?
    得に東京湾岸では低海抜の地域が広い上に地下設備も沢山有るから。

    • Re:ゆれよりも (スコア:4, 参考になる)

      by nim (10479) on 2012年08月06日 20時01分 (#2207384)

      * 東京湾の湾形だと、湾外震源の津波では影響を受けにくい。
      * 一方湾内が震源だと、大きな津波が来るほど規模の大きな地震はおきなそう。
      * 東京は高潮がヤバくて、そのための備えはけっこうしっかりしている。

      ことから、あまり津波の被害は大きくないと予測されているはずです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ああやっぱりこういう人もいるのか。
      見た目が派手だからって、津波の映像ばっか流してるからこんなことになるんだ…

      # 天井崩れた@宇都宮郊外

    • by Anonymous Coward

      下町辺りは住宅が超密集していて消防車も入ってこれないので、
      どこかで火災が発生したら一面焼け野原になると思う。
      まあその前に建物が潰れて圧死してるかも知れないけど。

      下町に限らず、住宅密集地だと、自宅の防火設備をいくら強化しても、
      隣家が火事になったら諦めるしかないよ。

      • by wolf03 (39616) on 2012年08月06日 23時07分 (#2207492) 日記
        火災旋風が発生して逃げられないって事も有り得るから恐ろしい
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          火災旋風ってどこに避難すればいいんでしょうねぇ??
          自宅は鉄筋コンクリートでも周りが・・・ということだと耐えられないでしょうしね。

          関東大震災の際の本所被服廠跡のことを考えると、単純に広ければいいということでもなさそうです。
          比較的有望そうなのは地下・・・ということになるのかもしれませんが、大地震直後に地下に潜るのは、
          照明も消えているでしょうし、余震も続いているでしょうから、かなり抵抗がありそうです。

          • by Anonymous Coward on 2012年08月07日 9時37分 (#2207639)

            火災旋風が発生してしまうとどこに逃げてもってことになりますね。
            だからそうならないように震災発生時には消火を頑張るべきなのです。
            消防車が来れなくても都市部ならそれなりの密度で消化栓が用意されているので地域の人間が消火するんです。

            親コメント
            • Re:ゆれよりも (スコア:3, 参考になる)

              by nekoto99 (44575) on 2012年08月07日 12時03分 (#2207748)

              都市直下の大地震では消火栓はまず使えません。
              消防車で川やプールからくみ上げるかわずかな防火水槽に頼るしかなく、消火する手だてはほとんどありません。

              例えば神戸では市内のほとんどで水道管が破損して断水してしまい、消火栓はほぼ使えない状態になりました。
              さらに浄水場が停電などで送水不能になった所もいくつかありました。

              防火水槽の設置をすすめていく以外対策はないかもしれません。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                葛飾(震災時の火災予想地域のど真ん中)在住ですが、あれこれ考えてみたものの現段階での結論は
                「関東大震災と思しき大地震が発生したら、何も考えずに千葉に自転車で全力で逃亡する」
                or
                「そもそも4年以内の発生確率70%と東大が言う位なんだから、予め被害予想区域外に転居しておくべき」
                です。
                地震後に追加情報を待っていたら火の壁が形成され始めていた、避難民だらけで身動き取れなくなっていた、
                なんて事態になってからでは遅いので。

                千葉(東)へ逃げる場合は、ルートが限られる(国道6号)のと途中で同じく下町の柴又を突っ切らなければならないのがネックですが、
                江戸川を渡って千葉に入りさえすれば畑地が多く住宅はまばらな風景に一変しますので安全です。
                埼玉(北)へ逃げる場合は火災予想区域の中心部を縦断して更に足立も縦断してひたすら住宅街の中を走る事になりますので、
                不確定要素が多く危険です。
                ちなみに西に逃げた場合は、これまた盛大に炎上する予定の墨田区に突撃する事になりますので自殺行為です。

  • by keybordist (3572) on 2012年08月08日 1時44分 (#2208157) 日記

    海のない高崎や甲府で高さ20mの津浪に襲われる、なんて事も再現できるわけですね。

    #これを使った詐欺師が出てこないか心配。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月06日 19時06分 (#2207361)

    自分のグロ画像が見れるのか。。。
    あるいは、「ここらの想定被害はお前の顔で言うとこれぐらいだからね?」みたいな。
    どっちにしてもグロ画像か。

    • by Anonymous Coward

      風景に倒壊した建物とか地割れとかを重ねてAR表示するのかと思ったら
      顔写真に瓦礫まぶすだけかよ。ARじゃねえじゃん。プリクラのデコレーションじゃん。
      いらねええええ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月07日 1時20分 (#2207539)

    都市部では建物の倒壊もあるけど、ビルから看板などが落ちてきたり、ブロック塀が倒れたりする危険が多い。

    山間部では、がけ崩れと降雨と重なった場合土石流の発生も懸念される。

    たいていの自治体では、地震を想定したハザードマップを作っているはずなので、一度見ておいた方がいい。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月07日 11時33分 (#2207721)

    意味がわからない。
    こんなしょうもないことしてる暇あったら、実際の建物や道路などを読み取ってシミュレーションしろよ

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...