パスワードを忘れた? アカウント作成
6052257 story
ニュース

訃報: SF 作家 ハリイ・ハリスン、逝去 26

ストーリー by reo
読みたい本がこうして積み上がる 部門より

米国の SF 作家であり、「宇宙兵ブルース」や「人間がいっぱい」を執筆したハリイ・ハリスンが 15 日、英国のブライトンにある自宅で亡くなられた。87 歳だった (The Official Harry Harrison Website より) 。

ハリイ・ハリスンのウェブサイトには Michael Carroll からのメッセージが掲載されている。Official Harry Harrison News Blog でお別れのメッセージを寄せることができる。既に 1,000 名を越えるコメントが投稿されている。氏の作品に思い入れのある方は、何語でも良いのでメッセージを送ってみるといいかもしれない。

東京創元社の Facebook への投稿では 1986 年の DAICON5 に氏が奥様と来場された時の思い出が述べられている。謹んで哀悼の意を表します。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by T.Sawamoto (4142) on 2012年08月18日 0時14分 (#2214164)

    ハリイ・ハリスン氏の作品で一番好きなのは、『テクニカラー・タイムマシン』ですね。
    倒産寸前の映画会社の監督が、タイムマシンを使って一週間でヴァイキング映画を完成させる、というコメディタッチの時間SFです。
    (モンキー・パンチ氏のイラストも味がありました)
    これ、実際に映画化したら面白いんじゃないかと思うのですが……。

    楽しいお話をありがとうございました。
    安らかにお眠りください。

    • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 0時58分 (#2214177)

      サンリオが文庫から撤退するという新聞報道から数日後、書店にはVとバトルフィールド・アースとステンレス・スチール・ラットだけが残っていたのが印象的でした

      人間がいっぱいは映画を先に見ましたので印象は薄いのですが、宇宙兵ブルースはおもしろく読みました
      http://homepage2.nifty.com/Tetsutaro/Writer/H/H007.html [nifty.com]
      によると宇宙の戦士へのアンチテーゼではないとのことです
      もっとも私には宇宙の戦士は右翼どころか共産主義小説にしか思えないのですが
      (プロレタリアートを軍人で置き換えれば寸分の違いもなく同じです)

      テクニカラー(R)・タイムマシンは未読です
      ぜひ発掘して読みたいと思います

      親コメント
      • by tear (11998) on 2012年08月18日 21時45分 (#2214461)
        「テクニカラー・タイムマシン」や「ステンレス・スチール・ラット」も好きでしたが「死の世界」も良かったです。
        一作目が惑星の動植物全部が人類に敵対している世界で、やっぱり一番印象的だった。
        主人公よりヒロインの方が強かったりする所も、発表当時では斬新だったんだろうなあ。
        袖口に隠された用心金なしの銃が、手で撃つ格好をすれば飛び出してくるギミックとか印象深かった。

        偶然買ったペリーローダン<430>に出てきた世界がそっくりで、なんか因縁めいたものを感じます。

        黙祷
        親コメント
    • by SteppingWind (2654) on 2012年08月18日 11時46分 (#2214266)

      と言っても, 実際に買えて読んだことがあるのは最初の「死の世界」だけなんですけど.

      星野之宣の「ベムハンター・ソード」などにも連なる, 異世界・異生物もので, 後のステンレススチールラットと同様の斜に構えた主人公がヒーローらしくなくて良かったです.

      「銀河遊撃隊」なんかが最たる例だと思いますが, SFの本道を抑えた上で, そこから一歩引いたところでエンターテイメントに仕立て上げるのがハリスンの味かと思います.

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 0時50分 (#2214175)

    × 亡くなられた
    ○ 亡くなった

    「亡くなる」自体が敬語なので「亡くなられる」は二重敬語になります。

    • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 7時41分 (#2214211)

      支払いの意味での「課金」の誤用なんて、わずか数年で広まってしまい、もはやその流れを止めることができないところまで来ています。

      一方、二重敬語なんて何十年も前から使われてます。もういいのでは。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        二重敬語は天皇や皇族に対してのみ用いる言葉だと学校で教わりませんでしたか?

        • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 12時51分 (#2214284)

          SF者なら、ハリイ・ハリスンのことを天皇や皇族と同レベルで敬うのは正しいんじゃないかな…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            同レベルだって?そんなばかな。

        • by Anonymous Coward

          そんなのは明治時代以降に、人為的に作られたルールじゃないのかと思っています。

          以前は、尊敬したい気持ちに応じて二重敬語を使っていたらしいですよ。

        • by Anonymous Coward

          自分も日本人の端くれとして、天皇を敬うのはやぶさかではないのですが、
          世界中のありとあらゆる偉人よりもさらに(天皇に対して専用の言葉遣いを用いるほどまでに)
          尊敬してるかというとちょっとそこまでは。

          というか、かえってばかにしてるように思えて仕方がありません。

          北朝鮮で「金日成」「金正日」専用の文字コードが割り当てられているのと同じくらい滑稽な話に思えます。

          • by Anonymous Coward

            現代日本の慣習なんだから、あなた本人がどう感じてるかはどうでもいいのでは。
            それより皇族に「さん」付けとかリベラルしちゃう方が気持ち悪い

      • by Anonymous Coward

        「課金」は何で「納金」じゃだめだったんだろうね。
        この辺の誤用の流れを丹念に追う研究は面白そうだ。
        「単なる誤り」以外の部分も見えるはず。

        • by Anonymous Coward

          支払う事を課金するってのはなんで広まった謎は誰か解明して欲しい
          アイロニー的な意味があるわけでもなさそうだし。

          宇宙兵ブルースって表紙絵変わってたんだね
          昔読んだ本の作家さんたちがどんどん亡くなって行くのは当然とはいえ寂しい

          合掌

    • by SteppingWind (2654) on 2012年08月18日 19時25分 (#2214408)

      「おみおつけ」はどういう扱いになるんだろう?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ○ 「亡くなる」自体が敬語なので「亡くなられる」は二重敬語になります。
      ◎「亡くなる」自体が敬語なので「亡くなられる」は二重敬語となりつかまつるため何卒正しい敬語をお使い遊ばせ早漏は甘え。

    • by Anonymous Coward

      学者の中にも、二重敬語は間違いだと決めつけることこそ間違いだ [hokudai.ac.jp]という意見もあるようです。

      • by Anonymous Coward

        二重敬語は間違いだけど、丁寧にしたいという話者の姿勢を汲み取らないのは間違いという主張ですね。
        話しかける側の姿勢として、二重敬語でも良いとは(はっきりは)言っていないようです。

        あるいは、自分は正しい敬語が何かを考える手間をかける必要の無い人間だという主張とも言えます。
        あなたにとって大事な人が、この人と同じ程度の扱いでも良いか、良く考えましょう。

        もう一つの解釈としては、お前らは俺に正しい話し方を確認させる手間をかける価値は無く、
        適当に発した言葉をありがたく受け止めるべきだと考えているのかもしれません。
        あなたも同類になりたくなければ、同じ事をするのは止めておきましょう。

    • 敬語であるなら、「亡くなった祖父が」など身内に関する使用はすべて誤りですが、その都度ご指摘になっているわけでしょうか?

      実のところ、この語が敬語であるかどうかは、議論すれば長くなるでしょうし、大変問題のある語ですが、「もとは敬語であったが今はそういう使い方はされていない」「丁寧語」「婉曲表現」などの見方ももっともであり、「敬語である」と決めつけるのは現実に即していません。

      まあ、犬や猫にまで「亡くなる」を使うのはこの10年ばかりの傾向と思いますが。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 1時28分 (#2214186)

    とごっちゃになってた。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...