パスワードを忘れた? アカウント作成
6033057 story
EU

欧州の新法令では小売業者に廃棄家電製品の回収を義務付け 19

ストーリー by hylom
日本のリサイクル事情はどうなんでしょうか 部門より
taraiok 曰く、

EUは環境保護と域内の産業保護などの両面から、環境関連の法改正と規制には非常に熱心なことで知られている。そのEUが8月13日、電気・電子機器廃棄物に関する法律である「WEEE(廃電気・電子製品)指令」の改訂を行った。これにより、小売業者に対しても古い家電製品の回収が義務づけられるようになる(ComputerWorld UKComputerWorld UKZDNETletsrecycle.com本家/.)。

ターゲットに加えられたのは、400平方メートル以上の敷地面積を持つ大型電器店などの小売業者。顧客が新たに製品を購入しない場合でも、携帯電話などの小型の電子機器廃棄物などの回収義務が発生するという。

WEEE指令は、電子機器廃棄物の発生を減らし、廃棄量の削減、生産者および生産国に対してリサイクル義務を課す法律だ。現在、EUでは電子機器廃棄物は3分の1程度しか適切な分別回収が行われていないという。しかし、テレビやノートパソコン、携帯電話などに使用されている金、銀、銅などのレアメタルを効率よく回収するためには、電子機器廃棄物をより効率よく回収する必要がある

改訂版WEEE指令では、加盟国は2016年までの3年以内に市場に出回った100トンの電子機器廃棄物のうち45トンを回収する義務が生じる。さらに次の2019年までの段階で100トンの電子機器廃棄物のうち65トンへと回収レートが上がる。さらに電子機器廃棄物不法輸出の取り締まりも強化される。これまでは加盟国が電子廃棄物を「製品として偽装」し、発展途上国に輸出が行われる例が後を絶たなかったが、今回の改正で輸出業者は、機器が正常に動作するかの確認や関連書類の提出が義務付けられるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 18時03分 (#2213427)

    家電・パソコン無料引取りなんて立看板だして空き地に野積みが通ってしまうのが現状
    関連:家電・パソコンの無料引取業者、どう思う? http://srad.jp/story/09/07/23/0541224 [srad.jp]
    まぁ、廃棄物か有価物かは、揺れ動く市場価値次第なので難しい所だけど。

    • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 19時32分 (#2213494)

      無料回収だった頃は中国に輸出してウマーな時期だったんじゃないの?
      法律作った人たちは廃プラや貴金属が国内で循環すると考えていたようだけど、
      ことごとく中国に輸出されたからね。
      ペットボトルも同様。
      景気が悪くなって一時だぶついてたけど、今はどうなんだろう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 20時34分 (#2213524)

        月に一度は無料回収が来てますよ
        業者は一つだけになってしまいましたが、朝に家の前に出しておけば昼には無くなっています

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あれ、全部が全部無料じゃないんですよね。
        金属とかは現金化して、あとはどうなるんだろうねぇ。
        中国へ持っていくのか、その途中で落とすのか。

      • by Anonymous Coward

        俺が知ってるのは回収は無料だがトラックに運び込む作業は有料というやつ

        • by Anonymous Coward

          げ、マジすか。

          日曜の朝っぱらから家の前を何度も往復しててうるさいなあと思ってた半面、
          VHSデッキとか出そうかなと思っていたのに。

          #やはり粗大ゴミ無料引取りの実家の自治体まで持っていくか

          • by Anonymous Coward

            大阪近郊のベットタウンです、去年の暮れに引き取って貰った業者では、テレビのみ1500円の有償、
            鍵盤楽器やビデオデッキ、パソコン類(デスクトップ、ノート、液晶モニタ、増設ボード単体など)
            は無償、(末端の運転手としては)トラックが一杯になるなら基本的に何でも歓迎とのこと。

            それより少し前に別の業者に尋ねた時は、ブラウン管が付いていると何でも5000円とのことだったので
            値段だけ聞いて止めにしました。

            数日前にチラシが入っていて、そのチラシを不用品に貼って外へ出して置くと勝手に回収する業者の場合
            品物に拠ってはスルーされるそうです。

            あと、持ち込み歓迎の看板の無い回収業者でしたが、前を通った時、人が居たので尋ねて、スチールと
            合板でできた事務机を持ち込んだことがあります、これも無償。

            中には悪徳業者とか、人を見て料金を変える業者は居るかも知れません。

      • by Anonymous Coward

        田舎だと最近また空き地で無料回収とかやってますよ

  • by sindobook (35700) on 2012年08月17日 9時08分 (#2213695)
    店舗を持たない通販業界に益々有利に。
  • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 18時21分 (#2213436)

    ぅぇぇぇ

    と読んでしまったのでAC

    • by Anonymous Coward

      だぶりゅ・とりぷるいー?

      • by Anonymous Coward

        だぶりゅいーだぶるいー だろ。

      • by Anonymous Coward

        うちの社内ではウィー と呼んでます。
        家電のごみ箱マーク。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 18時36分 (#2213445)

    国外の通販業者は対象外でしょうか

    • by Anonymous Coward

      法案読まないと分からないけど「環境保護と域内の産業保護」が目的なら
      ワザワザ外からのゴミまで収集する必要ないんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        環境保全なら兎も角産業保護的な観点では、地場の産業に義務を課し通販は野放しでは、
        思惑と逆に地場産業の首を絞めるという事にも成りかねないと思うんだが。
        店を閉めて通販で売り捨て上等とした方が無駄なコストを省けるって事だよね。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月16日 18時44分 (#2213451)

    小売業者が廃業・事業からの撤退や倒産した場合、それまでに販売した分はどうするんだろう?

    • by sum (10437) on 2012年08月16日 19時18分 (#2213477) ホームページ

      過去にその店が売ったものの回収義務ではなくて、他店で買ったものも含めて
      回収の窓口になる義務なので、廃業したらその時点で義務はなくなると思います。
      懸念されるのは回収で預かって、処分までの間で店舗で貯め置いてる分ぐらい。

      親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...